5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


学芸大学のお店情報

1 :さこた:02/03/29 00:21
中目も都立大もあるのにスレ立ってないみたいです。
いろいろいいお店があるのですが。
私のオススメ。
夢呆 ・あらちゃん・すし屋の芳勘・今日や・・・。

2 :食いだおれさん:02/03/29 11:01
こないだ車でとおったら青い店があった、あそこはバーかな。

3 :食いだおれさん:02/03/29 11:40
ここもチェック

都立大学〜目黒通り
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/997909823/


4 :食いだおれさん:02/03/29 11:53
区民会館にいく途中にある
「うつ手」
という店の行きつけになりたい。夜定食もやっている飲み屋です。
美味かったです。

5 :食いだおれさん:02/03/29 15:50
学芸大学の●松すし。いろんな鮨屋があるけどおいしいよ。あのよく
芸能人出没・・・・・・。

6 :さこた:02/03/29 19:55
>>2  
バーでした。外から見るとかっこいいのですが、中はただ青いだけでした。

>>3
見ました、中目も見て、そこで学芸大学のことは
なげかけたのですが「あったはずだけど(スレ)、なくなったのか?」
と言う雰囲気でしたね。

>>4
初耳です。是非行って見たい!

>>5
え?どこだろ・・・・・・。バカ高いすし屋、よくテレビで紹介されて
ますが、そこではなさそう。

7 :食いだおれさん:02/03/29 21:24
碑文谷のダイエーの近くにある、CACOっていうカフェ&イタリアン
いい感じよ!

8 :さこた:02/03/29 23:33
>>7
それは知らなかった、ダイエーには毎週行ってるのに。
ちなみに一人でもはいれそうな雰囲気ですか?

9 :食いだおれさん:02/03/30 00:01
三和食堂

10 :食いだおれさん:02/03/30 17:49
三和食堂ってケンタの隣の2階のお店のことだっけ?そこだったらやっぱり
美味しいって評判だったから行ってみた。
>>5って大松鮨?ランチとかはやってないけど、ネタは美味しい。近くに
鮨屋はあるけど、妙に高かったりするね。


11 :食いだおれさん:02/03/30 19:31
>>10
あれ?場所変わったのかなぁ?
私が行った店は駒沢通り沿いだよ
定食屋さんです。

12 :さこた:02/03/30 22:59
えっとー・・

ケンタの隣って・・?学芸大の話ですか?

13 :食いだおれさん:02/04/01 02:57
ちがーう!
学芸大学のケンタの隣の2階は、三和食堂じゃなくて、三沢堂です。
羽生名人も通ってたことがウリの1つのお店ね。

14 :食いだおれさん:02/04/01 09:29
では羽生名人は学芸大に?あのきれいな妻も?

>>11 駒沢通り沿いの定食やって・・・まさか日の出食堂では?

15 :食いだおれさん:02/04/03 09:54
>>14
日の出食堂は駒沢とおり沿いではないと思われ・・。

あらちゃんという焼き肉やはおいしいし、芸能人も出没しますよ。

16 :食いだおれさん:02/04/03 11:23
狂牛病の騒ぎで「あらちゃん」はお客さん激減したってね。
あれだけ賑わっていたのに・・。今はどうかな・・。


17 :食いだおれさん:02/04/03 13:06
そういや一時期、さーびす期間の捨て看板よく見たわ。
実は私も最近は行ってない。

18 :さこた:02/04/03 23:27
重複すれたったりしているけど、あんまり書き込みないですねー。
とりあえずage

19 :食いだおれさん:02/04/03 23:38
デリカフェ胃である、閉店しちゃったんだよね?
あの後どうなってるんでしょうか?

