■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
B-1グランプリ
- 1 :喜多方ラーメン:2007/01/04(木) 18:26:12 ID:3wCp7qN3
- ご当地B級グルメの祭典開催決定!
- 2 :やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 20:47:12 ID:i50ez/HO
- 新橋ポンヌッフのコロッケ蕎麦が優勝しました。
- 3 :やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 06:17:04 ID:WYNCCj4d
- 盛り上がるといいね。
- 4 :やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 14:55:44 ID:Kg1wKR38
- 第一回は富士宮焼きそばでした。
第二回が今度行われます。
- 5 :やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 20:59:43 ID:+Q9MrS7C
- 盛り上げようw
- 6 :やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 08:56:08 ID:xUV4aNXh
- いつどこでやんの?
- 7 :やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 18:00:29 ID:NZefInfY
- 6月に富士宮でやるお
- 8 :やめられない名無しさん:2007/01/13(土) 18:09:43 ID:hk2DSqzg
- じゃ、優勝は富士宮やきそばだね
- 9 :やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 16:43:18 ID:hJ0567JJ
- 富士宮焼きそばうまいね
- 10 :やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 17:39:21 ID:q5mKlJD9
- スレタイセンスあるな
- 11 :やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 17:17:31 ID:AuL+8C7D
- あげ
- 12 :やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 15:14:53 ID:KKyTQNK3
- 開催楽しみだなあw
- 13 :やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 19:00:13 ID:hc19IKb4
- 保守
- 14 :やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 15:29:35 ID:s9wl/ELZ
- あげ
- 15 :やめられない名無しさん:2007/02/03(土) 16:43:23 ID:1SA5Nrj6
- 人権板かと思った
- 16 :やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 00:05:54 ID:3o3kosqj
- 大阪のスカトロ丼
- 17 :やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 00:07:14 ID:eepHiZvN
- 大阪のあさちゃん定食
- 18 :やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 05:02:00 ID:zhXN1JSw
- >>1
- 19 :やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 20:08:11 ID:cnKzEdpm
- 大阪のイカ焼き
- 20 :やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 15:07:34 ID:5DX5J7I0
- 納豆
- 21 :やめられない名無しさん:2007/02/18(日) 09:24:53 ID:vWT1T7Bg
- http://ja.wikipedia.org/wiki/B-1
- 22 :やめられない名無しさん:2007/02/18(日) 17:52:26 ID:SB3kowet
- 保守
- 23 :やめられない名無しさん:2007/02/25(日) 15:50:00 ID:coPQ72tz
- B-1グランプリw
- 24 :やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 19:54:47 ID:nXWoYn5l
- あげ
- 25 :やめられない名無しさん:2007/03/25(日) 20:04:40 ID:woj2i0Y6
- 盛り上げて行こうぜ!
- 26 :やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 23:41:35 ID:FaGImGQK
- ・ジャポネ
・サンボ
- 27 :やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 21:59:07 ID:g7rRTkGz
- ぺこちゃん焼き
- 28 :やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 15:04:52 ID:K0HOWziR
- 保守
- 29 :やめられない名無しさん:2007/04/15(日) 16:09:50 ID:7qnQAE+t
- 富士宮で開催するとなると 富士宮焼きそばが断然有利だな
- 30 :やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 22:02:32 ID:ce0KlTJA
- 連覇はないだろ
- 31 :やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 15:58:30 ID:IXu1qlDm
- 盛り上がらなくて開催中止になるかもね
- 32 :やめられない名無しさん:2007/04/24(火) 19:45:43 ID:vw20qOpr
- B-1は不滅だ!
- 33 :やめられない名無しさん:2007/04/26(木) 19:42:55 ID:zvSgXChF
- B級グルメいいよね〜
- 34 :やめられない名無しさん:2007/04/29(日) 19:30:57 ID:wnOBD/qc
- 富士宮やきそばっておいしいの?
- 35 :やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 00:48:20 ID:5Ky94Wrs
- >>34
今日食べたケド、
思ってたより美味くてビックリ!
ハマったわ〜w
- 36 :やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 19:52:41 ID:mjzq3VNj
- >>35
そうでしょ!!富士宮やきそばはうまい!
- 37 :やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 20:48:13 ID:mOifr6Lg
- 思ったよりもうまかった!
麺が硬いのがいいね
- 38 :やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 20:55:59 ID:9xQzzfS4
- 俺も昨日富士宮で初めて食ってなかなか美味いと思った。
それでお持ち帰りのセット買ってきて自分で作って食べたんだけど、
自分で作った方が美味かった。
麺は店で使ってるのと同じみたいだから、
楽天とかで買えば現地に行かなくても済むね。
- 39 :やめられない名無しさん:2007/05/08(火) 19:46:15 ID:Ch+1qNwS
- また食いたいな
- 40 :やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 14:54:03 ID:WKR/hbPn
- 俺はB-1グランプリ見に行くよ
- 41 :やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 15:15:20 ID:OmsYx+bs
- 富士宮やきそば二連覇は鉄板
- 42 :やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 22:11:56 ID:zY4jW9wI
- いつあるんだよ?
- 43 :やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 22:38:34 ID:ljdpVvw9
- B-1グランプリ公式サイト
http://b-1gp.cande.biz/
- 44 :やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 22:39:02 ID:uvoaLNdJ
- >>42
毎日やってるよ
- 45 :やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 22:42:23 ID:ljdpVvw9
- 前回出たのを見てみたが、
これじゃあ富士宮のやきそばくらいしかないよな・・・
http://b-1gp.cande.biz/p01.html
- 46 :やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 23:31:47 ID:4Xypvlk5
- ttp://b-1gp.cande.biz/b1-2-02.html
今回の出展
なんか静岡おでんが持っていきそうな気がしてならない。
いかんせん優勝地の次回開催権制度をなくしたのは、
静岡県内の連続開催を避けた、という感じだわな。
焼きそばとおでんのツープラトンは脅威だろ、これ。
- 47 :やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 00:00:01 ID:4h71HShC
- 会場が富士宮市ということで地元民の来場数が多いことを考慮すると富士宮やきそばがかなり有利だけど
今回、浜松餃子、すその水ギョーザ(裾野市)、 静岡おでん( 静岡市)、たまごふわふわ(袋井市)
の4団体が静岡県から初出展。
その中で、静岡おでんはCM効果で、浜松餃子は市の調査消費量日本一で知名度UPしてるし、
地元票割れで2連覇は厳しいんじゃないかな。
大消費地東京からの初出展、月島もんじゃとか、隣市ともめてメディアで話題になった駒ヶ根ソースかつ丼なんかが
意外と優勝したりするかも
- 48 :やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 00:01:11 ID:fyEWvVtE
- 1は学会関係のかすか?
それとも広告代理店関係か?
- 49 :やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 00:08:45 ID:3KEdsFjJ
- 横手やきそば
上州太田焼そば
富士宮やきそば
ついに出揃ったか
- 50 :やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 00:15:10 ID:n5xto9uw
- カリーも捨てがたいな。
- 51 :やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 19:29:52 ID:+kT6KaXe
- 激戦の予感!!
- 52 :やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 20:44:39 ID:LgeN7KUS
- ババヘラ
ノミネートしていいっスか?
- 53 :やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 23:59:21 ID:8Dn+X+/W
- グランプリは富士宮お好み焼きです。
- 54 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 08:36:05 ID:uh2SkP4Q
- 伊豆の肉チャーハンが優勝です
- 55 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 13:45:43 ID:u9Md1ASF
- ステファン・レコ ガンガレw
- 56 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 19:50:58 ID:oJKhVbdD
- >>47
もんじゃは回避しましたw
なんとなく上位は富士宮やきそばと静岡おでんで競りそうな気がするんだよな。
今回参加してるB級グルメの中では知名度突出してるような気がする。
で2番手グループに駒ヶ根ソースかつ丼と小倉焼きうどんかなって気がする。
本来なら横手焼きそばも入れたいけど、完全アウェー状態でどこまでできるか…
伏兵は行田ゼリーフライかな。
- 57 :やめられない名無しさん:2007/05/15(火) 20:20:04 ID:OfnRmBXv
- ゼリーフライwww
- 58 :やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 12:25:03 ID:DVkT9eaI
- おれは富士宮や生そばは今回は不利だと思うね。
観客の多くは地元民だろうけど、
地元民はあんなもん駄食の延長みたいなもんで、
取り立てて美味いものというわけでもない。
それに学会への反発って結構大きいんだよね。
- 59 :やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 16:31:59 ID:+S7bz6LX
- 笑い飯ガンガレw
- 60 :やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 20:59:18 ID:zAFT6d03
- 駒ヶ根ソースかつ丼は、伊那ソースかつ丼をパクって
自分とこが元祖だって吹いて回って成功したんだろ。
- 61 :やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 19:23:43 ID:ihtRNT7F
- 焼きそばの連覇はないだろ
- 62 :やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 15:47:47 ID:Tlrg2/qB
- >>61が富士宮市民の執念を微塵も知らないことがよく分かりました。
- 63 :やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 20:48:03 ID:GTUWBtHs
- そんなんもん知るわけないだろうが!
- 64 :やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 09:26:46 ID:tH1LcGHU
- >>60
それ言ったら浜松のほうがもっとひどい。
あの消費量1位だって資料改ざんの可能性が否定できないし。
- 65 :やめられない名無しさん:2007/05/20(日) 10:05:01 ID:Nslywbse
- 伊那ローメンも出せばいいのに
- 66 :やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 00:20:59 ID:gJL2cR0a
- 月島もんじゃが出場辞退というのが情けないね。
- 67 :やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 01:07:29 ID:p9RW2fNr
- なんで出場辞退したんだろ?
- 68 :やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 01:12:45 ID:bJ/oc69I
- メジャー過ぎるからじゃないの?
- 69 :やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 09:48:08 ID:xkUXrh1i
- >>67
ばかばかしいから
- 70 :やめられない名無しさん:2007/05/26(土) 10:13:07 ID:NZCaL97a
- もんじゃは味こそはB級C級だが
知名度と値段だけはA級だから
そもそもB1には似つかわしくなかった。
- 71 :やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 10:36:59 ID:/EdF4Tus
- 今年の参加団体
http://b-1gp.cande.biz/b1-2-02.html
「安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理」をB級グルメと
定義しているのに、町おこしのために最近考案されたメニューが参加しているのは
どうかと思う。
- 72 :やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 20:35:36 ID:XgyJKPCd
- 町おこしに必死なんだろ
- 73 :やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 07:55:39 ID:RKD6HMGc
- さあいよいよ今週末ですよ!
- 74 :やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 20:06:35 ID:an34B38L
- 本命は何かな??
- 75 :やめられない名無しさん:2007/05/31(木) 21:39:51 ID:H+NduxIq
- しぞーかおでん、あるいは富士宮以外のやきそばかなと思う。
皆さんはどうですか?
- 76 :やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 16:26:13 ID:exTpvsoQ
- >>71
> 行田ゼリーフライ
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
- 77 :やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 18:30:44 ID:tTfS8anD
- >>64
宇都宮厨乙
おまいら亜種作り過ぎだ。
- 78 :やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 21:01:11 ID:tHg6ymHz
- >>75
ゼリーフライがいいな
- 79 :やめられない名無しさん:2007/06/01(金) 23:21:29 ID:uSntKalz
- 本命:ソースカツどん
対抗:しぞーかおでん
穴 :ゼリーフライ
大穴:室蘭やきとり
- 80 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 01:17:18 ID:O+cDjOK5
- ゼリーフライってどんなもんか見てみると美味そうだけど、名前が悪すぎるだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4
- 81 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 02:35:11 ID:kdMAjnaJ
- 八戸から日テレのニュースリアルタイムが同行取材してるらすぃ。
- 82 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 11:35:57 ID:QCLXPXsE
- 人大杉
いつも死んでる町なのに…俺は逃げる
- 83 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 12:22:04 ID:LX+EMuSp
- 実況してくれよ〜
- 84 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 12:38:08 ID:5/CQD7Jg
- くだらねえ
静岡の恥が集まりやがって
誰がご当地って認めたんだ?
