■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第一旭・新福菜館 part2
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 15:31:03 ID:JlNkUz1F
- 京都の老舗・第一旭&新福菜館について語ろう!
第一旭・新福菜館
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088968083
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 16:32:15 ID:kOxoI/+R
- フランチャイズ店どんどんつぶれちゃってますな。
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 17:08:18 ID:VdCNiJoA
- 近所転覆さいかんになりやした…醤油からいよ…
- 4 :しんぷくウマー:2006/08/28(月) 19:49:29 ID:gpUtnE2q
- しんぷくの旨さがわからない素人はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 04:08:59 ID:7X9wJ3K+
- 昔々、まだ第一旭の初代が現役だった頃の話し。
その頃の第一旭では、店でラーメンを修行した者が、
独立して店を出すときには、支度金を用意してやるのが慣例で、
また本人が希望し、初代が認めた者に関しては、暖簾分けとして、
第一旭の屋号を名乗ることを許していた。
当時は、第一旭も地方の小さなラーメン屋の1つに過ぎず、
店名の登録商標やFC制など考えもしていなかったのだ。
ある日のこと、最古参の店員の1人が独立を申し出た。
男はさらに暖簾分けを願い出、初代も男が腕の良い職人であると認めていたので、
これを受け入れた。男は慣例の支度金を受け取り、
神戸に自分の店を開いた。これが「神戸第一旭」の始まりである。
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 04:09:36 ID:7X9wJ3K+
- その後、幾度かのラーメンブームがあり、京都の第一旭は(以下、便宜上、京都第一旭と表記)、
押しも押されぬ老舗の名店として世間に認知され、さらにFC展開も始めるようになっていた。
そんなある日のこと、神戸の第一旭が、店名を「本家第一旭」と改めたとの知らせが京都第一旭に入った。
さらにそれだけではなく、「京都の第一旭のラーメンを考案したのはうちの店長」とか、
「現在の京都の第一旭は昔の本来の第一旭の味とは似ても似つかぬ物で、
昔ながらの本来の第一旭のラーメンが食べられるのはうちだけ」などと吹聴しているというのである。
自体を重く見た京都第一旭は「第一旭」、「本家第一旭」、「元祖第一旭」を商標登録し、FC体制の強化に乗り出した。
さらに、暖簾分けで「第一旭」を名乗る店に対して、店名を変更するか、
改めてFC契約を結んで欲しい(ただし、これらの店に関しては過去の経緯からFC料は取らない特別な物)と申し出た。
多くの店はこの申し出を受け入れたのだが、神戸第一旭や尾張第一旭のように、初代との約束を盾に拒否する店もあった。
しかし、商標登録が認められたため神戸第一旭は「本家第一旭」の名前を使えなくなり、
店名を「神戸ラーメン第一旭」と改めた。以降現在に至るまで、京都第一旭と神戸第一旭の冷戦状態は続いており、
神戸第一旭のHPには自らが第一旭の本家であると取れるような記述が現在もなされている。
また、これに対して、京都第一旭は、神戸第一旭は暖簾分けした店舗の1つに過ぎず、また現在は一切関係がないとしている。
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 05:32:21 ID:n3q3/rs5
- 無意味な長文カキコ乙
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 13:28:40 ID:g4O1bMkU
- 智恵光院仲立ち瓜の新福が無期限休業中・・・orz
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 18:39:03 ID:9y1Z3qNN
- えーそうなのか
営業昼時だけでやっていけるのか疑問ではあったけど
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 21:49:50 ID:2ZA6TpsZ
- やっとパート2がたったか。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 19:00:15 ID:F6Y3f0vA
- 京都人はラーメンの味を知らんからな
- 12 :しんぷくウマー:2006/08/31(木) 20:46:25 ID:pbRLxBQS
- しんぷくの旨さがわからない素人はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 21:06:30 ID:F6Y3f0vA
- >>12
テメーが消えろや
コノ味障が(w
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 22:40:01 ID:dcmaa+VS
- ラー博の新福しかシラネ。
でもまた食いたい('A`)
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 12:26:33 ID:zLiPJFof
- センター北行けばいいじゃん
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:40:48 ID:esQdeqgk
- >>12
おまい、また現れたのか
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:48:39 ID:ajkEECjv
- センター北で食った。
期待に反してまずかった。
ゴメン・・・・・・
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 00:12:23 ID:HHaYv1nG
- >>17
許さん
- 19 :しんぷくウマー:2006/09/02(土) 16:31:54 ID:kbnxzSs0
- しんぷくウマー叩きしか脳がない香具師は池沼
しんぷくウマー
- 20 :しんぷくウマー:2006/09/02(土) 16:33:25 ID:kbnxzSs0
- しんぷくウマーはこのスレの花形
しんぷくウマー
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:10:19 ID:B2D+wTJS
- >>19-20
お前もう迷惑だからこのスレに来るな。な?
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:51:57 ID:5UMuqeUS
- ィミ, ,ィミ,
彡 ミ 彡 ミ,
,,彡 ミ、、、、、、、、彡 ミ, (⌒)
彡;:;: ミ, ( ヽ 日本文化をパクることでしか存在意義を見出せない朝鮮人ワロスwww
〜三;:;::::: 彡〜 ノ ノ 朝鮮人は焼身自殺して、わらかしてくれやwww
~~三:;:;:;::::: ● ● 三~~ ( ノ ;;
~~彡::;:;:;:;:::.. \ __/ ,三~~( ノ ,,,,, ;;
~~彡;:;:;:;:;:;:;:. \/ ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、 ,;'
~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;. ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;' ミ,, ,;'′ ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:; i! ミ,,,,;'′ `ー‐'
::::ミミミ:;:;:;: ミ:: ,;' ̄ ̄ ̄ ̄| \___/
:::::ミミミ:;:;: ミ:::, ,;::''′ |. \/
::::ミミミ:;:;:: ,;+''"~~゙+、~'''''~ | |
::::ミミミ:;:;:;: ,+'" ミ::::: | ━┷━━━┳━━━━━
:::::ミミミ:;:;:;:;: >':;: ミ:: | ┃
::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;: ;:" | ┃
::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;: ,.+'"''-、________|__ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;: ,.+'" ミ、 l
- 23 :しんぷくウマー:2006/09/03(日) 14:56:08 ID:WUk2im5q
- しんぷくウマーの偉さがわからない素人はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 22:22:03 ID:8ypRP19S
- 新福でけんかするな!第一旭でけんかしろ!
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 02:26:37 ID:WQRZJneB
- 新福好きやわぁ〜
一昔前のチャーシュー麺ありえないくらいチャーシューのってなかった?飲んだら体に悪そうな色したスープも美味しいし焼き飯も最高さ!
- 26 :しんぷくウマー:2006/09/06(水) 17:15:22 ID:V3q3HsMY
- しんぷくの味がわかる香具師は本物がわかる香具師
しんぷくウマー
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 20:52:15 ID:hlbTfFKZ
- 新福の良さはあの黒さだ
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 04:50:51 ID:fmNJd+rx
- ?
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 15:31:37 ID:6Dv2plQp
- age
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 21:16:19 ID:mZUCC6C6
- 新福菜館逝きたい
- 31 :しんぷくウマー:2006/09/09(土) 13:14:11 ID:yLUB/Sa4
-
しんぷくウマー
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 13:18:54 ID:OrGlHxlc
- 守口の新福にたまに行くんだが、
なんか味その他、違うくね?
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 18:29:12 ID:htaSNdyH
- ここで焼き飯たべたけど微妙
ラーメンふつー
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 23:32:54 ID:nakjoEc3
- 京都のローソンで新福のカップ麺売ってたよ
限定品らしいけど、地元で売ってもしょうがないだろ…とオモタ
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 12:19:58 ID:/3DcjO31
- 守口新福の焼き飯ましになってきたやん?
当初はおばちゃん頼むから・・・ってくらい不味かったけど
『頑張って下さい!』
家近いし、潰れられても困るので!
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 14:08:15 ID:lS/ShTD6
- 全国のローソンで売っているというわけではないのか?
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 17:21:12 ID:DPx4dAx5
- >>34
地元でしかあんなラーメン売れないからだろ
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 13:06:53 ID:g7umdQtX
- 今度東京からの旅行ついでに行こうと思ってるのですが、
みなさんどちらの方がお勧めですか?
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 15:08:34 ID:DTfOp2uH
- しんぷく
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 18:02:48 ID:QltXt5XS
- 俺は第一旭かなぁ
- 41 :しんぷくウマー:2006/09/12(火) 21:44:34 ID:Veez1zWS
- しんぷくウマー
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 23:58:28 ID:a6+Mbz5A
- 東京にも新福菜館があったらいいのになあ
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:34:45 ID:FjzFr2KK
- >>42
そうだね。たまに物産展で来るけど、期間限定だしやきめしもないしorz
- 44 :しんぷくウマー:2006/09/15(金) 11:06:23 ID:8O29Zz0w
- しんぷくウマーはこのスレの良心
しんぷくウマー
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 20:23:53 ID:N2VO/oJA
- あ・げ
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:34:21 ID:96dBfcoq
- >>43
物産展ってどこ?
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 07:25:21 ID:lBQcK9bG
- >>42
横浜にあるよ。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 08:55:16 ID:jwXVQaf9
- 真っ黒けのスープが食欲を削ぐんだよな。で食べると見た目通りで美味くない。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 11:51:11 ID:WQI6gQ9p
- >>47
横浜は遠いから東京がいい
- 50 :しんぷくウマー:2006/09/16(土) 13:05:47 ID:jM9EfjA3
- しんぷくファンの皆様はこのまましんぷくウマーをおたのしみください
しんぷくウマー
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:11:26 ID:9d0Y0snm
- 第一旭の特製ラーメンとラーメンの違いは何!?
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 10:52:54 ID:B8ANRS8p
- ここは基本的に新福菜館のスレ。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:57:54 ID:rt3046dA
- 通販で送ってもらうと
スープが苦い場合がある。
なんででしょう?
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 16:05:32 ID:GXYzACiP
- 新福、ウマい・マズいの二択なら、マズいほうだ。だが、そのマズさは癖になる
マズさであるところが客が入る理由だろう。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 03:48:48 ID:XLMwqQhu
- >>53
どっちの通販?
第一旭の通販でコクのあるスープになかなか当たらん・・・
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 10:41:53 ID:3koWUVWx
- 新福の元木みたいな顔したニイチャンは何者だ。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 22:50:48 ID:IqI6h/Uz
- 辛くてうまい
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 23:14:21 ID:EbCyUd2K
- チンポ臭い感
- 59 :しんぷくウマー:2006/09/20(水) 11:46:25 ID:QRXmofu4
- しんぷくを愚弄する方は以後このスレへの出入りを停止します
しんぷくウマー
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:55:27 ID:Xh89Gr/i
- 新福菜館、九州上陸してたのか!
http://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/shop/index.html
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/23(土) 00:35:38 ID:lffUM0o/
- age
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/24(日) 23:46:33 ID:rbJOQUJ5
- 新福菜館最強
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 01:53:06 ID:k2p4I7Kw
- しんぷくウマー
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/25(月) 01:55:48 ID:Hb3idDNR
- 横浜のはどうですか?
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 00:57:26 ID:HuCwPgWi
- 第一旭のチャーシューうますぎ。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/26(火) 19:59:30 ID:Grr3dEBI
- 第一旭でラーメン喰って、新福でチャーハンを喰う。このリレーが最強!!
新福のラーメンは、どうでもいいわ。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/28(木) 22:15:14 ID:Lrhqj6dD
- 大江戸温泉は別名しんぷく温泉。
- 68 :大不満:2006/09/29(金) 17:40:00 ID:VuH9QKsZ
- チョット不満なんだが
昔から第一旭は好きで京都南インター店を
愛用していたが、先日ひさしぶりに寄ると
店内の様子が変わっていた
以前は面の硬さや辛さを細かく注文できる
案内プレートもあったのに無くなっている
店員に聞くと「うちは標準が一番おいしいから」と
してラーメンが来てビックリ
スープの色が以前と違い味も違う、舌に自信があるわけでは
ないが食べなれた味、間違えはしない!ハッキリ言って
糞マズイ!!!!!!!!
帰り際、レジで店員に「ひょっとしてスープ変わった?」と
聞くと苦笑いしながら「はい〜」と応え、みんな言うやろと
聞けばしぶしぶと「そうなんです」と応えたよ
ショックだよ、オーナー変わったのか?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 12:03:08 ID:HwSes5v6
- 新福マズイとか第一旭マズイとか言ってる人はどこがウマイと思う店なのか教えてください。
自分は新福ファンでも第一旭ファンでもありませんが…
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/30(土) 12:14:09 ID:SDGfA20x
- >>69
そんなのあるわけないでしょ
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 10:24:28 ID:qRGSQDCY
- ありとあらゆるものが不味い
美味いものなんてないね
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/01(日) 21:19:58 ID:CC9CalO9
- >>71
かわいそう
- 73 :しんぷくウマー:2006/10/02(月) 22:52:56 ID:7fIRBVqi
- しんぷくの旨さが理解できない味障の方は
このしんぷくウマーが責任持ってこのスレへの出入りを禁止します
しんぷくウマー
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/04(水) 19:29:54 ID:aDC1AqG3
- しんぷくマズー
- 75 :しんぷくウマー:2006/10/05(木) 14:04:42 ID:SLRq5OQ0
- しんぷくウマー
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 10:04:22 ID:x+upQXIP
- 新福の焼飯をコンビニで売ってくれ。
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 11:16:51 ID:r38D3hyy
- 新福を全国500店舗まで拡大してくれ
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/07(土) 11:20:31 ID:dZfIf2KU
- お前らそんなことしたら日本の恥だぞw
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/08(日) 22:15:13 ID:dJGYuAdh
- そんなことしたら、食べすぎになるなあ。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 05:54:25 ID:2+clp+p6
- 日本中が黒くなっちゃうな
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 21:37:05 ID:oolUYkym
- 八日市の元祖第一旭に行ってきたよ
まあまあ上手かった。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:03:16 ID:tsWa3you
- 第一旭はまだ食えるんだよな、第一旭は
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/09(月) 22:29:52 ID:2+clp+p6
- 元祖は京都じゃないの?
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 07:32:30 ID:VY7zAUKA
- >>81
あ、オレも八日市の好き。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/10(火) 23:30:26 ID:2K85j9pI
- たかばしだ
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/11(水) 23:25:47 ID:OJg3iecX
- 第一旭ってFCが多いけどどんな評価ですか?
ちなみに一番行きやすいのは阿波座店です(´・ω・`)
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/14(土) 12:48:18 ID:QD3w3iaD
- おい!ここは新福菜館スレだぞ
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 01:21:17 ID:R55cNC1G
- 阿波座店潰れてた。へんな豚骨屋になってたです。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 02:51:42 ID:d+qrJvKF
- 新福菜館>>>>>>>第一旭
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 06:58:22 ID:37zlWDu5
- ちんぽこさいかんage
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 07:02:14 ID:WGevk3/H
- 初めて食べたけとおいしかった。あの黒いスープはすごい濃いかとおもった。ただチャーシューはまずかった
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 09:19:12 ID:0fzSScbl
- >>68
オーナーが変わったんじゃなくて、チーフが独立したためらしい。
ちなみに独立したチーフは七条御前で「一匠」ってラーメン屋を開店。
まだ、食べてないけど、ネットでの評判は良い。
やめたのは4月末で、その直後の南インター店は本当にひどかった。
今は幾分持ち直したけど、まだまだかな。たぶん、今、直営店で一番うまいのは城陽じゃないかな。
>>83
「元祖第一旭」ってのが、第一旭FC店の正式な屋号なんだよ。
なんで、わざわざ「元祖」って付けたかって言うと、
第一旭から派生して現在は関係が無くなってる神戸第一旭や尾張第一旭と区別するためだとか。
神戸第一旭や尾張第一旭については>>5>>6に説明があるから、それを読んでね。
ちなみに第一旭の直営店の正式屋号は「本家第一旭」。基本だから覚えておいた方が良いよ。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 19:31:49 ID:d+qrJvKF
- >>91
チャーシューがうまいんだろ
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/15(日) 20:16:37 ID:GW++1Has
- >>92
八日市の旭は、どのような関係?
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 04:39:28 ID:3tDgpdTE
- >>94
「元祖第一旭」は正式な登録商標だから勝手には使えない。
だから、「元祖第一旭」を名乗ってるのなら京都の第一旭のFC店だよ。
よく読め。
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/16(月) 07:23:06 ID:dt9ej/cE
- 91だけどラーメン博物館みたいなとこで食べたからチャーシューがまずかったのかな
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 17:55:30 ID:jg7yeAMV
- age
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/21(土) 22:02:40 ID:iid7hMzj
- 黒うまい
- 99 :しんぷくウマー:2006/10/23(月) 17:03:31 ID:i/9wQfkH
- しんぷくウマー
- 100 :しんぷくウマー:2006/10/23(月) 17:45:17 ID:sAkhEUtW
- しんぷくウマーが100げと!!!
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/23(月) 21:24:02 ID:L7NliYeA
- また、「しんぷくウマー」が始まってしまった。
- 102 :しんぷくウマー:2006/10/26(木) 17:17:45 ID:cVcBan+N
- しんぷくウマーは世界が認めるこのスレの良心
しんぷくウマー
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 00:18:09 ID:xE6t4VhS
- うまいのは事実だが、>>102はうざい
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/27(金) 06:23:39 ID:Bmkxx9GP
- 新福菜館東土川店はどう?
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 15:36:59 ID:m3lQ5oNA
- I bought this ramen over the internet.
Delicious!! I eat it everyday.
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 16:05:09 ID:YelbKz6o
- >>105
( ´,_ゝ`)プッ
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 18:20:33 ID:zDkbXT46
- 新福久御山店できたな。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/29(日) 18:24:40 ID:qjOMsOKD
- 「本家第一旭」「元祖第一旭」
どっちなの?
FC店が「本家〜」、直営店が「元祖〜」?
ややこしいなあ。
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 04:56:31 ID:B4AN4iWO
- >>108
釣り?それともタダの馬鹿?
>>92読めよ!
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/10/30(月) 15:02:02 ID:cWpCHyNC
- 「こどもなので よめませ〜ん」
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/02(木) 23:20:19 ID:yqaRlQ4q
- 新福に5年ぶりに行った。以前行ったときは接客態度が悪く、人を人とも思わない雰囲気だったのでムカついた。
今回行ってみたら、おなじ店とは思えないほど愛想が良かった。なぜだ?
