■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コカコーラはビン入りで決まりでしょう
- 1 :コカコーラ名無しさん:02/01/22 00:41 ID:WPDrMi1c
- ビンのコカコーラを酒屋に配達してもらい栓抜きで開けて飲む。
これ最強。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:31 ID:iNk3nkmv
- >>1
半分同意。俺はビンのHI-Cオレンジだな。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:50 ID:???
- ファンタグレープも瓶だと(゚д゚)ウマー
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:23 ID:c/w//yFz
- コーラを一口飲んでティーショット。
半分飲んで第2打。
わっかるかなー。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:38 ID:O1fb9OJL
- やっぱカンよりビンのほうがおいしいよねー
なんでだろ?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:44 ID:tTG9pkE5
- 飲み終わった空き缶をきれいに洗って、そこにミネラルウォーター
入れて半日おいてみな。
マズイから。
だから缶に入っている時点で味が落ちてるんだろうね。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:04 ID:BAq1GCq0
- >>6
同じことをビンでやったら不味くないのかな?
なんだか、不味そうな気もするけど...
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:06 ID:o6kcwsen
- >>6
ペットボトルじゃダメ?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:12 ID:6lltnqjb
- 適度にひんやりしたビンの感覚がいいよね
あとビンのニオイもなんかいい
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:32 ID:m4zutMSS
- ネーポンもビン入りだが、どうか。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい:02/01/24 21:04 ID:80r1ryba
- 昔あった大口の1Lビン復活希望
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:27 ID:ai2l/3qz
- >>4
プロゴルファー猿のあいつだ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:19 ID:b6ZakvZD
- >>1
チョー熱烈スーパー的賛同です。
外国でも瓶のを飲んだが日本の190ccのがサイキョー
- 14 :リアル工房 ◆P5As2jNc :02/01/29 20:25 ID:IUrMPvmc
- う〜ん、ビンの方がおいしい(コーラ)
でも最近ビンのコーラ見たことがないよ〜
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:37 ID:ciwX1YsH
- 最近の瓶って、Coca-Colaのロゴに赤い地が付いちゃってるでしょ、
あれはヤダな、やっぱり白文字だけがヨイ。
または印刷無しでガラス自体に浮き出してある奴も可
- 16 : ◆12h/COLA :02/01/30 15:37 ID:???
- スナックなどで注文するとビンコーラ(白だけ文字)でますよ。
昔の、アメリカンなグッズもいいですね♪
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:11 ID:pgri97go
- 瓶の底のところのマークが四角い□やつは辛口なんだぜぇぇ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:34 ID:MOWIBu6V
- 緑の瓶はかっこいいんだけど、最近見ないな。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:15 ID:pgri97go
- >>18
リサイクルが難しくなるからナー
- 20 :おふぃす ◆CUE/Uxk2 :02/01/31 16:14 ID:ifnAn8lq
- 瓶のコーラもいいけど、俺はペプシの750ml瓶の方が思い入れ深いね。
リアル厨房の頃、部活上がりの130円。
瓶代が30円だから、その場で飲みほせば100円。
たまに内側が剥がれる王冠の時、当たれば10円だか20円貰えるのが大きかった。
- 21 :内容量 774ml:02/02/02 01:00 ID:DKGJa8EY
- 王冠の裏をめくって現金があたるキャンペーン、外れてもスーパーカーの絵
とかいうキャンペーンはビンならでは。
- 22 :内容量 774ml:02/02/02 01:43 ID:???
- 去年の末くらいに千葉の市川に有る
ビレッヂヴァンガードにてプレミアの
ついてるらしいコーラが1本3800円で売ってました
どこがプレミア付きなのか分からないので
買ってませんが・・・
- 23 :内容量 774ml:02/02/02 01:43 ID:???
- 去年の末くらいに千葉の市川に有る
ビレッヂヴァンガードにてプレミアの
ついてるらしい瓶コーラ(200mlだか250mlだか知りませんが)
が1本3800円で売ってました
どこがプレミア付きなのか分からないので
買ってませんが・・・
- 24 :元酒屋の店員:02/02/02 03:18 ID:FjTlVK6T
- ビンコーラの入手方ですが
近所の酒屋さんに注文するといいですよ!
まあケース単位になるけど。
コーラ好きなら1ケース(確か30本)なんてすぐ無くなるね!
- 25 :内容量 774ml:02/02/02 06:59 ID:hkdGmks8
- >>17
懐かしいが、それはペプシではなかったけ?
う〜ん、違ったかなぁ?
- 26 :内容量 774ml:02/02/02 15:15 ID:???
- カワチ薬品で1.5Lペットボトルが150円だからいつもそれ。
瓶入りはもう見かけないなあ。たいてい缶かペットボトルだし。
- 27 :内容量 774ml:02/02/03 00:09 ID:WSFQNT1z
- >>20
あったよね、でかい瓶。漏れはどちらかというとペプシ300の方に
お世話になっていたんだけどね。あれも王冠の裏にあたりくじがついてたんで。
「50えんで〜新発売、ペプシ300!」ってCM、確か王選手が
出てたような記憶が・・・・。
コカ社系は元祖コーク瓶や、スプライトの緑の瓶(&旧ロゴ)に激萌え。
- 28 :内容量 774ml:02/02/03 06:32 ID:sC9oaY1U
- バイト先で瓶コーラ飲んでるけど
やっぱいいわ。
- 29 :ニカウ:02/02/03 07:05 ID:+LvbAY+5
- もしビンが無くなったら後世の子供たちはブッシュマンを観てどう思うのだろうか
- 30 :内容量 774ml:02/02/03 08:11 ID:N9yCLvVq
- 喫茶店でわざわざコーラを頼んで、自分でグラスに注ぐのもいい!
・・にしても、この板今日初めて来たけど、この時間とはいえ
1時間以上トップのスレが動かんのな・・・。
- 31 :内容量 774ml:02/02/03 10:28 ID:vK10rePb
- 20年くらい前にあった、300mlの瓶(片手で握れるくらいの大きさのやつ)は
味が今ひとつだった気がする。
- 32 :内容量 774ml:02/02/03 12:59 ID:8wYoAFRV
- やっぱり瓶の文字は
コカ・コーラ
とカタカナで書いてあるのが萌え。
瓶の底の刻印も見逃せない。△、□を見たことがある。
- 33 :内容量 774ml:02/02/03 21:49 ID:???
- このスレ読んでたら無性に 瓶コーラ−飲みたくなった…
- 34 :内容量 774ml:02/02/03 23:58 ID:8nN8j08X
- 今はあまりみかけないですけど、コカコーラ製のビン用冷蔵庫の引き戸をあけたときの
ビンの匂いがたまらなくいいです。
- 35 :内容量 774ml:02/02/04 15:51 ID:Y0LXCzmp
- 飲み屋や喫茶店などでしか見かけなくなっちまった…
>24
私は近所のお酒屋さんに問い合わせたところ、1ケース24本と言われたよ
ジンジャーエールもビンのがいいね。
牛乳も紙パックよりビンの方が美味しい気が
- 36 :内容量 774ml:02/02/04 17:53 ID:KsVU7RyK
- 瓶用の自販機で、瓶を引き抜く瞬間も(・∀・)イイ!!
- 37 :内容量 774ml:02/02/04 18:08 ID:DWQgEj/e
- 夏の海の家で瓶コーラを1本
たまんないよ〜
- 38 :内容量 774ml:02/02/04 22:35 ID:RkAkl2Kd
- >>36
確かに、栓抜きの付いた自販機はサイコーだな。
- 39 :リアル工房 ◆P5As2jNc :02/02/06 23:09 ID:R2jSR5jy
- びん用の自販機みたことがない〜〜
どこ行けば見れるっすか?
- 40 :内容量 774ml:02/02/07 15:57 ID:pwaFOUtH
- 世界でレギュラーボトルに英語以外の文字が書いてるコカコーラが8種あるらしい。
アラビック、ヘブライ、ロシア(キリル文字)、ヒンディー
タイ文字、漢字、ハングル
そして今はもう無いけどカタカナ
- 41 :内容量 774ml:02/02/12 01:17 ID:kiyFAiuY
- >39
去年の秋に確か中尊寺に観光に行った時にみかけました。
そのときにかなーり飲みたかったのですが、ビンなのでその場で飲み干すのが
望ましいにも関わらず水分絶ち中だったので断念しました。今でもちと後悔…
(バスでの移動中は水分絶つ事にしてるのです、個人的に嫌な思い出があって…)
>40
漢字とハングルの、空き缶を持っております。
ほんとはビンが良かったのですが、見当たらなくて…(これもちと後悔)
- 42 :内容量 774ml :02/02/12 14:46 ID:2woMe/AJ
- >>39 >>41
俺も中尊寺で見たよ
でもあれは新型のやつ!
スケルトンタイプで最近よくあるクレーンで運ぶタイプ
でも栓抜きはついてるよ!
ちなみにコカコーラ製品でジンジャエールなども売ってたよ
- 43 :内容量 774ml:02/02/12 23:02 ID:knw0fBs+
- 可口可楽
- 44 :リアル工房 ◆P5As2jNc :02/02/13 14:52 ID:vtxlFiJv
- >>41
>>42
ありがとうございました。でも東京に住んでいまして…
- 45 :内容量 774ml:02/02/13 20:44 ID:???
- >>44
お台場のメディアージュにコカコーラのアトラクション?があるよ
そこで見かけたような気がする、レトロなタイプ。
- 46 :リアル工房 ◆P5As2jNc :02/02/15 01:55 ID:CUe46B44
- >>45さん
あ〜りがちょう☆
- 47 :内容量 774ml:02/02/22 18:08 ID:Ox7e024g
- >40
瓶は現在、ハングル、繁体字(台湾)、簡体字(中国)、チャム文字(タイ)、
デヴァーナーガリ文字(ネパール)、シンハリ文字(スリランカ)、タミル文字
(スリランカ)、アラビア文字(アラブ諸国&パキスタン&イラン)、アムハラ文字
(エチオピア)、ヘブライ文字(イスラエル)グルジア文字、アルメニア文字は現在、
確実に流通中!
過去にあって、現在、流通してないのが、カタカナ(一部近畿にあり…)、
クメール文字(カンボジア)、ベンガル文字(バングラデシュ)、ロシア文字(旧ソ連)、
グジャラート文字・グルムーキー文字・忘れたけどもう1文字(以上インド)、ギリシア文字。
兎に角、現地に旅行して発見できたらヤフオクにかけると儲かるよ。
- 48 :内容量 774ml:02/02/23 06:35 ID:jlE9BiqK
- 家で飲むときも缶からコップに入れて飲むとそれだけでおいしいよね。
- 49 :40:02/02/25 13:27 ID:QRgzc00c
- 47>
今ってイランにコカコーラが入ってるの?それともパーレビ時代の?