- 85 :現地:2007/06/02(土) 12:45:24 ID:7JGJ+UKZ
- >>83
焼き鯖寿司売り切れ… orz
おい、ソースかつ丼も肉待ち40分だと?ヤバイかも…と、渋滞?ダメだ…
- 86 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 12:50:27 ID:sUWko6ux
- >>84
同意
静岡に限らず普通の料理に地名付ければなんでもいいのか?
一番意味不明なのは浜松餃子。もやし添えただけ?もやしイラネーし餃子なんてどこでも食える
今回特徴あるメニューに絞ったら数える程しかないんじゃない?
- 87 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 13:01:33 ID:4fBSwLIC
- NHKを観ていたら地元の人も首を傾げる ”すその水ギョーザ” だって。
- 88 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 13:55:26 ID:5/CQD7Jg
- テレビ見てたらご当地グルメ浜松ギョーザを丁寧に機械で作ってました
静岡県に住んでるけどこのイベント恥ずかしくてたまりません
- 89 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 13:56:42 ID:Lp5i8IOz
- 横手焼きそばどうですか?
- 90 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 16:36:13 ID:4fBSwLIC
- このイベントは青森の団体が主管だな。
順位を上位にするために毎年味を変えられたんでは、
郷土料理とはいえない。
- 91 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 16:47:47 ID:jQrzjOyV
- 行ってきた
公務員らしい手際の悪さだったが
http://b-1gp.cande.biz/b1-2-01.html
>来場者数/10万人(見込み)
あの狭い会場で、ホントに10万人来たらどうするつもりだったんだ…
- 92 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 17:53:13 ID:7T3AX6nJ
- >>91
なぁ。ホント狭かったよな。
並ぶ人で身動きできないんだもん。
それに暑かったし。
午前中さっさと食べて昼には帰ってきちゃったよ。
並んでる人の多さは浜松餃子が一番だったと思う。
- 93 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 17:56:44 ID:v2IsjAbn
- http://blog.livedoor.jp/b1grandprix/archives/50343491.html#comments
ブログにもクレームのコメントが、、。
ホント、手際の悪さだけが目立った最悪なイベントでした。
- 94 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 18:03:11 ID:EU7cK/eX
- おい何とかしろ、文化祭終わって帰ろうとしたら車と人でグチャグチャだ、明日もかよ
- 95 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 18:39:49 ID:wMvhdbYI
- >>91
浅間さんの平均初詣客数はだいたい推定だが40〜50万人
これを正月三が日で割ったとしても一日10万人〜15万人強だから
来場者数に関しては大丈夫と見込んでたんだろう。
それに宮に限らずこれは静岡東部特有なんだけどのんびりというか
何というかでまぁどうにかなるらという地域柄なんで
それがこういう形で出てしまったんだろうなと。
ただ、同じ浅間さんで毎年恒例の流鏑馬神事の時ですら
今回より客数が少ないし流鏑馬だからメイン会場は馬場にもかかわらず
露店が並ぶ一部の馬場や参道、広場なんて動くのがやっとのことも
多くてなにげにクレームも少なくないのは神社の人だって
周辺住民だって知っているはずで対処のしようはあったと思うから
これは完全に富士宮側の落ち度。
今年は富士山信仰を軸とした世界遺産の話や来月は富士山も開くから
それとなく浅間さんや富士山のアピールも相まって???
市内で広い場所は他にあっても浅間さんでやることにしたのかも
しれないけど、近くには広いグラウンドだってあるんだから
無理に浅間さん一箇所でやらなくてもよかったんじゃないかなと思うよ。
アクセス面で課題はあるだろうがいっそう朝霧でやった方が良かったかも。
- 96 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 18:49:46 ID:wZrJudxt
- 今日は天気よかったし、静岡ローカル番組で散々取り上げてたから、
人は集まるだろうとは思ったけど、修羅場だったっぽいね。
行った人お疲れさま。
>>86
浜松餃子は浜松でよく食べられてるみたいだから、趣旨にはあってると思う。
参加するためにメニューこしらえたところがあるけど、そういうのはどうかと思う。
- 97 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 19:15:50 ID:iC3LRb7j
- >>96
各務原キムチ"鍋"とか
各務原キムチ"鍋"とか
各務原キムチ"鍋"とか
各務原キムチ"鍋"とか
各務原キムチ"鍋"とか
各務原キムチ"鍋"とか
各務原キムチ"鍋"とか
各務原キムチ"鍋"とか
各務原キムチ"鍋"とか
各務原キムチ"鍋"とか
- 98 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 19:20:00 ID:7T3AX6nJ
- 各務原キムチ鍋は「なし」だよな
あんなもん地元の人は食べてないし
中の麺は袋入りのインスタントラーメンに使ってる
乾麺だし
ありゃ人をバカにしてる
- 99 :高田延彦 ◆H5wAVi2uhY :2007/06/02(土) 19:27:23 ID:iC3LRb7j
- 悔しかったら各務原キムチ"のみ"で出て来いや〜!!
- 100 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 20:06:26 ID:v2IsjAbn
- 本日、せっかく遠方から会場まで行ったのに、場所は狭く、1メニューあたりの店舗窓口も一ヶ所づつ
しかないため、長蛇の列で全く食べられませんでした。
もっと売り場窓口を5〜10ヶ所づつにすべきだったのではないでしょうか?
子供たちもせっかく行ったのにがっかりしていました。
ちょっと考え方が甘かったのでは??
会場も、わざわざ渋滞に弱い街中よりも、郊外の市民グラウンドとかを会場にすべきだったのでは?
とにかく残念なイベントでした。
Posted by ココ at 2007年06月02日 17:48
せっかく千葉から行ったのに長蛇の列がすご過ぎて身動きできなくて
結局何も食べられずに帰ってきました。
何をしに富士宮まで行ったのかわからない最悪なイベントでした。
Posted by せっかく千葉から行ったのに at 2007年06月02日 18:06
もう1日目終わったのですが、ブログの更新はないんですか〜?
14時半に富士宮駅に着いたけど、案内板がなくて迷っちゃいました。
Posted by あれ? at 2007年06月02日 18:39
- 101 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 22:28:19 ID:iC3LRb7j
- 浮上
- 102 :やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 22:50:05 ID:4fBSwLIC
- >>96
どうでもいい事だが、昼間のテレビで、
浜松餃子はキャベツが多いことが特徴なんだが、
B−1グランプリで勝つために、肉を多めにして出品すると言ってたぞ。
浜松に限らずどこも同じような事をやっていると思うし、
順位を決めること自体 無理がある。
- 103 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 00:25:26 ID:AxbZyAfc
- スタッフのおっさんが愚痴ってたよ
お持ち帰りしちゃって投票(箸を箱に入れる)してくれないって
- 104 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 01:18:27 ID:FAPyAPld
- ソースかつ丼は肉質ロース>ヒレに落としてたオ。
サバ寿司11時終了ヒドス。
メイン企画は会場の1/3程度の土埃舞うトコに、しかも訳ワカラン踊りのステージも有りジャマ。
バスツアー、シャトルバス、臨時電車、皆遠くから来てくれたのに‥自分の周りにイイ顔し杉、呆れたオ。
- 105 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 01:25:33 ID:r483zyh4
- ●第2回 B-1グランプリ in 富士宮 投票結果中間発表(6月2日17時現在)
第1位 富士宮やきそば(静岡県富士宮市)
第2位 八戸せんべい汁(青森県八戸市)
第3位 静岡おでん(静岡県静岡市)
第4位 浜松餃子(静岡県浜松市
第5位 厚木シロコロ・ホルモン(神奈川県厚木市)
第6位 すその水ギョーザ(静岡県裾野市)
第7位 駒ヶ根ソースかつ丼(長野県駒ヶ根市)
第8位 久留米やきとり(福岡県久留米市)
第9位 たまごふわふわ(静岡県袋井市)
第10位 横手やきそば(秋田県横手市)
第11位 奥美濃カレー(岐阜県郡上市)
第12位 青森生姜味噌おでん(青森県青森市)
第13位 行田ゼリーフライ(埼玉県行田市)
第14位 富良野オムカレー(北海道富良野市)
第15位 各務原キムチ鍋(岐阜県各務原市)
第16位 小倉発祥焼うどん(福岡県北九州市)
第17位 とうふちくわ(鳥取県鳥取市)
第18位 室蘭やきとり(北海道室蘭市)
第19位 高砂にくてん(兵庫県高砂市)
第20位 若狭小浜焼き鯖寿司(福井県小浜市)
第21位 上州太田焼そば(群馬県太田市)
- 106 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 01:36:48 ID:FAPyAPld
- で、サバ21品中20位って当り前か、ブースによってモチベ違い杉。
あと、別にもう一つステージあったり、野菜直売してるトコあったり(しかもそこアスファルト)ってのはどうなのラ?
- 107 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 04:35:26 ID:Rk2cOYC3
- 運営もB級じゃ困ります。
- 108 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 07:38:10 ID:Ulp5Zv3w
- もしおいらが主催するなら
・浅間大社はステージ&投票所&お土産のみとする
・ブースは、ジャスコの駐車場もしくは富士宮に点在する焼きそば店を2日間借り切る
・行列対策も考え、歩行者天国を拡大する
・駐車場は中学・高校のグラウンドも使用する
あとは各ブース、1日1万食作るつもりで準備してこいって感じだな
もんじゃは辞退して正解もしれん
- 109 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 07:58:03 ID:R6EkAZXF
- 富士宮はアクセス最低。
車で行っても道路がないので渋滞するし、会場周辺に駐車場がない。
電車でいくにもアクセスしにくい。
富士駅周辺とか静岡駅周辺とかにしてほしかったな。
- 110 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 08:17:13 ID:s/VtQg/v
- 富士宮でやってんだから
富士宮やきそばが1位になるのは当たり前だと思うんだが。
- 111 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 08:21:16 ID:IfYLsXCE
- >>86
> 静岡に限らず普通の料理に地名付ければなんでもいいのか?
だめでしょ。特徴がなければ。
浜松餃子はどこにでもある餃子に、もやしが乗っているのが特徴ってあれはダメかも。
- 112 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 08:47:42 ID:lqwwDYUL
- 富士宮の人間は、仕事自体をナメてるから今回のような結果に
なったのは仕方が無い。
まぁ、何とかなるさ・・と思ってる。
また、そういった結果になっても、自分の都合の悪いことには
あえて目を向けないのも富士宮気質。
だから、他人に対して謝るということが出来ない。
「こうなるべくしてなった」という感じがする。
- 113 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 08:48:10 ID:IfYLsXCE
- >>110
去年は青森でやって富士宮が勝っているが?