ちなみに相変わらずうまかった。
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/03(金) 16:06:06 ID:/y7X3dPY
- 新福久御山店、本店と比べたらかなり味落ちてる。
多分すぐ潰れるやろうな
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 10:45:31 ID:SAJIneMF
- >>112
そうかなあ?あれぐらいマイルドな方が好きだけどね。本店は醤油辛過ぎ。
まあ、客層の手前仕方がないのかも知れないが、普通の人間には無理
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 13:13:42 ID:poNlNPfy
- age
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/04(土) 18:41:01 ID:Sd7JWgAq
- 久御山店は住宅街近くだから、客層考えて味をマイルドにしてるんじゃね?
オレは本店の方が良いがな。久御山はちょっと薄すぎに思えた。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 00:23:05 ID:aiJCKEIi
- >>115
住宅街近くなら味をマイルドにする根拠は?
作ってる人の単なる好みだろがw
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 01:43:34 ID:Yz+1LHIu
- >>116
肉体労働者や体育会系の学生を相手にするなら、量は多く、味付けは濃く、
逆に、家族連れやサラリーマン、女性を相手にするなら、量は抑えて、味付けは薄め。
飲食業界の常識だよw作り手の好みのままに作って客が来るほど商売は甘いもんじゃない。
基本中の基本だから覚えておこうねw
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 02:52:14 ID:FED5FjSj
- >>117
ラーメン作ってるような馬鹿がそんなことまで考えてるわけないじゃん
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 12:32:24 ID:Yb2mzB81
- どんなラーメン屋が流行ってどこが潰れるかすら理解できる脳がない
>>118がラーメン屋を作ればそうだろうな
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 13:15:09 ID:aiJCKEIi
- コンサル気取りのバカが湧いてるなw
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 13:58:49 ID:Li5p4VzG
- 誰がモンキーやねん
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 19:06:34 ID:mY3hXRMZ
- >>119
殆どのラーメン屋は理解できる脳なんて持ってない。
だからあれだけラーメン屋が出来ちゃ潰れるんだろ。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 19:12:16 ID:gqHMTjxA
- すでに昨日の時点でガラガラだったが。
休日に人が来ない店はヤバいぞ。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/06(月) 20:01:04 ID:QdvtrHG+
- >>122の理論によるとラーメン屋はバカしかやる奴がいないから全部すぐに潰れるらしいな
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 03:57:09 ID:XTgjQS+2
- ?
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 10:58:19 ID:V6gl6/Bt
- >>122殆どのラーメン屋は馬鹿
>>124ラーメン屋は馬鹿しかやらない
微妙に意味が違うな
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 23:15:21 ID:0fk6taWu
- >>118 ラーメン作ってるような馬鹿
>>122 殆どのラーメン屋
微妙にすり替えがあるな
- 128 :しんぷくウマー:2006/11/09(木) 22:10:32 ID:xvXe4V5V
- しんぷくウマー
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/09(木) 22:59:49 ID:71XztHoL
- しんぷくマズー
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/10(金) 23:53:43 ID:IqhY7gKz
- しんぷくクロー
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 18:48:15 ID:NVcis6vR
- 新福は味以前に店の中を清潔にしろよ。
ネチャネチャ、ヌルヌルの床が、気持ち悪い。
油と埃で真っ黒な壁最悪。
後、厨房の中を歩き回ったゴム長靴のまんま客の前に出てくんじゃねえ。
不潔さで食欲ガタ落ちだ。
そう言った意味では、隣の第一旭の方が100倍まし。
味は、どっちも好きだが、また行きたいと思うのは第一旭。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/13(月) 23:35:52 ID:MJ8y26/U
- 土地柄考えろよw
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 09:46:46 ID:YzLwsnkq
- >>132
土地柄w
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 19:21:29 ID:YzLwsnkq
- >>132
>>131が言いたいのは、「じゃあ、隣の第一旭は何?」てことじゃね?
俺も、両方行ったことあるけど、確かに、新福の方が汚いな。
言われてみれば、床のヌルヌルはキモいわ。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/14(火) 21:42:26 ID:LFirwVl+
- 新福はスープの色も汚いよなw
- 136 :しんぷくウマー:2006/11/15(水) 21:34:18 ID:wjvv2QKL
- しんぷくの旨さが理解できない池沼はとっととこのスレからお引き取り下さい
しんぷくウマー
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 18:51:23 ID:+8J/Q8VU
- ↑キモ
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 19:01:47 ID:+8J/Q8VU
- >>136
新福が不味いなんて>>129以外は言ってないがな。(´・ω・`)
ちゃんと読もうね。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/16(木) 20:44:05 ID:2k9cgfof
- age
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 01:29:00 ID:rkQxDulq
- 新福菜館って名前がいいよな
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 16:40:13 ID:pwEIARUJ
- ちんぽこ快感
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/20(月) 18:10:41 ID:OtVWnyNt
- 確かに気持ち良さそうだ。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 13:59:22 ID:3i7WLaRU
- よくまぁ考え付くよ、ホント。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/24(金) 14:32:29 ID:o9Y5PRmB
- たしかに
- 145 :落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2006/11/24(金) 16:32:59 ID:XIoDpf0C
- 京都の友達のとこへ遊びに行った時、初めて食べた。とてもおいしかった。
センター北は味が違った。場所も悪いし、もうだめかもわからんね。。
しんぷくウマー
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 14:50:48 ID:w2iSmWYH
- 第一旭で特製喰って新福でやきめし喰ってきました。
やきめしはあんなに(゜д゜)ウマーやのに付いてるスープはマズーやね…orz
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 15:11:29 ID:BRVG+J1Y
- 来年から東京へ行く事になるのでしんぷくのラーメン食えなくなるのがとても鬱です。
京都ではしんぷく、大阪では安く食える住吉、というのがお気に入りなのに・・・・
東京にはこんなのないし高いだけのラーメンばっかなので行きたくないなぁ
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 16:19:34 ID:+tAi27OV
- 東京行ったら二郎行けば良い
安くて量多いぞ
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 17:45:03 ID:FmSXYnHj
- あんな豚の餌食えるかよ
新福よりマズイぞ
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/26(日) 22:41:54 ID:rbmB086+
- 次郎ってとこはしんぷくみたいなラーメンなんですか?
それなら行ってみてもいいけど。
しんぷくから離れるのいやだー><
東京行きたくないー><
- 151 :落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2006/11/27(月) 00:17:12 ID:bFZDt/h3
- しんぷく好きな人には二郎は合わないかもね。オレも二郎は_
3口で限界
しんぷくウマー
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 00:22:04 ID:73D2lTXz
- 京都三条のしんぷく行ってきた。辛くね?あんなもんだったかn
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 01:23:30 ID:+gXPNvoP
- 顔が黒くなるまでしんぷく食いたい
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 04:15:08 ID:IRwvFiBE
- 京都駅近く(本店?)の新福行って来た
旨いかまずいかと聞かれたら今の所まずいになっちゃうんだけど
何故か不思議とまた行きたくなるような感覚の店だった
あの辛さも何回か行ったらクセになるんだろうね
チャーシューは文句無しに旨かった今度は焼飯も食いたいな
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 04:26:43 ID:lQN1j3bB
- 湯きりを平ざるでやらないラーメン屋さんなんてプロじゃないよな。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 05:08:31 ID:f2VgxBu/
- どっちも大好き!たかばしまで行って混み具合でどっち入るか決めることが多いが、空腹時なら新福、それなりなら旭かな。もしくは新福で焼飯→旭で麺のハシゴ。たまらん。
あ、ちなみに俺はこれでも体脂肪11%。おまいらもラーメンばっか食ってんとたまには運動しろよ。おやすみ ノシ
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 16:01:11 ID:o4lYVtAz
- 誰もお前の体脂肪なんか誰も聞いてないけど・・・
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/27(月) 21:13:48 ID:uv3dtZex
- ヤキメシと小ラーメンを注文。ヤキメシは美味くて完食したけど、ラーメンは残してしまった。
でも、従業員の女の娘が愛想よかったんで、行って満足。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 01:09:08 ID:t2g/LGdc
- ラーメンの汁で、チャーハンを作ってくれる店が京都駅近く
にあると聞いたのですが、新福のことですか?
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 01:43:18 ID:GHkxA7fe
- 魔法の粉ハ○ミー入れすぎ!!!!!
ハイ○ミーそば!ハイ○ーチャーハン!
どこの店も入れてんのかなぁ〜?
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 10:15:25 ID:jO6C7BaK
- >>159
まあ、そうだと思います。
正しくは「やきめし」ですが。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 12:43:27 ID:t2g/LGdc
- >>161
汁のやきめしは裏メニューですか?
ぐぐっても、わからなかったのですが。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 21:28:24 ID:OAFlsmaU
- >>162
通常メニューです。
新福菜館ではラーメンを頼まずにやきめしだけ食べて帰る人もいるほどの人気メニューです。
あと、正確にはラーメンのスープを使っているのではなく、
ラーメンのスープの味付けに使う醤油ダレで味付けされたやきめしです。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 22:13:32 ID:xjVE8GSt
- 京都って食い物美味いくせしてラーメンだけは激マズだな。
新福のラーメンを食って実感した。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 22:24:56 ID:t2g/LGdc
- 自分の食べたラーメンのスープの残りを返して、やきめしを
つくってもらうという話を聞いたのですが。確か深夜のみの
サービスだったような。新福菜館ではなかったか。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 22:56:34 ID:sMJ2jGld
- >>164
お前、味覚おかしい
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:00:26 ID:xjVE8GSt
- おいおい、醤油みたいなスープに麺浸して美味い訳ねーだろ
しょっぱすぎで舌がバカになる
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/28(火) 23:30:33 ID:sDQIrOpW
- ていうかシンプクは現在の京都ラーメンの主流ではないんだが・・・
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:12:09 ID:kbm2Z+bc
- >>165
少なくとも京都駅周辺にそんなサービスやってる店はないなあ。
>>167
典型的な味覚音痴だなあ。
色が黒い=醤油みたいってのが、馬鹿丸だし。
新福は醤油ダレに煮豚の煮汁を加えているからスープの色が黒いだけ。
スープを一口飲めば醤油が多く使われているわけではないことぐらい分かると思うが。
まあ、味覚が幼いほど視覚に引っ張られる物だが、
砂糖水にオレンジの着色料を入れればオレンジジュースと勘違いする、
頭の悪いガキレベルの味覚だね。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 00:48:03 ID:XC/R6ZUw
- あの、スープの残りで作る件はどうなんでしょうか?
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 06:12:06 ID:kbm2Z+bc
- >>170
だから、聞いたこと無いって。
少なくとも新福ではやってないし、京都駅周辺のラーメン屋でも聞いたこと無い。
って言うか、たぶんそんなサービスをやってる店は実在しないと思うけどね。
そもそも、食べ残しのスープを使うってのがおかしいし、
ラーメンのスープでチャーハンに味付けするってのは無理がありすぎるよ。
それに、食べ残しのスープの量なんて決まった量じゃないだろ。
噂の出所にもう一回ちゃんと確認してみたら?
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 09:08:55 ID:Q+oHVdmW
- >>169
じゃあ何であんなにしょっぱいんだよw
食えたもんじゃねーぞ。塩の塊り舐めてんのかと思った
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 09:10:30 ID:Q+oHVdmW
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/29(水) 00:03:33 ID:kbm2Z+bc
>>214
なんで学会員が南無阿弥陀仏唱えるんだよ。
お題目の意味分かってる?
創価信者乙
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:35:50 ID:Q+oHVdmW
- 肉体労働やってる連中なら新福のしょっぱさはちょうどいいんだろうな
舌の敏感な人間なら新福の味は耐えられない
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 12:46:59 ID:Pb4bIeZ5
- >>158
その女の娘は、振幅の社長の娘です。。。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 13:45:26 ID:a8i/cA7x
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | >>174
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 16:27:38 ID:H1R4YOxk
- >>173
いや、マジな話しするとリアル共産党員なんだわ。
なもんで敵の情勢には詳しいとw
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 16:48:31 ID:UCRbSRIw
- ID:Q+oHVdmWが怒涛の三連続カキコ!
なぜここまで必死になるのか!
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 17:18:13 ID:H1R4YOxk
- >>178
暇だから、かまって欲しいんだろ。
だいたい、専用スレに来てアンチ発言するやつなんて、みんなそうだよ。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 17:37:19 ID:1fWxFhhi
- 京都の食い物が塩分高めなのは大昔からの伝統
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 19:53:14 ID:A/jm7ybN
- よくあんなしょっぱいラーメン食べられるな
塩分取り過ぎになるぞ
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 20:32:34 ID:t6TZ9bMg
- 塩分気にしてラーメン食うなw
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 21:48:01 ID:A/jm7ybN
- まあ、しょっぱいのは新福以外にも結構あるけどさ。
しょっぱ「すぎる」ラーメンはやっぱり、食ってても美味しいとは、、、
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 21:55:55 ID:A/jm7ybN
- よく関西の人は東京の食い物をしょっぱすぎて食えないとか言ってるけども、
東京出身の俺から言わせてもらえば新福も充分しょっぱいと思う。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 23:04:20 ID:t6TZ9bMg
- 東京の食い物をしょっぱいdけ。
いやマズイやつはね。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/29(水) 23:57:34 ID:OaRPH+FI
- 新福のような黒いラーメンが東京でも食えたらな〜。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 02:50:21 ID:I/gMf1Y7
- ラーメンはやっぱり京都だねその次は広島かな
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 21:37:22 ID:RhQkRJqb
- >>186
アレは東京じゃ人気出ないよ
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/30(木) 23:23:49 ID:60tAJUhy
- >>188
アンタどこでも人気出ないよ
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 06:19:22 ID:eMk3FWZw
- おれは時々いんきんが出る
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 12:30:18 ID:jIGeJSTF
- 新福菜館は東京にあれば行列ができる
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/03(日) 19:44:53 ID:b4suEt+D
- というのはガセ。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/05(火) 19:21:48 ID:NZLbNVkz
- 醤油味大好きな関東人だけど普通にうまいと思うよ。
ただもし関東に来たら日ごろ食べつけてる濃い醤油の風味に近いので
新味を感じられない、つまらない、と感じる人も多いかも。
逆にそこに親しみを感じる人もいるだろうけど。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 22:38:03 ID:bY/PJfas
- >>191
東京じゃなくても、どこでも行列ができます
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/07(木) 23:41:09 ID:i1jscl7k
- 新福を京都の地もっと言えば本店以外で食いたいとは思わないな
第一旭をチラ見しながら(逆もある)食うあの感覚が好き
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 00:01:01 ID:F7NIUxXk
- >>195
ぶん殴りたいくらい同意できない
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 08:53:36 ID:qp7Q9lGY
- あの程度の味で行列ができるほど東京は甘くないな
東京じゃあの程度の味の店ならザラにある
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 16:41:01 ID:VOwbcxks
- >>197
東京じゃあの程度以下の味で繁盛してる店が山ほどある
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 18:48:04 ID:aP4g5pHZ
- まあますたにみたいになるくらいなら行かない方がいいわな。
京都風ってだけで有り難がる意味不明な土地だ。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 19:02:57 ID:qp7Q9lGY
- >>198
その程度の店にしか行っていないのか。
確かにまずいラーメン屋も東京にはたくさんあるが、
美味い店もたくさんある。そして新福や第一旭レベルの店は
東京じゃザラにある。石投げたらぶつかるほどあるんじゃないか。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 19:06:29 ID:CanFw4hK
- 具体的に店の名前だせ
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 20:36:48 ID:aP4g5pHZ
- はいはい東京凄い凄い
ていうかラーメン博物館に出店しなかったっけ?しんぷく
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 23:13:18 ID:x8+c2Yr2
- >>200
都民です。
第一旭レベルの店を教えて下さい。
あなたの主観で結構です。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/08(金) 23:57:34 ID:xqUCg9TQ
- >>200
石投げたらぶつかるぐらいあるんでしょ?
じゃあすぐ店舗名も思い出せますよね?
早くどの店か教えてくださいよ(# ^ω^)
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 00:20:25 ID:h+WA0TmR
- >>200
新福や第一旭レベルの店なんて都内ではザラにあると聞いて飛んできました。
どの店ですか?興味があるので早く教えてください。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 00:30:13 ID:h+WA0TmR
- >>200
都内→東京、一応訂正
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 10:55:53 ID:fI0CnLQF
- >>200
新福や第一旭レベルの店は何処にあるんですか?
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 14:17:26 ID:aF569IZz
- 都内には第一旭レベルはたくさんあるけど、新福菜館レベルはない
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 14:37:40 ID:lpnUQS4M
- 新福レベルの店=福しん(チェーン店)、町の定食屋、びっくりラーメン(格安店)、武蔵屋(横浜家系)
第一旭レベルの店=今の光麺、ちりめん亭(チェーン店)、天下一品のあっさりの方、頑固流(店頭にとんこつぶら下げてる店)
こんな感じか。
東京ラーメン、横浜家系、とんこつとジャンルはばらばらだが、美味いか不味いかだけで判断しているので、
ラーメンのジャンルの違いは気になさらずに。
新福レベルの方でもっと思い浮かんだ店はあるんだが、店名を失念。
不味い店の名前など覚えるに値しないという事か。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 14:39:35 ID:lpnUQS4M
- ああ、やっぱり「町の定食屋」じゃ曖昧すぎるな。
これは削除で。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 17:37:31 ID:V3EmZoFG
- >>209
福しん、びっくりラーメンってwww
東京人はやっぱり味覚バカだなwwww
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 18:08:16 ID:eJzrlfLv
- チャルメラとか入れても遜色ないようなラインナップだなw
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 19:20:04 ID:lHj/eOPT
- 人口多いとバカも多い
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 20:09:27 ID:NpKEuJ/f
- と言うか馬鹿は基本的に味音痴と言うより旨い味を知らない。
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 20:45:48 ID:CvpPsSfR
- >>第一旭レベルの店=天下一品のあっさりの方
ありえないだろww
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 21:53:20 ID:aBdZLD7f
- >>211
このバカは特殊だ、東京人などと一括りにしないでくれ。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 21:55:04 ID:eJzrlfLv
- 京都人は三代住まないとなれないけど、
東京人てのは住めばなれるからね・・・
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 21:56:24 ID:tR8P47Ol
- ID:lpnUQS4Mの舌が腐っているということが良くわかりました
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:04:18 ID:lpnUQS4M
- >>211
あ、そこら辺のチェーン店で食ったことあるか?