あとイランにファルシーのカナダドライもあったよ。
- 50 :47:02/02/27 17:41 ID:SLjSDTmZ
- 去年のGWにテヘラン行ったらあった!ちょっと驚いた。
ペプシもあって、アラビクだとpの発音が無いのに、ファルシーだと、
補助記号が入ってpの発音が出来るようになってるので、
ロゴがほんのちょっと違ってた。
因みに、忘れてたインドのもう一文字はカンナダ文字。
日本人のコレクターで持ってる人はいるのかな?
- 51 :親切な人:02/02/27 17:47 ID:???
-
ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 52 :具阿波 ◆6/Pm8sOs :02/02/28 02:16 ID:AE3YxqG5
- 最近 喫茶店でコーラ-って頼んだ事無いけど 今でもビンででてくるのかなぁ
ビンで出てくる店で (先日の吉野家OFFのように)各自コーラ-とハムサンド注文
で OFF会とか出きればいいなぁ… つと思う今日この頃
- 53 :49:02/03/03 00:16 ID:RYDNzogN
- >>50
そーか、イランにコカコーラかぁ。
ザムザムコーラやイランダがピンチだなー。
カナダドライのファルシーの瓶はイスファハーンで見たよ。
サンドイッチ屋の店頭に普通に並んでたから、イラン人は別にプレミアっぽく感じてないはず。
- 54 :あほーん:02/03/03 00:21 ID:???
- コーラ瓶ティムポ
これ最低でしょう
- 55 :あんず ◆Y88Tobf2 :02/03/03 22:52 ID:???
- お金入れてからビン引っこ抜く自販機はもうない?
バッティングセンターとかにあったんだけど。札幌では
- 56 :内容量 774ml:02/03/07 22:18 ID:raRghTpl
- ■クイズ
お金を入れて2本同時に抜こうとするとどうなるでしょう?
(答えはCMのあと)
- 57 :CM:02/03/08 01:13 ID:HKLwnFmu
- ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 58 :内容量 774ml:02/03/08 23:32 ID:RmOfnrkg
- 下の口でコカコーラ飲んじゃいけませんか。
- 59 :内容量 774ml:02/03/09 03:29 ID:auG4dzlM
- その昔六人ほどで190ml瓶 350ml缶 500缶 1gペット
で味が違うという話になり
利きコーラをやった事がある
誰一人わからなかった(ワラ
- 60 :あんず ◆Y88Tobf2 :02/03/09 05:56 ID:???
- >>56
■答え
どっちも引っかかってお金ムダになる?
- 61 :内容量 774ml:02/03/09 13:31 ID:???
- >>58
精子が死んでしまいます!!
- 62 :内容量 774ml:02/03/09 16:52 ID:???
- ∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < 都市伝説だゴルァ
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
- 63 :たこっち:02/03/09 19:16 ID:IeLafy9a
- うぇ〜ん
高いよォー
- 64 :内容量 774ml:02/03/09 19:46 ID:O/okx44M
- >>60
大正解。w
小学生の頃110円が無駄になって泣いた。
- 65 :内容量 774ml:02/03/10 00:33 ID:mtU7aibe
- お金入れてからビン引っこ抜く自販機は
ガキのころ栓抜きと入れ物持参して
横になった状態のまま栓抜いて中身盗んでたなあ
こんなせこい事してたの漏れだけ?
- 66 :内容量 774ml:02/03/10 00:56 ID:6RCzqiE6
- >>65
ホテルの冷蔵庫で有効w
- 67 :みんとぶるう:02/03/13 17:49 ID:F/0puZHN
- 誰か教えてください。
教え子と話してたのですが、コカコーラとコカコーラ・クラシックって
違うんですか!?
言われてみればどうなのだろうと。
そもそもクラシックてもう売ってないような・・・・・。
そんな漏れはチェリーコーク復活きぼん。
学生時代、彼女に「チェリーコークが飲みたい、買うて参れ」
と深夜2時に言われて困ってしまい、しょうがないから、サントリーの
チェリーフィズ(原液)を加熱してアルコール飛ばした後にコカコーラに
2割混ぜて氷浮かべて出したら満足してくれた思い出がある。
- 68 :内容量 774ml:02/03/13 18:15 ID:tJfO0ZyC
- 中田氏したらコーラで洗浄
- 69 :内容量 774ml:02/03/13 20:09 ID:1KQUgpEO
- 今日、サッカーデザイン限定瓶入り飲んだのでage
- 70 :内容量 774ml:02/03/13 23:18 ID:???
- 帰りにコンビニよったら
売ってたので買ってみた。
やっぱり瓶は(゚Д゚)ウマァー
うーん、今日もまーたまた、コーラ飲んじゃったものなー
ところで、ビンラディン捕まったの?
- 71 :リアル工房 ◆P5As2jNc :02/03/23 10:00 ID:???
- 近くの酒屋でビンコーラ発見して、生まれて初めて飲みました!!
感想
イ・イ!!
聞いてくれくれくんで申し訳ございませんでした。
- 72 :27歳:02/03/23 10:18 ID:???
- >>71
悪いが当時と味が違うと思われ。
- 73 :くれくれでスイマセン。:02/03/23 22:11 ID:z1URilst
- 瓶のコーラがどうしても飲みたいんだけど、
1ケースまではいらない....
都内の上野とか下町方面で売ってる所、知りませんか????
- 74 :内容量 774ml:02/03/24 08:07 ID:JtUVEpgJ
- リアル工房さんへ
下板橋の近くにある図書館(西池袋図書館?)の近くの駄菓子屋さんに栓抜き
付き自販機ありましたよ。いつも図書館いったときはそこでコーラか三ツ矢サイダー
飲んでます。
- 75 :リアル工房 ◆P5As2jNc :02/04/05 14:09 ID:J44yrX7g
- >>27歳(72)様
そうですか…自分的には「ウマー」でしたw。昔とどの辺が違うのでしょうか?
>>74様
ありがとうございます。当方東京に住んでおりますのでこんどいってみます。ありがとうございました。
- 76 :内容量 774ml:02/04/05 16:16 ID:???
- 瓶入りホームサイズ(500ml)。
昔は1本でコップ3杯などと言っていたが、今じゃ1人前の量(ペットボトル)だもんなぁ。
1本中身100円だったから、当時の同じ値段で缶入り(250ml)の倍飲めたわけよ。
- 77 :内容量 774ml:02/04/05 16:19 ID:???
- >>73
情報2
小石川2丁目の銭湯で飲める。
ただし入浴が前提だけど。
- 78 :内容量 774ml:02/04/05 23:39 ID:???
- 中央線の「あずさ」の車内販売で260円(!)
もちろんコンビニとかにある100円の復刻版ではなく、栓抜きで抜くタイプ
- 79 :内容量 774ml:02/04/07 00:11 ID:8QpbFUW2
- ボトラーの工場で生産されてすぐの瓶コーク飲んだこと有ります。
めちゃくちゃおいしいです。本当のコークの味を知りました。
あれって、作ってる時点から冷やしているんです。
- 80 :1L瓶復活キボンヌ:02/04/07 00:24 ID:B85ntlW1
- コーラ1L瓶のあのグラマーな形がたまんない。
エキゾチックなスプライト1L瓶もわすれられない。
ニポン美人のファンタ1L瓶。
- 81 : :02/04/07 01:37 ID:6VAXDxsx
- >ボトラーの工場で生産されてすぐの瓶コーク飲んだこと有ります。
>めちゃくちゃおいしいです。本当のコークの味を知りました。
ビールと同じでコークも鮮度か・・。メーカーは鮮度を気にしてるのかな?
- 82 :内容量 774ml:02/04/07 02:11 ID:0o9kPkHG
- 炭酸の量がビン>缶>ペットボトルになってるって噂は都市伝説?
なんでも耐圧の問題だとか。
そうだとしたらビンがうまくかんじるのもわかる気が…
詳しい人説明きぼん。
- 83 : :02/04/07 03:15 ID:qiQiMc3l
- 地方のバッティングセンターで飲むビンコーラ。
自販機から引っこ抜くやつ。
疲れた体に流れ込む褐色の液体は美しくすらある。
- 84 :内容量 774ml:02/05/29 01:23 ID:fve0m6ti
- age
- 85 :内容量 774ml:02/05/29 20:46 ID:RBnLdZ7K
- 中尊寺
- 86 :内容量 774ml:02/05/29 20:48 ID:???
- 引っこ抜いて飲むやつは(゚д゚)ウマーだよな
- 87 :内容量 774ml:02/07/19 16:34 ID:JhBRtOL9
- 近くにコカコーラの工場があって(現在は閉鎖)、そこに
団体で見学に、行ったら、ビンのコカコーラが
飲み放題だったな。
- 88 :内容量 774ml:02/07/20 01:36 ID:gQsReP4i
- >>17
○だと甘口
□だと辛口
と言われてたね。
- 89 :内容量 774ml:02/07/30 10:03 ID:6nMYEBDh
- たしか蕨のストリップ劇場に瓶のコーラあるよ。
休憩タイムに踊り子さんがビールと一緒に売りにくる。
瓶コーラ飲みながら女の裸見てウマァー ちょっとワルな気分。
- 90 :内容量 774ml:02/07/30 20:34 ID:qMRKHOwJ
- バニラコーラどう思うよ?
- 91 :内容量 774ml:02/07/30 22:05 ID:OZNl9KWR
- ビンではないが・・・
500mlのロングカン(120円)
400mlのボトルカン(130円)両方あったらどっち買う?
ボトルカンの方が味が濃くておいしいような気がする。
結局、量が少なくて高いのにボトルカンを買ってしまう・・・
- 92 : :02/07/30 22:10 ID:???
- 最近美味しいコーラにめぐり会ってない。
以前は北陸コカコーラが最高だった。200ccビンと1リッタービン。
明らかに味が違った。高岡と思ったけど水のうまさだろうね
- 93 :内容量 774ml:02/09/27 03:51 ID:mS0SRekF
- こんなスレッドあるんだなぁ。さすが2ちゃんねる。
漏れのコカコーラの原体験は小学校の工場見学の瓶入りコカコーラ。
塩ナッツと一緒だったのをよく覚えている。
あの味は忘れない。PETや缶でも飲むが、あの味にはほど遠い。
一番まずかったのは東海道新幹線の250ml缶コーラ。
はっきり言ってコカコーラはボトラー/水によって味に差があると思う。
昔のエリア別製造者表示の方が誠意と責任があって良かったよぉ。
- 94 :内容量 774ml:03/01/01 10:28 ID:kTx9Mnfn
- コカコーラ
- 95 :内容量 774ml:03/01/11 14:01 ID:???