- 114 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 08:57:07 ID:s/VtQg/v
- >>113
うん、だからそれを踏まえて言ってるんだ。
去年敵地で優勝したようなものを
現地でまたやったら絶対に富士宮が1位になると思うんだよね。
- 115 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 08:58:59 ID:IfYLsXCE
- >>114
なるほど。
富士宮がすでに強いのに、さらに富士宮ホームやったら、負けるわけがない。
というような話ですね。
- 116 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 09:04:28 ID:TMFKtUKL
- >>110はヒッキーニート
- 117 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 09:09:03 ID:TMFKtUKL
- ホリンズとアダムに一票ずつ入れてきた
- 118 :スネーク@関西:2007/06/03(日) 09:16:59 ID:afDe1eyh
- すでにすごい行列となってます
列が出来る前に会場入りしていた人に対し、並ぶようアナウンス中
- 119 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 09:19:07 ID:8Q9+soGS
- >>118
現地レポ乙です。
富士からだけどそんなにすごい行列なら行くのをやめようか検討中
- 120 :スネーク@関西:2007/06/03(日) 09:21:00 ID:afDe1eyh
- 開場、9時半に繰り上げとなりました
- 121 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 09:27:13 ID:qTcZYTcg
- >>120
9時半なら 「繰り下げ」 でしょ。
- 122 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 09:28:36 ID:2byr/mb9
- 9時5分のブログ
http://blog.livedoor.jp/b1grandprix/archives/cat_10007507.html
> 会場内にはたくさんのお客さんが並んでいます。これから会場へ向かうかたはお早めに
- 123 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 09:29:39 ID:cdE99ys2
- B-1グランプリへの不平不満はこちらのブログへ書き込みましょう!
http://blog.livedoor.jp/b1grandprix/
- 124 :スネーク@関西:2007/06/03(日) 09:31:59 ID:afDe1eyh
- 20発以上の花火の音と共に開場しました
- 125 :スネーク@関西:2007/06/03(日) 09:40:52 ID:afDe1eyh
- 焼き鳥は大行列。焼きそばは、10人未満の列です
- 126 :スネーク@関西:2007/06/03(日) 09:50:35 ID:afDe1eyh
- sage
- 127 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 09:53:49 ID:2byr/mb9
- 焼きそばは後でも買えるから。
- 128 :スネーク@関西:2007/06/03(日) 10:02:25 ID:afDe1eyh
- 狭い会場、列だらけ
人混みにうんざりしたので、今並んでいるカレー食べたら脱出します
ちなみに、最後尾は約1時間待ちとの事
- 129 :スネーク@関西:2007/06/03(日) 10:07:01 ID:afDe1eyh
- たまごふわふわ、混雑の為整列制限中
- 130 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 11:03:19 ID:Iq9zQa2A
- 漏れ富士宮育ちだけど去年20年ぶりに戻ってきて愕然としたよ。
長崎屋は潰れて廃屋と化してるし、駅前のビルもテナント募集中。
商店街は整備されて明るい雰囲気にはなったが昔の活気はないし、
人が集まってんのは駅反対側のジャスコと郊外の大型量販店だけ。
駅前ロータリーと商店街は既にゴーストタウンだろ。
あと富士宮やきそばってそんな大騒ぎするほど美味いか?
昔から当たり前のように食べてたからかも知れないけど。
富士山と同じで、いつも目の前にあると感動自体が薄れていくよ。
食べなれてる地元民は富士宮やきそば以外に投票すると思うけど。
- 131 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 11:13:36 ID:EW4mVfW4
- 駅前というか浅間神社前にあった
古い民宿?ホテル?はなくなったのね
雰囲気がとても好きだったが
>>130
俺もそんな美味いと思えない
- 132 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 11:31:38 ID:ScjTOzxk
- 現在現場にいるが混雑ひどすぎ
どの列が何の料理かわかりづらい
おまけに後ろのババアの団扇が背中にペチペチ当たってうぜぇw
- 133 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 11:34:09 ID:TMFKtUKL
- イージャン!イージャン!スゲージャン!
- 134 :スネーク:2007/06/03(日) 11:42:45 ID:LzdqnkLU
- せんべい汁、進みが早いぞ。
ゼリーフライはあっさり買える。
- 135 :スネーク:2007/06/03(日) 11:45:25 ID:LzdqnkLU
- 高砂にくてん90分、浜松餃子120分
- 136 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 11:52:49 ID:ScjTOzxk
- たまごふわふわは40分ほど
富士宮やきそばに並んでた友人は
5分で手に入れたらしい
- 137 :スネーク:2007/06/03(日) 12:13:45 ID:LzdqnkLU
- 焼き鯖寿司。今チャンスだよ。
- 138 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 12:19:12 ID:X5IO4sg7
- 裾野市の近くに住んでるが、裾野水餃子なんて初めて知ったよ。
今まで聞いた事ないし、食べた事もない。
- 139 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 12:43:11 ID:uU/NhKfX
- 高砂にくてん終了
はやっ!
- 140 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 12:45:38 ID:Mr5iokKP
- せんべい汁、現在調理中で販売開始は1310頃
- 141 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 12:54:23 ID:UMOAzSwY
- >>138
だからB級なんでしょ。
- 142 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 12:56:20 ID:s/VtQg/v
- 日本一ギョーザが好きな町裾野市だってさ。初めて聞いた。
http://www.susono-gyoza.jp/
- 143 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:10:08 ID:ScjTOzxk
- 鯖寿司終了
久留米やきとりは90分待ち
- 144 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:10:56 ID:NYsnlnJG
- >>109
静岡駅周辺だと、市役所前とか駿府公園とかでやると効率いいかもね。
- 145 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:13:36 ID:Kr0l3/n0
- >>142
× 日本一ギョーザが好きな町
○ 日本一キョーザ好きの町
- 146 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:16:29 ID:TMFKtUKL
- ルイス・ゴンザレスは今何やってんの?
- 147 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:19:19 ID:W/aF7wlW
- 富士宮市住人だけど、こんなのやってたのか
田舎町なのに、何か人がすげえ多いからびっくりした
- 148 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:23:00 ID:A2sjiuDr
- あの神社に1日10万人参拝客がくるとは思えないんだが、参拝客は流れていくから可能なのか?
- 149 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:23:18 ID:Flqe9QIc
- >>141
説明になってない。
- 150 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:31:23 ID:FFYzkTOU
- >>149
そもそも説明はしていないと思うが?(笑
B級程度のグルメなら知らない人もいるだろう?ってことだろ?
- 151 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:40:30 ID:OJ7B2VA5
- 入場制限ばかりで並ぶこともできない状況です。
- 152 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:46:59 ID:y1TSn6S9
- ●B-1グランプリ in 富士宮2日目 投票結果中間発表
第1位 富士宮やきそば(静岡県富士宮市)
第2位 八戸せんべい汁(青森県八戸市)
第3位 静岡おでん(静岡県静岡市)
第4位 浜松餃子(静岡県浜松市)
第5位 厚木シロコロ・ホルモン(神奈川県厚木市)
- 153 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:48:04 ID:Iq9zQa2A
- 参加は言ったもん勝ち
順位は売ったもん勝ち
なにこのB級グランプリw
- 154 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:50:36 ID:FuJeF/OW
- 行かなくて正解だったな
- 155 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 13:58:07 ID:TMFKtUKL
- ブログのコメントが辛辣過ぎてレックス・ワロスマンwww
さて西武ー巨人観ながらオナろっと
- 156 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 14:16:37 ID:xnqgE0Nl
- >>152
地元の組織票で 富士宮連覇ケテーイだろ
今後 富士宮で恒久開催か 他の参加者
意気消滅で 第3回は自然消滅か
- 157 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 14:24:12 ID:RcrUlD7u
- 土曜に行ったがひどかった。
店の配置は一番混む所を一つにまとめただけ。
そのスペースの1/2程の面積でライブ会場設置。キャパ100人位。
周辺には1000人以上の無秩序な行列。通路スペース無し。
並ぶ食べるゴミ捨てる投票所に行くという動線確保が全く無い。
店はテント1つのスペースで回転数悪く回す所ばかりで
行列は伸びる一方。せんべい汁、青森おでんの流れ作業は良かった。
供給力も不足。テント一一つのスペースで
数千人以上のオーダーをどうしろと。
混んでいるので、出店が有った富士宮焼きそば食べたが手抜きで不味い。
富士川SAの方が美味かった。
全国区のマイナーイベントを、富士宮町おこしのgdgdイベントと
勘違いした運営スタッフ乙。
ちなみに一番美味しかったのは浅間大社の湧き水でした。
- 158 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 14:57:02 ID:KS3Aex3g
- 土日両日参加してただいま東京に帰宅
一日目は70分並んで富良野オムカレー一食にありつけて退散
二日目は汁物揚げ物中心に青森生姜味噌おでん行田ゼリーフライ八戸せんべい汁鳥取豆腐ちくわで所要50分
満足して11時には会場を後にした
- 159 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 15:17:55 ID:pFhkEOl7
- そんなに人集まったんだ・・・
すごいな
- 160 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 15:32:59 ID:W/aF7wlW
- >>157
>ちなみに一番美味しかったのは浅間大社の湧き水でした。
ちょっといい話吹いた
- 161 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 15:38:07 ID:9onIJKUT
- gdgdイベントだわ。
初日に10時着で、正午までの2時間に2人で手分けして並んで
富良野オムカレー、久留米ヤキトリ、焼鯖寿司、キムチ鍋を食べ
たけど・・・残念ながらどれも美味しくなかった。
特にオムカレーは、待ち時間と値段を考えると大損こいた感じ。
- 162 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 15:45:01 ID:cdbb2MFx
- GP 富士宮ヤキソバ
- 163 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 15:47:31 ID:W/aF7wlW
- しかし富士宮焼そばすげえな
昔はマルモの焼そばなんて100円安売りしてたのに、今じゃやらなくなった
- 164 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 15:47:38 ID:cdbb2MFx
- これ明らかにヤオだろw
- 165 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 15:50:32 ID:cdbb2MFx
- GP決定と同時に号外を配り始めた!www
- 166 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 15:56:07 ID:1OSxNQ7y
- >>163
え?
昔はスーパーで30円で売っていたぞ。いまでも60円だぞ。100円ってなに?
- 167 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 15:57:32 ID:da3WSLyb
- >>156
来年は久留米開催
- 168 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 16:01:46 ID:s/VtQg/v
- 2回連続で優勝したんだから富士宮やきそばは殿堂入りにしてしまえ。
- 169 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 16:07:20 ID:gaXX7dlS
- A級入りを・・・。
- 170 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 16:12:03 ID:cdbb2MFx
- >>167
来年のGPは久留米やきとりだなw
- 171 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 16:16:11 ID:qSMxpIM0
- あえて来年も富士宮やきそば出るべきだな。
それで富士宮やきそばが優勝したら、本当の勝者で殿堂入りも仕方がないかと。
久留米開催になると、福岡のB級グルメが多く集まるだろうね。
久留米ラーメンが出てくれば、富士宮焼きそばに勝つかもよ。
- 172 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 16:19:04 ID:KS3Aex3g
- 第三回は九州Bグルに票が分かれて結局富士宮やきそばがグラン(ry
- 173 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:01:45 ID:da3WSLyb
- 前回もそうだが、今回も富士宮焼きそばを作っているのは
富士宮ではそう評判のいいお店の人達ではない。普通の主婦もいるし。
今回は遠方のお客の多いと聞く。
折角だから、ホントにおいしい焼きそばを食べてもらいたかった。
- 174 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:10:59 ID:oEPdNbkc
- >>173釣りか?w
富士宮の現地の人間と思われるが非常に失礼な事言ってるぞ。
怒りを通り越して情けないな。
- 175 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:19:38 ID:TMFKtUKL
- >>166
>>163は"昔は\100もしなかった"と言いたかったのではと脳内変換をw
>>167
kwsk
優勝した場所に開催権があるんじゃなかったっけ?