20 :食いだおれさん:02/04/04 18:38
中華料理・双葉 
餃子(゚д゚)ウマー
上海焼きそば(゚д゚)ウマー
タンメン(゚д゚)ウマー

21 :食いだおれさん:02/04/05 00:59
東口ずっといったところ右手のぎょうざやはうまいのかなあ。

22 :食いだおれさん:02/04/05 02:01
>>21
あそこチェーンですよね?
おいしいとは思うけど、チェーンだから、学大でしか味わえない店じゃない。

23 :食いだおれさん:02/04/05 13:22
>>22
チェーンなの?
わりとおしゃれなお店に見えるけど。行ってみるか。

24 :食いだおれさん:02/04/05 19:02
学大といえば、イタメシのパサール。ピザのパサール風ははじめて食べた時、
美味くて驚いた。夜は多分予約しないといっぱいで入れない。
イタメシはあとは「バーニョバーニョ」がある。ランチはお得なかんじがするが、
夜行くような店ではない。サラダのドレッシングがうまい。
あと今もあるかな?「たいら」。お昼だけしかやっていない「海鮮丼」がおいしい。
店は汚いケド。「夢呆」には泉谷しげるがいた。
公園のよこの讃岐うどんやのランチメニュー(小うどんと小どんぶりのセット)がおいしい。
昔からある地元では有名なお店。
そういえば「庵guri」がいつのまにかなくなっている。



25 :食いだおれさん:02/04/05 22:22
>>4
住みません、区民会館ってどこでしょうか?

>>14
羽生は深沢在住だからまぁまぁ近いのでは

コーヒーといえば学芸茶房、ケーキと言えばマッターホン、でもガード下のケーキ屋
もうまい。
うどんといえばさぬきや。
中目黒のびーふ亭が店出したね、まだいっていないが。

26 :食いだおれさん:02/04/05 23:37
学芸茶房のといめんくらいの水色の看板の狭いコーヒーやは
本格的でうまかった。

27 :食いだおれさん:02/04/07 16:18
三和食堂っていつも開いてるのか開いてないのかわかんないんだけど
中はどうなってるの?

28 :食いだおれさん:02/04/07 23:36
>>27
普通の定食屋
カウンターとテーブル
んで魚関係の定食がうまい
値段は定食屋にしてはちと高め   だった

29 :食いだおれさん:02/04/08 21:02
ねえ、>>1
今日やって無くなってない?私も好きだったんだけど・・・。
移転したの?

30 :1:02/04/08 21:42
あるよあるよあるよあるよ!
場所ちょっとかわったのかなあ。
きれいになった、改装っていうか。
んでコースだけになった。
でもとてもいい感じ。
鈴木サイクルかなんかのとこからガード下に
はいるんだよ。
5000円コースでもすんごくよかった!

31 :tycoon:02/04/08 22:35
>>21〜23
あそこって、渋谷のclub asiaの系列だよね。
恵比寿とか渋谷にもあるよ〜。って、私はあんまし・・ごめん。
で、普通の中華屋なんだけど、東口の「中華徳一」の肉チャーハンが
おしいんですよ。チャーハンに細切肉のあんかけがかかっているんだけど、
おいしいよ。あんかけチャーハンって良くあるけど、ここのは肉オンリー
なんだよね。あんが。一度おすすめ。定食も結構種類があって、何か、
若いご主人が「丁寧に」つくってる〜ってかんじ。
>>24 で、すいません、パサールってどの辺かご教授いただきたく・・・

32 :1:02/04/08 23:46
ぱさーるってあのピンクのとこじゃないの?
オープンカフェっぽいというか・・・。
違ってるかも、おしえて。
昔あそこで脳みそ食べたの。

33 :29:02/04/09 19:54
>1
え?ガード下?私の知ってる今日やは西口のマックの裏あたり。
ずいぶん前に他の店になっちゃっててなくなったと思ってたの。
鈴木サイクルってどこ〜〜?詳細キボン。

34 :食いだおれさん:02/04/09 23:15
>>1 駅降りて左の路地に入ったところに古いレストラン(ステーキの店?)が
あるはずなんだけど、まだある? 確か昔、肉屋?

35 :1:02/04/10 00:32
>>29
どう説明すればいいかなあ。住所でいえばチュウオウ町の2丁目。
駒沢通り沿いに鈴木サイクルだか鈴木モーターだかあんのよ。
守屋図書館の近くあたり。
そこを左にはいってわりとすぐなのよねー。駅から行っても3分くらいなんだが。
誰かちゃんと説明できる人きて!

>>34
西口のことかなあ。ワインとステーキの店みたいなの?
葡萄ってついたような・・・。
でも路地というより西口商店街歩いた右側なんですけど・・・
なんか違うとこの話かな?