その程度の味だよ。新福は。
>>212
正直入れようか悩んだけどな。でも東京の店ということだったし、、、
>>214
まあ、確かに新福じゃなあ。
>>215
おや?天一に失礼だった?これでも第一旭は新福よりは美味しかったけど?
>>217
京都、他にはたくさん美味い物があるのにね、、、
なぜラーメンはああなんだろうね。残念だ。
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:09:25 ID:eJzrlfLv
- これまた挑戦的な・・・
夢スレの某クソコテみたいなこと言って。
しんぷく以外どこ食ったことあるの?
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:11:44 ID:lpnUQS4M
- >>213
京都ってそんなに人口多いんですか?
>>216
確かに東京人でもしょっぱい味しか分からない人もごく一部、いらっしゃるようで、、、
>>218
言われた事が図星だったりすると、よくそんな感じのレスをしがちですよね。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:16:07 ID:lpnUQS4M
- >>220
夢スレとは?まあ、それはともかく、
新福以外というか、新福よりも美味しいラーメン屋があれば是非教えてください。
とんこつでも魚介系でも何でもいいですよ。特にこだわりません。
とにかく新福は激マズだったので、他も推して知るべしだなと。
あ、でも第一旭はまあ美味しかったんですよ。でも正直、行列を作るほどかと言われると、、、ねえ。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:20:12 ID:TbkwXraS
- なんか必死な人がいると聞いて飛んできました
新福も第一旭も食ったことなさそうな奴だな…典型的な東京人の皮を被った煽りか
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:24:48 ID:lHj/eOPT
- >>221
もう来ない方が良いよ
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:28:14 ID:L48DwKW3
- >>221
ああ、お前はバカだからはっきり言わないとな…
「東京ぐらい人口が多いと>>221みたいなバカも多くて困りますね」
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:29:49 ID:lpnUQS4M
- >>223
正直、食べた事が無ければ、まだ淡い期待を胸に生きていたかも知れないですね。
食べた時のあの落胆は思い出すだけでももう、、、
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:34:23 ID:lpnUQS4M
- というか、未だにあの不味さは夢だったんじゃないかと思ってますよ。
その日はたまたま、新福、第一旭とも両店偶然にスープの仕込みに失敗して、
イマイチな味しか出せていなかった。ということも考えられるし。ちなみに両店に行ったのは同じ日。
もう一度京都に行く事があればもう一度食べてみて、
過去に食べた味が店の本来の味でなかったという事を確かめたいですね。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/09(土) 23:39:55 ID:gUayfiel
- 必死だなあw
お前は二郎でも食ってろよw
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 02:07:51 ID:VGMFUacl
- web東京人は痛いのしか居ないからスルーよろw
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 02:16:15 ID:vfPL5C8o
- 本物の京都人&東京人って「田舎者同士がケンカしてるわ(・∀・)ニヤニヤ」みたいな感じだよな……
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 02:23:21 ID:cBfOi7+R
- 東京人だけど
味のレベルは
第一旭=青葉
新福菜館=武蔵
ぐらいだな。
どっちも名前だけ。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 02:35:08 ID:fSvfNuwa
- 京都人は京都の田舎さを誇りに持ってると思うけど。
ニュアンスはわかるけど、田舎もんという言葉で小馬鹿にするのは大阪人。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 04:16:11 ID:Q0fhvSUQ
- 京都が田舎って、どこの野蛮人だよ
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 14:13:07 ID:1ZQCLVSN
- なんだかいつになくここが盛り上がってるな。
京都vs東京というのはなかなかない。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 16:01:11 ID:rQa5NdQ8
- >>234
おいおい、東京者だけど対立するつもりはないぞ。
否定はと一緒にすんなって。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 16:27:19 ID:8txzK2gd
- つか、新福のラーメンの味ってすごく塩辛くないか?
肉ダシとか言ってるけど、肝心のダシの味が塩分でスポイルされてる感じがするんだが、
俺が食った日がたまたまダメだっただけ?それともそういうもんなのか?
塩辛くてとても美味しいとは感じなかったんだが。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 16:38:45 ID:8txzK2gd
- そこんとこどうよ。新福を食べてる人の意見を聞いてみたいんだが。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 16:56:50 ID:+kJt7Wz6
- 味のバランス的には旭の方が上だね。ただし本店限定で。新福はややきつめの味なので連続で食べるのは厳しいな。でもどこの店で食べても味は安定してる。
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 17:02:25 ID:8txzK2gd
- >>238
本店つーと2件両隣になってるところだよね?
旭の方が上ってのは俺も思った。てか、普段食べ慣れてる味って事もあったと思うし、
新福ほど塩辛くなかった、、、という事で。
多分、新福は減塩50%にしたらもうちょっとは美味いんじゃないかと思うが、
京都の人って塩辛いの嫌いだよね?東京の食い物が塩辛いって嘆いてるのをよく聞くし。
そこんとこどう?もうちょっと意見を聞きたい。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 17:28:16 ID:wmoLpOTE
- >>239
関西は大昔から食べ物はだいたい上品な薄味。濃いのは下品な田舎味という感覚。
ただラーメンだけは例外で濃いものやこってり系が好まれる。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 18:06:39 ID:8txzK2gd
- 京都や関西の味付けって、薄味ってよりも、
塩分控えめでしっかり取れたダシの味を効かせるって理解してるんだが、
逆に東京だと、醤油で味付けがメインなので、どうしても塩辛くなる。
東北に行くと、これが醤油じゃなくて塩に変わる。で、もっと塩辛い。
いや、そうじゃなくて、じゃあ新福を食べてる人も、やっぱり塩辛いなと思いつつ食べてたりするんですか?
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 18:44:27 ID:VGMFUacl
- 京都=薄味とか思ってるのは、田舎者と思われたくないコンプレックスの強い京都人か
変な情報を鵜呑みしてるだけ人
大阪とかと比べると大昔の名残でいまだに塩分高い目なのは明らか
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/10(日) 21:58:33 ID:pWlE+NFn
- そりゃ薄口醤油のが濃口醤油より塩分は高いべ
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 04:45:44 ID:3v8GsS6q
- 京都の料理は別に薄味ではない。ただ、関東とは味付けが異なるだけだよ。
まず、京都では地理的条件からか、魚介類の生臭さを極端に嫌う。
そのため、出汁に使われるのは、魚介出汁の中でも、もっとも淡泊で香りの弱い鰹節に限られるし、
それも単独で使われることはほとんど無く、昆布や干し椎茸などとの合わせ出汁にする。
それから、料理に甘みを付ける際に、関東では砂糖をそのまま使うことが多いが、
京都では、砂糖を使うこともあるが、基本、甘みはみりんで付ける。
さらに、醤油は薄口醤油が基本。もちろん塩分濃度は薄口の方が高いのだが、
色だけでなく香りも濃口に比べて薄口の方が弱い。
上記のようなことから、京都の料理は味付けはしっかりしていても、
見た目や香り、そして味も上品に仕上がる。
その上品さを薄味だからと勘違いする輩が出てくるわけだが、
真実は根本的な組み立てが異なるってことだよ。
関東の料理をそのまま薄味にしても、京都の味には成らないよ。
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/11(月) 16:29:33 ID:UGqRngHV
- じゃあ京都人って結構しょっぱい味付けのもんを食ってるって事?
そんで新福のラーメンもあんなにしょっぱいわけか。
ところでみんなは新福のラーメンはしょっぱいと思って食ってる?
それともちょうどいいしょっぱさだと思って食ってる?
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 01:32:50 ID:zE7PuNxr
- しょっぱいてなんやねん。。
辛いってことやんな?
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 05:30:33 ID:fBDsE5nf
- >>246
蝶野の体みたいなもん
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 08:09:57 ID:lzO1eMdT
- しょっぱい=塩辛い=塩分が多い
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/12(火) 11:03:53 ID:wKu+u/1k
- たかばしの新福と第一旭は、客層の関係で(肉体労働者多し)、
確かに、京都のラーメンの中でも塩辛い方には入るとは思うけど、
でも、突出して塩辛いと言うほどではないよ。
実際、京都には、他にもあれぐらいの塩辛さのラーメン屋は沢山あるしね。
特に、体育会系の学生を相手にしてる店は、大体あれぐらいの塩辛さだけどね。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 15:52:05 ID:wm/OlKEO
- 武蔵の試合はどうなるのか
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/13(水) 23:15:54 ID:0M42G+I5
- 藤系のしょっぱさはガチ
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/15(金) 21:19:00 ID:uiSNpCyV
- age
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:18:25 ID:Ncr0yGH8
- 行列のできる新福菜館
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/17(日) 21:45:11 ID:YOS6wiWq
- その時代は、それが許されたんだよ
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/23(土) 15:47:12 ID:i6raRxmU
- age
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 02:16:09 ID:OauE0vMU
- 新福のラーメンをただ塩辛い・醤油くさいだけといってる奴は舌がおかしい。
そういう変舌がblogとかで低い評価してると頭もおかしいのかって思う。
味わかった上で好みじゃないとかならわかるが。
まぁ、接客が気に食わなくて、美味いラーメンも不味く感じてしまったってのはあるかもしれない。
ちょっと前にこのスレで沸いてたような、東京ラーメンに慣れすぎてその味しか解らない人は論外ですが。
しかし作り手によって味に格差がある(醤油くさいと言える時がある)のも事実。
週2で行ってた頃、5回に1回くらいそういう味で閉口した時期があった。
店員のなかに1人ド下手(修行中?)な奴がいただろ確実に・・・・
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 04:41:42 ID:MUVJCtAU
- 他所がやろうとしても出来そうで出来ない味かも
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/24(日) 15:08:23 ID:hZPDatVO
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ 新福が一番クマー
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/25(月) 16:20:28 ID:zWI6Bf6r
- いや、実際アレ東京人とかにはちとしょっぱ過ぎるんだろ。
確かにしょっぱいってのは分かるけどな。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 18:38:59 ID:jLtn4NQN
- 30日にいくんだけど開いてるかな
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/28(木) 19:35:06 ID:OK+B+OmW
- >>260
新福本店は、1月1日のみ休みで、年末年始は通常営業。
第一旭の方は分からん。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 10:01:21 ID:0QzbjTgO
- 第一旭ウマかったby東京在住札幌人
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 15:36:41 ID:7wTEBF8L
- 完食をモットーにしてるけど、新福のスープは全部飲めないな。
でも、たまに食べたくなるラーメン
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/29(金) 23:29:42 ID:cL4Cy1Vq
- デブになるぞ
- 265 :しんぷくウマー:2006/12/30(土) 13:36:15 ID:9WFGJxKB
- しんぷくウマー
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/30(土) 14:44:13 ID:QzvURSv+
- >>264さん。心配してくれて、ありがとね。
普段は少食なんで大丈夫です。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 01:05:51 ID:zfufzOpR
- またまたご冗談を
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/12/31(日) 16:02:49 ID:443Fp8VR
- 京都駅近くの新福菜館の店員の兄ちゃんは、傍若無人。アホ。
スープは、シャバシャバのウンコみたいで飲めねえ〜。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 16:11:20 ID:BC3+uJoj
- 一回食べたがもういい
そんなにうまいか?
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 16:26:42 ID:RVpnIXnF
- >>268 何年か前に行ったとき、店員が無愛想でムカついたが、
今年の夏行ったら接客態度良かったけどな〜 時間によって
そういうアホがいるのかな?
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 16:35:41 ID:w0QHr5Q+
- >>269
万人が絶賛する食い物なんてなかなか無い
ましてやラーメンですからw
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 17:25:40 ID:zOrotz4c
- ラーメンほど万人受けする食い物も珍しい。
万人の絶賛は難しいけど。
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 17:42:59 ID:O1zHHHB1
- つい先日、四条天神川の新福に行ったけど、味にパンチがなかった。
連れが言うには本店の方が旨いみたいだけど…
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 17:52:30 ID:Zr7coC7E
- 新福は結構味がしょっぱいけど、アレはああいうものなんですか?
京都の人って薄味が好きだと思ってたんだけど、、、
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2006/12/31(日) 19:24:47 ID:w0QHr5Q+
- つ過去レス
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 21:46:59 ID:PuiV8BPI
- 過去ログによると
「京都はしょっぱい」
「しょっぱくない」
と出たんだが。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/01(月) 22:47:46 ID:h6SxIXHA
- 大昔からの名残で近隣より塩分高いのが好まれるのが事実
認めたがらないのは都会へのコンプレックス持ってる変わった人達
薄味とかは虚像ですよ
ちゃんとした塩梅でなければただ単に不味いのは明白
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 02:07:53 ID:VzvETbKb
- いつも旭では濃いめ、二郎ではカラメなので、新福はちょうど良いっす
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 11:57:37 ID:p73Nb9aT
- 東京の人間からしてみると新福は塩分濃すぎだなー
旭はちょうどいいね
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 16:30:50 ID:sFRCRhMf
- 守口の新福は正月やってますか?
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/02(火) 23:36:22 ID:d/dzWgtT
- 問い合わせればすむこと
アホか
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 00:48:35 ID:/LpEPuD+
- あい とぅいまてぇーーん
- 283 :RR:2007/01/03(水) 10:25:51 ID:ieyhH6nx
- ついさっき本店へ行って来ました
親爺自らの麺ザルさばき、年季が入っています
並なのに、麺がやや多かった、ラッキー
肉大目にしたら、とても多かった、煮豚ではなく焼豚
具はネギと焼豚だけ(メンマはオプション?)
10時現在一階満席
ぜんぜん塩辛くなかったです
塩辛いと感じるのは
チェーン店がスープ節約のために塩で伸ばす
濃い色に惑わされる
ニンニクトウガラシの入れすぎ
味覚音痴の何れかです
信者ではありません。3年ぶり5回目くらいの来店です
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 18:13:41 ID:bGNkS6MH
- まあ、信者か味覚音痴のどっちかだな
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 20:51:43 ID:koG1vzdG
- 地の人間は濃い味付けに慣れてるだけ
他所から来た人には塩辛い
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 21:20:07 ID:61Q/HwC6
- 守口開いてなかった orz
滝井も営業してなかった orz
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/03(水) 22:20:09 ID:8tTHA3T+
- 「新福彩館」は国道26号線に店があると思っていたら、いつのまにやら別のラーメン屋になっていた。
ラーメン劇場の頃からファンだっただけに残念。
まぁ、確かにラー劇のときよりも味がおとっていたけど。。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/04(木) 00:05:11 ID:L9zA1mzw
- >>283
>チェーン店がスープ節約のために塩で伸ばす
本店に行きました。
>濃い色に惑わされる
色が濃くても実際にしょっぱくなければそうは感じません。
そこまで惑わされません。
>ニンニクトウガラシの入れすぎ
入れてません。
>味覚音痴
塩味を感じなくなる方が味覚音痴になってると思います。
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 06:43:15 ID:NrRxYOU9
- 今日たかばしの新福に行ったらビールにキムチだけ頼んで
連れが来るまでの時間潰しにチビチビ飲んでた。
それ見て心の中でファミレス行けやボケって少し思った。
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 15:45:56 ID:nniRd6sB
- 昨日寝る前に通販で買ったたかはしのラーメンを食べた。ちょっと塩辛いかなと思った。
夜中に猛烈に喉が渇き、なんと1.5Lのペットボトルを飲み干してしまった。体に悪いな。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/06(土) 23:14:10 ID:fV3nCQwr
- 新福の守口店、麺とスープの絡みがよい。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/07(日) 14:03:43 ID:2vFxT1RR
- うまー
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/08(月) 14:46:57 ID:dh7loVPW
- age
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 00:22:07 ID:u4mET6Yh
-
昨日の朝、新福行って来ました。
夜勤明けの肉体労働者の私にとっては
ムチャクチャおいしかったです。。。
特に、あの独特の醤油の味、香り........
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/10(水) 15:57:53 ID:hN1DYugt
- >>294
まあ、そもそも、そういう人達のためのラーメン屋だからなあ。
どっちかと言えば、観光客が物見雄山で食べに行くのがおかしいんだよ。
それで、口に合わないって言われても、そもそもあんたの口に合わせて作ってるわけじゃないし、
としか言い様がないわなあ。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 17:31:07 ID:N6MzjpE9
- つまり、あまり美味しいものじゃないって事?
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 19:30:44 ID:XLoWnNZF
- >>296
違うよ。
年齢や生活習慣、環境、地域性などによって、美味しいと思うものは変わるって話し。
例えば、主婦や老人と男子大学生や肉体労働者では、当然、味の好みが違う。
飲食店の場合、通常メインターゲットとする客層に合わせた味付けにしてあるから、
そこから大きくはずれた客が来た場合、口に合わないのは当然だってことだよ。
あと、京都は盆地で高温多湿のため、基本的に料理の味付けは濃く、塩分濃度も高い。
なので、他地域の人が京都の地元民向けの飲食店で食事した場合、味が濃かったり、
しょっぱかったりするのは、当たり前のことと言える。特に、新福菜館のような、
肉体労働者をターゲットにした店の場合、他地域の普通の人が食べたら、
しょっぱく感じるのは、ごく自然なことなんだけどね。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/11(木) 22:46:24 ID:vJAjO0U8
- 第一旭の味が懐かしいなぁ
品川あたりに出てきて欲しいね
大阪の旭屋なら、最高なんだけど
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:12:53 ID:4Wst/BoL
- 第一旭のオーナーも、店が儲かってるんだから暴力団から引退すればいいのに
つまらん恐喝なんかでム所入りしちゃって
あの店は、おばはんが作ったようなもんよ
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:32:29 ID:GunRDAM5
- 義務教育池
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 00:53:44 ID:Si9Znl7O
- >>297
確かに肉体労働のバイトするようになってからは美味しく感じるようになった。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:34:12 ID:4Wst/BoL
- >>300
いや
ヤクザやるより胸を張れるだろ
第一旭の方が看板は光ってるよ
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 17:35:33 ID:oGI9F2bU
- 思いっ切り仕事で汗流し、エネルギー消費した人には栄養補充ラーメン。
俺みたいな引きこもりには成人病ラーメン。でも、それを承知で食べたくなるんだよなぁ。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/12(金) 20:37:22 ID:BALC1P/y
- 新福は、夏に日本海で釣りをして、帰りに福知山インターそばの支店で
食っているうちにハマってしまったな〜
たしかに汗を流してから食べるとうまいね。
くだんの店は甘口の某店に変わっちゃったけど・・・
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/14(日) 17:16:08 ID:wzLP8Uz7
- この前、ひさしぶりに振幅瓦町に食いに行ったけど、
前ゆでたまごタダじゃなかったっけ?