- 176 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:31:41 ID:FuJeF/OW
- ご当地B級グルメ日本一を決める第2回B−1グランプリが6月2、3日に静岡県富士宮市の
浅間大社境内で行われ、優勝は地元・富士宮市の富士宮やきそばに決まった。
富士宮やきそばは昨年の第1回大会に続く2連覇。
2位は青森県八戸市の八戸せんべい汁。第3回開催地は福岡県久留米市に決まった。
投票結果は以下の通り。
1位 富士宮やきそば
2位 八戸せんべい汁
2位 静岡おでん
4位 すその水ギョーザ
5位 厚木シロコロ・ホルモン
6位 浜松餃子
7位 たまごふわふわ
8位 駒ヶ根ソースかつ丼
9位 久留米やきとり
10位 横手やきそば
11位 奥美濃カレー
12位 行田ゼリーフライ
13位 青森生姜味噌おでん
14位 各務原キムチ鍋
15位 小倉発祥焼うどん
16位 富良野オムカレー
17位 とうふちくわ
18位 室蘭やきとり
19位 若狭小浜焼き鯖寿司
20位 高砂にくてん
21位 上州太田焼そば
- 177 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:35:29 ID:da3WSLyb
- >>174
釣りじゃねえよ。
富士宮の人間なら、「本来の焼きそばはこんな味ではない」と思っているはずだ。
大会でも、富士宮に投票した地元民は少ないはずだぞ。
- 178 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:39:43 ID:s/VtQg/v
- 1位 富士宮やきそば
10位 横手やきそば
21位 上州太田焼そば
いい感じにばらけたな・・・
- 179 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:41:13 ID:qUx+vdCZ
- 超マイナーなすその水ギョーザ4位とはすげーなw
- 180 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 18:59:02 ID:v1IQASui
- あの状況でまともに投票できた人ってどれだけいたんだろうと思うと不思議でしょうがない
- 181 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:02:12 ID:idG/zeZD
- >>176
これか。
1 : 訪問販売(静岡県) :2007/06/03(日) 18:34:49
富士宮やきそばが連覇 B−1グランプリ
ご当地グルメ日本一の座を競う「第2回B−1グランプリ」は3日、2日間の来場者による投票の結果、
前回に続き富士宮やきそばが優勝に輝いた。
準優勝は青森県八戸市の八戸せんべい汁。初参戦となった静岡おでん(静岡市)が3位、
すその水ギョーザ(裾野市)は4位、浜松餃子(浜松市)は6位、たまごふわふわ(袋井市)は7位と、
静岡県勢はいずれもベスト10入りを果たし、健闘した。
「B−1グランプリ」は2、3日の2日間にわたって富士宮市富士山本宮浅間大社で開催され、
全国から地域自慢の味21品が参加した。多くの来場者が各料理の前に長い列を作り、
ご当地グルメの人気ぶりをうかがわせた。
投票は、食べ終わった割りばしを気に入った料理の箱に入れる方法で行われた。
次回開催地は福岡県久留米市(久留米やきとり)に決まった。
http://www.shizuokaonline.com/local_social/20070603162136.htm
動画
http://www.digisbs.com/newsilocal/20070603000000000056.htm
関連スレ
B-1グランプリ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1167902772/l50
富士宮やきそばが連覇 B−1グランプリ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180863289/
- 182 :(・x・):2007/06/03(日) 19:14:33 ID:t+QrOGWX
- 部落グランプリ?
- 183 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:42:51 ID:Nqjlfv4a
- 近くの図書館で(資格)勉強してたのだが、間抜けた歌だの、花火だのうるさかった。
初日の昼に食べようと思ったが、人多いし、埃すごいしで退散でした。
近くの食堂がこみこみでおばちゃんテンパりまくりなのしか覚えていません。
- 184 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:49:07 ID:oEPdNbkc
- >>177
釣りじゃないなら真性だなw
憶測とか推量で話をしている割に人の気持ちを勝手に決め付ける訳で。
そういう事が失礼だとは思わないのかい?
自分の言っている事解っていないんだろうな・・・
とりあえずお前は、人の事は放って置いて自分の思っていることだけ主張していろよ。
- 185 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:56:47 ID:da3WSLyb
- >>184
何をそうムキになっているんだ?お前
俺は真実を述べているだけだ。どこが憶測で推量だ?言ってみろ。
それとも、この話題は言ってはいけないことだったのか??
>人の気持ちを勝手に決め付ける訳で
はぁ?
俺の書き込みのどの部分がそれに該当するのだ??
- 186 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:58:56 ID:qb5U75Ia
- 大量の箸の束をゴソッと押しこむおじちゃんおばちゃんを見なければ、素直に感心したのだが・・・
富士宮の人は地元大好きだからね・・・
- 187 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:59:21 ID:y1tQ0r3P
- 大会本部は、二日間で10万人ぐらいではないかと予想していたが、25万人来るとは・・・
- 188 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 20:05:38 ID:oEPdNbkc
- >>185
・・・w まあ おちつけよ。
お前が一番熱くなってるぞ。
老婆心ながら忠告しておいてやるが、
とりあえず書き込む前に推敲する習慣つけような。
2chじゃ笑い話で済むが、
実社会では無自覚に人を傷つけるって事があるから直した方が良いぞ。
- 189 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 20:11:56 ID:da3WSLyb
- >>188
はぁ?
俺の質問を理解出来ているのか?お前。
ちゃんと答えろよ。
絡んできたのはお前なんだからさ。
- 190 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 20:13:42 ID:exVZN6mE
- 2ちゃんでいちいち反論してたらキリ無し。
スルーする事も覚えよう。心も体も壊れるよw
- 191 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 20:15:06 ID:owKTa+fD
- >>183
山田食堂?
あー、久しぶりにあそこのしぐれ食いてぇなぁ。
- 192 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 20:17:37 ID:dX5rf1i3
- >>188-189
ウザいよお前ら
B級グルメ板だけに、書き込む奴らもB級だな
煽る188も、ムキになる189も悪い
- 193 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 20:18:40 ID:dX5rf1i3
- スマンsage
- 194 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 20:23:29 ID:da3WSLyb
- ムキになってねえよwwwwwWWWWWWWWWW
ただ、絡んできたオッサンに意見を求めているだけ。
読めばわかるだろ?そのぐらい。
- 195 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 20:37:37 ID:TMFKtUKL
- >>183>>191
俺も厨房の時図書館行って山田食堂でラーメン食ったっけw
- 196 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 21:53:17 ID:Uzc9uAI3
- >>173
富士宮やきそばは、認定試験に合格した人が作っていますよ。
> 普通の主婦もいるし。
主婦でもいいじゃないか。
- 197 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 22:05:04 ID:da3WSLyb
- >>173
有名店・評判のいい店の人達は冷めた目で見ているよ。
鼻ッから参加する意志すらない。これが紛れもない真実
他の参加者は地区の優勝者とかが参加している。
なのに、富士宮はボランティアの主婦。
そして、やきそば学会のオッサンが焼いていた(本業は会社社長
地元は盛り上がっていなかったよ。
渋滞も酷くて、、、
- 198 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 22:12:58 ID:A5XRmcT8
- >>197
> 有名店・評判のいい店の人達は冷めた目で見ているよ。
それはウソだな。
有名店・評判のいい店どこにいっても「富士宮やきそば学会認定」って書いてあるし。
- 199 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 22:14:06 ID:E7Byd//7
- >>197
うそを書いてはいけないよ。
- 200 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 23:00:06 ID:Iq9zQa2A
- 186 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 19:58:56 ID:qb5U75Ia
大量の箸の束をゴソッと押しこむおじちゃんおばちゃんを見なければ、素直に感心したのだが・・・
富士宮の人は地元大好きだからね・・・
↑↑↑↑これマジ?wwwwwwww誰か写メ撮ってないの?wwwwwwww
週刊誌に売れば良いネタになるのにwwwwwwww
- 201 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 23:07:17 ID:da3WSLyb
- あははははは!!
”今回のイベント”を冷めた目で見ているという事だよ。
いちいち書かないと理解出来ないのかい??ww
ちなみに有名店・評判店でも「焼きそば学会」に加盟していないところは多いぞ。
- 202 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 23:07:20 ID:hEeRwYSo
- >>200
オレも自分の地元の料理に5票投じてきたから
みんなそれぐらいやってるんじゃないかな
つか投票所の管理はザルだったし
- 203 :やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 23:17:15 ID:TMFKtUKL
- 千秋姐さ〜ん!
- 204 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 00:07:27 ID:Rplm52Gg
- そもそも、箸の本数じゃなくて重さで集計してるんだから、飲み残しの水とかそこらへんに転がってる石とか投票箱に入れればいくらでも票が伸ばせるよな。
【当日審査方法(投票・集計方法)】
来場者の箸による投票で、最も重量を稼いだ料理をグランプリとします。
● 来場者は、気になる料理を買って、箸をもらう。
● 複数の料理を食べ比べしやすいように、各出展者のメニューは単品(ハーフサイズ)。
● 来場者は、自分が食べた料理の中から、気に入った料理の投票箸箱に使い終わった箸を投票。その際、1膳2本を2票とし、2つの料理まで投票することができる。
● 獲得した箸の目方を計測し、獲得重量によって順位を競う。間違っても、本数は数えないこと。
- 205 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 00:46:47 ID:ourYVGTW
- 富士宮やきそばとデーモン・ホリンズサイキョ
- 206 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 01:54:41 ID:we32ZW4p
- 箸って割り箸?
- 207 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 02:19:43 ID:Z9xkvBWW
- 富士宮やきそば学会ができてから、良質な名店が駆逐された…
現在、名店と言われている店をみてみなよ…
やきそば学会とべったりの関係の店だけだから
- 208 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 04:20:33 ID:VjLCqrSy
- 富士宮焼きそばチャンピオンのおじさんは、フリーマーケットのテントで焼いてたよ。。。
- 209 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 04:28:03 ID:XxtyQq6a
- 【B−1グランプリ 初日】 初日トップは「富士宮やきそば」・来場者、早くも10万人突破
http://waga.nikkei.co.jp/play/toukaido.aspx?i=20070602d7002d7
初日だけで目標クリアなんだ。恐るべき経済効果だ。
記事の中に入場無料とあったがそんなものまでとられては
たまらんね。来年の開催までにどっかで予選してほしい。
- 210 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 06:30:48 ID:RyfpbIOV
- >>207
駆逐されたって何か妨害受けたのか?
ちょっと教えてみ?
しかし、それは問題だな、ここで書いているんじゃなくて
営業妨害として警察に訴えた方がいいな
- 211 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 07:31:31 ID:eDjrNWw9
- テレビでも「砂埃がひどいから商品にラップをかけた」とか言っていた。
土の上じゃダメでしょ。
- 212 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 07:41:31 ID:6Jw7Wk1m
- >>204
>間違っても、本数は数えないこと。
間違っても、って……
何故にそこまで強調……
- 213 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 07:53:59 ID:y0bmjhwo
- 確かに会場はすごい状態だった 主催側もさすがにここまで来るとは思ってなかったらしい
第1回八戸市で1万7千人 予想はせいぜい10万 実質2.5倍だったそうだ @静岡新聞
友人と4人で行ったが せんべい汁 裾野水餃子 浜松餃子 奥美濃カレー ゼリーフライ 豆腐ちくわ キムチ鍋
食べた せんべい汁 水餃子 は以外に旨くておどろいた
4人同じ意見だったよ
- 214 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 08:04:40 ID:UGqPH/er
- 富士宮の「やきそば学会」って、層化でしょ。
富士宮は層化の聖地だし、久本雅美の妹を看板につかっているし。
地元でも、学会って単語が突然、脈絡もなく出てきて「不思議」だとさ。
- 215 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 08:12:29 ID:V7Zss9/M
- 俺は厚木シロコロが美味しかったな〜
投票方法や販売方法は検討しなおしたほうがいいな、
まぁ〜厳格にしろってことじゃなくて、あくまでB級のゆる〜い感じは残して、
B級グルメをランク付けすることが目的ではくて、お祭りなんだと、目くじら立てるなよって感じ。
- 216 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 08:16:18 ID:V7Zss9/M
- あと、県外枠を作ったほうがいいな。
地元(県内)メニュー以外で一番票の多かったメニューにグランプリをあげるとか・・・
- 217 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 08:23:08 ID:jrMXbWgH
- >>214
だから学会なんだねぇ。
Wikipediaにも書いてあったよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%AE%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0
浜松餃子学会も創価なのかなぁ?
http://www.hamamatsugyouza.com/
- 218 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 08:26:22 ID:x4FeJ16M
- 浜松餃子学会も創価学会なんだろうね。
- 219 :お詫びこれだけかよ。。。。:2007/06/04(月) 09:37:48 ID:VjLCqrSy
- この2日間、暑い中会場へ足を運んでくださった皆様には心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
また、今回のB-1グランプリではお客様に大変ご迷惑をおかけした点が多々あり、本当に申し訳ございません。
改めまして深くお詫び申し上げます。
皆様からお寄せいただいた多数のコメントを厳粛に受け止め、
第3回に生かしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
_______________________
まあ、どこでやろうと二度と参加しないし、富士宮にもいかないがな。
- 220 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 09:56:12 ID:xo3Tp3G9
- 来年のことなんかどうでもいいと思っているだろう。
- 221 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 10:29:20 ID:B856MC6s
- 今回は首都圏に近いというのが来場者が予想外に多くなった原因じゃないの?