- agf
- 96 :内容量 774ml:03/01/11 14:11 ID:gKRjewKc
- ◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 97 :内容量 774ml:03/01/12 00:22 ID:XYWR1ZIL
- 下馬図書館前の団地の米屋の店頭にビン入りチェリオの自販機あり。
ただし、ボタンを押して出すタイプだけど。
そこに瓶入りコーラも一緒に売られてた。
もちろん栓抜きもついてた。
もう4−5年行ってないから、健在かどうかもわかりません。
これの情報を知っている方いませんか
- 98 :内容量 774ml:03/01/12 00:35 ID:Ijk+PLf+
- 昔は、世界のコカコーラのビンの形をした
ミニチュアキーホルダーがおまけとしてありました
- 99 :内容量 774ml:03/01/12 03:29 ID:yMwW78oo
- 札幌はここのボーリング場にあったヨ。
懐かしのゲームも多い。
札幌市白石区北郷4?13 北都ヘルスプラザ
- 100 :内容量 774ml:03/01/12 10:28 ID:FJRXu5/N
- 100!!
- 101 :内容量 774ml:03/01/12 11:48 ID:H2KiE1il
- 竜ケ崎にコークとドクターペッパーの瓶の自販機あるよ。
>72
コーククラシックが80年代までの昔の味だよね。赤いメタリックの缶が懐かしい。
今売ってるのはアメリカではコークUと言われてるやつ。
マーケティングの間違いでペプシの味に似せたやつ、
だったよね。
私はRCコーラが一番すきかな。
- 102 :内容量 774ml:03/01/12 12:06 ID:AI/crNl8
- ビンのコーラって何処に売ってんの?!
- 103 :内容量 774ml:03/01/12 13:09 ID:XYWR1ZIL
- >>102
酒屋。うちの近所は売ってる。
なければ注文。
- 104 :内容量 774ml:03/01/12 13:18 ID:SiNnyT5T
-
http://freehost.kakiko.com/hangyaku
- 105 :103:03/01/12 13:19 ID:XYWR1ZIL
- >>101
RCコーラって一時ポッカが販売してませんでしたか?
>>102
あと喫茶店、蕎麦屋、
カラオケパブ、駄菓子屋。
探せば結構あると思うよ。
都内とか地方とか関係なし。
- 106 :1:03/01/12 23:04 ID:???
- b
- 107 :内容量 774ml:03/01/13 16:55 ID:V7gKUF0g
- >103
そうですね、ポッカが販売してましたね。
まあレモンをペプシに入れればほほ同じ味が…
- 108 :内容量 774ml:03/01/13 18:41 ID:x3uDDEwj
- >>97
今でも健在だよ。漏れもチェリオスレに書き込んだよ。
- 109 :山崎渉:03/01/20 19:18 ID:???
- (^^;
- 110 :内容量 774ml:03/02/10 00:49 ID:AdHfwMAj
- 原宿のコカコーラの店にあったような気がする
- 111 :もぐもぐ名無しさん:03/02/10 19:24 ID:o4OEEhQ9
- 500の瓶のコーラを部活の帰りに飲むのが最高だった、、ファンタ、ペプシ
ミリンダも好きだが、、
- 112 :内容量 774ml:03/02/10 22:44 ID:ZBpW6DuC
- 小学生の時に毎日通ってた駄菓子屋が瓶のコーラを扱いだした。
小学生の頃と言っても、五年くらい前の話。瓶のコーラは初めて見た。
確か夏だった気がする。
ひたすら遊びまわって限界まで喉が渇いたら、みんなで瓶のコーラ買って乾杯して飲む。
あの味は今でも忘れられない、とは言わないが異常に美味く感じた事は覚えてる。
あの頃が懐かしい・・・ あの頃の自分が羨ましい。
- 113 :もぐもぐ名無しさん:03/02/12 00:26 ID:oEXrZhpp
- 昔、キャップの裏ハガしてお金あたってたよね?
- 114 :内容量 774ml:03/02/12 00:30 ID:???
- ボーリング場で飲むビン入りファンタフルーツポンチが大好きだった
- 115 :“2003 コカ・コーラ新グラフィックス”2月下旬から順次導入:03/02/14 17:19 ID:k5iAzMxa
- http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011884897/87
- 116 :内容量 774ml:03/02/14 17:40 ID:n4A6cf8Z
- 東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。
- 117 :内容量 774ml:03/02/14 17:52 ID:WtTlxwIT
- 岐阜の関市だかのスーパー銭湯で瓶入りペプシが売ってた(去年の9月ころ)。
欲しかったけど、自転車旅行中だったので購入断念。
緑のコカコーラ瓶は近所の酒ディスカウントで大量に売ってたので1本だけ持ってる。
- 118 :名無し職人:03/02/14 17:55 ID:3FhYsKrY
- いやーこんなにビン入れが好きな人がいたなんて。
ぼくも毎日入れてます!
- 119 :内容量 774ml:03/02/14 19:32 ID:ulEVm7Fs
- ↑明石家サンタ出た?
- 120 :内容量 774ml:03/02/15 15:44 ID:IB8gmMo4
- 多摩工場で作られているビン190mlが一番おいしい。
多摩工場は井戸天然水なので水がよい。
ETAの記号が多摩製造の目印。
EIWが岩槻
EEBが海老名
EIBが茨城
TINが稲城
TGOが五霞(茨城)
ESAが埼玉
- 121 :スプライト:03/02/15 16:04 ID:mA7BUUvr
- 今は、どうかわからないけどバイトで工場に原液(ドラム缶)配達したら、
工場内の自販機オール赤ラン点灯、運ちゃんに飲みほーだいだから、いっぱい飲め
って言われ、腹いっぱい飲んだ。
ちなみに、その自販機は紙コップのやつ。
- 122 :新CM:03/02/15 18:06 ID:zmi94PnL
- http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1021430203/168
- 123 :内容量 774ml:03/03/19 18:53 ID:RVHHuNmL
- 北九州コカコーラ
炭酸一番強い
関東コカコーラ
一番甘い
- 124 :内容量 774ml:03/03/30 12:51 ID:z76UH/X4
- 今日、近所の酒のサリで24本、1ケース1,980円だったから3ケースまとめ買い。
大型のディスカウント酒店だとペプシとかジンジャーエールも見かけるね。
利根コカコーラでは瓶入りスプライト(190ml)が今でも健在だぞ!!
- 125 :内容量 774ml:03/03/30 13:10 ID:Uiyl1eOW
- 危険を自己防衛しましょう! 簡単安心
必需品でしょ なめるだけの簡易型エイズ検査キット
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
- 126 :内容量 774ml:03/03/30 13:26 ID:???
- 瓶入りスプライトもまた時代を感じる一品だよね
もう1リットル瓶はなくなっちゃったんだろうか
- 127 :内容量 774ml:03/04/02 00:50 ID:C3woMNXh
- 保証金30円…
- 128 :山崎渉:03/04/19 23:08 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 129 :リサンサマンガン♪:03/05/16 19:24 ID:C6x1KA15
- 夏場に見かけると涼しげでイイ
しかも缶より安い(内容量の問題?)
漏れは瓶が一番ちょうどいい
- 130 :内容量 774ml:03/05/18 00:15 ID:W2YOpNtM
- >>129さん
1mlあたりは
ペット1.5l<缶<ビン
だったような気が。詳しい人フォローキボン
- 131 :内容量 774ml:03/05/19 11:58 ID:nm9pPiiT
- 缶とビンで、微妙に味が違うように感じるのは気のせいか?
- 132 :内容量 774ml:03/05/19 15:38 ID:JeJ+pofi
- >>131
気のせいでない。
- 133 :内容量 774ml:03/05/19 16:15 ID:64RJFnVz
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 134 :内容量 774ml:03/05/19 17:25 ID:ed5i9P3Z
- >>132
そっか、やっぱそっか。
でもどうして味が違うの?
- 135 :内容量 774ml:03/05/19 18:54 ID:+G/sf29F
- ダイエットコーラはビンが売ってない・・・つらいよ
- 136 :内容量 774ml:03/05/19 19:21 ID:???
- ダイエットコークは不味いから瓶はイラネ
- 137 :CCCJ@FCB:03/05/19 23:19 ID:7wrs0/Sl
- >>101
今日本で販売しているコカコーラはすべてコカコーラクラッシックだよ、
アメリカで85年に発売した「ニューコカコーラ」が大不評だった為
製造を辞めたいわゆる普通のコカコーラを復活させ「コカコーラクラシック」
として販売しているのです。
ジャパンコークではニューコカコーラを一度も導入せずず〜っとクラッシック
の原液で製造しています、
しかしコカコーラ以外の自販機に入っているコカコーラはアメリカ直輸入なので
赤メタリックの缶で「コカコーラクラシック」のロゴが入っています
ちなみに缶も壜も製造過程で味やガスボリュームを変えているという事は
有りません、しかし社員の意見としても缶よりも壜の方が美味しく感じますね
一番不味いのはPETボトル、理由はPETが一番炭酸が抜けやすいから、
キャップを開けずに置いておくだけでも抜けていきます、
壜の下にある△や□の窪みは壜の洗浄をする時に引っ掛ける所、
形が違うのは壜を製造した会社や年式によるものです、
- 138 :山崎渉:03/05/28 09:07 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 139 :山崎渉:03/05/28 10:11 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 140 :内容量 774ml:03/06/04 19:37 ID:PFpDAokV
- http://www.mikuni-ccbc.co.jp/syouhin/ccaloha0306.htm
アロハボトル買ってきたよ。
蓋が王冠じゃないのと、パッケージが印刷じゃなくてプラスチック巻きなのが
気に食わない。
- 141 :内容量 774ml:03/06/06 02:37 ID:???
- >>140
俺は一番右の青いやつ勝って飾ってある。もっと欲しかったけど・・・
- 142 :内容量 774ml:03/06/06 02:46 ID:KlAqoxjW
- イクー(;´Д`)♂ε`*)チゥ〜〜〜〜ッ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 143 :内容量 774ml:03/06/06 03:09 ID:QATyy0T+
- >>140
今時栓抜きなんて使ってらんないだろが
アホか!
- 144 :内容量 774ml:03/06/06 08:59 ID:ipkJk5Sf
- >>143
普通の蓋ってあんまりスタイリッシュじゃないじゃん。
こんなボトル入りのやつって飲む用というよりも飾る用なんだから、飾って
かっこいい形にしてほしい。
ちなみに最近だと2000年のファイナルファンタジーボトルが王冠でしかも印刷っていう
高いクオリティー。
- 145 :_:03/06/06 09:03 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/hankaku06.html
- 146 :内容量 774ml:03/06/06 21:49 ID:HEHgdLQx
- スレ読んでないんだけど
結局、なんで缶やペットボトルより瓶入りの方が
うまく感じるの?
昔、ファーストフード店で働いてた時に
缶のは店で直に売ってるやつより
(機会で原料と炭酸を充填して出るやつ・紙コップに入れる)
炭酸の量が少ないってのは聞いたことあるが。
- 147 :内容量 774ml:03/06/06 21:54 ID:HEHgdLQx
- 容器の耐久度で入れる炭酸の量が変わったり
容器の違いによる炭酸の漏れ具合によって
炭酸の量が変わるからだろうか?
なんか瓶が一番密閉度高そうな気がするし。
風味を大事にする酒とかが
缶やペットで出ないのも(安酒除く)
その辺に理由があるのかな?