他にも新メニューが載っててビックリした。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 19:01:47 ID:aMErkxFM
- もう少し塩分控えめにしてくれねーかなあ、新福さんよ
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/17(水) 19:42:42 ID:q/QrCAr8
- 新福好きだが、食べた後やたらに喉が渇くなww
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 17:42:40 ID:kpHlRr0I
- age
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 21:59:45 ID:vG8MQzLd
- 辛くてうめーよ
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 14:30:28 ID:QFVX8G2h
- 旭のオーナーって
店にでてたっけ
年寄りの店員は多いけどな
みんなイカツイから分からんな
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 17:02:25 ID:qiGvTDpf
- 新福ラーメンって塩分どのくらいなんだろうね
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:14:45 ID:e1tDV8at
- 見てくれに惑わされる人が多いけど、
それほどでもないんじゃない?
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 18:54:56 ID:7uzQt7Lj
- 突然すみませんが、
新福菜館の心斎橋店ってもう潰れてしまったのでしょうか?
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 19:12:00 ID:E0QOFRIp
- >>313
HP見れば?
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 20:39:20 ID:R4iHJYPb
- >>314
新福菜館のHPは直営店の情報しかないので、
FC店に関しては分からない。FC店も載せればいいと思うんだが、
何か事情でもあるのかな?
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 23:12:00 ID:Py1/XuFl
- ねー
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 02:16:47 ID:FsGctfsM
- 心斎橋店などもはや存在しないが、大阪不可なら守口に支店がある。
自分的には大阪府下のラーメンは総じて不可だが、そして守口支店もコアなファンには不評のようだが、
本店の味が刺々しいと感じる向きには、守口店をお薦めしたい。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 02:19:47 ID:FsGctfsM
- とにかく、気になった麺があったら食ってみることだ。
そうやって、あちこち頭をぶつけながら、自問自答を繰り返してみるのだ。
そしていつかは君も分かるだろう。
自分の舌で出した答えは、決して揺らぐことはないのだと。
To be a Rock, to not Roll
- 319 :313:2007/01/26(金) 08:00:26 ID:Iajk3pYf
- 皆さん。レスありがと。一度は食べてみたかったのです。
いつ行けるか分かりませんが、京都に行ったときに食べてみます。
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 08:21:16 ID:b9mzckCk
- 東京進出はしないのかな?
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 21:32:18 ID:XOOroyAE
- >>320
進出しても、あの塩分の濃さに面食らって客足が伸びないと思われる、、、
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 23:01:15 ID:eJb2B3c+
- ラ博のあとに横浜に出店してたが
評判は芳しく無かった気がする
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 15:07:12 ID:+DZTCmyT
- 名古屋のラーメン哲人館に出店してるよ。ちなみに、色は薄い。味も淡白。
チャーハンに到っては油ぎってて・・・これでは評判落としてるだけな気がする。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 14:40:25 ID:y20CWK8K
- 名古屋なんてどうでもいいから東京に出せよな。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 02:36:29 ID:phvfKbJP
- >>321
ここ以上の塩分で繁盛してる店は都内には沢山ある
そもそもラ博で1位2位を争った不人気店は新福とこむらさき
俺は美味いと思うが、こっちじゃ、あの味とひやむぎみたいな麺は受け入られない
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 23:23:51 ID:dDQzb4JD
- 石田一成似のお兄ちゃん、お姉言葉で注文取るお兄ちゃん…
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 17:56:47 ID:aZXoBCDR
- >>325
>ここ以上の塩分で繁盛してる店は都内には沢山ある
例えばどこ?
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 19:23:10 ID:b5R5ypDS
- 魔法のレストラン見た?
- 329 :しんぷくウマー:2007/02/02(金) 09:50:48 ID:37FECnXs
- しんぷくウマーはしんぷくスレのホームラン王です
しんぷくウマー
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 12:44:59 ID:fkPoa0BS
- 第一旭
横浜か品川あたりに来てくれないかな
オーナーは現役の指定暴力団なんだから、その筋のツテを動員して不動産や若い衆の手配はできるんだからさ
頑張ってよ
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 18:11:21 ID:1IpcFas4
- >>330
>オーナーは現役の指定暴力団
あんまり適当なこと書かない方が良いぞ。
そもそも、今の第一旭に「オーナー」何て存在しないしな。
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 16:24:28 ID:/RxQc+2T
- >>328
見た見た
第一旭の女将さんは、ゆくゆくは坊主の兄ちゃんに店を譲るみたいだな
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 22:07:57 ID:xzR3AgEl
- >>331
いい加減なことは言ってないよ…2チャンネルでもね
店が忙しいってのに、社長は恐喝で懲役に何度となく行ってるよ
かみさんがキッチリ店を守ってたんですよ
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 22:56:25 ID:hmt7cR7U
- 新スレ
京都のラーメン屋さん87
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170508484/l50
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 04:17:12 ID:9BCoWMAI
- >>333
だから適当なこと書くなって言ってんだよ。
かみさんってのは、本店2代目女将のことか?
本店2代目女将は今は独り身だよ(←意味分かるよね)。
それから、本店、城陽店は今は独立店舗になっていて、
統括本部(南インター店)とは関係ない。
つまり、今の第一旭に「オーナー」何て存在しないんだよ。
知ったかで、事情通ぶるなっつーの!
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 04:49:21 ID:ouAr66m8
- >>335
そっかぁ
そゆことだったか
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 11:58:46 ID:UOJaxOPg
- >>335
お前はオーナーの意味わかってんの?
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 12:45:20 ID:lwobyCP9
- >>337
・・・あのな、
今の本店と城陽店は独立店舗、統括本部は会社組織だ。
つまり、第一旭「全体」のオーナーってのは、今はもういないんだよ。
もちろん、本店のオーナー、城陽店のオーナー、
統括本部責任者(社長)ってのは、それぞれいるよ。
でもな、>>330が言うみたいに、誰かが一声かければ、
グループ全体が動くってことは、もう無いんだよ。
330が言ってるのは、本店の元オーナーのことじゃないかと思うんだが、
もう体制が変わって、随分経つんだよ。
大昔に聞きかじったであろう話しを元に、適当なこと書いてるから、
知ったかで、事情通ぶるなって言ったんだよ。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 14:32:28 ID:ouAr66m8
- >>338
98年位までは、オーナーはいたよね
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 21:48:48 ID:06dwo0ec
- 久々に三条の新福にいったら目立つ看板ができて、さらにテーブル席が増設されてた。
完全に地元向けのカウンターだけの汚い?席だったのが・・・・
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 09:41:32 ID:9PzsT9JV
- テレビで見ました!
黒いスープは本当にあっさりなんですか??
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 12:58:51 ID:jgI2s/6Q
- >>341
まあ、見た目よりあっさりという意味ならそうだが、塩分は結構多いよ。
味は結局好みだから、最終的にには自分で喰って判断するしかないけどね。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 16:41:25 ID:ADyqO7WN
- 新福のラーメンは色が黒いだけで塩分多いとは感じないけどな
塩分はすみれのが断然に多い気がする
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 20:54:07 ID:msBZW/Wz
- 新福も結構濃いんじゃないかな?俺は完食をモットーにしてるけど、
ここのスープは少し残してしまう。お気に入り店だけどね。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 22:18:52 ID:krBqqcvf
- 半分以上が濃口醤油ぐらいの濃い煮汁でチャーシュー煮込むと
最初は塩辛かったのが肉汁と合わさって塩気が引いてくる
それをうどんや蕎麦のタレに使うと見かけ真っ黒だが
驚くほどマイルドなスープが出来るよ
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 20:10:59 ID:fQMg2pum
- スープは真っ黒で、見た目にごまかされるというが、
新福は実際にかなりしょっぱいよ。
そもそも京都が塩分控えめの薄味というのは間違いらしい。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 00:44:59 ID:CHLghYIu
- >>346
>そもそも京都が塩分控えめの薄味というのは間違いらしい。
既出だが、京都は盆地で高温多湿のため、基本的に味付けは濃いよ。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 02:57:06 ID:ICX3i0Na
- 夏はあちー 冬はさみー 京都は地獄や
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 21:03:54 ID:GQDNnPg+
- >>347
そうそう
味付けは決して薄くない。それは新福にも言えること。
あの味に慣れちゃうと大してしょっぱく感じないんだろうが。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 13:02:10 ID:/iF382yt
- 明日は久々に新福菜館に行きます。楽しみです。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 14:33:33 ID:NYYEK8y6
- 新福でチャーシューを持ち帰りするのって
どんなのに包んでくれるの?
あとタレある?
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 23:21:28 ID:y+uOL4ZL
- 久御山の第一旭に久々に行ったが、ここも近藤製麺を使ってないね。
ここが昔からの味に一番近いか。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 00:25:20 ID:94HWM775
- >>352
>ここが昔からの味に一番近いか。
んな訳ない。
久御山はFC店じゃ平均レベルだ。
同じFC店なら、槇島店の方がレベルが高い。
あと、昔からの味に守ってるということで言えば、
なんといっても直営の寺田店だろう。
あそこは抜群にうまいよ。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 04:37:42 ID:dGgzYZir
- 新福しょっぱいとか辛いとか
はっきり言って今のラーメンは砂糖甘過ぎ。
いや、ラーメン以外も外食は全部。
じわじわ進んでるから気付きにくいが。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 05:26:56 ID:Wk06Thn6
- >>354
糖度と塩梅は別
一昨日来い
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 22:55:34 ID:NMWtIHP2
- >>355
んなこたぁわかっとるダァホ。
糖分が少ないラーメンは
相対的にしょっぱく感じられるということを言っとる。
新福系なら茨木駅前の雄来が好きだ。
はじめはバランス悪く感じるが
やや酸味のある醤油とスパッと切れる麺がクセになる。
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 15:07:48 ID:AAeiAELc
- はいはい、ワロスワロス
- 358 :しんぷくウマー:2007/02/16(金) 19:50:21 ID:us6GF4cD
- しんぷくウマー
- 359 ::ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/19(月) 23:09:47 ID:Bydy94Rl
- 新福菜館ってうまい?
個人的には味濃すぎ
店内も雑っぽい
オーダー忘れあり
まぁ、人の好みはそれぞれですけどね。
(美味しいという人の意見を否定しているわけではないので・・・あしからず)
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 00:20:18 ID:J3B6v1mQ
- 京都観光で今日本店で食べました。
普段東京の方で好んで濃い味を食べてるせいか、あまりしょっぱさは気にならないでおいしかったです。また東京に帰る前にもう1回食べに行きたいと思います。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 02:13:50 ID:Tblwrznc
- せっかく京都に来てるなら、こんなチェーン店じゃなく高安とか杉千代とか他に食べるとこがあんだろーに
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 04:40:34 ID:R/PWpRsB
- >>361
高安は月曜休みだし
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 04:49:18 ID:QOcysZ6N
- 高安って火曜と28日じゃなかった?
久々革命HPで確認してこよ
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 04:59:57 ID:R/PWpRsB
- 移転後、火曜から月曜が休みになった
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 22:51:28 ID:my1c1MB7
- 休業中の中立売の新福菜館、○竹っていう別の店になってたよ。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 12:27:44 ID:sn+wtjVW
- >>365
中立売店は閉店しましたって、去年の暮れにホームページに書いてあったよ。
しかし、居抜きで安上がりなのか、ラーメン店が閉店すると、
大体また別のラーメン店が営業始めるよね。そんで、ほとんど、また潰れるんだけどw
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 11:02:08 ID:BilIry9r
- ちゅうりつばいてん?
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 10:05:38 ID:kwCO3sWG
- >>367
ワロタ。
ヨソ者には読みにくいのかな。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 12:02:22 ID:nowqL3s5
- >>368
笑ってないで教えてやれやw
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 17:13:58 ID:HhQJHM0w
- なかだちうり
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 18:00:11 ID:LUOjlEnM
- ねえ、何で両方とも本店はあんな時間から営業しているの?
築地でもあるまいし、はやくね?
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 21:46:56 ID:fdamEenp
- いいか。中立売の読み方はIQサプリのように考えるんだ。
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 22:18:15 ID:Ga+UUBRs
- >>371
単純に言えば、需要があるから。実際、両店とも早朝から行列ができることは珍しくない
主な利用者としては、仕事を終えた水商売関係者、早朝から働く、市場関係の人や肉体労働者、
時間が不規則なタクシー運転手やガードマンなど、需要はいくらでもある。
あと、早朝から営業していることが、結構知られているので、駅周辺のホテルに泊まる観光客や、
出張中のサラリーマンが、朝飯代わりに食いに来ることも多い。まあ、京都駅の近くで、
人の出入りが激しいのに、他に、これという飲食店がないという事情もあるのだが。
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 00:31:10 ID:FTcBiaD9
- 烏丸丸太町なんてあれだろ?
カラス丸々太る町だろ?
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 00:48:03 ID:8ynhNPAZ
- ↑寒いな
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 17:56:29 ID:1p2OYxrt
- ↑
バカ発見!
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 03:44:33 ID:D0w4xoJk
- ↑
おまえがな
┌┐
│↓
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 02:35:54 ID:gnJkI8U2
- カコイイ
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 20:30:31 ID:owhtWKhb
- age
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 20:06:05 ID:UveUefyS
- 帰郷ついでに新福本店に寄って来ましたが
まだあの店長いるんですね!?
味の方は良い意味で、昔から変わらない味で美味しいかった。
- 381 :しんぷくウマー:2007/03/06(火) 20:06:54 ID:r5suzHAw
- しんぷく参上店ウマー
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 08:26:30 ID:hzFUldkn
- アゲ
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 10:52:58 ID:TuzNS0m4
- おまいら用の検定があったぞ。
http://minna.cert.yahoo.co.jp/yohb/16367
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 20:48:27 ID:2GQDPSRl
- age
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/16(金) 22:47:15 ID:Is3+S8lC
- うまかったな〜
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 08:42:49 ID:9nkDokxH
- ここで美味いのはキムチだけw
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 17:33:24 ID:Rl6K/6Uw
- 黒いスープがうまい
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 23:24:28 ID:kZpPhWWu
- やきめしを忘れるなよ
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 15:22:00 ID:c6IE9xll
- 美味いのは本店のみ。
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 15:48:02 ID:aoAQ7/hY
- 新福の府立医大前は好き
百万遍のは、醤油の風味が強すぎるので苦手
でも焼き飯はよく食う
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 22:26:25 ID:/4lF6hTE
- 東京のやつはどうよ?
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 21:39:39 ID:m1jwv8iS
- age
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 02:16:22 ID:IYPFBPe+
- >>340
亀レスだが、去年改装工事してたよ。一年近くは経ってると思う。
近所だがたまにしか行かないんで、うろ覚えだが。
- 394 :しんぷくウマー:2007/04/04(水) 19:49:26 ID:RQkYCYjm
- しんぷくウマー
- 395 :しんぷくウマー:2007/04/07(土) 19:47:57 ID:noqMlGUB
- しんぷくウマー
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 19:43:38 ID:cIt4YPKv
- age
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 05:52:20 ID:Ib6Wm2+X
- 今年の一月頃、新福菜館本店にツレと二人で行ってきた、店に入ると中年夫婦と相席になった。
その夫婦のおっちゃんがメンマラーメンを頼んだのだが、普通のラーメンがきていた。
おっちゃんがメンマラーメン頼んだけどー?と店員さんに聞くと、店員さんが「あいよっ!」と言いながらメンマを別皿で持ってきた。
俺はまぁラーメン屋ってこんなもんだよなーとおもいながら食べていると、おっちゃんの動きが止まっていたw
俺はおっちゃんがブチギレ寸前だったのでラーメンの味とか全然わからなかった。 そういえばチャーシューがうまかったな。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 00:06:35 ID:Nm6+xmzy
- 第一旭の南インター店はいつになったらあの不味い味に手を付けるのだろう。
もうかなり客足が落ちてる気がするのだが。
出汁のとり方がうまいやつが店もたなきゃ、すぐ廃る。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 04:53:18 ID:LmsGKXiT
- やきめし大絶賛だけど、醤油とだしで簡単に作れない?
ラーメンと焼き飯食頼んだけど焼き飯はあの値段じゃ損した気分になった。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 06:17:17 ID:CFD1EVHk
- >>398
いつの話しをしてるんだ?
確かに、チーフが独立してリニューアルした直後はひどかったが、
もう、持ち直してから結構経つぞ。
結局、麺をテイガクの麺に切り替えたのが良かったのかな。
客も、俺がよく行く時間帯に関して言えば(深夜枠)、
以前のレベルに戻っているし。客の入りは正直だと思うよ。
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 21:01:13 ID:TZKCEhK3
- age
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 19:08:42 ID:TX5gBCMA
- ホシュ
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 05:52:20 ID:UVdoT8uD
- >>399
試しに作ってみてからモノ言えよカス無能
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 11:14:22 ID:lC+Qp9Gs
- >>399
家で醤油ご飯でも食ってろ!ヴォケが!
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 20:45:35 ID:Z6O0XpyB
- 必死杉
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 20:10:34 ID:mFo3zY8K
- 世界最強ラーメン新福菜館
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 04:53:49 ID:25x5xlXW
- 南インター
グランドオープン時はマジ旨かった
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 08:06:35 ID:w5tjSHnY
- >>407
今も普通にうまいけど?
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 15:11:21 ID:Rja6OxjG
- おまえは美味い おれはイマイチ 以上!
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 20:37:26 ID:+16RTKgL
- >>409
麺がテイガクに変わってから食いに行ったか?
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 20:55:16 ID:TAK7LnHg
- age
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 22:48:49 ID:5maPhLVK
- 新福以上のラーメンなし
- 413 :しんぷくウマー:2007/04/29(日) 16:46:51 ID:MNxKMK6d
- しんぷくの旨さが判らない香具師は池沼
しんぷくウマー
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 23:10:05 ID:Q9WrUQq6
- しかし、今日もしんぷくより第一旭のほうが行列だったな.