自分千葉だけど、行こうと思ったもの。
- 222 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 10:31:27 ID:wQgq9aBc
- 静岡市でやればよかったのに。
- 223 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 10:42:50 ID:YlRDn0AM
- 主催者側は、「多数のコメントを厳守に受け止め、第三回に生かして〜」なんて言ってるけど、そもそも毎年開催地もスタッフも変わるのに、何をどう生かすの!?
一年掛けて準備した富士宮大会がこれだもの、来年の久留米も混乱しそう〜
地元自治体、行政も要らない混乱と金、時間ムダにするだなけで、地方財政が厳しい昨今、やりたくないのが本音では?
- 224 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 10:52:44 ID:wQgq9aBc
-
↓去年の反省
http://blog.livedoor.jp/senbeijiru/archives/50155558.html
- 225 :反省してないのがよくわかるね:2007/06/04(月) 12:47:30 ID:VjLCqrSy
- 2月18日(土)・19日(日)の2日間、
青森県八戸市・八食センターで開催した、
B級ご当地グルメの祭典「B‐1グランプリ」は
おかげさまで私たちが当初予測していた数をはるかに超えるお客様に
ご来場いただくことができました。
今の心境は驚きと感謝の念でいっぱいです。
しかし、実は主催した私たち八戸せんべい汁研究所(通称“汁研”)の
メンバー全員の心には、手放しでは喜べない複雑な思いが残りました。
それは、各出展先と事前に調整し、万全だと思って用意した食材がまったく足りなくなり、
特に2日目の19日(日)は午後早々に、ほとんどのブースで売り切れとなってしまったため、
せっかくご来場下さったお客様に出展先自慢の味をお召し上がりいただくことができなかったからです。これではお叱りを受けるのは当然です。
この場をお借りして売り切れ後にご来場下さいました皆様には
心よりお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
- 226 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 12:53:05 ID:we32ZW4p
- 投票方法に疑問!私、実は見ました。使ってない大量の割り箸を投票する
ところ。不正やりほうだいなんて悲しいです。
実際の販売数と完売時間が知りたいです。
http://blog.livedoor.jp/b1grandprix/archives/50344487.html#comments
- 227 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 13:55:43 ID:ourYVGTW
- やきそば学会=創価学会っていう短絡的な発想はどうなんだ?
身内にやきそば学会の会員がいるがアンチ創価だぞ。
- 228 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 14:26:01 ID:oXogqYyy
- いーじゃん別に目くじら立てる話じゃねーべさww
あ、2ちゃんだからなんでもネタにするんだったw
俺もだな
- 229 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 15:19:21 ID:VpH9KxAx
- 只目玉焼き乗せただけの焼そばとか、普通の餃子に地名付けただけとか、次回からは各地域厳選して出てくれないかな。。B1て適当な料理を勝手にご当地名乗って出る大会なのか?
あと関西・広島のお好みともんじゃは何で出てないの?やっぱり茶番だからか?
- 230 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 16:40:30 ID:6gtc1qra
- >>214
初めて聞いた…てか全然違うし…
自分もアンチ草加だけど、やたらと嘘はよくない
- 231 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 16:44:46 ID:yd89GaJM
- テレビでレポーターが全ブースのを食べてたが、食い終えた容器のゴミの多さにマジ引いた…
- 232 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 17:41:02 ID:Gr7l91wo
- >>229
関西・広島の人にとってはB級じゃないからだろ。
- 233 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 20:47:14 ID:8iQsRjXz
- すでに名が通っている処はいまさら出る必要がないからだろ。
イベントを利用して町興しを目論んでいるだけなんだから。
- 234 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 22:32:28 ID:IzJUCSNq
- TVのリポーターで1人だけ、やたら可愛い子がいたなぁ・・・。
華奢だけどおっぱい大きくて、笑顔ふりまいてた。
俺は彼女に箸をそうにy、もとい、投票します!
SBS?
静岡県人じゃないから地元アナはわけわかめ。
でも本当に可愛かった。フジはブスだった。
- 235 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 22:43:08 ID:tX3dC0nL
- >>234
久保ひとみだな。
- 236 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 23:02:41 ID:wzMIwdTv
- 静岡人に他県人をもてなす様なことは無理
- 237 :やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 23:57:53 ID:PKO6zklK
- 3回目開催権が8位の久留米に行ったのは謎。
静岡人にもてなしの心が無い事は深く納得。
エセBグル多かったのは辟易。半端物イラネ。
アルデンテせんべいはウマー(゚д゚)。
- 238 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 00:19:08 ID:TOmqi0BN
- ttp://blog.livedoor.jp/b1grandprix/archives/50344487.html#comments
ブログのコメント全部削除されてる…
SPAMトラックバックは残ってるのに?????
- 239 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 00:24:35 ID:Z/ewSK9+
- コメントについて
今回のB−1グランプリin富士宮について
多数の書き込みをいただいておりますが、
表示を控えさせていただきます。
コメントいただいた内容につきましては、
必ず読ませていただきます。
(管理人)
----
都合が悪くなるとすぐこれだ。
- 240 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 00:26:46 ID:TOmqi0BN
- 今コメント投稿してきたが、「管理人の承認後に反映」に変更されてた。
都合のいいものだけ表示する気だろ。
- 241 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 04:48:28 ID:9zDIJhnE
- B-1マジで終わったな。
これで掲示板にマンセー記事が溢れたら爆笑もの
恥の上塗りだよ。
- 242 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 05:55:02 ID:QNytZFi8
- 流れブッた斬りだが、海外の親日家の友人から何とか手に入れたいとメール来たのはワロタ>富士宮やきそば
- 243 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 06:12:34 ID:mzsRMTWq
- 主催者的には大成功だったし、出品者だって単純に計算しただけで100万近い売り上げがあった。
お祭りとか花見に露天はつきものだけど、何も買わない人もいるが今回は露天がメインで
確実に金を落としに着てるんだからね、しかもこれだけ人が集まるなんて。
その後の観光PRにもなるし、全国の観光課長さんは血眼になって自分のところにも
誘致したいだろうね。また新しいインチキグルメが増える。
そうであっても別に問題ないと思うね。まずいものは淘汰されるんだから。
むしろ2匹目のドジョウを狙って各地でプチ大会をやってほしいと思ってる。
B−1グランプリは登録商標だから使えないけど、なんか他の名前で。
- 244 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 06:58:43 ID:KG8UpT7h
- >>242
デイリーで売ってる。
送ってやるといい。
- 245 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 07:43:18 ID:1NaXEnw+
- ついにブログの検閲までやり始めたか
- 246 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 08:37:13 ID:aEgyeFEt
- >>244
二種類ともお土産に買って帰ったよ〜
まるもの生麺と合わせて食べ比べ!
今日のお昼は、+ライスとワンタンスープで、焼きそば定食だな!炭水化物ばかりで太るな〜(笑
- 247 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 09:54:45 ID:eFQhjtgX
- 投票の割り箸、本数じゃなくて、重さなんだ…
汁やタレ、ソースが染み込んだり、青ノリついた方が有利だな。
- 248 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 10:01:24 ID:EW0nByn2
- >>234
久保ちゃんに間違いないな。
- 249 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 10:15:54 ID:MjPJEqB9
- >>248
久保ちゃんは第一TVだから、SBSは水野涼子タンだろ。おっぱい大きいならあてはまるし。
- 250 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 10:50:23 ID:1h3XGPBY
- >>247
やきとりやカレーなんて割り箸使わないんだから
かなり不利じゃない?
- 251 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 12:50:11 ID:07YGbM27
- >>249
華奢ってことなら茄子タンジャマイカ。
あぁ久保ちゃん来てたなら行きたかったな。
- 252 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 14:07:32 ID:QNytZFi8
- マルモは儲かりまくりで笑いが止まらんだろうなぁ〜
- 253 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 14:41:23 ID:o2wPUErl
- >>250
おでんも割り箸つかわない。
- 254 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 14:42:26 ID:o2wPUErl
- >>251
久保ひとみ居たよ。
- 255 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 14:55:46 ID:0qyg5IUf
- >>251
久保ちゃんなら6/16(土)の午前11時にイオン浜松市野ショッピングセンターにラジオの生放送で
来るから見にいったらいいじゃまいか?俺もキャラは好き
- 256 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 15:10:28 ID:1h3XGPBY
- このひと?
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/moviedb/movie/index.php?mode=show_article&seq=12523
- 257 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 15:12:48 ID:0qyg5IUf
- >>256
そうブタッ鼻の人
- 258 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 15:25:17 ID:1h3XGPBY
- ブタ鼻巨乳っていいね
- 259 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 16:43:47 ID:o2wPUErl
- 久保ひとみは貧乳です。
- 260 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 18:49:56 ID:1h3XGPBY
- 今日のリンカーンでまた静岡行くみたいだね
- 261 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 20:26:23 ID:F0+06BxF
- さっき、公式ブログ見てきた。
てっきり、「閉鎖」されているのかと思ったら、自分達の記事だけは
載せて、コメントとトラックバックを削除しているのね・・・。
サイテーだ。
ちなみに、もてなしのココロが無いのは、静岡人じゃなくて、富士宮人
ではないかと・・。
他市は、もうちょっとマシなのでは?(と思いたい)
- 262 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 20:59:13 ID:aEgyeFEt
- 6/1に次回開催地決まってるなら、投票なんかする意味なかったんじゃん!
グランプリを獲得したところが次回開催地の権利を得るんじゃなかったっけ!?
前日に決まってたから富士宮と八戸でワンツー固めて言い訳準備!?とんだ茶番だったんだ〜わざわざ早朝に東京出て、交通費掛けてバカ見た訳だぁ〜(笑
- 263 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 21:53:49 ID:QNytZFi8
- マルモ食品工業サイキョ
- 264 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 23:08:02 ID:+gOxBWtV
- >>262
かなり前から、次回は立候補したところから選ぶって、発表済みだって。
それにしても、公式プログ、その程度の器量か・・。今回のB-1の評価をちゃんと残すには、
外部の人間がまとめサイトでも作るしかないのか・・。
- 265 :やめられない名無しさん:2007/06/05(火) 23:32:49 ID:ei4HU0EV
- ブログ書き込み削除を見てがっかりしました。
- 266 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 00:01:58 ID:/+q8excz
- 次回は久留米ってのはほぼ決まってたと思うよ。
日経のN氏が久留米出身だしね。
- 267 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 00:10:38 ID:HlTWwKiZ
- 出店側は「今までこんなに売ったことはない。自信がつきました」とTVインタビューで言ってたけど…。
客の気持ち考えろよ。
実際食ってみれば何でもない屋台の焼きそばや餃子に1時間以上並ばせられるんだぜw
もう2度と逝かん!