- 148 :内容量 774ml:03/06/06 22:44 ID:ipkJk5Sf
- >>146
・直で飲んだときの触感の違い。
・容器自体のにおい。
・美化された想い出の味。
こんな感じじゃないかな。
- 149 :内容量 774ml:03/06/29 23:29 ID:N184IPN/
- やっぱ、レギュラー瓶は美味いですよねー。
缶やペットより炭酸が強めなのは間違いなし。
- 150 :内容量 774ml:03/07/06 04:31 ID:???
- 飲みながらパピコ
やっぱ夏場はコレに限る
コレとカップヌードル(ちょっとのびたヤツ)とかペヤングの組み合わせは最強だと思う。
- 151 :内容量 774ml:03/07/11 00:59 ID:???
- ビンを少し凍らせた状態が最強
ペットとか缶だと絶対ビンのようにうまくいかない
- 152 :山崎 渉:03/07/15 09:10 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 153 :山崎 渉:03/08/02 00:47 ID:???
- (^^)
- 154 :山崎 渉:03/08/15 11:19 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 155 :内容量 774ml:03/08/19 22:19 ID:???
- 先日、近所の酒屋にカナロゴ『コカ・コーラ』の190ミリgボトルが有ったので、
全部買い占めました。これって、何処にでも売ってるものなのでしょうか?
王冠上部に「販売者:コカ・コーラ ナショナルセールス(株)」、側面に「040613/CTO」と
印刷されています。
- 156 :内容量 774ml:03/09/06 09:29 ID:sN+9mtIf
- ビンだと、ペットボトルよりリサイクルが利く
- 157 :内容量 774ml:03/09/06 10:58 ID:???
- 今も昔みたいな緑がかった透明のビンって売ってるんですか?
コンビニでただの透明なビンなら見たんだけど
やっぱりガキの頃にあった緑っぽいビンで飲みたい。
味も全然ペットより美味いと思うし。
- 158 :内容量 774ml:03/09/06 11:24 ID:???
- Q なぜ瓶コーラは旨いのか?
A 瓶の冷たさが手の平に伝わり強めの炭酸が喉を潤すから。
それと日本人の瓶に対する思い出がコーラを美化させているのかもしれない。
- 159 :内容量 774ml:03/09/06 11:40 ID:???
- おもちゃが入ってる瓶コーラ買ったけど
栓じゃないのが残念
- 160 :内容量 774ml:03/09/06 12:29 ID:???
- >>155 遅レスだが何処でもって訳じゃないが、普通に現行商品。
>>157 探せばある。飲食店で出したりするから。自動販売機もあるぞ。
- 161 :内容量 774ml:03/09/06 13:05 ID:LjIaBGlJ
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
- 162 :内容量 774ml:03/09/10 00:07 ID:epitA+k2
- だるま型=小学生の時死ぬほど飲みました。
リフレッシュボトル=厨房の時死ぬほど飲みました。
だるま型の発泡スチロールでできたラベルは、飲んだ後にいつもはがしてました。
- 163 :内容量 774ml:03/09/14 01:42 ID:???
- 近所のボウリング場に瓶コーラ自販機があります
コーラ、スプライト、HI-Cの3種類 各100円
メーカーは引き上げたいらしいが、支配人が・・・
やっぱり瓶まんせ〜
- 164 :内容量 774ml:03/09/14 04:12 ID:???
- >>163 うちの近所もだ・・・(・∀・)オトナリサン?w
- 165 :内容量 774ml:03/09/14 12:53 ID:???
- >164
どうでしょう・・w
- 166 :内容量 774ml:03/09/14 13:40 ID:sdlD2RBj
- ボーリング場にビンの自販機あったなあ。
自販機に蓋開ける奴が付いてる奴。いつの間にかなくなってて悲しかったよ。
- 167 :内容量 774ml:03/09/14 14:35 ID:ql4fxmS5
- 今やってるコーラーのシール集めて応募するキャンペーンって
締め切り13日消印有効でしたっけ?
- 168 :内容量 774ml:03/09/14 15:09 ID:???
- ビンの自販機って栓抜きとコップ持参するヤツがいて廃止になったんだよね。
- 169 :内容量 774ml:03/09/22 04:34 ID:okZf0zV5
- コカコーラのアロハボトル、コレクションにしようと思って部屋にかざってたんだけど
いまいちだったので飲んでしまうことにした。
1ヶ月くらいかざってて、最近冷やして飲んだらあんまおいしくなかった。
なんか薬っぽいというか。
- 170 :リサとリタ:03/09/23 22:37 ID:Kl8k1CUn
- ガラスびん製品をもっと出してください!!
- 171 :内容量 774ml:03/09/24 01:25 ID:???
- 一時期発売された 300mlガラス瓶(たわらのような形の) を 保証金付きで発売してくれっ
家で500mlのペットボトルのごみが邪魔なんですわ
- 172 :内容量 774ml:03/09/25 22:19 ID:???
- コカ・コーラ、ファンタ(フレーバー不明)
スプライト・CDジンジャエールの瓶入り
自販機が、京都蛸薬師河原町西入るの
ネオマート入口にあります。
一本 100円
- 173 :内容量 774ml:03/09/30 15:21 ID:Kjp3EQYF
- ビンといえばコカ・コーラビン自動販売機でしょう。
100円入れたらロック解除!
好きなジュースを一本お取りください。
(防犯機能付だったかどうかは定かでない。)
という自販機。ちゃんと栓抜きが脇についてて
ビンのフタ捨てもついてた。
でもあれって両手で一気に持てるだけ引き抜けば
100円ですごい特になるんだよね((≡^♀^≡))
やった人っています???
- 174 :内容量 774ml:03/09/30 15:48 ID:AySgHhyt
- 今開けたコカコーラの1.5Lなんだけど、ファンタオレンジの味がするんですけど
生産行程で混じったのかな?口がバカになっているんじゃないかと、他店で
買ったもう一本を開けたらこっちは平気。
すんごくオレンジの香りがする。
- 175 :内容量 774ml:03/10/20 02:00 ID:???
- ららぽーとで緑色のビン入りコーラゲットしちゃったぜ。
- 176 :内容量 774ml:03/12/30 22:10 ID:???
- コーラに限らず、
ビールも牛乳もビン入りのほうがうまい。
- 177 :内容量 774ml:04/01/20 03:56 ID:Mznkevv8
- BINBINだぜっ!!
- 178 :内容量 774ml:04/01/20 06:03 ID:lvn3dR3P
- >>174
あーそれあるね。
- 179 :内容量 774ml:04/01/20 20:37 ID:O35linc1
- 昔、小学生の頃だから、10年以上前かな、
ボーリング場にあった瓶コーラの自販機。
自販機の前面に栓抜きが付いてるヤツ。
見たいなぁ、どっかにないかな?
- 180 :内容量 774ml:04/01/21 00:29 ID:???
- あー、10年ぐらい、もっとかな、俺もボーリング場でその自販機見たよ。
あの栓を自販機で抜くのが楽しみだった。確かファンタとかもあったな。
- 181 :内容量 774ml:04/01/21 11:58 ID:???
- おれも今日酒屋でビンのコーラとファンタとハイシーみつけた。
ちゃんと、王冠のやつ。1本ずつかっといた。
- 182 :内容量 774ml:04/01/21 22:10 ID:S8JGOOii
- 東京・三国ボトラーは瓶ファンタ消滅してから12年たつのだけど
まだある地域もあるのですね。
- 183 :内容量 774ml:04/01/24 00:49 ID:6c2V32Tx
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ttp://www.wagercity.com/IC1H4N/
ttp://www.imperialcasino.com/IC1H4N/
- 184 :内容量 774ml:04/03/20 18:54 ID:???
- ビン入りは王冠以外のフタは認められん!
スクリューキャップを是認するような男に娘はやれん!!
- 185 :内容量 774ml:04/03/21 00:03 ID:FPTYVQ0w
- >>184
181はお眼鏡にかなっているようですね。
- 186 :内容量 774ml:04/03/21 11:25 ID:vZALHN0D
- ビンにティムポ入れて勃起させたらティムポ抜けなくなるよね?
ていうか血が流れなくなってティムポが腐ってあぼーん。
- 187 :内容量 774ml:04/03/24 12:11 ID:???
- 王冠ビン入ってどこで手にはいるの?
焼き肉屋に行けばよく見るけど・・・
- 188 :内容量 774ml:04/03/24 23:10 ID:???
- >>187
ログ読みました。既出でした、ごめんなさい。
- 189 :内容量 774ml:04/03/27 17:31 ID:zVR/yV63
- >>186
っつーかお前のティンポ、あのちっこい瓶の口に入るのか?
いくら平常時とは言え……
ご愁傷様www
- 190 :内容量 774ml:04/03/29 01:54 ID:rWDouN4T
- そもそも缶やPETってのは内容量が多いんだよな。
お得缶ってのも俺は半分でおなかいっぱい。
そして手のフィット感も問題だ。
缶とかじゃこの感覚は手に入らないんだよな。
そういう点をふまえて考えるとやはり瓶でしょう(・∀・)b
- 191 :内容量 774ml:04/03/30 15:28 ID:1SAbi6gr
- オイラの近所のミニストップから瓶コーラが消えた!!!(`Д´)バカ!!
- 192 :内容量 774ml:04/04/01 22:47 ID:7BxQV5Qz
- petの主原料はたしかEVAL。
少しずつ抜けていくよ。
瓶が最強!
- 193 :内容量 774ml:04/04/11 16:22 ID:???
- ビンのほうが美味い。まちがいない!(長井秀和のまね)
- 194 :内容量 774ml:04/04/16 10:11 ID:???
- CMにデカデカと瓶使っているんだから、一般販売しろ!
- 195 :内容量 774ml:04/04/18 19:32 ID:hWoiHccV
- いつのまにか、セブンイレブンで売ってた瓶のコーラがなくなった。
スクリューキャップは邪道だけどな
- 196 :内容量 774ml:04/04/18 19:43 ID:NpU//DPR
- ビン入りコーラなら酒屋さんに聞いてみるべし。
飲み屋系から注文があるはずだからね!もちろん王冠のやつだよ
1ケース単位になるけど。1ケース24本だと思った。
- 197 :内容量 774ml:04/04/18 23:18 ID:???
- んな事しなくてもビン入りコーラなら
やまやなんかのディスカウントショップとかでバラ売りしてる
- 198 :内容量 774ml:04/04/19 00:28 ID:???
- >>197
やまやにあった!
とりあえずバラで5本買った。買いだめしたコンビニ限定版が無くなったらケース買いする。
王冠のやつの方がガラスが厚いんだね。
- 199 :内容量 774ml:04/04/19 02:01 ID:???
- あった!っていってきたの?
- 200 :内容量 774ml:04/04/19 15:49 ID:???
- >>199
時間的には、>>197の書込前に、偶然見つけた。
ビール買うついでにもしかしたらあるかなぁっと思ってうろうろしてたら見つけた。
- 201 :内容量 774ml:04/05/02 19:27 ID:SoYy7dbh
- 引き抜くタイプの自販機はもうないのかな?