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/29(日) 23:41:30 ID:Ax3mCMd1
- しんぷくの焼飯のうまさは異常
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 06:31:31 ID:M1kz8pfU
- 休みの日は常に行列でき照るなー。
第一旭のほうがたしかにいっぱい
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:33:07 ID:Uvzy6mLF
- 第一旭の注文とるアンチャンいるじゃん
あいつ死ねばいいよ
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 03:20:02 ID:wQrm8uy5
- >>417
シンプルな主張やなw
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 20:29:28 ID:sfaiWwrC
- 今から南I.Cに行ってみたいけど
アトピー野郎は夜も居るん?
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 21:54:48 ID:rZwCWi/D
- ホシュ
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 22:28:51 ID:Ug/XW7RM
- 関係者必死だな
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 20:36:25 ID:p0/ojmiC
- age
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 02:03:35 ID:WNZsHCAh
- 彦根からわざわざ京都に行ってあげるんだけどぉ〜☆
この2つの店ってどっちがお勧めなのかしらん〜?
ちなみにアタシは神座が大好きですぅ〜
こんなアタシだけどどっちがぃぃのかなぁぁ
- 424 :しんぷくウマー:2007/05/12(土) 13:18:58 ID:gNhU0JFI
- しんぷくウマー
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 13:26:06 ID:2Il0ucgv
- 第一旭の先の陸橋を越えると、そこは××だった。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 16:27:40 ID:GAxtlV9j
- やっぱ中途半端に不味い店ってレス少ないな
- 427 :しんぷくウマー:2007/05/12(土) 17:49:01 ID:gNhU0JFI
- しんぷくの旨さが判らない香具師は池沼
しんぷくウマー
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 04:24:48 ID:zX/VwZZu
- >>425
アバンティがあるよw
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 13:46:23 ID:akJ0i41B
- >>398
この前夜行ったけど、ほんままずいな。店員は無駄にうるさいし提供遅いし床にゅるにゅるやし
スープ薄いし麺も茹で過ぎでまずうて半分残した。なんで同じ第一旭やのにあんな味違うねやろ?
やっぱりたかばし本店は別格のうまさやと思う。特製ねぎ多い目肉ばらもうまいけど
単品チャーシューバラとしゃきしゃきもやしがたまらんっ!
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 20:51:10 ID:PLDNWcEf
- >>429
俺も四日ほど前に行ったけど、普通にうまかったよ。
別に、スープが薄いって事も、麺が茹で過ぎって事もなかったけどね。
店員も普通だったし、床も普通だったし。
少なくとも、最近の化調入れすぎの本店よりは、
俺は南インター店の方が好みだな(でも、一番うまいのは城陽寺田店)。
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 22:50:36 ID:ucqWFIv9
- 結局のところは
本店
城陽
南I.C
どれもが味にバラつきがあって、運が悪いと濁ったようなスープや
ふにゃふにゃ麺を食わされたりする
昼間の本店は地雷率が確実に上がってる気がする
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 00:32:33 ID:Y7Ql6FVZ
- 府大前ってやってるの?
今日通ったら店の前になんかくらーい雰囲気漂ってたけど。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 08:26:45 ID:WtYeu5kc
- 普通に営業してるよ
まだ一度も入ったことないけど・・・
何か勇気なくて。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 11:18:18 ID:AfJNYXjP
- 第一旭で新福のやきめし出前たのめんもんかな?
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 22:45:30 ID:QAhUrzYV
- もう合併しちゃえばいいのに。
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/18(金) 16:18:12 ID:nLW36dZp
- 七条新千本角にあったFC第一旭はかなりウマかった。
午後1時までに行けばチャーハンもウマかった。
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 18:38:06 ID:AYjmGzjv
- どたながご存じの方お願いします
新福菜館の持ち帰りが売っているキヨスクは新幹線の改札内のところだけでしょうか
所用で少しだけ京都駅に寄れるので購入したいのですが新幹線でなくて・・
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 08:49:10 ID:p7BA2KEG
- 本店の持ち帰りラーメンは不味いよ
でも、そのラーメンタレでチャーハン作ると誰が作っても店の味の美味いチャーハンになる
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 08:52:24 ID:p7BA2KEG
- まぁ、そんなもん買うなら551の肉まんでも買っとけって事だな
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/23(水) 19:30:46 ID:tjWSpqwC
- age
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 15:52:07 ID:TIgjHiww
- 久しぶりに食ってみたんだが・・・。
高い。それにマスい。
もう食いに遺憾。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/24(木) 15:57:01 ID:H6dHfP8q
- 静岡の富士の第一旭って支店?
誰か知ってる?
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 01:28:06 ID:QkkSMcgp
- ラーメンタレだけで発売したらバカ売れの予感がするんだけど。
あのチャーハンの味を家で作ってみたい。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 02:14:47 ID:8+7iOczF
- >>443
んじゃ本店の持ち帰りラーメン買えばいいじゃん
丁度一人前でラーメンとチャーハン作れるタレの量になってるよ
説明書き通りにラーメン作るとしょっぱくて食えたもんじゃないし
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 03:06:20 ID:QkkSMcgp
- ラーメンはいらないw
お店で食べる方がいいだろ。
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/25(金) 09:54:27 ID:JOUbiWRF
- >>442
ttp://www.daiichiasahi.com/fcshop.html
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 15:43:45 ID:ZrrYUrnN
- 毎週、聖護院の第一旭に行くよ。
ただ初めての人にはラーメンの名前が分かりにくいだろ。
他の店舗もそうなのか?(南インター店は違ったが・・・)
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/26(土) 18:00:07 ID:Vc2ZVPJa
- 南インター行ってみた。
FC店と何ら変わらない味。
やっぱたかばしがいいのかなぁ?
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 02:02:51 ID:4A778LqE
- >>448
よければ食べた時間帯を教えてくれへんかな?
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 02:24:41 ID:rc8+Ajn+
- やなこったい
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 04:48:44 ID:LxRw2jp+
- >>447
スペシャルとかデラックスってやつ?
あの表記を使ってるのは、古いFC店だけだよ。
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/27(日) 21:10:12 ID:bUx1Hsy6
- 今日、シンプクタカバシにて
付き出し肉 二つ持ち帰りしたのだが、
帰ってみると一人分 ガックリ
混んでたし、たまには、こんなことあるかな??
と、自分をなぐさめています。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/30(水) 13:19:25 ID:/Wn916C4
- >>452
いやそこは主張しなきゃだめでしょ
こんなとこで書き込むくらいなら
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/31(木) 21:47:08 ID://9OHLfW
- アゲとくか?
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/02(土) 18:12:03 ID:pRBE1PFR
- age
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/07(木) 20:57:40 ID:DUeUxTbA
- 誰でもいいから何かアゲろよ
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/09(土) 02:24:26 ID:O9ZfMwGM
- age
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/10(日) 19:08:21 ID:nOprRVWH
- 漏れ三重県人!経ケ岬分屯基地祭のかたわら念願の京都ラーメン巡りしたよ。天一本店、たかはし行ってきた。たかはしに軍配!近くにあったら飲み会後の定番になりそうな味でした。
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/11(月) 12:40:37 ID:8pr/SgqA
- 愛知県の熱田にあるジャスコの新福菜館うまかった!客の入れ方もうまいし、接客もよかったです!
ただ京都で食べたときはスープがなんだか苦かったのですがどうしてでしょう???
今のところナンバー1ラーメンは岐阜県各務原市にある第一旭です!濃い味が苦手な人はだめかもしれませんが・・・。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 06:48:23 ID:Ao4UtYCJ
- >>459
確かダシに使う豚肉を煮込みすぎると苦味が出てくるはず。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 09:20:51 ID:YqGbE+5F
- 神戸には第一旭の暖簾ワケのもっこすがあるんだよ。第一よりは数倍旨い
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 11:13:38 ID:lOAdGiPX
- >>461
もっこすは神戸第一旭から分かれた店だから、京都の第一旭とは関係ないよ。
味も全然違うし。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/13(水) 23:59:04 ID:sFKWzSmU
- 明大の 旭 一口餃子旨いの〜 メッサ
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 15:49:07 ID:oIk6CRtZ
- age
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/16(土) 16:06:05 ID:iS7d5AUV
- 最強ラーメンは、新福菜館
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/06/23(土) 15:47:44 ID:pkQ34jTb
- age
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/01(日) 17:29:35 ID:OEt1p2Dk
- age
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 22:42:50 ID:depX1svm
- 新福菜館の特大新福そばが、また食べたい。
初めて食べた時は、カルチャーショックを受けた。
見た目は黒くて濃いが、意外とサッパリとして、しかしコクと旨味はシッカリある。スープまで、完食。
ア〜思い出したらヨダレが…。
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/02(月) 23:50:31 ID:9m7CyE6R
- でるくらいなら、こんなに過疎るかっての
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 22:59:56 ID:aEFW0iRn
- 第一旭はどこにでもあるような味で好きじゃない。
新福は肉とヤキメシがうまい。
それだけ。
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/04(水) 23:33:48 ID:K5u9UlKw
- 今日、第一旭で特製ラーメンを食べてきた
あの上手さは異常
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 07:45:29 ID:uu1O+sAN
- こーゆう馬鹿しか書き込まないってのが悲しいな・・・
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/05(木) 11:14:55 ID:+KS1+yrk
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < こーゆう馬鹿しか書き込まないってのが悲しいな・・・
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 09:03:14 ID:/r64R234
- このスレのpart1に、新福の焼き飯に大と小の裏メニューがあると書き込まれて
いたんで注文したが首を軽く横にふられたぞwww
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 16:13:06 ID:saaRjIlg
- 焼きめし「大め」「少なめ」って言うてみ
やってくれるよ。裏メではないからねw
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/08(日) 20:51:01 ID:MqRn+8+4
- 付き出し肉には、大と小があったんじゃねえかな?
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 03:48:06 ID:MJbS3era
- 京都のラーメンって冷麦や乾麺のうどんみたいで、そもそもラーメンじゃねーー
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 23:24:07 ID:mmNJWhcK
- >>477
お前、どこの京都のこと言うてんねん
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/14(土) 23:55:17 ID:+rhizPz6
- 3年前の転勤で京都勤務となり第一旭・新福菜館に早速行ったけど、どちらも
並以下と思った。第一旭は2回目から美味いと思うようになった。新福は未だに
体に合わない。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 16:50:04 ID:7P5exdkt
- age
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/16(月) 19:05:18 ID:rcVvcPxj
- 旭屋って知ってる
だいぶ前に第一旭から暖簾分けされた店なんだ
大阪駅からふた駅向こうの環状線の野田駅近くだから
卸売市場のおっちゃんや近所のサラリーマンが常連客
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/17(火) 20:41:31 ID:Ejv5iFNN
- 台場のラーメン国技館で食べたけどイマイチだったな。
味もイマイチ、だったけど店員がなぁ。
メニューのTOPに載ってるオススメのフカヒレラーメンを頼もうとしたら、
案内の女店員が「フカヒレはあんまり味しないんで別な方が...」と
別のを薦められた。。。。
オススメなのかオススメじゃないのかハッキリしろ!とオモタw
あと他店は行列だったのに、ここはすぐに座れたし、
まぁ、不味くてもしょうがないか。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/18(水) 19:03:13 ID:s3niegW+
- 横浜のラ博で他所の店舗は30分待ちとかでも新福だけは常にガラガラだったなあ・・・
- 484 :しんぷくウマー:2007/07/19(木) 22:00:35 ID:9JlXgnlZ
- しんぷくの旨さが理解できない香具師は素人
しんぷくウマー
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/21(土) 19:55:11 ID:FTog/5dW
- 新福菜館の旨さが理解できない奴は味覚障害だろ
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 17:36:43 ID:FBmPaVPc
- age
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:51 ID:CvcN5mqd
- 亀岡の第一旭に行ったが、南インター店と一緒の味でした。
悲しかった。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/22(日) 23:58:58 ID:OnOoIN1q
- >>487
あそこ、やっぱり不味かった?
自分も1ヵ月ほど前に行ったんだけど、お気に入りの寺田店の味とあまりに違うので、
何じゃこれ!?状態でした。やっぱり、本店か寺田店かなぁ!?
ただ、9号線沿い亀岡側に第一旭系の店があったので、今度はそちらを試そうかと。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/23(月) 22:40:45 ID:En4MgUyn
- >479
一応聞いとくけど、どこから転勤してきたの?
んであなたのオススメの店名教えて下さい。
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/26(木) 22:31:34 ID:Mu11eUID
- 先週の木曜に第一旭の本店に特製を食べようと思って勢い込んで行ったら定休日
だった。マジでこんな感じになった→orz
体がラーメンモードに突入していたので仕方なく隣の○○○館で中華そば(だっけ?)
と焼きめし(だっけ?)を食べたら焼きめしは確かに旨かった。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 12:48:22 ID:WSewSlzW
- >>483
ラ博のはもはや別物だったしなあ。
お台場のは見たことないが、たぶん違うような気がする。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/07/28(土) 20:43:41 ID:nDAe+2PD
- >>491
正直、ラ博のは本店より美味かったよ
今はモザイクモール移ったが本店同様に不味いし常に客がいない
- 493 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:54:47 ID:KUKX3A7Q
- ラ博のはあまりのもひどすぎてさすがに残した。つか関東風というのかな?
このあたりは関東と関西の味覚の違いなのかも。
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/03(金) 20:13:15 ID:H/WQZWnX
- age
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 00:45:17 ID:VP/fn0xQ
- age
- 496 :しんぷくウマー:2007/08/15(水) 16:44:23 ID:gnkHRZ/H
- しんぷくの旨さがわからない素人はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/15(水) 16:46:11 ID:IiBK7tI7
- だから人がいないんだろw
糞スレあげんな
- 498 :しんぷくウマー:2007/08/15(水) 17:26:19 ID:gnkHRZ/H
- しんぷくウマー叩きしか脳がない香具師は池沼
しんぷくウマー
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/19(日) 16:57:20 ID:PCszSHAu
- age
- 500 :しんぷくウマー:2007/08/19(日) 17:58:08 ID:NHerpzID
- しんぷくウマーが500げと!!!
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/22(水) 01:05:48 ID:lwNX4swq
- 正直・・・しょっぱい
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/24(金) 22:01:32 ID:Wqy3skPG
- age
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 10:45:58 ID:6X072HGU
- しょっぱいのがうまいんだろ
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/25(土) 11:58:42 ID:CE7AaItU
- 第一旭 新福 、どっちも好きです 京都がうらやましい
- 505 :しんぷくウマー:2007/08/26(日) 15:01:38 ID:ygHMWKFx
- ↑
なかなか見どころがあるのでしんぷくウマーの弟子見習いを許可する
以後弟子への昇格をめざして修行にはげむように
しんぷくウマー
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 17:48:07 ID:2mS0O2yM
- 濃さに比例はしてないが
醤油辛い
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/26(日) 21:23:49 ID:YqYw3PQp
- 美味かった時は色こそ濃かったが、甘みのあるスープだった
今や幸楽苑以下の味
そりゃスレも過疎るわな
- 508 :しんぷくウマー:2007/08/27(月) 19:48:16 ID:TKGRKxDa
- しんぷくの味わいはだれもを黙らせる至高の味わい
しんぷくウマー
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/27(月) 21:51:51 ID:6eqJ2rHr
- 俺の地元の無名ラーメン屋のほうが美味い
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/28(火) 23:00:29 ID:U0eihq6w
- >>508
うん、うん、確かに俺も黙った。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 00:44:26 ID:ScHzh8I7
- 新福好きなんだが、千葉在住としては新横浜は遠かった。てことで、お台場ラーメン国技館とかいうところの
新福行った。そらもう楽しみだった。
や、上の方にも書かれてたけど、不味いわ。なにコレ?
オレ、ノーマル頼んだから、まだダシが薄いな、とか、醤油こんなに下品に塩っぽくない、とかその程度だった
けど、いっしょに行ったのが頼んだ特製とかいうの、こっちにゃメンマが入ってて、ただの水煮のメンマを数時間
常温で放置したって感じに生臭く、また、メニュー写真ではゆで卵、もしくは味玉のはずが生卵。店員さんの
説明ナシ。たしかに他店に比べてすいてるだけのことはあるわ。
新横浜のお店はまだマシなんか? つか、やっぱり不味いんか? そして本店も不味くなったんか?
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 06:21:47 ID:dSfOtLML
- とっくの昔に新横浜の店なんて撤去されたっての
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 07:28:31 ID:ScHzh8I7
- モザイクモールのと勘違い。新横浜のほう、てのと、新横浜、てのの間違い。すま。
で、モザイクモールのほうはまだあるんだよね?
- 514 :しんぷくウマー:2007/08/30(木) 19:39:16 ID:XwZHksq/
- しんぷくの至高の旨さが理解できない味障はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/30(木) 21:56:07 ID:dSfOtLML
- >>514
食ってもいない癖にうざい
- 516 :しんぷくウマー:2007/08/31(金) 21:21:08 ID:v/Qk75Vj
- ↑
しんぷくの旨さがわからない素人はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 22:10:33 ID:wbVeKEEn
- 始めての素人が「美味い!」って思えないとダメじゃないすか;;;
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/08/31(金) 22:21:15 ID:7RrXjaOA
- 「私素人だけど、しんぷくウマーと思う」
- 519 :しんぷくウマー:2007/09/01(土) 13:57:12 ID:79urlr+a
- しんぷくウマーはこのスレの良心
しんぷくウマー
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 06:18:38 ID:iibf4yt5
- 大王ラーメンやシナトラはうまいの?