- 268 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 00:14:03 ID:tAUrrj3c
- ジェフ・サタデー(IND)サイキョ
- 269 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 06:21:33 ID:s/2uqRN4
- >>267
お前はB級グルメに何を期待しているのだ?w
どのみち久留米は遠いから(お前のような貧乏人は)行けないだろw
- 270 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 06:24:36 ID:dpaVcK5E
- >>269
>>267は、久留米から来た人かも知れないぞ。
- 271 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 07:01:53 ID:UoZLbAXM
- 何だかなぁ…
斬新で良いイベントだなって思って去年から応援していたのにこの有様かよ。
ブログのコメントも確かに消えていたし、捏造を認めているようなものだろ。
次回はもう要らないと思うし、そんなアンフェアなイベントに「B級グルメ」を名乗るのも止めて欲しい。
- 272 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 09:45:28 ID:B9zpFe5r
- >>262
> グランプリを獲得したところが次回開催地の権利を得るんじゃなかったっけ!?
公式サイトに次回開催地は立候補先から決めるって書いてあるよ。
- 273 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 12:40:40 ID:tAUrrj3c
- 捏造かどうかは知らんが、世間の認知度を考えると確かに富士宮やきそばが頭一つ二つ抜け出てるよな
- 274 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 17:02:13 ID:k7jW+Qsg
- もうすぐNHKのゆうどきネットワークでやるよ
- 275 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 17:06:49 ID:Lkdi79J3
- 全種類食べられた奴なんて居なかっただろうし、
まともな審査じゃないのは確かだな
事前に知名度をある程度上げておいて、
あとは当日いかに客を大量に捌けるかで勝敗が決まるだろ
- 276 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 17:23:46 ID:CkZTDnoh
- 静岡県民の俺が来ましたよ
おでんも焼きそばも普通のものと変わらねー
- 277 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 19:25:01 ID:szK7uLyy
- >>275
つTVリポーター
- 278 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 19:53:41 ID:ggv50rRB
- 富士宮焼きそば=Bグル界における八百亀
B−1主催=亀父
もう終了でいいよ。
- 279 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 20:35:21 ID:+ooWYQo/
- >>271
その通りですね。
私は地元民ですが、前回の開催地の方は、本当にフェアな勝負を
したと思うんですよ。
やっぱり、開催地が悪かったんでしょうね。
- 280 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 21:08:17 ID:+zBhNayX
- なんか『富士宮やきそば』連覇が気に入らない人がいっぱいだね。
捏造とか八百長とか、B級なんだからテキトーでいいんじゃね。
- 281 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 21:11:28 ID:XUZ5JGHt
- 富士宮やきそば講ならいいんだよ
なんで富士宮やきそば学会なんだ
- 282 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 22:30:52 ID:E1w9DpM9
- え!?CCガールズってメンバー全員替わってんの!?
- 283 :やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 22:36:13 ID:+zBhNayX
- 富士宮の商売人は甲州人が多いみたいだから講もいいかもね。
- 284 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 00:33:27 ID:r5NtIpQP
- >>276
やはり静岡県民だな。
おでんもやきそばも普通じゃないです。
- 285 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 01:04:43 ID:Gt7Z2hOc
- なんだかんだ逝っても、焼きそばもおでんも、地域によってどこも微妙に違うんだよね。
特徴を特化してアピールしたもん勝ち?
セブンイレブンでさえ、地域ごとにおでんの味を微妙に変えてるそうだし。
焼きそばも、製麺所・ソース・トッピングの具合で何千通りの味もできるでしょ。
B-1で食って、さらに富士宮市内で焼きそば食ったあと、名古屋で沖縄のショップに寄って、沖縄そばの材料を買い込んできた。
沖縄そばって優しい出汁と太麺が美味いんだけど、考えてみたら沖縄そばの焼きそばってないよね?
急に思いついたから、余った材料で沖縄焼きそば作ってみる!
もし美味しかったら、次回の久留米に出店して、おまいらにも食わしてやるw
- 286 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 01:47:24 ID:AWWRW1Op
- >>285
息巻いてるとこ悪いが、それ普通の沖縄焼きそば
ケチャップで炒めるとナポリタンみたいで美味しいよ
- 287 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 01:47:26 ID:YNBIm/XK
- 静岡ローカル
6/7(木)18:55 SBS 静岡発!そこ知り「届け!おらが故郷の味 密着 B−1グランプリ」
ttp://www.digisbs.com/sokoshiri/
- 288 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 05:50:01 ID:wtQ7EhnC
- >>286
スパムとゴーヤーは必須ですか?
- 289 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 06:14:39 ID:HVHAowFL
- >>284
そーそー。
特に、あのおでんを「普通」と言われても・・・。
- 290 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 08:49:43 ID:ctqkpyqn
- >>289
変な奴が登場して来たな・・・
- 291 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 10:50:52 ID:BmSBs0j/
- >>281
創価学会だからです。
- 292 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 10:59:03 ID:DNOubn2L
- 例えば、「関西のうどん」と「関東のうどん」は違うわけだ。
それの違いが分からない人は無知か味オンチだ。
ただ、関東の人は「関東のうどん」を食べて、「これは普通だ」というだろう。
>>276 おでんも焼きそばも普通のものと変わらねー
静岡県民にとっては、静岡おでんや富士宮焼きそばは「これは普通だ」というもの、
ってだけなんじゃないのかな?
そうでなければ無知か味オンチだ。
例えば、マルちゃんの生焼きそば
http://www.maruchan.co.jp/product/image_preview.php?img_path=/upimgs/0193L_yakisoba_l.gif
と、富士宮焼きそばを食べ比べて富士宮焼きそばを「これは普通だ」というなら味オンチだ。
歯ごたえがわからないのならば病気だ。
- 293 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 11:45:10 ID:cNGZGNxD
- 確かに富士宮やきそばと静岡おでんは美味い不味いは
人それぞれだからいいとして、見た目も味も普通のものとは
違うから、違いの分からないってのは確かに味オンチかもな。
- 294 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 15:14:51 ID:2mXvGykE
- 神奈川に住んでる漏れからしたら、静岡おでん、かなり違うぞ。
そもそも黒ハンペンなんて無いし、見るからにショッパそうな
あの出し汁。 でも旨いんだけど。
- 295 :やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 18:37:27 ID:6oawPbSp
- >>291
法華講はやってないの?
- 296 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 00:14:59 ID:FQdDAea4
- 地元情報だけど、
食いっぱぐれた客が周辺の飲食店に
大量に流れたせいで盆正月以上に儲かったらしいよ。
食い物目当てで出かけてありつけなきゃ
そりゃとりあえずなんか口に入れたくなるから
経済効果は大きかったみたいだね。
- 297 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 00:27:49 ID:f/KOVbSP
- >>296
しかも、周辺の飲食店に入れない人のために、急遽近所の公園でも屋台を出したって
言っていたね。
ただ、周辺の飲食店や公園屋台分は、投票されなかっただろうけども、
グランプリに出店料を支払っていないで稼いだ人が多い。
- 298 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 00:32:21 ID:FQdDAea4
- >>297
そのうえ、開催前に食べられないように
有名店は普段より開店時間遅らせたところもあったらしいよ。
ゆぐ○とか・・・
- 299 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 00:56:34 ID:KYA0mCP1
- >>286
沖縄焼きそばってすでにあるんだw
あの太麺で鰹出汁で炒めてどーのこーのって妄想してたけど・・・。スパゲティに近いのかな。
絶対B-1に出てきて欲しいw
>>296
土曜日の午前中にすでにメイン通りにある地元焼きそば屋には行列があったね。
夕方ちょっと通りをはずれた店に入って焼きそば頼んだら、延々とその店の焼きそばの麺の特殊性をレクチャーされて、正直参ったw
- 300 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 01:06:02 ID:FQdDAea4
- >>299
妙に講釈の多い店が最近増えてるからねぇ。
元々富士宮焼きそばは製紙会社の人間の夜食に
延びにくいように蒸し麺使っただけらしい。
んで肉カスが安いから具に使ったって聞いたことがある。
講釈垂れるほどの食べ物じゃないのに・・・^^;
- 301 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 09:36:33 ID:eZWEriYq
- 焼きそば食いたいのにお好み焼きを強引に勧めて来る店とかも勘弁。
- 302 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 12:50:12 ID:1yglc3TK
- 富士宮やきそば最強伝説
- 303 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 12:56:11 ID:FQdDAea4
- 富士宮やきそば宗教伝説?
- 304 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 14:17:47 ID:e6UrSw0V
- >>8
- 305 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 14:35:46 ID:1yglc3TK
- キャメロン・ディアスとジュード・ロウが来日中にお忍びで食べに行ってエラく気に入ったらしいな>富士宮やきそば
- 306 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 16:20:06 ID:Q4AI46Qc
- >>296
地元に金が落ちれば、少なくとも目的のひとつは達成だろ
- 307 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 19:20:40 ID:9oi1JblS
- 目的の一つの言うよりは、金が一番の目的だと思う。
- 308 :やめられない名無しさん:2007/06/08(金) 22:41:02 ID:YeZ6ykzx
- まち起こしが目的なんだから、当たり前ではある。
- 309 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 06:26:57 ID:T+lTfdf3
- >>306-308
だから開催地が1位のところじゃなくて
立候補持ち回りになったんだよ。
参加するだけじゃ意味がないから・・・
- 310 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 10:15:22 ID:srKwqPek
- 東京ビッグサイトとか、開催地をどこか1箇所に固定してくれないと
送迎バスや場内整理などの運営方法も定まらないだろうし、
毎回いちいち交通手段や宿泊先を調べて行くのも大変だよな
- 311 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 11:52:20 ID:GjQqTaTW
- 見えない敵と闘ってる奴がいるな・・・・
- 312 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 12:25:12 ID:TRiUny1d
- ようやく近所のコンビニに富士宮やきそばが並んだ記念マキコ♪
- 313 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 13:58:28 ID:IMgUgyI8
- なんか、富士宮焼きそばが憎しみの対象にになってきた。
- 314 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 14:37:59 ID:TRiUny1d
- >>313
上州太田やきそば厨乙
- 315 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 15:02:12 ID:TQbeBHl5
- 2位以下全てが思ってることだよ
- 316 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 15:28:44 ID:TRiUny1d
- >>315
駒ヶ根ソースカツ丼厨乙
- 317 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 15:30:39 ID:TQbeBHl5
- >>316
富士宮やきそば創価学会員乙
- 318 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 15:44:36 ID:TRiUny1d
- >>317
やきそば学会=創価学会
だと信じて疑わない未来永劫キチガイ童貞乙
- 319 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 18:38:08 ID:bf1xyC5t
- 学会なんて言葉、まともな大学出てればごく普通の言葉なのになwww
- 320 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 21:39:57 ID:srKwqPek
- ソースカツ学会=創価学会
- 321 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 22:08:27 ID:ouHKYMqc
- あああああソースカツ食いてーーー
- 322 :やめられない名無しさん:2007/06/09(土) 23:36:09 ID:aOz04eVi
- 次回はあるのだろうか?
- 323 :やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 03:45:07 ID:U3sdbp+R
- >>322
はいはい久留米
- 324 :やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 12:15:51 ID:fr7d/DDp
- >>287
とうふちくわの絵を描いてた女の子に惚れた。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
- 325 :やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 21:46:31 ID:5XFMRP92
- やきそば学会=創価学会
- 326 :やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 22:35:21 ID:2cR3bkWi
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいそうかそうか
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) そうかって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 327 :やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 07:09:29 ID:2X4bYK7l
- 久本妹は富士宮やきそばのシンボル
- 328 :やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 19:45:25 ID:lxtryy9k
- だから
富士宮やきそば学会≒創価学会
- 329 :やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 20:52:47 ID:rEXJPGqi
- どうりでマスゴミがやたら取り上げるわけだ
- 330 :やめられない名無しさん:2007/06/13(水) 21:12:09 ID:upYRVkxN
- あげ
- 331 :やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 03:41:40 ID:7/Fsgg0b
- マービン・ハリソン(IND)も大好き富士宮やきそば
- 332 :やめられない名無しさん:2007/06/14(木) 22:28:12 ID:qtLLvfPW
- 八戸せんべい汁の歌がくだらなくて失笑
- 333 :やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 16:29:40 ID:9KnLaQry
- やきそばイブル
- 334 :やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 17:14:31 ID:4D1s9LIq
- 富士宮やきそば学会≒マスコミ好きな右翼
富士宮の大石寺は創価学会と別離したぞ
- 335 :やめられない名無しさん:2007/06/15(金) 23:00:03 ID:rDlzaupG
- 目の前に富士宮焼きそばあったら捨てるわ
- 336 :やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 00:16:32 ID:4qEZOOal
- 創価ネタはこちらへ
富士宮やきそばって知ってる?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086524071/
- 337 :やめられない名無しさん:2007/06/16(土) 14:31:57 ID:68eorJFP
- 保守
- 338 :やめられない名無しさん:2007/06/17(日) 16:40:06 ID:bvr8HJqu
- 富士宮やきそば最強!