- 202 :内容量 774ml:04/05/03 08:52 ID:r/Za4yxU
- うちの大学に最近ビン入りのコーラの自販機ができた。
- 203 :内容量 774ml:04/05/03 17:59 ID:???
- 駄菓子屋に行けばいいじゃん。
キンキンに冷えたジンジャエール、うまいよw
1本70円也。
- 204 :内容量 774ml:04/05/19 17:32 ID:JNhjc73L
- ペットとビンと缶との味の違いは飲み口の形状によるところも大きい。
- 205 :内容量 774ml:04/05/19 17:59 ID:???
- やっぱコーラはビンだよね。
なんか、ペットボトルとかだと飲んだ気があんまりしないんだよね。
- 206 :内容量 774ml:04/05/19 18:09 ID:gXhaRm6w
- 缶のコーラ(炭酸系なら何でも可)を思い切り振ります。その後、針で穴をあけると勢いよくでてきます。それが最高においしいコーラの飲み方です。
- 207 :内容量 774ml:04/05/19 19:00 ID:OO3pM2Qo
- ペットは機密性に難があるから、ビンよりペットのほうがマズイのは確かに当たってるよ。
- 208 :内容量 774ml:04/05/19 21:00 ID:USlFnx0S
- 家に喫茶店のコカ・コーラのコップが何個か有る。
俺が一箱貰って来た残りなんだが、数個残して妹がどこかへ持って行ってしまった。
ったく価値の分からん奴は困る。
- 209 :内容量 774ml:04/05/20 02:21 ID:???
- 賞味期限切れ間近の缶コーラほどまずいものはない。
あきらかに鉄くさい。
缶の賞味期限は漏れの中では、半年。
- 210 :内容量 774ml:04/05/20 04:11 ID:???
- >>206
なつかすぃー
炭酸がガーって吹き出すヤツね!
消防の頃に名札のピンでやってました
- 211 :内容量 774ml:04/05/24 23:08 ID:vFYRe+l9
- >>172
ファンタはオレンジとグレープの両方あるぽ。
漏れもネオマートで調達してる。
京都で他に売ってるとこ無いかのう・・・
- 212 :内容量 774ml:04/05/25 16:05 ID:OaO9qIKU
- 漏れもネオマート逝ってるYO!
スプライトは英文斜め表記の新タイプ萎え〜
やっぱしカナ表記の昭和スタイル。
これ最強。
コカコーラのカナ表記瓶出たら萌え萌えなんだが・・
どこかにまだ売ってませんかねー....
- 213 :内容量 774ml:04/06/06 21:47 ID:+0XQ5GQi
- 金属臭くないからビンの方がうまいんじゃないのか
- 214 :内容量 774ml:04/06/06 21:50 ID:kvnP920t
- コカ・コーラC2は今年のヒット商品になりそう!
- 215 :内容量 774ml:04/06/06 21:52 ID:+0XQ5GQi
- 金属臭くないからビンの方がうまいんじゃないのか
- 216 :内容量 774ml:04/07/08 20:14 ID:???
- 缶とボトルとペットでは、味が違うと思う。
なにかペットの奴は美味しくないな。
- 217 :内容量 774ml:04/08/07 21:10 ID:???
- 友人が経営してるショップでディスプレー用の飲めないビン入りコークが売ってあったけど
あんなの買う人いるのかなぁ?
- 218 :内容量 774ml:04/09/21 19:58:17 ID:jdxJIs+B
- オリンピック記念のコーラが在庫処分で50円になってた
大量に買ってきますた
- 219 :内容量 774ml:04/09/28 17:12:35 ID:???
- トビラ開けるタイプの販売機でキンキンに冷えたビンコーラ飲んだ。
販売機に備え付けの栓抜きで栓をシュポッと開けて最高にうまかった。
- 220 :内容量 774ml:04/09/28 20:27:30 ID:5QGJHWSa
- そりゃそうでしょうな。
- 221 :内容量 774ml:04/09/28 21:23:16 ID:Sv+MlF63
- ペットボトルは炭酸が抜けます。
ふたを開ける前から。
もうすぐ、抜けないやつが出回るかも。
- 222 :内容量 774ml:04/09/29 02:00:24 ID:8wQznNJ4
- 子供のころ、コーラのビンの側面の一番下に□か○印がついていて
□は辛口、○は甘口って信じ込まされていた。
- 223 :内容量 774ml:04/09/29 23:26:34 ID:???
- ペットボトルは正直量が多すぎ
びんの190mlぐらいがちょうど良い
- 224 :内容量 774ml:04/10/02 21:27:23 ID:???
- 俺王冠のビンコーラ飲んだことないな。
- 225 :内容量 774ml:04/10/05 18:01:19 ID:0kv8FrPJ
- やまやで王冠のビンコーラ買った。
- 226 :内容量 774ml:04/10/10 00:01:11 ID:???
- 映画スピードでデニス・ホッパーがビンのコーラを飲むシーンがある。
ペプシだったかも知れんが、やっぱ外人はコーラ似合うなと思ったな。
- 227 :内容量 774ml:04/10/10 23:01:51 ID:bU5sDEA0
- >>223
そういや、ペットボトルが普及してからだな。
「ペットボトル症候群」がでてきたのは。
ビンの時代に比べて飲む量が多くなっているんだろうな。
- 228 :西郷どん:04/10/11 07:06:33 ID:AEZ5mdF5
- >>226
80年代の映画とかでクイッて飲んでるシーンみるとすっごい飲みたくなるよね!
- 229 :内容量 777ml:04/10/11 19:36:01 ID:???
- >>222
製造工場の違いなんだよな○と□・・・
(´-`).。oO(どこかで同じようなことを読んだ気が・・・
- 230 :内容量 774ml:05/02/06 01:46:40 ID:???
- ペットより缶、缶よりビンの方が炭酸キツイ気がするんだけど
炭酸充填度の違いとか気の抜け方の違いとかあるんでしょーか?
- 231 :内容量 774ml:05/02/22 03:39:21 ID:???
- 缶もペットも製造から半年以上経つと確実にまずくなってる。
スーパーで特売やってたから買って飲んだらまずい、底見たらやはり賞味期限ギリギリのやつだった。
- 232 :内容量 774ml:2005/04/08(金) 01:32:59 ID:???
- セントレアの吉田商店に、レプリカの自販機があるよ。
150円と、少々高めの値段設定が気になるけど。
- 233 :内容量 774ml:2005/04/12(火) 12:48:36 ID:yYz9Hjnt
- 100円
- 234 : :2005/04/12(火) 23:10:08 ID:2wphVBaI
- 東京に瓶の自販機無いかなー
非稼動でもいいから(笑
- 235 :内容量 774ml:2005/04/12(火) 23:18:01 ID:k972rvD7
- 明大前のナミキというゲーセンにアメリカから持ってきたと思われる
瓶としては最新式の自販機があったが今は店ごとなくなった・・・。
- 236 :内容量 774ml:2005/04/12(火) 23:18:24 ID:rluDcHNk
- シュポッっていう栓抜く音がもはや懐かしいね
- 237 : :2005/04/13(水) 14:02:15 ID:wcdNroqE
- 検索したら質問フォームが出てきて
その回答でひばりが丘にあるらしいけど、まだあるかなー
- 238 :内容量 774ml:2005/04/13(水) 16:46:23 ID:1E42OebT
- コップにあけて飲んだら炭酸がシュワシュワ顔に当たって
気持ちいい
- 239 :内容量 774ml:2005/05/03(火) 23:34:12 ID:2MwWas4Q
- イトーヨーカドーで売ってるぞ
- 240 :内容量 774ml:2005/05/04(水) 16:46:24 ID:vXVo8LDQ
- >>239
今 売ってるよね!
旦那が懐かしいと
思わず買ったよ。
やっぱり瓶はウマー
- 241 :内容量 774ml:2005/05/04(水) 22:10:37 ID:tXyFVipn
- 味的に
ビン>カン>ペットボトルかな
- 242 :内容量 774ml:2005/05/05(木) 03:25:42 ID:Bz1IQtRs
- さんざん既出の京都河原町ネオマートだが、すぐ近くのブックファースト横の駄菓子屋でも売っていることはあまり知られていない。
それも84円とリーズナブルな価格設定。ファンタや三ツ矢サイダーもあるよ。
- 243 :内容量 774ml:2005/05/28(土) 23:55:52 ID:???
- ガイシュツならスマソだけど、葛西のHome'sってホームセンターの2階で瓶コーラが自販機で売ってるよ
- 244 :内容量 774ml:2005/06/17(金) 04:43:05 ID:tV/reYAb
- 最近みねえな
- 245 :内容量 774ml:2005/06/17(金) 23:04:09 ID:sCJs6Bbm
- 鉢にする
- 246 :青い風 ◆Wind//YUV6 :2005/06/25(土) 16:00:34 ID:??? ?##
- 瓶コーラまじ最強。
- 247 :内容量 774ml:2005/06/25(土) 16:09:52 ID:???
- ずっとビンにしてくれればいいのに
- 248 :内容量 774ml:2005/07/01(金) 05:11:32 ID:eVbGT2u6
- 山中湖へ行く道志みちの途中にもあるみたい。
- 249 :内容量 774ml:2005/07/01(金) 08:52:49 ID:???
- >>240
ヤラして下さい
- 250 :内容量 774ml:2005/08/19(金) 21:13:54 ID:???
- …ヨーヨーに嵌ってしまったのはオレだけでいい
- 251 :内容量 774ml:2005/09/19(月) 20:22:45 ID:0R7Y3dhD ?
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32260981
コカコーラ&マックの瓶
- 252 :内容量 774ml:2005/09/19(月) 20:42:16 ID:rQ4vYp8j
- コーラで洗えば大丈夫
- 253 :内容量 774ml:2005/10/08(土) 07:02:01 ID:ZCpWjtnz
- お台場のコカコーラショップに引き出すタイプの瓶の販売機あるよ
- 254 :内容量 774ml:2005/10/09(日) 21:47:49 ID:L/6Ef2fY
- 中部国際空港の中のショッピングゾーンに駄菓子屋の中にも、150円でガッチャンと引き出し、ビン下方を持ち
斜め45度に栓抜き器に入れ込みシュッポンごっくんする手動販売機有るよ。
- 255 :内容量 774ml:2005/11/05(土) 11:51:02 ID:7OEGwBAz
- 京都の蛸薬師裏寺町の近く
○○マートの入り口付近に隠れるようにして
瓶コーラの自販機がある。
100円だ。
- 256 :内容量 774ml:2005/11/05(土) 14:03:18 ID:MSDisNvi
- >>255
>>242
- 257 :内容量 774ml:2005/11/05(土) 21:26:20 ID:7OEGwBAz
- >>256
ご指摘痛み入ります
- 258 :内容量 774ml:2006/01/16(月) 01:03:20 ID:OOwEynZ+
- 来る春夏に備え、いまあえて保守
- 259 :内容量 774ml:2006/01/19(木) 22:41:53 ID:yiBPXPn4
- 最高です
- 260 :内容量 774ml:2006/01/27(金) 22:59:06 ID:MsMa/Ob1
- 俺もヨーヨー集めますた。
- 261 :内容量 774ml:2006/01/30(月) 03:31:02 ID:58HSKuOm
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 262 :内容量 774ml:2006/01/30(月) 21:25:29 ID:iUsp3qVx
- コカ・コーラ非情な対応!!!