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 16:40:18 ID:BPmLK/0U
- age
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 17:59:30 ID:duTFiJ5N
- はやくあく第一旭へ行くことが多かったが次回はひこうき
だからきっとしんぷくだ。しんぷくウマー、に同意。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 20:18:50 ID:SM2Z99u/
- 新福菜はくそまずいだろ
数年前、第一旭でミニラーメン食ってから
隣の新福菜にも行ってミニラーメン注文したら
ラーメンの他にもセット物を注文するよう
むかつくようにDQN店員に言われたよ
結局ミニラーメンしか注文しなかったけど
店員のボヤキで店中の客に恥じ晒されたからな
それ以降二度と新福菜に行ってない
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 21:36:18 ID:EQFbA+5q
- 馬鹿自慢乙
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 21:56:22 ID:vqAfdmSI
- 店員に気分害されたら味もへったくれもないわな
次回あったら
> 店員のボヤキで店中の客に恥じ晒されたからな
この時点で帰ったほうがええで
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/02(日) 22:14:00 ID:tKP1WmSJ
- 食ってないのに金払って帰る馬鹿なんていないだろ
- 527 :しんぷくウマー:2007/09/03(月) 13:55:53 ID:eVmeNNyU
- しんぷくを愚弄する方は以後このスレへの出入りを停止します
しんぷくウマー
- 528 :しんぷくウマー:2007/09/03(月) 13:57:22 ID:eVmeNNyU
- 店員がどうでもしんぷくの味は最高
しんぷくウマー
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/03(月) 14:03:14 ID:gdQvxCK3
- >>526
お腹を満たしたいだけなら
味も店員の態度も気にせずに
ただ口から食べ物を入れてお腹を満たせばいいだろ
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 08:22:40 ID:yHgzX6su
- しんぷくは普通に味が無い。
醤油辛いだけでマズイ。
第一旭は激ウマって感じでは全然無いが
安定した味があるし、いつ行ってもそれなりに
おいしいと感じるので店として貴重。
あの営業時間も含めて。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 10:53:24 ID:yXSmbWkh
- >>530
濃いスープなのに醤油辛くないって聞いてたから行ってみたけど、
醤油辛いって思ったよ俺も
- 532 :しんぷくウマー:2007/09/04(火) 20:55:46 ID:xuCxP4ht
- しんぷくの深い味わいが理解できない味障はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 21:18:49 ID:hKj8M83F
- 数年前、一部若者の間でジーパンを2枚はいて一枚はルーズにはいて中の一枚を見せるというファッションがあった
んでそんな若者がしんぷくに客として来て店から出た瞬間、狭い店内に十分に聞こえる声で
店員1「あいつアホちゃうか」
店員2「なんやあの格好」
店員3「ありえへんな」
店内にいた客「・・・」
行きたい店ではないな
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/04(火) 21:38:26 ID:qa8QVSQl
- たまに京都駅前の新福行くけど、味も店構えも肉体労働者に好かれそうだね。
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 00:50:33 ID:Q7zxs06G
- 客は腐るほどいる嫌なら来るなという強気の姿勢なんだろ
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 01:37:43 ID:oT2vB/8O
- 客入ってるの2店舗だけで他はガラガラだけど
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/05(水) 04:27:27 ID:97NDkZsY
- この前始めて行ってみたけど接客態度はあまり好きじゃないな・・・・
- 538 :しんぷくウマー:2007/09/05(水) 22:22:18 ID:EUdVRl8D
- しんぷくウマーに論破された厨房が涙目で必死
しんぷくウマー
- 539 :しんぷくウマー:2007/09/05(水) 22:23:16 ID:EUdVRl8D
- 店員の態度しかけなせなくなったということは自ら負けを認めた証拠
しんぷくウマー
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 20:28:18 ID:tbYKJjkZ
- >>533
その話ウソッぽいな、俺よく行くがそんな店員みたことないし
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 21:57:20 ID:fzaw9nSq
- >>533
新福は店内狭くないし中華鍋振るう音と
厨房機器が騒がしいから相当でかい声出さないと
店員でもやり取りは難しい
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/08(土) 20:44:01 ID:RsRo317i
- まずくてもけっこう信者いるんだな
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/09(日) 17:35:58 ID:JMNUETOa
- age
- 544 :しんぷくウマー:2007/09/10(月) 13:54:57 ID:qSEgUhPa
- >>542
↑
しんぷくをまずいと思える喪前の脳味噌が障害者
しんぷくウマー
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 15:01:47 ID:PRoc6wSw
- >>544
先週何回たべたんだ?
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 17:09:28 ID:ZsSv2nUF
- 新福と第一旭の店主同士って仲良し?
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 19:22:48 ID:BsyGHae8
- 仲良いよ
- 548 :しんぷくウマー:2007/09/10(月) 21:17:09 ID:qSEgUhPa
- しんぷくウマーは当スレのホームラン王
しんぷくウマー
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 21:20:08 ID:PRoc6wSw
- 単なる荒らしか
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/10(月) 22:47:14 ID:xwowwbZX
- 俺も新福旨いと思う。
京都に行ったときは大概食うわ。
- 551 :しんぷくマズー:2007/09/11(火) 03:08:56 ID:IVwnl/nF
- しんぷくは醤油辛い
しんぷくマズー
- 552 :しんぷくウマー:2007/09/11(火) 14:40:40 ID:qlBvZftY
- ↑
バッタもんはとっとと氏んでください
しんぷくウマー
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/11(火) 16:31:46 ID:qrC4ScfW
- 今、新福菜館行ってきたが、ヤキメシは噂通り、かなりおいしかった。ラーメンは決してまずくはないが、特別おいしいとも感じなかった。ここのスレの人が言うとおり、塩辛いとも感じた
- 554 :しんぷくウマー:2007/09/12(水) 03:05:17 ID:b8hsb9u6
- 味障氏ね
しんぷくウマー
- 555 :しんぷくマズー:2007/09/12(水) 16:33:58 ID:yipZpiJc
- 味障はお前だ
しんぷくマズー
- 556 :しんぷくウマー :2007/09/13(木) 04:29:43 ID:w9llcW45
- オーシャンパシフィックピース
しんぷくウマー
- 557 :しんぷくマズー:2007/09/13(木) 12:55:36 ID:fZfeimLu
- 醤油辛い
伝統に縛られず、もうちょっと味薄めれば美味いぞ
しんぷくマズー
- 558 :しんぷくウマー:2007/09/13(木) 21:23:39 ID:I9VRiKRj
- ↑
しんぷくウマーのバッタもんはとっとと氏んでください
しんぷくウマー
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/13(木) 21:31:14 ID:78A+lteM
- しんぷくウマーってしんぷくにどのくらいの頻度で通うの?
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 11:52:11 ID:4r5or4L3
- 答えないところを見ると、実際は食ってないんだろw
- 561 :しんぷくウマー:2007/09/14(金) 13:18:13 ID:v7ahtgbR
- しんぷくウマーは1日365日しんぷくウマーです
しんぷくウマー
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 20:50:19 ID:L6tTyHP3
- しんぷくウマー
- 563 :しんぷくウマー:2007/09/14(金) 21:08:32 ID:v7ahtgbR
- しんぷくウマー
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/14(金) 21:47:36 ID:FWsQUkT6
- しんぷくウマーがしんぷくの次に美味いと思うラーメン屋のラーメンは?
- 565 :しんぷくマズー:2007/09/15(土) 10:39:11 ID:XcqZMGit
- 第一旭ウマー
しんぷくマズー
- 566 :ラーメン大好きっ子!:2007/09/15(土) 10:51:45 ID:npDLq/Qr
- いきなり乱入します。
シンプクって真っ黒のスープの所ですよね? うまいと思ったけどな?
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 12:53:48 ID:x3lQDIb3
- 真っ黒なスープの純連とは天地の差だな
- 568 :しんぷくウマー:2007/09/15(土) 15:00:06 ID:6tmjCHUo
- しんぷくウマー
- 569 :504:2007/09/15(土) 15:38:21 ID:Z3oJ+aDO
- 来週関西出張だから新福食いに行く、楽しみだ。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 18:59:22 ID:SlqJAoGd
- 新福と第一ってどっちが客多いの?
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/15(土) 22:01:20 ID:scBvEHGN
- >>570
たかばしの2軒の比較か?難しいなあ。
店の規模は新福の方がチョイ大きい。
客の入りは、どちらも常時ほとんど満席。
ただ、営業時間は新福が朝7時〜夜11時、
第一旭が、朝5時〜深夜2時なんで、
1日の延べ売り上げなら、第一旭だと思いますが。
ちなみに第一旭は好調な日だと、
ラーメン1000杯売るそうですよ。
- 572 :しんぷくウマー:2007/09/17(月) 02:16:36 ID:gTzbzxRC
- しんぷく世界一
しんぷくウマー
- 573 :しんぷくウマー:2007/09/17(月) 02:20:28 ID:3i5JJJ6l
- でも本心は第一旭
しんぷくウマー
- 574 :しんぷくウマー:2007/09/17(月) 07:01:40 ID:r51FtIft
- 本当はしんぷくよりも第一旭によく行きます
しんぷくウマー
- 575 :しんぷくウマー:2007/09/17(月) 14:19:01 ID:5VEgASS/
- >>572->>574
しんぷくウマーのニセモノは氏ね
しんぷくウマー
- 576 :しんぷくウマー:2007/09/18(火) 04:10:42 ID:GgY/t757
- 無敵のラーメン屋
しんぷくウマー
- 577 :しんぷくウマー:2007/09/18(火) 06:27:41 ID:fE/cULm6
- 本物って書いてる奴がニセモノです
本物は「本物」なんて書きません^^
しんぷくウマー
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 15:15:02 ID:Xqvw98MX
- 第一旭のおじさん、引退した? ずっとホールやってた顔の長い
兄さんが作ってる?
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/18(火) 17:25:45 ID:iYPiixqh
- 昨日初めてしんぷく本店行ったよ!
うまかったけど、お気に入りのポロシャツに醤油が跳ねて・・・
まったくもって罪なラーメンですな
- 580 :しんぷくウマー:2007/09/18(火) 18:02:09 ID:hXbDyLSQ
- なんと言い訳しようがしんぷくを愚弄する>>572->>574 はしんぷくウマーとは認めません
しんぷくウマー
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 02:46:33 ID:goEmm7gN
- しんぷく初めて行ったときはイマイチだったけど、今日、二回目に食べてかなりうまいと感じた
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/19(水) 10:54:00 ID:tWOhbTuD
- >>578
本店の話し?
本店の店長は、もう、かなり前から森田さんだけど?
まあ、2代目はいろいろあったからなあ(過去レス参照のこと)。
- 583 :しんぷくウマー:2007/09/19(水) 21:41:51 ID:csp7eEbx
- しんぷくウマー(本物)に完膚無きままに論破されてニセモノは泣きながら逃走
しんぷくウマー
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 01:02:48 ID:pFv6gIw4
- おいオマエラ!
しんぷくカップめんがローソンで買えますよ!
- 585 :しんぷくウマー:2007/09/20(木) 02:03:11 ID:+aNyPLy8
- (本物)は偽物です
騙されないように!
しんぷくウマー
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 02:32:56 ID:EAgHSPxW
- ちんぽ臭い感サイコー
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 05:12:32 ID:z3m+qZdM
- 一時的な出店はあったけれど、本格的な関東進出はしないね、なんでだろう?
- 588 :しんぷくウマー:2007/09/20(木) 05:39:13 ID:rwzybSvb
- 関東でも通用する至高の味わい
しんぷくウマー
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 11:22:55 ID:ZnhApFVq
- しんぷくウマーさんとしんぷくウマー(本物)さんに質問です
しんぷくウマーがしんぷくの次に美味いと思うラーメン屋のラーメンは?
- 590 :しんぷくウマー:2007/09/20(木) 20:37:20 ID:xDfnNa2b
- しんぷく以外にうまいラーメン屋無し
しんぷくウマー
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/20(木) 22:36:03 ID:ZnhApFVq
- しんぷくウマーさんは堂々と答えたのにどうやらしんぷくウマー(本物)さんは逃げたようですね(笑)
それでは次の質問です
しんぷくウマーってしんぷくにどのくらいの頻度で通うの?
- 592 :しんぷくウマー:2007/09/21(金) 01:02:44 ID:m/6xd3Zt
- 実は食べた事無いんです(><;)
しんぷくウマー
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/21(金) 15:41:19 ID:UZpz8+tR
- 久しぶりに京都に出張に行きます。
新福の本店に行くつもりですが、数年前に行って『大盛りチャーシュー麺』
を頼んだら、生卵が入っていて取り除くのに苦労しました。
今でも大盛りチャーシュー麺には生卵が入っているのでしょうか?
- 594 :しんぷくウマー:2007/09/21(金) 16:32:18 ID:GdbXSGio
- >>592
ニセモノがついに馬脚をあらわして涙目
しんぷくウマー
- 595 :しんぷくウマー:2007/09/21(金) 16:33:37 ID:GdbXSGio
- >>592
しんぷくの味も知らないニセモノにしんぷくウマーを名乗る資格など存在しない
とっととこのスレを立ち去りなさい!!!
しんぷくウマー
- 596 :しんぷくウマー:2007/09/22(土) 01:08:47 ID:u9LsE1tF
- 偽物は2人もいるようだな
しんぷくウマー
- 597 :しんぷくウマー:2007/09/22(土) 02:27:56 ID:ZEooFYFZ
- ホントは3年前に一回食べました(><;)ウソついてごめんなさい
しんぷくウマー
- 598 :日本国民の義務として公安に通報しないといけません:2007/09/22(土) 04:12:38 ID:4u5VlxQW
- ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます。
杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。
東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!
あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査・杞●岳史の逮捕で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17
週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供はshuukan@shinchosha.co.jp
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
- 599 :しんぷくウマー:2007/09/23(日) 10:52:40 ID:jeVS2JCV
- ><
しんぷくウマー
- 600 :しんぷくウマー:2007/09/23(日) 14:40:14 ID:orPlMEYK
- ニセモノどもはしんぷくウマーの弟子として1から出直せ
しんぷくウマー
- 601 :しんぷくウマー:2007/09/23(日) 14:41:53 ID:orPlMEYK
- まずはしんぷくウマー1万書き込みの荒行を命じる
しんぷくウマー
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 22:27:57 ID:1RFgj94U
- 今頃悪いが・・・・・第一旭最高!
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 23:03:22 ID:MPwSAXRV
- 第一旭のラーメンを赤白半々にしてもらうと最強
- 604 :しんぷくウマー:2007/09/25(火) 21:08:51 ID:M7WWHUiO
- 至高の味わい
しんぷくウマー
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 02:06:45 ID:7zAHszd4
- >>603
クワシク
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 10:47:03 ID:Mb7fi37u
- >>605
赤、白はチャーシューの部位だよ。
赤はモモ肉の脂身が付かないところ、白はバラ肉の脂身中心の部分。
この符丁は第一旭だけでなく、新福や京都の豚骨清湯系の店なら大抵通じるよ。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 02:40:02 ID:ysmWj0cl
- さらに真っ白は読んで字の如く
脂身のみ
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 02:31:46 ID:RWtg9LVb
- 県外から京都に来ています。
車での移動なのですが、本店には駐車場は何台分あるのでしょうか?
それと本店のサイトを見ていたら十条店があるらしいですが、どこに
あるのでしょうか?Yahoo電話帳では載っていなかったので。
- 609 :しんぷくウマー:2007/09/28(金) 09:44:17 ID:JjhJoMe1
- しんぷくに駐車場を求めるな
しんぷくウマー
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 10:16:20 ID:P7gdGSaQ
- 堀川三条も2,3台は駐車場あったはず
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 01:51:08 ID:ahHXCbxx
- 確かに一回目はそんなにおいしいとは思わなかった。
けど、二回目以降はおいしいとしか思わなくなった。
まずいとか言ってる人、二回食ってから言ってくれ。
- 612 :しんぷくウマー:2007/09/30(日) 22:07:23 ID:uOrBF0fs
- 弟子共よ
その調子でしんぷくウマー1万書き込みの荒行に励むのだ
しんぷくウマー
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 22:21:08 ID:LrbOQjrt
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 01:38:46 ID:VM120KG/
- 新福菜館祭りはないのか?
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 07:56:59 ID:sIHlh/0/
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 13:52:35 ID:6n5Khgqh
- 504で569だが報告遅れてスマソ
関西出張、忙しくて京都へ行けず、結局鶴橋の「二両半」と野田の「旭屋」
前者はなんか薄くてあんまりだったが後者は豚臭くてウマかったす。
- 617 :しんぷくウマー:2007/10/05(金) 21:36:40 ID:rSf9hasZ
- しんぷくウマー
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:25:32 ID:fzJ63mSj
- age
- 619 :しんぷくウマー:2007/10/08(月) 15:45:57 ID:uAHlyFrr
- ニセモノどもはホンモノに恐れをなして悔しくて出てこれないようだな
しんぷくウマー
- 620 :しんぷくウマー:2007/10/08(月) 15:46:31 ID:uAHlyFrr
- しんぷくウマー(本物)が完全勝利
しんぷくウマー
- 621 :うらかん@四国の帝王:2007/10/08(月) 15:52:00 ID:PsMnG6f/
- 横浜家系ラーメンはサンポートにあったころから好きでした
最近は、営業時間も延長したみたいだし行きやすくなりましたね
個人的には、油少な目・味普通・麺固めが好きです
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:58:06 ID:G2gOby/1
- おい!俺、新福菜館が大好きなんだが、新福グッズとかってある?
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/11(木) 16:56:33 ID:dgKjcTcO
- 新福ストラップ
麺を一本持って帰れ
- 624 :しんぷくウマー:2007/10/11(木) 17:40:09 ID:yR2q0QAA
- しんぷくファンなら人に頼らず自力でなんとかすべし
しんぷくウマー
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/12(金) 20:38:23 ID:0XiLZ77A
- age
- 626 :しんぷくウマー:2007/10/13(土) 18:00:00 ID:5yVbaWnc
- しんぷくウマー
- 627 :しんぷくウマー:2007/10/18(木) 21:51:54 ID:n/fxuBYS
- しんぷくウマー
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 00:37:38 ID:9+B/5X4q
- 第一旭・・注文時こんな感じでw
ネギ多め→ネギ大(ネギダイ)
もやし多め→もやし大(モヤシダイ)
ネギ・もやし多め→野菜大(ヤサイダイ)
- 629 :しんぷくウマー:2007/10/19(金) 11:46:04 ID:2R6XRSQJ
- しんぷくウマー
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/19(金) 21:44:33 ID:5EKFHOom
- 焼きめしと小でちょうど1000円。
- 631 :しんぷくウマー:2007/10/19(金) 22:39:31 ID:2R6XRSQJ
- 藤原ノリカと一発したい
しんぷくウマー
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 15:05:13 ID:OebA+Ozk
- 第一旭の通信販売申し込んだ まだ到着してないけど楽しみ
誰か通信販売食べたことある人いる?いたら感想など聞かせて
ちなみに俺は第一旭そのものをいまだかつて食ったことが無い
こういう人間をどう思うか,その感想なども聞きたい
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 18:59:22 ID:Us3YRQWz
- 知るか死ね
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/24(水) 21:44:41 ID:9+jeQgQK
- 寝たきりの障害者か病人でなければ
店に足を運べよ。
話にならへんがな。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 19:48:04 ID:/DBF1pTD
- この前新福菜館本店に行ったがなんであのラーメンがおいしいと評判なのか不思議でしょうがなかった
好き嫌いは人それぞれだとは思うがあんな甘いラーメンが皆好きなのか?