36 :29:02/04/10 19:33
>1
サンクス!中央町の2丁目だね、探してみるっス。

しっかし、まるで違うところにお引越ししたのね。
わからんわけだわ。

37 :1:02/04/10 23:05
>>29
行ったら感想おしえてね。
私はコース頼むつもりもなく友達とはいってしまい(だって前はそうじゃな
かったよね)、絶句したくちだけど、5000えんにしては満足だった。
さらに7000円とかもっととかあるみたいだから
高いのたのんでみて〜(w

38 :食いだおれさん:02/04/11 11:24
>34
知ってるよ、お肉やさんがやってるんだよね、ステーキやさん。
良く食べに行ったよ。家族でやってるんだよね。
それから東口の公園前のステーキやさんも好き。美味しいよね。
ケーキだったらマッターホン!大きいし安いし!

39 :食いだおれさん:02/04/11 11:35
ところで、パサールって区民会館の向かい???

40 :食いだおれさん:02/04/11 14:30
パサールは鷹番住区センターの向かい。


41 :食いだおれさん:02/04/11 14:40
あ、まちがえました、スンマソン。そのセンターを言いたかった!
40サンさんくす。

42 :34:02/04/11 19:46
>>35 サンドイッチの売っている出口のほうで、
出てすぐ左の路地。覗き魔の田代はいないと思う
>ワインとステーキの店みたいなの
合ってる。レストランのようでもあり・・

>葡萄ってついたような
そんなような名前かも、中の雰囲気はレトロ調でGOOD!
昔からあるみたいで、突き当たりがパチンコ屋

43 :35:02/04/11 21:25
>>42
うーむ・・・。
私の言っているのは、出口はあっているんだけど
すぐ左の路地にははいらない。3分くらいまっすぐいくのだ。
でもなんかかみ合ってる気はするし・・・むずかすい。


44 :食いだおれさん:02/04/11 21:35
出てすぐ左の路地で角が八百屋だったはず。

45 :食いだおれさん:02/04/11 21:44
おまいら、番号じゃなくって、トリップにしる!

詳細&練習はこっちで

ひとり用キャップ、略してトリップ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/997355775/

46 :食いだおれさん:02/04/11 22:00
バカタレ

47 :あああ ◆LQPM.CMA :02/04/11 23:46
練習


48 :40:02/04/12 12:14
34の書いてるのは「福よし」のことでは?
んで、38が書いてるのがサンライズかな。サンライズは
以前オークラだか帝国ホテルで働いていた人がやってると
聞いたことがある。

49 :のの:02/04/12 14:15
今、翠ってはいってるビルの上にさあ、不思議な感じの飲み屋があったの
知ってる?
今はもうないみたいなんだけど。
あのビル用もなく2階にあがりづらいのよねー。

50 :それだ:02/04/12 16:00
>>38 完全に見失っていた、スマン。名前は何だったかな?

51 :食いだおれさん:02/04/13 13:38
長らく改装閉店していたカレー屋の「DAAL」、4月18日に再開オープンだそうです。
張り紙が出ていました。
あそこのカレー、たまに食べたくなる味だっただけに、再開は嬉しいですね。
改装後の店内は、テーブル席が少し増え、オシャレな感じになってました(カウンター席
も健在だったと思う)。

52 :食いだおれさん:02/04/14 09:03
age

53 :食いだおれさん:02/04/15 05:44
前に出ていた夢呆のおそばの話だけど麺は美味しいけど
つゆがしょっぱくて二度と行きたくないって話を
聞いたんだけどどうかな?石田純一もきてるって話だけど・。


54 :のの:02/04/15 09:33
夢呆はおいしいよ!つゆがしょっぱすぎってこと、ないとおもうけどなあ。
あのえびのかきあげのぷりぷり感といったら、もう・・・・。
石田純一がきてるかどうかは知りません。
もう会ってもうれしくないなあ。あらちゃんに小川真由美がよくきていても
うれしくなかったように・・。

55 :食いだおれさん:02/04/15 12:19
東口に新しく出来たbijiというエスニック屋さん
可愛くて美味しかったです。
ランチで行ったのですが、夜はどんな感じなんでしょ?
だれか行った人いませんか?