去年某日飲食店にてドリンクバー故障及び設置自販機故障を上に伝えず隠蔽工作。3ヶ月後、上司が謝罪に来たがやはり対応悪し。飲食店関係の皆様はご注意を。
- 263 :内容量 774ml:2006/02/05(日) 01:25:57 ID:A1noxV3H
- やまやで売ってる瓶のコカコーラうままままままああああいいいいいいい!!!!!!
- 264 :内容量 774ml:2006/02/05(日) 11:05:49 ID:Wx6Q8ZL9
- 俺のガキの頃の贅沢。コーラのホームサイズにカルビーのポテトチップ。当時はホームサイズの自販機もあったよな。瓶は美味かった。
- 265 :内容量 774ml:2006/02/05(日) 16:16:52 ID:sAdjJ2Z/
- >>263
やまやには店により売ってるよね。三ツ矢サイダーもビンであったりするし
- 266 :内容量 774ml:2006/02/05(日) 23:36:18 ID:pwligLrL
- 神奈川では、カクヤスにある。コーク、CDジンジャー、サッポロオレンヂ、
ウィルキンソンジンジャー、ウィルキンソンジンジャードライなど。
以前、長野五輪記念ボトル(190ml瓶、王冠)を頂いたのだが、オク出しを考えている昨今。
コークのホームサイズ、ナツカシス。三杯飲んでも、まだ余る!ってやつね。
- 267 :内容量 774ml:2006/02/06(月) 00:06:54 ID:???
- ローカル線だと席に栓抜きの付いた車両があるわけだが、
アレで瓶コーラ飲んでるやついる?
- 268 :内容量 774ml:2006/02/06(月) 03:00:45 ID:R0XIvfMO
- >>267
昔の映画、喜劇列車シリーズで、車内販売のアイテムにコカ・コーラ190ml瓶が出てきている。
それも、瓶ごと手渡ししていた。
現状では、カップに注いだうえでの提供だろう。
つまり、使う場合は、持ち込みのみで!ってことでしょう?
関東首都圏で、栓抜き付きテーブルを見かけない昨今なんだが…。
- 269 :内容量 774ml:2006/02/06(月) 20:58:00 ID:???
- >>268
首都圏じゃ見ない
北陸とかなら見かける
- 270 :内容量 774ml:2006/02/07(火) 05:18:20 ID:2oiEjjhk
- >>269
やはり…。
千葉の列車は、比較的に古いものもあるが、テーブル自体が小さくなったから、栓抜きは付いていないんだよな。
東海道は、次回ダイヤ改正迄に、古いのが消えるから、尚更。
牛乳スタンドすら、少ないんだな。駅構内で、王冠瓶コークは持ち込み以外は、飲めない…。
- 271 :内容量 774ml:2006/02/07(火) 16:00:50 ID:BaZuTWMX
- 竹島泥棒キム・テヒをCMに使う
コカコーラの製品は買いません。
- 272 :内容量 774ml:2006/02/20(月) 21:24:46 ID:NjzIa05m
- 『コカ・コーラがCMに反日韓国女優キム・テヒを起用!』
コカ・コーラシステムが「新・爽健美茶」のキャンペーンを開始。
テレビCMでは韓国女優キム・テヒを起用。
http://www.ad-navi.jp/news/flash060125.html
このキム・テヒは、韓国−スイス親善文化大使であるにもかかわらず、
スイスでは友好そっちのけで「独島(竹島)は韓国領土キャンペーン」を行って
スイス人を唖然とさせた筋金入りの反日女優です。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html
これは、コカ・コーラが「竹島は韓国領土だ」と認めたも同然です。
コカ・コーラに抗議メールをよろしくお願いします。
http://www.cocacola.co.jp/index3.html
http://www.cocacola.co.jp/corporate/faq/privacy/inquiry.html
- 273 :内容量 774ml:2006/02/26(日) 01:32:45 ID:???
- シナモンをちょっとふりかけて飲むと吉
- 274 :内容量 774ml:2006/03/21(火) 08:48:09 ID:n+DFdtGu
- やまやに売ってるお(^ω^)
- 275 :内容量 774ml:2006/03/21(火) 15:56:10 ID:???
- カクヤスが持ってきてくれるお
- 276 :内容量 774ml:2006/03/31(金) 22:57:55 ID:pdOhI8ed
- つい先日三浦半島行った帰りに沼津駅前のセガワールド行ったんだが。
まさか瓶コーラの自販機があるなんて夢にも思わなかったんだが。
気になる人は沼津駅近くにあるセガワールド行ってみ。
- 277 :内容量 774ml:2006/05/13(土) 23:32:18 ID:???
- 韓國人の俺が来ましたよ。
獨島は韓國領土。間違いない。
- 278 :内容量 774ml:2006/07/14(金) 22:35:03 ID:glpbimEO
- 千葉の御宿町で瓶190はけーん並びに買占め
- 279 :内容量 774ml:2006/07/14(金) 22:57:21 ID:EqpjgqfC
- >>277
チョソはメッコールでも飲んで満足しとけw
- 280 :内容量 774ml:2006/07/15(土) 00:18:08 ID:???
- しかし、コーラペットはまずい。
やっぱり瓶に限る!
- 281 :内容量 774ml:2006/07/15(土) 00:24:24 ID:q0Jn21fs
- コカコーラmidi500復活キボン
- 282 :内容量 774ml:2006/07/15(土) 05:35:35 ID:LlCtWHdD
- 朝一コーラうまー
- 283 :内容量 774ml:2006/07/16(日) 08:34:41 ID:Vh76owNd
- 爽やかコーラ
瓶が一番
- 284 :内容量 774ml:2006/07/16(日) 09:51:48 ID:???
- 昔の瓶コーラのCM
500mlの時は「3杯ついでもまだ余る」
1リットルの時は「6杯ちょうど」
子どもながらに不思議に思ったものだ。
- 285 :買い占めマン:2006/07/16(日) 10:30:18 ID:V4LC4rql
- 缶とは違うのだよ缶とは!
- 286 :内容量 774ml:2006/07/17(月) 06:57:06 ID:5ugyxsNY
- 朝の目覚めに瓶コカ・コーラ
- 287 :内容量 774ml:2006/07/17(月) 20:19:48 ID:???
- 瓶入りの中で瓶入りを忘れたぁ!!!
- 288 :内容量 774ml:2006/07/19(水) 06:29:19 ID:HUuhyvyk
- 男は黙って瓶コーラ
- 289 :買い占めマン:2006/07/19(水) 11:45:56 ID:LmGgXFyk
- 今日は瓶返して保証金もらい再び買い占めてくるだ!もう瓶コーラに夢中さ
- 290 :内容量 774ml:2006/07/19(水) 12:37:03 ID:N4lxZr6Y
- 瓶>缶>ペット
おk?
- 291 :内容量 774ml:2006/07/19(水) 17:09:26 ID:HUuhyvyk
- 瓶^紙コップ^PET^缶
かな
- 292 :内容量 774ml:2006/07/19(水) 20:51:45 ID:sP2arA7F
- 紙コップまずくない?!たまに炭酸きいてなかったり台によってまずいようなキガスるよ(;_;)だっらペットよく冷やして冷たいグラスにそそぎたい
- 293 :内容量 774ml:2006/07/19(水) 22:36:01 ID:HUuhyvyk
- すまん、ドリンクバーでグラスでした
指摘ありがとう
- 294 :内容量 774ml:2006/07/20(木) 02:55:22 ID:8kfYgkcM
- やっぱり瓶最強だよね。冷やしたとき一番冷たく感じるし。ペットはちょっと…キャップついてるから便利だけどさ。
- 295 :内容量 774ml:2006/07/20(木) 04:41:59 ID:ZP+Zrwp5
- 190_は飲みきりサイズなので美味い!
- 296 :内容量 774ml:2006/07/20(木) 09:52:25 ID:FwMC69EU
- 定食屋や焼肉屋で飲む 瓶コーラ最高! またスプライトもいいねー
- 297 :内容量 774ml:2006/07/20(木) 16:02:01 ID:ZklIxE0b
- たしかに!ちいさい焼肉屋なんかにもよくあるよねwいっその事牛乳みたいなノリで毎日瓶を配達してくれないかな(笑)
- 298 :内容量 774ml:2006/07/20(木) 16:03:23 ID:ZP+Zrwp5
- たこ焼きにコーラが合うんだなぁコレが!
- 299 :内容量 774ml:2006/07/20(木) 17:17:08 ID:ZklIxE0b
- なるほど。ぎんだこくいてーなー
- 300 :内容量 774ml:2006/07/20(木) 23:23:13 ID:yKifJj1j
- コカコーラ社は瓶コーラ自販機をもっと置くべきだ。
- 301 :内容量 774ml:2006/07/21(金) 01:07:35 ID:???
- YO−YO
http://www.cocacola.co.jp/yoyo/
- 302 :内容量 774ml:2006/07/21(金) 20:01:00 ID:???
- 去年の復刻瓶のおまけのヨーヨーのおかげで、マイブームになってしまいましたよっと。
- 303 :内容量 774ml:2006/07/21(金) 20:16:51 ID:oJXx0H01
- 長野コカコーラ限定の350mlのリターンボトルがあったのだが
これがまたでかいでかい。デザインは同時期に全国で出回った
300mlボトルのほうがスマートだった。
- 304 :内容量 774ml:2006/07/21(金) 20:53:15 ID:HWYWz/3z
- 埼玉だが近所の酒のディスカウントでレギュラーボトル売ってるよ。
コカコーラが1本75円、ペプシが68円だったかな。
それとレギュラーサイズの自販機に新型が出たね。
- 305 :内容量 774ml:2006/07/22(土) 02:50:33 ID:Ichpc7Iw
- >>304
新型見た!
昔のと違いビンを引き抜くのではなく、ガチャンと横に出てくる方式に変わってたけど
縦長のガラス扉と栓抜きが付いているのは昔のと同じ。
それから、この新型自販機に合わせて、廃盤になってたスプライトとファンタグレープも復活!