- 339 :やめられない名無しさん:2007/06/20(水) 06:32:07 ID:QD8/gGY9
- >>338に全面的に同意
- 340 :やめられない名無しさん:2007/06/21(木) 22:07:35 ID:TDaneBRz
- 層化乙
- 341 :やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 10:45:18 ID:gIt8+Kgo
- >>340
阿部日顕乙!
お前キ・モ・イ・ぞ(はぁと)
- 342 :やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 10:47:54 ID:GmSi8XXL
- そうかそうか
- 343 :やめられない名無しさん:2007/06/22(金) 10:57:52 ID:7LclwAR5
- \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い ホ 草 ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま モ 加 〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ な が /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん ん 好 >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!! か き l 、 "/// ////// u |:::::::::
な i /// ヽ ._....-- 、. !::::::::
v-"!、u . .r‐''''"゛ l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、 /・/ l::::::::
! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ |:::::::::
″ !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/ l::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'" ,!::::::::
iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \, ./ |::::::
. / 、 ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.| .''" .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.| ...=@ l::::./ ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/ ./:::::
.,! 〈::./ .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/ !::::::
.:!. u -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,! /::::::::
: .l'ヽ ./ .|,,./′.,ノ_./ l !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′ l /::::::::::::
創価・公明ガマちょっと来なさいよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1171426780/
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .| / ""''''""l .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ! ,! ''!'' i |/:::::::::::::::::
- 344 :やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 05:59:05 ID:QH7+DFfY
- 久留米は企画準備中
- 345 :やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 12:04:31 ID:gDtEGaZS
- うほっ
- 346 :やめられない名無しさん:2007/06/23(土) 21:07:10 ID:OcRGxhNR
- ゲイ座でウホウホ
- 347 :やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 17:13:02 ID:JzH+wFNA
- 食べた人の1割が美味いと思う物が、食べた人の9割が美味いと思う物の
10倍の数を捌く事が出来れば勝負になってしまうのは根本的におかしい。
全種類を食べてない人が投票してる時点で、公正な審査なんか出来るわけないだろ。
どうしても順位を付けたいなら、得票数を売り上げで割った加重平均を考えるべき。
- 348 :やめられない名無しさん:2007/07/03(火) 08:57:57 ID:P03QrkLg
- ↓まあ落ち着けや
http://www.youtube.com/watch?v=-_tLRBGTUSQ
- 349 :やめられない名無しさん:2007/07/04(水) 13:53:17 ID:Dh88s//T
- そんな堅苦しく考えなくてもいんじゃない、お祭りなんだから。
お客さん・参加者・開催地のそれぞれが楽しめればそれでいいじゃん。
- 350 :やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 13:09:44 ID:3ifa4Liy
- まーいい思いしたのは開催地だけ
お客と開催地以外の参加店は全く楽しめなかったと思うよ
- 351 :やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 17:55:29 ID:C9Tt0BRF
- それがB-1クオリティ
- 352 :やめられない名無しさん:2007/07/10(火) 11:03:43 ID:syARvgae
- とりあえず焼きそばや汁物みたいに作るスピードが
速くないとだめだな。
すべての出店者が、それぞれ1万食とか決めないと
不公平だよね?
- 353 :やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 02:45:39 ID:+JtmBhK7
- 次回は割り箸に鉄芯入れておこう
- 354 :やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 02:53:41 ID:nDSIT6mG
- よさこいソーラン並に胡散臭いイベントに成り下がる
- 355 :やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 01:13:09 ID:ta3sAO3H
- いいイベントだなw
- 356 :やめられない名無しさん:2007/07/21(土) 02:22:16 ID:vyLaJaau
- 富士宮在住。 八戸出身。だからB-1
グランプリはうれしかったぞー。
- 357 :やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 00:49:42 ID:z8ReblWK
- B-1グランプリ2日間の経済効果が1億円とかニュースで言ってた
- 358 :やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 07:58:10 ID:cI3n8cIa
- >>356
やらせ、ごまかしで1位取ってうれしいとは…
富士宮、八戸の人間て最低だな
- 359 :やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 12:17:32 ID:6M9P/+H7
- > やらせ、ごまかしで1位取ってうれしいとは…
やらせ、ごまかしで1位を取った事がうれしいと言ってるんじゃないと思うが・・・
今更このスレ見たんだけど、否定的な意見が多いね。
良くない部分もたくさんあったけど、俺は結構楽しんだよ。
食った物は全部美味かったし。
- 360 :やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 21:02:32 ID:JMkogqCH
- >>356の嬉しがってる一位ってごまかしとやらせの結果なんだがね。
- 361 :やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 17:04:34 ID:vGx24BdX
- >>360が>>356へのレスなら解るけど、
>>358の言い方じゃ、「やらせごまかし最高〜!!」って言ってるみたいじゃん。
そもそも>>356は1位が嬉しいなんて書いてないし。
故郷の味を近くで食べられて嬉しかったと言う意味に受け取ったけど・・・
初めから悪意を持って読むと感じ方が違うのかもしれないね。
- 362 :やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 23:32:23 ID:33E2qTbU
- >>358
356は関係者じゃないだろ(解らんけど)
あまりにも失礼じゃないの?
侮辱するのもいい加減にしなよ
同郷の人間じゃなくても不愉快だよ
- 363 :やめられない名無しさん:2007/07/25(水) 22:52:19 ID:Mvzpf6kD
- 地元の人間が聞いたことも無いようなにわかBグル集めて
投票結果は八百長
そんなグランプリ、手放しで嬉しいなんてアホにはなれません
たとえ地元の物が出たところで、正々堂々の一位ならともかく
誰かの思惑に従っての出来レースでは素直に喜べない
こんなグランプリ意味が無い
- 364 :やめられない名無しさん:2007/07/28(土) 12:16:25 ID:P2uMRGWD
- >>363
1位とれなくて悔しいからって356にあたるなよ。ミットモナイヨ。
だいたい、誰かって誰よ?
- 365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:03:07 ID:pfWTgeo+
- 【各務原キムチ】★★★キムチの気持ち★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185636865/
この辺が怪しいな。
- 366 :やめられない名無しさん:2007/07/29(日) 22:21:48 ID:1aq6K5/e
- 正直、こんな似非グランプリにでなくても
地元に愛され、密かにそれを食べるために各地から人が来るってBグルは
沢山ある。むしろコレに出ないことこそがBグルの誇りだよ。
地元の名物には出ないでほしい。
- 367 :やめられない名無しさん:2007/08/09(木) 16:15:11 ID:79cYoydr
-
- 368 :やめられない名無しさん:2007/08/09(木) 18:15:11 ID:oJYHpV91
- 地元で食べるBグルが一番おいしいですよ。
- 369 :やめられない名無しさん:2007/08/12(日) 22:29:28 ID:N1+DVSEq
- 【北海道】ふらの農協が愛知県の会社で委託製造した「富良野カレー・ビーフ」 一部に洗浄用スポンジが混入、自主回収へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186819268/l50
愛知で製造富良野カレー
- 370 :うどん:2007/09/01(土) 00:39:05 ID:gaFQHWAY
- 保守
- 371 :やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 21:45:34 ID:AVRvikzK
- ttp://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070902/shk070902001.htm
【人生食あり 守られる味】ゼリーフライって?
埼玉県の北部にある行田市の街を歩くと、飲食店や総菜店の店先に「ゼリーフライ」と書かれた看板や幟(のぼり)が目にとまる。
ゼリーフライ!? 甘いゼリーに衣をつけて揚げたもの? 初めて目にするメニューに想像が追いつかない。
不思議な幟にひかれて、「うどん茶房 むらまつ」に飛び込んだ。
出てきた料理は一見すると、コロッケだった。
恐る恐る口に入れると…。確かにコロッケのようにホクホクしているが、中身はジャガイモだけではなさそうだ。
ソースの甘辛さが、懐かしい風味を醸し出す。もちろん、お菓子のゼリーのような甘さはない。
店長の村松秀章さん(51)に作り方を聞いた。
ふかしてつぶしたジャガイモとおからを半々に混ぜた中に、刻んだネギとニンジンを入れてよく練る。
つなぎに小麦粉をまぶし小判形に整えて油で揚げる。揚げたてを特製のウースターソースにくぐらせて出来上がりだ。
衣をつけないのがコロッケと違うところ。その分サクサク感より、しっとりした感じ。
おからが入っているためだろう、冷めてもモチモチした粘りが出ておいしい。
「子供のころ、小腹がすくと食べたものでした。一時、ほとんど見られなくなりましたが、
祖母の時代にはもっと一般的な食べ物だったようですよ」と村松さん。
元銀行マンの村松さんは5年前、念願叶って自分の店を構えた。
記憶に残る味を出すのに、試行錯誤を繰り返したそうだ。ジャガイモ独特のホクホク感と甘みを出すために、
品種を男爵からキタアカリに変え、安定して手に入るよう、地元の契約農家のほか北海道からも調達している。
- 372 :やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 21:47:45 ID:AVRvikzK
- >>371
B−1グランプリ出場
この懐かしい味を全国に広めようと、
村松さんの中学時代の同級生らが集まって今年3月、「行田ゼリーフライ研究会」が発足。
6月に「焼きそばの街」静岡県富士宮市で開かれた地域グルメの祭典「B−1グランプリ」に初出場。
参加21団体中、12位と健闘した。
会長の内装会社経営、松井秀二郎さん(52)は、
「ゼリーフライは、ネーミングもユニークでインパクトがある。
おからや野菜を豊富に使ってヘルシーなのも特徴。
地域限定グルメにとどまらず、行田を訪れるきっかけとして全国に広めたい」と意気込んでいる。
ゼリーフライの素朴な味に、地場産業に働く女子工員たちの元気な笑顔が目に浮かんだ。
ttp://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070902/shk070902001-1.JPG
見た目はコロッケ。おからのモチモチ感と甘辛いソースが絶妙な「ゼリーフライ」
=埼玉県行田市「うどん茶房 むらまつ」
- 373 :やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 10:15:15 ID:sMTlfo8W
- hoshu
- 374 :やめられない名無しさん:2007/09/17(月) 07:23:30 ID:LP+xzx4Z
- B級グルメ王 13市町が競う 11月、行田で 全国大会も視野
県内各地の名物料理を集めて試食し、おいしさの順番を決めてもらう「埼玉B級グルメ王決定戦」が
11月11日、行田市で開かれる。独特の小判形をしたゼリーフライで知られる行田市が、商工会議
所とともに、“ご当地グルメ”の知名度を高め、全国に売り出そうと企画した。県内の他市町村の名
物と競い合いながら、それぞれの独自性をアピールする。
県内には、東松山市のやきとり、深谷市の煮ぼうとう、吉川市のナマズのたたき、秩父市の味噌(み
そ)ポテトなど、地域に根ざし、住民に親しまれている食品がある。このほか、新しく売り出しを図って
いる熊谷市の雪くま、本庄市のつみっこ、新座市のにんじんうどん、川越市の太麺(ふとめん)焼き
そばなども加わり、決定戦には、13市町が参加する。
「商工祭・忍城時代まつり」に合わせて、行田市産業文化会館前広場に各食品ごとの模擬店を出し、
「できたて」を食べてもらう。試食は有料で、かつて同市が足袋の生産地だったことにちなみ、参加者
が1人1個ずつ渡されるこはぜ(足袋の留め具)を一番気に入った料理に“投票”して順位を競う。
行田市の工藤正司市長は「この催しを下敷きにして、B級グルメの全国大会を、再来年には行田に
誘致したい」と意気込んでいる。
(2007年9月17日 読売新聞 埼玉版)
- 375 :やめられない名無しさん:2007/09/17(月) 20:24:38 ID:eBhAsH2Q
- >>374
所詮二番煎じ
- 376 :やめられない名無しさん:2007/09/17(月) 21:56:24 ID:K5Qfvtrc
- >>375
B-1グランプリが二番煎じだから三番煎じくらいだな
- 377 :やめられない名無しさん:2007/09/19(水) 20:34:06 ID:mw6uXQFA
- うまいこと言うなw
- 378 :やめられない名無しさん:2007/09/19(水) 23:53:34 ID:Ji1M4DPv
- どこがうまいの?