56 :食いだおれさん:02/04/15 18:50
小川真由美は学大でよく食事しているよ。せとものやさんの隣の
大松鮨にもよく来ていた。あとなぎら健壱もよくいますよね。久慈川って
飲み屋さん。あの辺の小さいショットバーとか飲み屋さんには芸能人が
来るとのこと。
学大ってラーメンの美味しいとこってどこでしょう・・?

57 :あああ ◆LQPM.CMA :02/04/15 19:47
もんごめりーの人気が高い。

58 :食いだおれさん:02/04/15 20:00
東口のチヨダ靴店を入って右側の焼き鳥屋は、B’Zの稲葉が
来るとか…。まぁまぁうまいかな

59 :食いだおれさん:02/04/15 20:00
>>56
寿司屋と鰻屋はありますが、ラーメンの美味しい店はないと思います。
うどん屋もありますが、マグロのかぶと焼きでは駄目ですか?

60 :食いだおれさん:02/04/15 21:19
DAALの情報あったら教えて下さい!
前みたいにインドカレーなのかな?
エミーはつぶれてしまったみたいですね。
インドカレー食べたい!

61 :あああ ◆LQPM.CMA :02/04/15 23:44
だから、らーめん。モンゴメリーはだめなのか、と。

62 :食いだおれさん:02/04/16 00:19
羽生は名人じゃないけど>>13

63 :食いだおれさん:02/04/16 17:39
ガード下にある国田屋という定食屋はおいしいよ。
 バーニョバーニョはいまいちでした、パスタが先にきてサラダが最後だったり・・。
あらちゃん、最近ガラガラだよね、20パー割引とかしてるよ。デジトロおいしかった、
最近豚を充実させてるみたい。 




64 :のの:02/04/16 17:41
あらちゃん行きたい・・・。がらがらなのか・・・・。

65 :食いだおれさん:02/04/16 18:45
東口の壁にでかい絵の書いてある花屋の前にある飲み屋(なんだっけ店の名前?)
に先週なんとなく入ったら、結構よかった。座敷で飲んだけど、まあ落ち着いた
感じで食いもんも美味かった。値段は安かったよ。

66 :食いだおれさん:02/04/16 20:25
中丸小学校の奴、挙手

67 :食いだおれさん:02/04/16 22:05
>>66
なにそれ?

68 :食いだおれさん:02/04/17 11:11
>>61 禿同意。モンゴメリは旨いと思う。
ガード下に新しくラーメン屋できるみたいだね。

69 :はいじ:02/04/17 13:04
ガードした?どこだろ。


70 :68:02/04/17 17:40
>>69 
パチンコミナミのとこから讀賣新聞までの間の飲食店街。
あそこはなんていうんだっけ?

エミー旨かったのに〜。お客さんもかなり入っている様子だったのに、なんでだろ。


71 :食いだおれさん:02/04/17 23:51
あらちゃん今日もヒマそうでした。


72 :食いだおれさん:02/04/18 00:30
>>71
22:30ごろ通りかかったときは、かなり席埋まってましたが!?

73 :食いだおれさん:02/04/19 00:23
>>70
アルバイト募集の貼り紙が。
モンテフーズってどういうラーメン屋さんなんでしょうね?


74 :食いだおれさん:02/04/19 12:44
>>73
モンテフーズって飲食業いろいろ手がけてるんじゃなかったっけ。
昼間も営業してくれるラーメン店を期待してます。
おいら的には
モンゴメリ>えんまん屋>まつや
なんだけど。

75 :食いだおれさん:02/04/19 23:28
まつやってどこにあるんですか?
オレ的には
カピパラ>>>モンゴメリ>えんまん屋
ですね。

76 :食いだおれさん:02/04/20 01:29
新しくラーメン屋できたみたいだよ。
美味しいかどうかわからないけど、
西口「東縁ソフト整体院」の先に
「旭川ラーメン」の店。
お食事時は結構混んでいる。
向かいの讃岐うどんの店も密かに人気あるよね?

77 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

78 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

79 :食いだおれさん:02/04/20 02:20
>>77-78
小金井市の学芸大学周辺の話をしてると思い込んでる田舎者ですか?