- 306 :内容量 774ml:2006/07/22(土) 02:59:47 ID:gyj+kniq
- 学食でビン入りコーラ@84円で売ってる。
カップ自販機よりお得だし、ひんやりとしたビンの口当たりも良い。
飛ぶように売れてる。
- 307 :内容量 774ml:2006/07/22(土) 10:07:02 ID:/9VgwBjA
- エコと言う観点からも今後は瓶を見直す時期に入ってもいいと思う。
技術的に昔よりも軽くて丈夫な瓶もできるだろうし。海外いろいろ
いったけど瓶が全然ないのは日本ぐらいだよ本当。
- 308 :内容量 774ml:2006/07/22(土) 14:20:04 ID:q06PAGwl
- (゚Д゚) ウマー
- 309 :内容量 774ml:2006/07/23(日) 20:24:32 ID:???
- 近所のバッティングセンターは昔から瓶しかない。ファンタとかもあって値段は全部60円。
- 310 :内容量 774ml:2006/07/23(日) 20:30:40 ID:v9fELW8q
- >>309
良心的な価格だな。
kwsk
- 311 :内容量 774ml:2006/07/23(日) 22:30:47 ID:IG438nyO
- 羨ましいど
- 312 :内容量 774ml:2006/07/23(日) 22:52:43 ID:G/4kkaN/
- 昔飯田橋の厚生年金病院の裏のいけばな教室に瓶の自販機があった。
製品はコカコーラ、コカコーラライト、HI-Cオレンジ、カナダドライジンジャーエール。
そこは火事で消失してしまい、幸い人は無事だったのですが自販機も消失してしまいました。
- 313 :内容量 774ml:2006/07/23(日) 23:41:08 ID:nEuGWqVx
- >>309
それは昔の話では?
ファンタはずっと廃盤になってて、今年の6月に復活したはず
それと現在の卸価格は60円を超えてるよ
- 314 :買い占めマン:2006/07/24(月) 09:54:56 ID:???
- 24本で2050円でした
- 315 :内容量 774ml:2006/07/25(火) 00:01:05 ID:???
- 郡山のjjclub100に新型瓶コーラ自販機登場!!
詳細はhpをドゾー
- 316 :内容量 774ml:2006/07/26(水) 08:22:17 ID:KyG0DC0X
- ビンコーラ今買ってきたけど、ヨーヨーがついてるね^^
ギャラクシーってなんなんだ(?_?)
- 317 :内容量 774ml:2006/07/27(木) 20:59:25 ID:Yl1tvV3N
- 250円は高いよね(・・;)
- 318 :内容量 774ml:2006/07/27(木) 21:17:03 ID:jZAb44GH
- 高いね85円が
- 319 :内容量 774ml:2006/07/27(木) 22:08:38 ID:pqAhxh4R
- ヨーヨー付きはレギュラーボトルと比較して
微妙に味が違うよね・・・。
- 320 :内容量 774ml:2006/07/28(金) 04:03:36 ID:???
- まじすか、まだ飲んでないけど
詳しく
- 321 :内容量 774ml:2006/07/28(金) 11:56:43 ID:4FmTP7XI
- 復刻瓶コーラ7本目にしてようやくスーパーヨーヨーGet!
- 322 :内容量 774ml:2006/07/28(金) 18:28:57 ID:vBTQgEJ0
- >>320
つttp://www.cocacola.co.jp/yoyo/
- 323 :内容量 774ml:2006/07/28(金) 19:46:04 ID:vlig46E9
- みんなヨーヨーやろうぜ!
- 324 :内容量 774ml:2006/07/29(土) 20:13:10 ID:uGeVDLcO
- やなこった
めんどくさい
- 325 :内容量 774ml:2006/07/30(日) 01:53:59 ID:BK7uIHp5
- とりあえず9本目にして、全種類(7種類)揃ったんだけど(ギャラクシーも)
シークレットって、どんなもの?
- 326 :内容量 774ml:2006/07/30(日) 04:52:38 ID:???
- 専用スレ探せ
- 327 :内容量 774ml:2006/07/30(日) 12:49:50 ID:CoN0h+R7
- 魚谷社長がクビになったんでしょ。
- 328 :内容量 774ml:2006/07/30(日) 18:03:50 ID:???
- 2本目にしてシークレットktkr
- 329 :内容量 774ml:2006/07/30(日) 21:47:40 ID:???
- コーラとファンタのヨーヨーをゲット。
ガキの頃に買ってもらったオリジナル引っ張り出してきて比べてみた。
復刻版はちょっと軽いね。サイズは同じで材質もかなり似てるんだけど。
- 330 :内容量 774ml:2006/07/31(月) 00:06:44 ID:HatpG1c8
- おまいら…
馬鹿ですか?
ファンタ&スプライトを
http://u.pic.to/3sksq
こうやって少し横に
倒して覗くんですよ
コーラは見づらいので
無理かと…
2000円あれば
コンプ出来るんじゃねぇ
因みにスプライトの
Sヨーヨーでしたよ
見えるべ
スプライトの文字が
- 331 :内容量 774ml:2006/07/31(月) 00:10:38 ID:???
- そんな浅ましいことをせず、籤引きを楽しむ心の余裕を持ちたいものです。
- 332 :内容量 774ml:2006/07/31(月) 00:37:46 ID:???
- トラコーラ29円最高です。
- 333 :内容量 774ml:2006/07/31(月) 01:45:01 ID:???
- >>330
PC許可汁。まぁ見ないしそんなセコイ手使わんけどw
さっき夜食と一緒にファンタ買ったらまたシークレット出た。
本日(正確には一個目は昨日だけど)二個目なり。
- 334 :内容量 774ml:2006/08/01(火) 13:10:19 ID:???
- コーラより瓶がおいしい
- 335 :↑:2006/08/01(火) 23:37:23 ID:ftcfDRdX
- おいおい
- 336 :内容量 774ml:2006/08/02(水) 09:38:04 ID:ARZKVjzO
- ヨーヨーほすい
- 337 :内容量 774ml:2006/08/02(水) 13:47:14 ID:xjpEeV6C
- ダイエットコカコーラだけで生活する男に挑戦してまーす
むなしいでーす
- 338 :内容量 774ml:2006/08/02(水) 20:05:47 ID:r6E5Mpym
- 250円はナイス
- 339 :内容量 774ml:2006/08/03(木) 22:54:18 ID:???
- 缶コーラと瓶コーラをそれぞれコップに移して飲んでも違いがわかるもんなのか?
俺は糖尿で無理なんで誰か実験してくれ。
- 340 :内容量 774ml:2006/08/04(金) 16:54:08 ID:LE1edse3
- 今日、大手町のサンケイビルでコカコーラのイベントやってたよ。
瓶コーラを試飲で配布してた。
飲み終わったボトルでスピードくじ引けて当たるとグッズをくれたみたい。
ついでに復刻缶ももらってきたのでageてみる。
ttp://pic.to/upload.pic.to/dl.php?c74ee98e47cadf6c0a21ae9e7731d533_jpg
- 341 :内容量 774ml:2006/08/05(土) 20:53:19 ID:Bdi0Is2+
- >>340
それ、俺も行ったw
昼休みに瓶コーラばら撒きまくってったな。
- 342 :内容量 774ml:2006/08/24(木) 17:45:31 ID:QwJaqVzh
- サークルKサンクスでボトルベンダーカンのオマケつきが売ってた。
680円という価格に躊躇してしまった。
セブンのヨーヨーも今回はかなりダブ付いてるな。
ttp://www.cocacola.co.jp/corporate/release/pdf/603.pdf
- 343 :内容量 774ml:2006/08/24(木) 20:03:16 ID:NYQI+ob2
- 瓶で売ってる自販機サイコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 344 :内容量 774ml:2006/08/25(金) 14:07:20 ID:???
- 500ml瓶の自販機が良かった。
300ml?の豚瓶もラベルが色々替わったよね、懐かしいな
- 345 :内容量 774ml:2006/08/27(日) 00:21:25 ID:???
- 横浜の東急ハンズ一階入り口に最新式瓶自販機が二台あります。
コーク、HI-Cオレンジ、カナダドライジンジャーエールの定番のほかに、
スプライトとファンタグレープまでありました。関東ボトラーに瓶ファンタが
カムバックしたのかな?
- 346 :内容量 774ml:2006/08/28(月) 02:30:29 ID:ErP0bjd8
- ギャラクシー・ヨーヨー2種類ゲトーσ(゚∇゚)
http://p.pita.st/?jbz1yia6
- 347 :346:2006/08/28(月) 02:44:36 ID:ErP0bjd8
- 餓鬼の頃の経験上ギャラクシー・ヨーヨーの黒文字の部分が禿げやすいのでクリアーラッ
カースプレーで塗装してコーティングする事をおすすめしまふ。。。
餓鬼の頃ギャラクシー・ヨーヨーの文字が全部禿げてしまい苦い思いをし、もし今度ギャ
ラクシー・ヨーヨーが手に入る事があれば絶対にクリア塗装してやると思い続け20余年。
ついにこの日が来るとは。・゚・(´Д`)・゚・。
- 348 :346,347:2006/08/28(月) 02:54:41 ID:ErP0bjd8
- 因みに>>330さんの禁断の技で自宅近くの店舗でギャラクシー・ヨーヨーを全て買い占め
ますたorz
前回もその技でバタフライ・ヨーヨーを(ry
>>330
コーラも見えるyo
- 349 :内容量 774ml:2006/09/05(火) 16:38:07 ID:???
- 近所の酒屋でビン入りコーラ(190mだったかな)を84円で購入。
正直、微妙まずくはないけど特別うまくも感じなかった。直射日光で
品質変わるとかあるんでしょうか?
- 350 :内容量 774ml:2006/09/11(月) 18:01:23 ID:NN/IcAlp
- コカコーラの新しい、瓶の自動販売機の写真。
http://park5.wakwak.com/~softdrinkland/cgi-bin/sdbbs/bbs.cgi?mes=v_res&page=2&filenum=612
- 351 :内容量 774ml:2006/09/11(月) 19:51:03 ID:???
- ↑これとまったく同じやつが横浜の東急ハンズと白楽にあるよ。
三国と違ってファンタグレープとスプライトもある。
- 352 :内容量 774ml:2006/09/18(月) 23:58:05 ID:X8YeqDcm
- 最近になって急にコカが新型の瓶自販機を投入してきたのは
PETボトル製品の値引き合戦による薄利に嫌気がさして
原点に戻りたがってる意図を感じる。でも相変わらず
ボトラーごとのバラバラな製品ラインアップを何とかして欲しい。
(同じ自販機を東京・埼玉・神奈川で見たが、セントラルジャパンがファンタグレープ
とスプライトも販売してるのに対し、東京と三国はコーラ・HI-Cオレンジ、カナダドライしかない)
- 353 :内容量 774ml:2006/09/19(火) 07:54:09 ID:A14EMBBj
- 空き瓶の回収がボトラーにとってネックだったんだが、
それでも新型自販機を開発したのは安売り合戦が原因だろうね。
1本100円で手堅く販売出来る。
- 354 :内容量 774ml:2006/09/19(火) 22:07:18 ID:szxlZqAW
- 瓶の回収率を上げるためにも、自販機に瓶を返却すれば保証金
返しますって注意書きを書けばよいと思うのだがなーと思った。
またはポイントカード制にして何点ごとにもう一本とか。
瓶も回収できるしリピーターもつく。
- 355 :内容量 774ml:2006/09/20(水) 15:12:55 ID:AnGlaM4t
- ビン自販機が銭湯にあり、ビン回収ケースに曇りガラスみたいになった
ビンが一杯ささってて懐かしい気分になったが、扉の中を見たら何もない。
あーあ残念売り切れかぁと思って入浴した。
風呂上りに他の自販機で缶コーラ買って、飲みながらしげしげと観察
したら・・・「扉の中に商品が無いのを確認してからボタンを押してください」
んん!?そうか昔と違って扉の部分は単なる取出し口なんだな!と
ようやく理解したw
- 356 :内容量 774ml:2006/09/20(水) 16:27:55 ID:PTkiXDKz
- 昔の自販機を知ってる人達は新型自販機のガラス扉を
覗き込んで直感的に「売り切れ」と思っちゃうね。
- 357 :内容量 774ml:2006/09/24(日) 22:11:08 ID:JAVnM27Q
- ヨーヨー付っていつまで売ってるの?