- 379 :やめられない名無しさん:2007/09/25(火) 01:21:56 ID:mAJfjefN
- 今日富士宮に行ったんだが、
お宮横丁すげ〜混んでた。
しかも県外ナンバーばっかり。
おそるべし富士宮やきそば。
- 380 :やめられない名無しさん:2007/09/28(金) 09:45:31 ID:YXh8+AoI
- まちおこし成功したんかな?
- 381 :やめられない名無しさん:2007/09/28(金) 10:08:18 ID:Suy8OcOW
- ここはさびれた調味料板の醤油スレ・・・
↓
話題はどこのご家庭にもある「醤油さし」に ( ´_ゝ`)フーン
↓
醤油さしにショウジョウバエがダイブして困る (´・ω・`)
↓
ショウジョウバエ→少女奪え Σ(´д`*)
↓
あの調味料板に炉画像うpスレ誕生 キタ━(゚∀゚)━!!
↓
連夜の東南アジア系炉画像 (;´Д`)ハァハァ
↓
鬼女による昼下がりの大量削除依頼 ( ゚Д゚)ゴルァ !
↓
北欧系お宝大放出 (;´Д`)l \ァ l \ァ ←イマココ
オマイラまだ間に合うぜ!!! カモーンщ(゚Д゚щ)
【万能】醤油 6本目【調味料】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1185427164/
- 382 :やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 23:51:46 ID:X3y83RMG
- テレビ静岡のテレしず通りパロパロ http://www.sut-tv.com/paroparo/ という番組に、
ご意見番して「富士宮焼きそば学会」の会長がよく出てくることがすごく不思議だった。
テレしず通りパロパロはあまり見ていなかったけど、最近新ドラマの番宣があったので
みていたら、テレしず通りパロパロの提供が創価学会だった。
なるほど、創価学会が提供だから「富士宮焼きそば学会」の会長がでるのか!
ってことで「富士宮焼きそば学会」と創価学会はより濃厚な関係と思った。
- 383 :やめられない名無しさん:2007/10/19(金) 12:22:36 ID:xpKBkNUU
- >>382
上の方で必死に否定してる奴がいるけど
地元では常識だよ。
- 384 :やめられない名無しさん:2007/10/20(土) 11:08:23 ID:Yp06M5VZ
- 富士山焼きそば
- 385 :やめられない名無しさん:2007/10/20(土) 20:55:06 ID:IZLtKcn3
- 大阪で粉もん王座決定戦
全国のコナモンが集結した会場で楽しむ参加者 たこ焼きやお好み焼きなど“コナモン”の店が集まり、
その味を競うイベント「粉もん王座決定戦」が20日、大阪市浪速区の湊町リバープレイスで開かれた。
大阪の有名店をはじめ、全国のご当地コナモンメニューが集結、来場者らが食べ比べた。21日まで。
コナモンメニューの幅広さを知ってほしいと開かれた「決定戦」には15店が出店、
大阪からは、お好み焼きの「大阪ぼてじゅう」や、たこ焼きの「甲賀流」など有名10店が参加。
また、全国からは秋田県横手市の焼きそば▽静岡県浜松市の餃子▽長野県のおやき
▽岐阜県多治見市のチヂミ▽静岡県富士宮市の焼きそば−の5店が出店した。
メニューはすべて300円で、3品食べると投票券と賞品が当たる抽選会に参加できる。
上方お好み焼たこ焼協同組合の宮原寿夫理事長は「コナモンの街・大阪の代表としてほかの地域には負けられませんね」。
来場者は「同じたこ焼きでも、店のよって味が違う」と話し、食べ比べを楽しんでいた。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071020/sty0710202022004-n1.htm
- 386 :やめられない名無しさん:2007/10/25(木) 08:07:15 ID:tvBw7rmj
- >>383
> 地元では常識だよ。
地元の常識にはなんの根拠もない。
- 387 :やめられない名無しさん:2007/12/01(土) 16:23:48 ID:DYzDtJB1
- 創価age
- 388 :やめられない名無しさん:2007/12/22(土) 22:49:05 ID:KT62c8iq
- 来年も楽しみorz
- 389 :やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 21:41:19 ID:FtxbgJjI
- 今年イオンが一番混んでいたのは6月2日・3日だった。
来年は九州だから特別ゲストに東国原英夫宮崎県知事は必須
- 390 :やめられない名無しさん:2007/12/31(月) 20:40:37 ID:pBNf72gk
- 来年も成功するといいなw
- 391 :やめられない名無しさん:2008/01/14(月) 02:14:48 ID:E9NQoF1K
- 今年もよろしく
- 392 :やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 19:27:11 ID:IIIi4DQy
- ほしゅ
- 393 :やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 17:56:13 ID:CQH5B9dm
- >>16
喰えるかボケ
- 394 :やめられない名無しさん:2008/03/11(火) 22:43:55 ID:b6SNogRJ
- 今年もやるのか?
- 395 :やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 03:34:28 ID:LQYmn5Fy
- やるよ!!
- 396 :やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 00:08:05 ID:cnOeOTNx
- 富良野カレーって初めて聞いたけどカレー屋そんなにないだろ。これから町おこしで広めていきたい部類と昔からある程度歴史や店の数もある地域とわけてやった方がいいかも。ま、いずれにせよ興味がない。
- 397 :やめられない名無しさん:2008/03/20(木) 07:58:22 ID:L2COiiRz
- 富良野って隣の家まで30キロとか離れてるんでしょ?
- 398 :やめられない名無しさん:2008/04/02(水) 21:24:09 ID:v6wCxZ3v
- 今年もやるぜ!
- 399 :やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 22:50:23 ID:3dGIZ/RX
- やってやるって!
- 400 :400:2008/04/13(日) 04:14:08 ID:2YwBxsjP
- 400get
- 401 :やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 11:20:29 ID:x6Xu+s8j
- 401
- 402 :やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 11:19:57 ID:op1DRr+F
- 第2回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦!
ttp://www.sainokuni-kanko.jp/gourmet/gourmet1.html
- 403 :やめられない名無しさん:2008/05/03(土) 11:58:19 ID:2W0WCo1l
- ビール片手に家族サービス・GW後半戦、大宮と厚木でB級グルメ大会
http://waga.nikkei.co.jp/play/toukaido.aspx?i=MMWAd7000001052008
【第2回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦】
日程:5月3日(祝)〜5日(祝)10:30〜15:30
会場:ソニックシティ イベント広場・鐘塚公園(JR大宮駅徒歩3分)
<メニュー>豆腐ラーメン(さいたま)太麺焼きそば(川越)雪くま(熊谷)熊谷うどん(熊谷)フライ(行田)
ゼリーフライ(行田)つみっこ(本庄)やきとり(東松山)こうのすコロッケ(鴻巣)煮ぼうとう(深谷)和楽備茶漬け(蕨)
とまとルンルン揚げ餃子(北本)にんじんうどん(新座)おやじ焼きスパ(蓮田)高麗鍋(日高)なまずのたたき(吉川)
のらぼう菜コロッケ(小川)すったて(川島)
【神奈川フードバトルinあつぎ】
日程:5月5日(祝)、6日(祝)10:00〜17:00
会場:厚木公園(通称ハトポッポ公園)(小田急本厚木駅徒歩3分)
<メニュー>シロコロホルモン(厚木)アジの干もの(小田原)静岡おでん(特別参加)富士宮やきそば(特別参加)
弦斎カレーパン(平塚)酒まんじゅう(津久井)とん漬け(厚木)シロコロのチゲ鍋(厚木)トロまん(三崎)トロちまき(三崎)
シロコロ激辛うどん(厚木)鮎の塩焼き(愛甲)豆腐でんがく(厚木)猪すいとん(厚木)シロコロもつ煮(厚木)
「B-1グランプリ」最新記事一覧
http://waga.nikkei.co.jp/play/toukaido.aspx
特別編 埼玉と神奈川でB級グルメが騒いでいるぞ(メニュー詳細)
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/
- 404 :やめられない名無しさん:2008/05/07(水) 18:05:10 ID:RhLbMmon
- 埼玉といえば満州だな
- 405 :やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 09:38:12 ID:DnXxZWTg
- あげ
- 406 :やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 08:38:22 ID:QOZEpc0n
- 富士山B−1フェスタ in 富士宮 B級13グルメ決定
富士宮商工会議所はこのほど、今秋開催する食の祭典「富士山B−1フェスタin富士宮」の
出店団体を発表した。目玉のB級グルメは県内を中心とする13団体が参加を決め、富士宮
やきそば、静岡おでん、すそのギョーザ、袋井のたまごふわふわ、厚木シロコロホルモンなど
が登場する。
これに市内外の43団体による特産品販売などが加わり、計56団体が参加する。
開催は9月28日(日)午前10時〜午後3時、浅間大社周辺。開催を告げるポスターも完成し、
本格的なPR活動を始めている。
同フェスタは、昨年6月に市内で開かれた「B−1グランプリ」の地域版。2日間で約25万人と
いう盛り上がりを継続させるために企画した。出店団体は、県内をはじめ、山梨県や神奈川県の
環富士山地域に広く呼び掛けた。
B級グルメの出店団体は次の通り。
▽富士宮やきそば学会(富士宮市)…富士宮やきそば
▽静岡おでん(静岡市)…静岡おでん、はんぺんフライ、静岡緑茶割
▽すそのギョーザ倶楽部(裾野市)…すそのギョーザ
▽袋井観光協会(袋井市)…たまごふわふわ
▽みしまコロッケの会(三島市)…コロッケ
▽桜えびやきそば普及会(静岡市蒲原)…桜えびやきそば
▽まるげん(同)…桜えびコロッケ
▽ハニーフードサービス(富士市)…ねぎみそチキンバーガー
▽由比桜えび運営委員会(由比町)…桜えびのかき揚げ
▽アグリサポーターズクラブおやま(小山町)…おこげ
▽大月市おつけだんごの会(山梨県大月市)…おつけだんご
▽千代乃(神奈川県厚木市)…厚木シロコロホルモン
▽富塚豆腐店(同)…豆腐田楽
[2008-07-06-19:53]
http://www.fuji-news.net/report/economy/00000000291.html
- 407 :やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 12:42:33 ID:QOZEpc0n
- B−1グランプリin久留米の開催概要
日程 11月1日(土)、2日(日)
会場 久留米市中心街
・メイン会場は2カ所(東町公園+三本松公園)
・総合案内 (六角堂広場)
http://b-1gp.cande.biz/
- 408 :やめられない名無しさん:2008/07/15(火) 10:41:46 ID:dCZkLbji
- B1の季節がやってきたな
92 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★