- 636 :しんぷくウマー:2007/10/26(金) 20:57:08 ID:oX7+G5bp
- しんぷくの旨さが理解できない香具師は味障
しんぷくウマー
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/26(金) 21:02:53 ID:3gqlptfk
- ぼくは第一旭の髪の赤いおばさんに嫌われています。
ナメてるとしか思えない態度をよくとられますので。
- 638 :しんぷくウマー:2007/10/27(土) 14:38:51 ID:vccaDOco
- ナメられれば負けずにナメかえすべし
しんぷくウマー
- 639 :しんぷくウマー:2007/10/28(日) 12:11:46 ID:+GTMDSc5
- 第一旭なぞゴミ箱にいれてしんぷくに来い
しんぷくウマー
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 12:29:17 ID:u4dU2r76
- >>635
うん。
京都のラーメンは基本的に甘いんだよ。
もっと甘いラーメンも珍しくないし。
でも君は見かけに騙されず、「甘い」ことが分かったんだから、
なかなか、しっかりした味覚を持ってるね。
見かけに騙されて「塩辛い」とか「醤油の味しかしなかった」とか、
平気で言うヤツが一杯いるからな。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/28(日) 20:08:41 ID:Dfu04WTn
- 初新福してきた
チャーシューがおおくてうまかった
豚のばら肉使ってるの?
HPみたけど通販の宣伝ばかりだったから
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 05:45:39 ID:5Rdt+zYo
- >>641
モモとバラを混ぜてたと思うよ。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/29(月) 13:00:12 ID:iZhjPu5F
- 昔、本店でターロを出す第一旭は偽者で無関係とだけ聞いたのですが、
分裂の経緯とか御存知の方いませんか?
どうも、京都・神戸の件とは別のようなので。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 13:43:11 ID:F3Xr7xIN
- >>643
>分裂の経緯とか御存知の方いませんか?
そういう、ややこしい話しではない。
FC店なのに、勝手に「本家」を名乗ってる店が、昔、有ったって話し
(「本家」の屋号は直営店でないと名乗れない。FC店の屋号は「元祖」)。
まあ、具体的な店名は良いよね。
その店は、今は「元祖」を名乗ってる(まあ、話し合いが付いたってこと)。
ちなみに、「ターロ」を出すFC店は、今も沢山あるけど、
直営店では採用されていない。
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/30(火) 18:12:37 ID:ngQ3jLai
- >>644
詳しい説明、有難う御座いました。
トラブルは解決したようで、何よりです。
ターロの話も大変参考になりました。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 05:54:47 ID:i3c3cYGw
- 誰だ?新福菜館がローソンで買えるって言った奴は。売ってないぞ。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 12:57:14 ID:gxTe14nx
- >>646
例の有名店の味を再現したシリーズじゃないの?
天一のパクられ具合に噴いた記憶がある。
- 648 :しんぷくウマー:2007/10/31(水) 15:45:19 ID:kfhur9VM
- 極上の味わい
しんぷくウマー
- 649 :しんぷくウマー:2007/10/31(水) 17:30:36 ID:qtRxwpeR
- 食ったことないけどしんぷくウマー
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/31(水) 20:03:14 ID:Iwh59dPY
- しかし、両店のニアミスぶりはすごいな。
- 651 :しんぷくウマー:2007/10/31(水) 20:30:23 ID:kfhur9VM
- ニセモノは氏ね
しんぷくウマー
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 12:10:16 ID:B+/uYrIv
- >>650
合併して厨房合理化、二つの味が一店舗で楽しめるのに
とかねがね思うのだが。
食材も一括発注でスケールメリットもあろうに
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/01(木) 12:56:42 ID:9c8Dm3VH
- >>652
その発想は無かったわw
でも、どちらかの店舗を使うと手狭になるし、
建造物として合体させるのは無理があるからなw
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/02(金) 12:22:48 ID:qBzVkTxs
- 合体して、第一新福旭菜館ビルを建設!
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/03(土) 01:13:34 ID:6MYAVA/0
- あの小汚さがええんじゃろが。
こんな夜中だというのに焼きめし食いたくなった。
しんぷっく、っく、う、うう、ううま^^ー!
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 15:44:28 ID:BdlMXKXB
- ここ数年、第一旭(本店)には食べに行ってないんだけど
いまはもやしはトッピングされてないの?
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 18:58:30 ID:FPz3qHvP
- >>656
本店は、元々モヤシは載らないよ。
別の支店とゴッチャにしてないかい?
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 19:26:30 ID:BdlMXKXB
- >>657
昔は(十年くらい前)のってなかった?
久しぶりに第一旭のラーメンをネットで見て、もやしが見当たらなかったもので聞いてみました。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 19:43:02 ID:FPz3qHvP
- >>658
うーん?
やっぱり、別の支店とゴッチャにしてると思いますが。
本店は、モヤシ入りで注文しないと、モヤシは載りませんよ。
昔からそうですけどね。まあ、ものすごく昔だと分かりませんが。
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/05(月) 20:55:49 ID:hlL5yqKo
- 当時同行した人がいて>>656の分までモヤシ入りで注文したとかじゃね?
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 12:30:13 ID:JKAI3UNs
- もやしは見たことがない。
本店でも。
神戸第一旭でも。
それらから派生したどの店でも。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 12:59:25 ID:L3qz+sL9
- >>661
つ亀岡大井店
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/07(水) 14:00:49 ID:bmjwsFMk
- 派生系と言えば大阪の旭屋はモヤシのりますね
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/08(木) 22:18:26 ID:GbARSe2r
- 最強ラーメンスレはここですか?
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 17:09:23 ID:MTJIGapp
- 違います あっちです
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 17:19:00 ID:inTDNB0M
- 新福のラーメンうまいな
東北だからたまにしか食えないけど
通販の買っても味同じかな?
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/09(金) 19:58:25 ID:1yE12e+y
- age
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 11:58:04 ID:j+P001YU
- 京都の人に第一旭は美味いと言われて京都に行った時に
本店で食べたら美味かったけど
普通と特製の違って、教えて下さい
あと、ご飯の付け合せの沢庵って食べ放題なんですか?
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/10(土) 12:18:05 ID:PvWGOLv+
- >>668
特製は、麺、具材、スープの全てが並の1.5倍の超大盛りのこと。
沢庵は食べ放題。
京都の場合、ラーメン屋に限らず飲食店では、
基本的に料金が明示されずにテーブルにおかれているものは、
無料だと思って差し支えないと思いますよ。
- 670 :668:2007/11/10(土) 14:03:27 ID:j+P001YU
- >>669 ありがとうございます。確かに量が多かったです!
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 01:56:03 ID:2r0v7GPf
- しんぷくウマー氏ちょっと来て
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 14:17:10 ID:VACrUqPX
- しんぷくはやきめしが美味いときいたので
楽しみにしていたが 混んでいたためか
べちゃべちゃのが来て悲しかった
王将のんがはるかにんまい
- 673 :しんぷくウマー:2007/11/12(月) 15:29:35 ID:lDatjc15
- しんぷくの旨さが理解できない香具師は池沼
しんぷくウマー
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 16:26:27 ID:2r0v7GPf
- 本店のしんぷくよりローソンのカップ麺の方が好きになってしまったw
本店の麺はのびていてコシがない。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 17:38:40 ID:FTqWLbyb
- >>674
かたいめにするとよいよ
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/12(月) 18:47:49 ID:2r0v7GPf
- なるほど。
今度かためで頼んでみます。ノシ
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/13(火) 09:31:43 ID:LT49a1Gu
- さて、1年ぶりに新福に食べに行くが、ハズレの店員引きませんように。
同じ具材なのに作る人によって味がかなり変わるから不思議だ
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/14(水) 12:14:28 ID:Coby9VEz
- 新福のカップ食ったけど、酸味?ちょっと違和感。
- 679 :しんぷくウマー:2007/11/15(木) 03:34:01 ID:WkymOE7b
- 今日で私、コテ引退します
しんぷくウマー
- 680 :しんぷくウマー:2007/11/15(木) 11:27:29 ID:QJDXqqGT
- ニセモノは氏ね
しんぷくウマー
- 681 :しんぷくウマー:2007/11/15(木) 22:21:40 ID:SIiBS9B/
- 至高のあじわい
しんぷくウマー
- 682 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/11/15(木) 22:37:27 ID:ipt1/kbP
- これからトリップつけます。
それにしても人相の悪い兄さんが作ったチャーハンは絶品。
- 683 :しんぷくウマー:2007/11/15(木) 22:51:39 ID:4sSg293a
- >>682
偽者消えろ
しんぷくウマー
- 684 :しんぷくウマー:2007/11/16(金) 22:46:18 ID:qiSSt+e3
- 本物はオレだ
しんぷくウマー
- 685 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/11/17(土) 01:45:01 ID:yhaO4jvh
- こんばんは。今日も新福で堪能してきましたよ。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/17(土) 15:36:03 ID:xwegnLQr
- >>685
うらやましいなあ
- 687 :しんぷくウマー:2007/11/17(土) 16:03:02 ID:SIUZLxRz
- 弟子共よ
その調子でしんぷくウマー1万書き込みの荒行に励むのだ
しんぷくウマー
- 688 :しんぷくウマー:2007/11/17(土) 16:05:23 ID:j030Zuke
- 嫌だね
しんぷくウマー
- 689 :しんぷくウマー:2007/11/17(土) 18:55:56 ID:SIUZLxRz
- 弟子よ
幾ら嫌だと言ってもしんぷくウマー1万書き込みの運命から
逃れえぬことを自分自身で証明しておる
しんぷくウマー
- 690 :しんぷくウマー:2007/11/17(土) 20:02:41 ID:3VecNw0A
- ばーか
しんぷくウマー
- 691 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/11/19(月) 09:18:10 ID:8LAh5a1M
- 今日は足を骨折した兄さんのために
持ち帰りの新福ラーメンを作ってやろうと思ふ。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 09:19:53 ID:zKmD0DoS
- あっそう、よかったね
だから何?
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/19(月) 09:23:55 ID:AeEWbmyM
- 守口店はメガネのおばちゃんが作る焼き飯が旨い!
店長は火力強過ぎ、鍋振り過ぎで焦げてる・・・・
でも、しんぷくウマー
- 694 :しんぷくウマー:2007/11/19(月) 10:35:44 ID:ISafu3h7
- どうあがいても本物の手の内から出れないので
悔しくて仕方がないようだな
しんぷくウマー
- 695 :しんぷくウマー:2007/11/19(月) 19:38:24 ID:BbeSsI3c
- しんぷくに毎日通ってる俺こそ真のしんぷくウマー
しんぷくウマー
- 696 :しんぷくウマー:2007/11/19(月) 22:17:45 ID:DZguonbe
- 弟子よ その調子だ
ひたすらしんぷくウマー1万書き込みの荒行に励むのだ
しんぷくウマー
- 697 :しんぷくウマー:2007/11/19(月) 22:37:15 ID:NE5VQ1nD
- このスレ1000までしか書き込めません><
しんぷくウマー
- 698 :しんぷくウマー:2007/11/20(火) 12:46:29 ID:IbG1pJ0z
- 弟子よ このスレはまだpart2だ
しんぷくウマー道の修行の道は果てしなく長いぞ
しんぷくウマー
- 699 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/11/20(火) 22:32:33 ID:FqCGTs+2
- 今日も新福の焼きめし堪能したよ。
新福ウミョー!
- 700 :しんぷくウマー:2007/11/20(火) 22:49:03 ID:JI+lKy2f
- しんぷくの旨さがわからない素人はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 701 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/11/20(火) 23:00:48 ID:FqCGTs+2
- 新福菜館の某支店でバイト経験のある本物がやってきましたよ。
トリップすらつけられない、屁タレ偽物「しんぷくウマー」はここから
とっとと出て行けばいいのにね。
- 702 :しんぷくウマー:2007/11/20(火) 23:03:14 ID:JI+lKy2f
- 支店かよwwwww
本店でやった俺様こそ本物だな
しんぷくウマー
- 703 :しんぷくウマー:2007/11/21(水) 11:24:04 ID:qPfpQ7JG
- 弟子共よ
争わず逆らわず
ただひたすらしんぷくウマー1万書き込みの荒行に励みなさい
しんぷくウマー
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 08:04:52 ID:pxfs+wXo
- 京都南インタ降りてすぐの第一旭に初めて行った。
ねぎ多、こってりで頼んだら美味い美味い
支店を侮るなって感じやった
他の支店も美味いんかな?
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 16:38:52 ID:e1ZnUfx7
- 長岡店だったかな?
今はあるか知らないが、開店当時はうまかったのに
2ヶ月たったら不味くなっていた・・・
他に2,3店しか行ってないけど、やっぱ本店が一番うまい
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/22(木) 21:40:28 ID:Z5TZ8/F7
- >>704
既出だが、南インター店は、現在、実質的な本店だしな。
あとこれも、散々、既出だが、FC店は玉石混合だけど、
直営店は押し並べてうまいよ。それから、これも、散々、既出だが、
直営店ってのは、本店、南インター店、城陽寺田店、亀岡店の4店な。
個人的には、本店より、南インター店、城陽寺田店の方がうまいと思う。
一番うまいのは、城陽寺田店かな。
- 707 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/11/23(金) 09:44:53 ID:KDc6wbo+
- しんぷくウマーだけど、彼女と城陽寺田店行ってきます。
だいいちあさひもウマー
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/26(月) 20:24:14 ID:SBIGTee0
- 河原町んとこは両方人少ないね
今日は王将で餃子定食食ってきた
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 02:57:03 ID:mKmVSJGI
- 新福で盛り付けの青ねぎを白ねぎに替えてもらう事は可能でしょうか?
白ねぎの方があのスープに合うような気がするのです。
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 05:51:36 ID:SYFT/+CY
- それならとっくに白ねぎにしてるだろ
アホかオマエ
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/28(水) 13:33:27 ID:zMd5tbTh
- >>709
無理だろうね。
京都のラーメン屋は新福に限らず、普通、白ネギは置いてないし。
- 712 :しんぷくウマー:2007/11/29(木) 21:07:10 ID:h4q9733s
- 名前、メアド、レスの末尾に三位一体、しんぷくウマー
心技体が揃ってこそ真のしんぷくウマー
名前欄しかしんぷくウマーがない>>707は半人前にすら及ばない
心を入れ替え今後真のしんぷくウマー道に邁進するのだ
しんぷくウマー
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/29(木) 22:06:55 ID:Wa8GdOHU
- >>711
dクス。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/11/30(金) 20:13:21 ID:HS2uzwV+
- age
- 715 :しんぷくウマー:2007/12/01(土) 01:23:16 ID:Rm5vZzUJ
- 毎日通えよおまえら
しんぷくウマー
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 09:22:01 ID:xFuVLsVh
- >>693
同意
あのおばちゃんおらん時は、焼飯頼まん方がええ
あそこまで変わるとあかんやろー
おっさん自分で食ってみろ!こげくさい・カスカス・最低
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/01(土) 16:38:50 ID:65SDWtPx
- 最強の黒ラーメン
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/04(火) 22:29:10 ID:AYHMyPqp
- 河原町で食ったとき、油ベトベトで食えたもんじゃなかった。しんぷくの話
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 02:52:28 ID:NVihwKth
- 第一旭って朝と夜じゃ全然、味違うよな?
朝はすごくうまいけど夜行くとスープが薄いんだかなんだかわからんが不味く感じる。
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/05(水) 16:14:30 ID:VCzYr9oS
- >>719
単純に、タレの濃さと化調の量を変えてるだけだよ。
早朝から昼過ぎまでは肉体労働者が多いんで、濃いめ。
それ以降は普通の客が増えるんで薄めになってる。
っていうか、ほとんど常識だと思うけどな。
濃いめが好きなら、頼むときに「醤油辛め」と言えばok。
- 721 :719:2007/12/05(水) 23:58:17 ID:NVihwKth
- >>720
朝と夜でそんな違いがあったんか。
知らなんだ
あと1個聞きたいんだけど小鉢みたいなのになんか乗せて、食べていた人いたんだけどあれ何ですか?
- 722 :うりいた:2007/12/07(金) 14:59:57 ID:Zcrd+BQm
- 東土川店で中華そば食ったら、やたらスープが辛かった。
麺かためで頼んだのにぜんぜん普通だったし。
本店は美味かったけど、雑誌やテレビで紹介するほど美味くはないなあ。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/07(金) 18:44:24 ID:m+Sl7K4u
- age
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 12:04:07 ID:9GQ2LYxG
- うますぎるラーメンのスレってここですか
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/08(土) 23:48:13 ID:84mZqKfY
- >>710
言葉使いに気をつけなさい
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/16(日) 17:47:27 ID:hd0hVFlU
- age
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 15:29:52 ID:LJfnAtfy
- もうちょっと野菜入れて欲しいな
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 19:09:28 ID:tRABJ7+O
- >>727
野菜増しで頼めばいいじゃん。
野菜増しタダだよ。
- 729 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/12/17(月) 21:35:16 ID:QSmPCGZR
- スープが薄まずくなるからいやだ。
- 730 :しんぷくウマー:2007/12/17(月) 21:55:27 ID:nrsgYgYb
- 食べた事もない偽者に言ってる訳じゃないだろ
- 731 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/12/17(月) 23:52:00 ID:QSmPCGZR
- >>730
あなたが何を言っているのかよくわかりません。
外国の方ですか?
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/18(火) 10:52:57 ID:A7DCLxPo
- >>729
野菜増し、醤油辛めで頼めば良いだけじゃないの?
ゆとり?
- 733 :しんぷくウマー:2007/12/18(火) 21:08:36 ID:tDkW7VUJ
- 弟子共よ
争わず逆らわず
ただひたすらしんぷくウマー1万書き込みの荒行に励みなさい
しんぷくウマー
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/19(水) 21:34:41 ID:d1e7A3ef
- 醤油辛めはないわ(笑)
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/22(土) 16:08:55 ID:qNU09oIZ
- age
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/24(月) 22:07:53 ID:+WM7ECtx
- 今日生まれてハジメテ喰った。
長生きしたいから、もういい・・・シンプク。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 00:14:50 ID:w7ZvOJwB
- うちの母校は
2日間、宿泊ホテル以外完全自由行動っていうオープンな高校だったから
10年前、修学旅行で京都にきたときに
多分、第一旭で友人と昼ご飯を食べたんだと思う。
京都駅から歩いて行った、ということと
店がものすごく狭かったこと、
店員がものすごいフランクでとまどったこと、
そして学割ラーメンを食べた記憶が残ってる。
もちろん、おいしかったという印象も。
最近、懐かしくてネットで調べてみたけど、多分間違いないんじゃないかな。
あれから京都に行くことは何度もあったが、
中々きっかけがなくて寄ることもなく・・。
今年の年末、京都にゆっくり寄る機会があるので
10年ぶりに行ってます。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 00:53:34 ID:5uyKSd+K
- 醤油辛目で・・・
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 21:06:38 ID:kQb8b+f9
- 第一旭でも新福でも、ラーダレ濃い目のことを、
醤油辛目って言うんだけど、何か変かね?