まだ売ってる?東京じゃみたことないよ
- 358 :内容量 774ml:2006/09/29(金) 14:44:40 ID:aGwR7PXB
- 缶は炭酸が弱いと聞いたけど。
炭酸が強いと破裂する恐れがあるとかで。
- 359 :内容量 774ml:2006/09/30(土) 09:49:54 ID:n+WHGc1F
- コーラスレ発見!
http://megaview.jp/topic.php?&v=575399&vs=0&t=11227321&ts=0&m=n&lmx=0
- 360 :内容量 774ml:2006/09/30(土) 16:40:54 ID:0iq4vkFS
- ビンのコーラ飲みてー。都内のどこで売ってるか教えて誰か。
- 361 :内容量 774ml:2006/09/30(土) 17:19:41 ID:TQ0MsSi/
- 子供の頃売っていた1lビンが最強。
TVゲームをしながら氷を入れたグラスに
注いでは飲んでいた、クーラーの無い夏の思いで。
- 362 :内容量 774ml:2006/09/30(土) 18:36:25 ID:GUcnZ7/F
- チビ助赤石はキチガイです。
- 363 :内容量 774ml:2006/09/30(土) 22:49:09 ID:???
- なんと!
第二次世界大戦当時のコカコーラビンがビッダーズオークションで出品してる!
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/73513405
- 364 :内容量 774ml:2006/10/01(日) 14:51:10 ID:/bHLKe3J
- コカ・コーラが缶入りコーラの製造を発表したとき、多くの人が
缶のコーラなんて売れるわけないと冷ややかで投資する人も
少ないうえに缶コーラで失敗してコカコーラ社は潰れるだろうと
の思惑から株主が株を大量に売りに出した。
そんな中である人物は缶コーラの成功を確信して大金を投資した。
その人物の思惑は見事に当たり、彼は億万長者になった。
その人物とは、あの球聖といわれたタイ・カッブ。
- 365 :内容量 774ml:2006/10/01(日) 16:34:30 ID:???
- 最近、コカ コーラ500mlのペットボトル開けると
「スポンッ!」て、かなりイイ音するから好きだぜ
瓶には勝てないがな
- 366 :内容量 774ml:2006/10/03(火) 15:12:59 ID:mTpQme/9
- ジャスコで瓶入りが売ってたんで買って飲んだけど
昔と違い、缶入りと同じ味のような気がする・・・。
- 367 :内容量 774ml:2006/10/04(水) 16:52:20 ID:???
- コカコーラ120周年記念ボトル写真。
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/75062513
- 368 :内容量 774ml:2006/12/21(木) 03:11:24 ID:???
- コーラに限らず、飲み物は瓶入りの方が旨い気がする。
地球環境のためにも缶より瓶!
- 369 :内容量 774ml:2007/01/25(木) 03:18:36 ID:YrYomE54
- 十五年前の瓶コーラありますが飲めますか?
- 370 :内容量 774ml:2007/01/25(木) 06:17:39 ID:???
- そりゃあ、飲めはするだろ。
どうなるかは知らんが。
- 371 :内容量 774ml:2007/01/28(日) 14:09:13 ID:8YpbLZ1D
- 液体なら飲める
- 372 :内容量 774ml:2007/01/29(月) 21:41:56 ID:jwTMGUDK
- 東急ハンズ横浜店店頭にある瓶コーラ自販機、
売上げ日本一らしいね。
- 373 :内容量 774ml:2007/01/29(月) 21:49:42 ID:FwcN2sML
- うちの地元のバッティングセンターにも瓶の販売機が設置されたぞ。
ワンコインがかなり若年層に好評で売上は缶の時代と比べて明らかに上がってる。
- 374 :内容量 774ml:2007/01/29(月) 22:10:11 ID:y7Tdogmg
- 屋内施設には瓶自販機を積極的に導入すべき
- 375 :内容量 774ml:2007/01/30(火) 13:24:23 ID:tpsBcdad
- 施設の種類や利用者層にもよるよな。
特に瓶は基地外の手に渡ると強力な凶器と化すからwww
- 376 :内容量 774ml:2007/01/30(火) 18:14:21 ID:???
- 気分的にビンの方が美味く感じる
- 377 :ヤフーオークション:2007/02/14(水) 23:22:32 ID:YpITKOyX
- コカコーラ ピンボールゲーム
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47832563
商品の情報
現在の価格: 3,000 円
残り時間: 2 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
数量: 1
入札件数: 0 (入札履歴)
開始価格: 3,000 円
入札単位: 100 円
出品地域: 大阪府
開始日時: 2月 14日 16時 8分
終了日時: 2月 17日 23時 8分
市販で12,800円の商品だそうな。ホスイ...(`・ω・´)
- 378 :内容量 774ml:2007/03/24(土) 19:20:09 ID:???
- ジーンズカジュアルの店『WOODY SOUTH』に有ります。
全ての店にあるかは分かりませんが。
- 379 :内容量 774ml:2007/06/03(日) 16:52:02 ID:G4GUrq2E
- 知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて! 知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨! 知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!
- 380 :内容量 774ml:2007/06/03(日) 22:33:41 ID:???
- >>1
缶=ボトル缶>>ペットボトル
COCA-COLAは缶の方が旨い。
- 381 :内容量 774ml:2007/09/01(土) 20:35:25 ID:0W9eqWZs
- >>345
その自販機は知り合いが担当してるよ。8月はバカ売れしたって言ってた。
- 382 :内容量 774ml:2007/09/01(土) 21:21:17 ID:0V8kbQSP
- うちの近くのゲーセンにも新しい瓶自販機があるけど、
よく売れるって言ってたな。
- 383 :内容量 774ml:2007/09/01(土) 22:31:53 ID:???
- 昔ながらの喫茶店で出てくる瓶コーラと
スライスレモンの組み合わせが最高にうまい。
- 384 :内容量 774ml:2007/09/01(土) 23:05:32 ID:jggymDl7
- コカ・コーラCMに、神聖
鬼束ちひろを!!
爽やかに飲む姿が見たい。
- 385 :内容量 774ml:2007/09/14(金) 12:50:54 ID:cvozyWZe
- 久々age
- 386 :内容量 774ml:2007/09/15(土) 21:49:19 ID:wWWxeqAg
- 函館の、摩周丸と外車博物館の中に瓶コーラ自販機があったよ、思わず買って飲んでしまった。
- 387 :内容量 774ml:2007/10/19(金) 19:34:16 ID:ZWbWCW14
- 「ノーカロリー コカ・コーラ」新CMにリア・ディゾン
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7933.php
- 388 :内容量 774ml:2007/11/12(月) 00:59:24 ID:???
- 最近、市内にドンキがオープンしたので行って見た。
そしたら、休憩コーナーに瓶コーラの自販機が置いてあったので、思わず2本ほど
買ってしまいました。
白文字コカ・コーラ/Coca-Colaのロゴの入った薄緑のビン。
いやー懐かしい、何年ぶりに見たことか。
やっぱりコーラはビンで飲むのがおいしいです。
- 389 :内容量 774ml:2008/01/13(日) 05:39:29 ID:???
- 最近瓶の自販機増えたな
昔を知る人間にとっては実に喜ばしいことだが
- 390 :内容量 774ml:2008/03/18(火) 02:11:55 ID:coxYcLD+
- ビンコーラ一度飲んでみたい
- 391 :内容量 774ml:2008/03/19(水) 07:01:37 ID:5sI6L/Nn
- コカコーラもアディダスもミズノもカップヌードルの日清食品も北京オリンピックに資金を出していることと同じだと思います。
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
亡命者の話を元に作った漫画。これが民族を殺戮すること。
http://sv2.st-
kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg上下くっけて
<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
高村外相「日本はオリンピックボイコットしないよ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205806603/601-700
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ 「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド 「Die your dreams」トヨタ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品 「明日の虐殺の素」味の素 「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ 「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
- 392 :内容量 774ml:2008/05/06(火) 20:55:09 ID:gw39pCXY
- ゴールデンウィークで酒屋が休みorz
コーラ分切れてるから明日配達してくれよー
- 393 :内容量 774ml:2008/05/08(木) 22:35:01 ID:???
- 温泉施設に置いてある。
設置場所がまた絶妙で、お風呂上がりにいつもぼ〜っと買ってしまう。
でも美味しいよね
- 394 :内容量 774ml:2008/05/13(火) 21:31:55 ID:???
- 瓶自販機を置いた店の話を聞いたけど、相乗効果で缶の販売機の
売り上げも上がったとか。仕入れ値が…円だから100円で売って
数本瓶持ってかれても利益率は良いって。一番人気はやはりコーク。
- 395 :内容量 774ml:2008/05/21(水) 22:07:46 ID:???
- 西日本と東日本じゃ瓶製品の扱いがまったく違うよ
コカ・コーラ…。
- 396 :内容量 774ml:2008/07/03(木) 23:26:46 ID:???
- >>394
マジレスすると、スーパーやドラッグストアで1.5や500mlのPETを
1ケース売るよりも瓶自販機100円売りで1ケース売った方が儲かります。
だから、自前で瓶ラインを持ってるセントラルや東京は力を入れてるんですよ。
一方で自前の瓶ラインを無くしたボトラーは観光地など確実に捌けて
瓶の回転が早いところしか自販機が置けないんですよ。
- 397 :内容量 774ml:2008/08/19(火) 13:22:13 ID:xqnWtT+W
- 懐かしのコカコーラCMソング。これを覚えているのは
かなり歳を召した人ですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=bbnBLHRMTBI
- 398 :内容量 774ml:2008/09/18(木) 22:05:04 ID:???
- ファミリーマートで瓶コーラGET
栓抜き付き
- 399 :内容量 774ml:2008/09/19(金) 09:17:00 ID:???
- 俺も買った やはり王冠はいいな スクリューキャップでは味がない
瓶を引き抜く自販機の画像をのせて欲しかった
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★