80 :食いだおれさん:02/04/20 02:35
ま、目黒区、世田谷区を田舎というガイキチもしくは
学芸大学駅を知らないモノホンの田舎の人は放置ということで。

引き続き学大ネタ、マターリといきましょう!

81 :食いだおれさん:02/04/20 21:42
駅前のお惣菜小茂呂って、味のわりに高くないですか?
ダイエーの近くのCACOのチーズケーキはおいしいですね。


82 :食いだおれさん:02/04/21 06:27
小茂呂って「焼きおにぎり弁当」があるところだっけ?おばちゃんが
店員の所?雰囲気は好きだけど高いかも・。あれだったら「地球惣菜」でも
いいかも・・・。そこの店長頑張ってるよね、細い男の人。
CACOってどこ?小川軒のレーズンサンドウィッチ好きな人ーーーー!?

83 :食いだおれさん:02/04/21 08:54
小川軒のレーズンウィッチなら好きですが・・・。
今でも予約でしか買えないのでしょうか。
(代官山店での事だが・・・)

84 :食いだおれさん:02/04/21 12:58
>>83
えっ?どうして目黒郵便局のとこいかないの?

85 :83:02/04/21 16:18
駅をはさんで反対がわなので、えらい遠い。

86 :食いだおれさん:02/04/22 09:07
i-mode age

87 :食いだおれさん:02/04/22 11:55
スタバとコンビニの間を入った所にある『どんと』。
味噌煮込みうどんしかないけど、かなりうまいぞ。
自分の中では、東京で一番本場の味(名古屋)に近い
店だなー!!

88 :食いだおれさん:02/04/22 15:23
>>75
まつやは76が書いてるお店のこと。

89 :食いだおれさん:02/04/22 23:28
76&88
情報サンクス! 近いうちに行ってみます!
学大に旭川ラーメンというのは初じゃないかな。

90 :プロレチラ-:02/04/23 01:30
ちょっと遠いけど、リベラ(合ってる?)はどうかな?


91 :食いだおれさん:02/04/23 01:54
>87 名古屋の味は知らないが激しくうまい。さすが学台名物。

個人的には食卓Bar「熊南」1階でマターリ立ち飲みを薦める。

92 :はいじ:02/04/23 12:00
>>91

え、あそこって立ち飲みなの?????
行ってみたーい!!

93 :食いだおれさん:02/04/23 23:39
マッターホーンて、生クリームがかなりおいしいとおもう
まろやかでありつつクリーム特有のしつこさが無い。
ケーキよりも、店内で食べるパフェとかババロアが好き。
いちごシャーベットと生クリーム一緒に食べると天国。





94 :食いだおれさん:02/04/23 23:46
マッターホーンって何処にあるの?

95 :食いだおれさん:02/04/24 02:31
>92
1階は立ち飲み可。2Fには座敷にテーブルが7台。
その構成たるや必見。上がって右の下奥でちびーりとやるのも粋。
飯も結構家庭的かつ個性的でなかなか。

96 :はいじ:02/04/24 09:50
>>95
ありがと。
おしえてちゃんですが、値段はどうですか?高いのかな。

97 :食いだおれさん:02/04/24 11:09
熊南
雰囲気ありあり。>>95が書いてるように奥の座敷でゆっくりしたい。
女性3人でお店やってるって聞いた。値段はそんなに高くないし、
どの料理にもちょっとずつ工夫がされていて楽しめる。
こないだ女性二人で行ったときはアルコール入れて
合計で10000円行かなかったよ。


98 :はいじ:02/04/24 15:13
ありがと。
どれくらい飲むかにもよるね。
是非行ってみたいお店の第一位にたった今なりました。

99 :食いだおれさん:02/04/25 01:25
飲物 500円〜,食物 400円〜
この前用事があったんですぐ出た時,ビールx2とお通し(いつもうまい)+スペアリブ
で2000円いかなかった。あの場所にしてはかなり安い方では。
野菜が常にでかいのも一人ものには助かる。

100 :はいじ:02/04/25 10:39
なにげに100ゲット。
>>99
すごくよさげ・・・。よし絶対行こう!

昨日の帰り新規オープンの店を発見。東口でて2本目くらいを
にまがった左手。
横浜なんとか。。。ギョーザとかやってた。
行った人います?

209 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★