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/25(火) 21:14:36 ID:01WQ0jTX
- 仮に変だといわれて改めるんなら変だって言ってあげるし
改めないんならお前の思想オナニーに付き合うのは時間の無駄だから何もいってあげない
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 01:55:03 ID:fijC6Pvc
- 本当の本当にマジの質問です。
人気の新福に行ってはや5回。
未だに美味しいと感じることが出来ない私は修行が足りないのでしょうか?
味覚に生涯があるのでしょうか?
それとも他の客の方が裸の王様なのでしょうか?
ちなみに、ここのやきめしは美味いと感じる私です。
宜しくお願いいたします。
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 10:23:26 ID:MPOju7ap
- 味濃い目です。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 11:48:15 ID:0l8fb337
- >>740
意味が分からんな。
第一旭、新福に限らず、京都の多くのラーメン屋では、一般に
タレ濃い目のことを、「醤油辛目」あるいは単に「辛目」と言うんだけどね。
ご存じない?
>>741
口に合わないのなら、無理に食べなくても良いんじゃないの?
そもそも味覚は個人的なものだし、明らかな異常がなければ、別に気にしなくて良いと思うが。
新福のラーメンは元々好き嫌いの別れる味だしな。
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 17:27:54 ID:Im5WyNbD
- >>741
修行が足りないと云えなくもない
あと5回通ってみなさい(やや二日酔い気味のときに逝ってみるのもありですよ)
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/26(水) 21:19:44 ID:fijC6Pvc
- >>743、>>744
明晩忘年会なので6回目逝ってきます
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 00:43:48 ID:OhgSm0sd
- >>743
あなたの狭い主観を一般論にしないでよね
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 11:04:06 ID:YY2pDg3Z
- >>743
ウケるんですけどー。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/27(木) 17:06:11 ID:RXJf58+m
- 新婦臭い姦うめぇ〜
- 749 :745:2007/12/28(金) 02:53:08 ID:sc9nxg7K
- 二次会京都駅から離れたところに移動したため逝けず。
またの機会で
- 750 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/12/28(金) 19:16:18 ID:tYIc/h2j
- おまえたちの年越しそばは新福菜館の中華そばかい?
- 751 :しんぷくウマー:2007/12/29(土) 16:10:23 ID:hWv51qTa
- 弟子共よ
争わず逆らわず
ただひたすらしんぷくウマー1万書き込みの荒行に励みなさい
しんぷくウマー
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 01:53:48 ID:0AeMIQaC
- 明日京都駅おりたついでにしんぷくか第一旭行きます!
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 03:38:09 ID:l06+jqt8
- 親爺とどっちがうまい?
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/30(日) 13:57:51 ID:Q4uh6j53
- 系統が違うから、それぞれのうまさとしか言いようが無い
- 755 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2007/12/30(日) 18:15:39 ID:ya4WRTk4
- 親爺もうまい。
でも新福本店はもっと旨い。
- 756 :しんぷくウマー:2008/01/01(火) 15:28:14 ID:kxIF5KKG
- しんぷくウマー
- 757 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2008/01/02(水) 14:22:56 ID:eDF8rjMI
- いまから本店に食べ初めに行ってきます。
しんぷくウミョー
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 09:15:31 ID:mGDdPHSs
- 醤油辛目が通じるのは頭のヨワい客の言動を店員が察してくれているだけの話
材料が辛いかどうかなんてのは料理する人間がどうこう出来る事じゃねぇよw
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/04(金) 12:25:10 ID:2FYm5/Fj
- >>758
ふーん。
あんまり京都のラーメン屋、行ったこと無いのかな?
京都のラーメン屋じゃ、「辛目」、「醤油辛目」って言い方は普通に使うけどね。
第一旭でも、新福菜館でも、店員が普通に使ってるよ。
実際、第一旭の本店でも、南インター店でも「辛目」って言ったら、
店員が、「醤油辛目ですね?」って聞き返してきたし、
南インター店に至っては、以前、お勧めの注文の仕方ってポスターが貼ってあって、
そこには「・・・醤油辛目で・・・」ってはっきり書いてあったんだけどねw
- 760 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2008/01/05(土) 01:05:18 ID:9Afa5muB
- 今日久御山の第一旭に行ってきた。
ダメダメだった。
やっぱりしんぷくウマー
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 01:26:04 ID:vRIdpGKc
- 第一旭の、ヤクザのオーナーって毎日なにしてるのかな
ご存知のかたおられますか
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/05(土) 03:43:11 ID:bGRRzHYt
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLJ_jaJP253JP253&q=%22%E9%86%A4%E6%B2%B9%E8%BE%9B%E7%9B%AE%22+-%22%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%97%AD%E3%83%BB%E6%96%B0%E7%A6%8F%E8%8F%9C%E9%A4%A8+part2%22&lr=
(゜Д゜)
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 14:52:22 ID:RNNkGqkq
- 新年あげましておめでとうございまつ。
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/06(日) 22:13:06 ID:cY7pJ0AH
- >>760
久御山の第一旭は、FC店ですらない、本部非公認店だからな。
あれを第一旭扱いされても困るよ。
>>761
過去スレ読め。
ちなみに、その人はもうオーナーじゃないし、
そもそも今の第一旭にオーナーは存在しないんだけどね。
>>762
アフォですかw
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/08(火) 18:29:00 ID:kV5K9fvQ
- 大晦日に京都寄ったついでに第一旭食べ納めしてきました。
第一旭いくと、特製以外はありえんね。
ぶっちゃけ麺はどうでもよくて、焼豚とスープ飲むために行ってるようなもんだけど。
スープ残して出て行く人を見て、
ああ地元民はいつでも「飲み」に行けて良いご身分だよなあと思いながら
750円払って退出。
次食べられるのは1年後かな
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 01:29:24 ID:tcqBxb+w
- 初めて新福再刊行きました。
旨くもなんともありませんでした。
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/09(水) 12:48:05 ID:KPYs/Zj8
- 好き嫌いは主観ですからね
ここで偉そうなこといってる食通達も
カンバン見ながら食べてるようなもので
ブラインドテストすればボロボロ間違うやつらが現れます
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/10(木) 23:34:30 ID:jTVYzQ+W
- 新福はたかばし店がうま過ぎる。
他は駄目 特に守口
特大とライスか
肉入りと焼飯か迷うぜ
焼飯は食わずにはいられない
でも持ち帰るとうまくない
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 11:42:07 ID:U6kGEyJK
- たかばしの店員乙
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 22:10:41 ID:+C4JQrnW
- 新福なんかマズくはないけど、旨くもなんともない
しょーもないラーメン
- 771 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2008/01/11(金) 23:39:20 ID:S5WxPyvZ
- 新福本店のお兄さんは活気があって段取りが良いから
見ていて気持ちが良い。
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 06:06:50 ID:3eUzSZiN
- 店内の汚さは何とかならんのか
縦幅の狭いテーブルがよくわからん油でギトギトベトベトなのはもちろん
ラーメンの器も塗装ハゲハゲで油ギトギトベトベト…
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 20:53:09 ID:pMd3OXPo
- お兄ちゃんお二階入ってくれる
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 22:50:16 ID:nAj0jPqU
- 新福はラーメン界のキング・クリムゾン
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 01:31:18 ID:gZkbb1HX
- しんぷく
平凡
- 776 :新福菜館本店ファンクラブ:2008/01/13(日) 01:41:46 ID:GyJP4w3Z
- 2階に入ったことない。
経験者、レポ希望
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 02:22:23 ID:tRkZxwhY
- お兄ちゃん先にメニュー聞いとくわ
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 01:10:56 ID:Y/8x+CbE
- 1回目食べた感想→(゚Д゚)ハァ?
2回目食べた感想→(゚Д゚)ウマー
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 18:13:19 ID:c+ERBGGx
- 1回目食べた感想→(゚Д゚)ハァ?
2回目食べた感想→(゚Д゚)もういいや
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 00:51:47 ID:4VsE6o6B
- >>768
分かる!自分は地元の新福で並とライスかAセット(ラーメン+半焼き飯)か迷うo(^-^)o
メシと焼豚とネギとスープの最強コラボor焼き飯
今日の昼飯決定!
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 01:24:20 ID:jH71o+wH
- ロイヤリティって一体幾ら払ってFC店やってるの教えて新福&旭さん。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 02:09:09 ID:DBb0499l
- 新幅は売り上げの5%だよん
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 02:52:20 ID:40bqNP1X
- 平凡なラーメンだったなぁ
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 07:59:31 ID:H97vuUJL
- 俺はいつもしんぷく行くと、
中華そば(並)とヤキメシたのむ
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 08:01:28 ID:H97vuUJL
- 並とヤキメシで丁度1000円だよ
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 12:07:25 ID:nNW/VzwM
- >>768
確かに守口店は最悪ですね。
ラーメンも焼き飯もまずい・・・
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 00:01:34 ID:r9eYDEN7
- あの程度のシロモノで高すぎるな
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 00:12:08 ID:li+bqhIE
- 天神川店は美味しいよ♪
- 789 :新福菜館本店ファンクラブ:2008/01/16(水) 23:05:11 ID:eg8/iTBH
- >>784
1100円だろ(並600円・やきめし500円)
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 23:33:15 ID:dOxQC0G5
- ただの醤油味ラーメンじゃん。
なんで讃えられるの?
そんなレベル?
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 23:47:39 ID:IdiU2ckZ
- 河原町にある新福の野菜炒めラーメンにニンニクがっつり入れて喰うのが最高だった。
今は東京住まいになっちゃったんだが東京にも店出してくれよおおおおぉ!
あ、ラーメン博物館のアレは新福とは認めていない。
あまりの味の違いにクレームつける寸前だったからなw
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 03:05:59 ID:vtmdc0IT
- >>791
お前はもう死ねよ
生きる価値ないから
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 21:07:47 ID:uLULWkqd
- 新しい服が大好きな王様の元に、二人組の詐欺師が布織職人という触れ込みで
やって来る。彼らは何と、馬鹿や自分にふさわしくない仕事をしている者には
見えない不思議な布地を織る事が出来るという。王様は大喜びで注文する。
仕事場に出来栄えを見に行った時、目の前にあるはずの布地が王様の目には
見えない。王様はうろたえるが、家来たちの手前、本当の事は言えず、見えも
しない布地を褒めるしかない。家来は家来で、自分には見えないもののそうとは
言い出せず、同じように衣装を褒める。
王様は見えもしない衣装を身にまといパレードに臨む。見物人も馬鹿と
思われてはいけないと同じように衣装を誉めそやすが、その中の小さな子供の
一人が、こう叫ぶ。「王様は裸だよ!」
振幅信望者≠小さな子供
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 19:02:42 ID:yurxzEGH
- age
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:05:12 ID:57h+btlN
- お前らは新福でラーメンに豆板醤(本店では七味)いれますか?
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:08:13 ID:ba5ZswI8
- 本店の七味は、新福のスープと全く合わないから絶対入れない。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 23:20:43 ID:57h+btlN
- >>796
スープと合わないなら置いてある訳あらへんやろが、ボケナスが!
- 798 :新福菜館本店ファンクラブ:2008/01/19(土) 00:04:31 ID:3bTVhDaE
- いや、あれは朝鮮漬けにかけるのが吉。
ラーメンにかけない方がよいことは>>796が言っているとおり。
俺はラーメンはそのまま食べるか、コショウのみ。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 01:18:13 ID:1bk8JrLt
- あの豆板醤てラーメンのためにおいてるんだ?
別の料理にかけるのかと思ってたわw
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 10:16:22 ID:zWpUjQy/
- >>797
味覚音痴ワロスwww
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 17:10:03 ID:K5orIwrw
- 新婦臭い舘
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 17:40:38 ID:v1I3VzB+
- >>793
新福信望者は家来や見物人ってハッキリ言ってやれよ
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 20:27:02 ID:wXuDxS6q
- 新福って、色以外全く特徴ないよね
ちっとも美味しくもないし
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 20:55:55 ID:ewVnm6Dk
- 新福のスープに合う薬味ってあるんだろうか?
一味もおろしニンニクも、横綱みたいなヤンニンも、黒胡椒も全く合わないだろうな…
あの本店の容器に入った豆蕃椒(七味)も、入れても辛いだけで味に深みがでないしなぁ。
新福そばを、ちいふのすき焼きラーメンみたいにして食べてみたいんだけど、言ったら割る前の卵とお椀もらえるかな?
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 06:57:25 ID:acShp4bR
- >>804
お前以前も京都ラーメン本スレでそんなこといってたな
言えばいいじゃなーか
いちいち書き込むな
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/20(日) 12:49:53 ID:mPod/gRd
- 東京で食べれる、京都の美味しいラーメンってどこ?
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 21:38:04 ID:1bJL6Fyn
- >>新福菜館関係者の方へ
今の味はどう考えても一般受けしない(ハッキリ言うと不味い)ので、
万人に受け入れられる美味しいのを開発してください。
ネタでなく本気です。
なお、焼きめしは美味いのでそのままでOKです。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 10:50:44 ID:We2uwOMa
- >>807
万人向けでなくても、あんだけ行列出来て、儲かってりゃ、それでいいじゃねえかw
客商売ってのは難しいもんで、かえって「万人向け」だと特徴がなくって、
流行らなかったりするしな。ま、商売は、結局、売れりゃ勝ちだよ。
「うちの味が気に入らないなら、別の店に行きな。客はあんただけじゃないんだ」ってね!!
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 17:44:54 ID:x5kZvHZQ
- おいおい、行列ってどこにあるんだよw
隣には時々あるけど
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 17:49:02 ID:/DW97NO1
- いや、普通に新福のほうが混んでるだろ?
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/22(火) 19:47:51 ID:x5kZvHZQ
- >>810
めったなこと言うもんでねーよ
月〜金いつも見てるよ俺はよ
確かに木曜は新福の方が混んでるが
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 12:28:55 ID:u9Bn2l36
- 新福の方が混んでるよ
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 15:06:50 ID:mJC3/MKb
- まあ、時間帯によって、人の流れは、結構、変わるから単純に比較はしにくいけど、
どっちも流行ってるのは、間違いだろうね。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 17:47:34 ID:Snk0fm0Y
- 第一旭のおばちゃん、麺固めで頼んでるのになんで普通よりユルユルでててるんだ
ちょんと厨房にいってくれよ
あとからきたひとの注文とごっちゃになってるんだよ
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 18:17:15 ID:+5PE4RHh
- 第一旭のおばちゃんココ見てるんかw
- 816 :新福菜館本店ファンクラブ:2008/01/23(水) 21:27:49 ID:6yIoIRQ9
- あのおばちゃんのおかげで、新福しか行っていない。
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 02:08:50 ID:JqIkOdW1
- 阪神戦中継の時におばちゃんに話しかけてはいけない。
特に負けているときには
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 14:13:18 ID:k/BgydOR
- 新福で使っている醤油って、何であんなに食品添加物が入って居るんですか?
イマドキあれほど混ぜ物が入っているってのも珍しいと思いますが…
あれが秘訣?
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 16:32:30 ID:TS47PCPd
- >>818
成分の内訳キッチリ書いてみろよwwww
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 23:28:35 ID:7bugR6ax
-
立
小
便
厳
禁
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 19:38:04 ID:zWG16BBU
- 第一旭って客をさばくの下手だよね。
っていうか怖そうな客のときは相席言わないとか
客見て差別するのはいかがなものかと思うね
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 20:25:09 ID:ZSbdgclv
- >>821
あのヤンキー系のねえちゃんがダメ。
確かに差別された。
あと、注文の聞き直しがすごく多いね。
最初、さすが接客の職人!と思ったけど、何回か通ってると、
結構注文記憶してないことが多いことに気づく。
まあ、あの色っぽいおばさんの時はさほど嫌な気持ちには
ならないが、接客面では絶対新福が上。
あのおばさんの発音が移ったのか、どこのラーメン屋行っても
「●●1杯、ネギおい目」とか言ってしまう自分がいるw
- 823 :新福菜館本店ファンクラブ:2008/01/25(金) 22:42:46 ID:jV7A5Ugy
- 新福本店の大和龍門をやさしくしたような感じの兄ちゃんの
記憶力のすござは異常。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 01:13:04 ID:7mdv6uI2
- >>823
でもあいつは麺カタとかネギ多めの注文は忘れることが多い
あるいは意図的に
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 05:12:45 ID:0QkhrbN7
- >>819
店の脇に転がっているポリタン入りの醤油みてみりゃ分かる
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 15:35:03 ID:gaVs3p37
- しんぷくのおねーちゃんかわいい
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 21:16:08 ID:M3IRqkzu
- ラーメン食べてるときに周りで煙草吸うのやめて欲しいんだけど。
そろそろ禁煙にしない?>>第一旭・新福菜館
拉麺小路はもちろん禁煙なのでエエわ
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 22:01:20 ID:WQqrev2a
- 居酒屋ならともかく、フツーに飯食う場でタバコ吸う奴って、
人間として最低だよな。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 00:59:12 ID:U4r6eoWI
- >>827-828
禿げあがるほど同意
折角遠方からせっせと通ってるのに、あれは萎える
- 830 :新福菜館本店ファンクラブ:2008/01/27(日) 07:47:53 ID:WWWTeFuU
- >>829
煙たいですよ!食事中ですよ!
と注意して差し上げればよいこと。
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 17:17:01 ID:iF/C/0uc
- >>830
フツー言いにくい罠
分煙または禁煙にするべきと思う
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/27(日) 21:40:42 ID:i0SIJpWC
- 新福なんかわざわざ遠方から食いに行く人いんの?笑
- 833 :新福菜館本店ファンクラブ:2008/01/27(日) 23:23:50 ID:WWWTeFuU
- 私は普通に注意を促します。
「食べるときに横でたばこを吸われると煙たいので
少し我慢していただけないでしょうか。」
とあっさりめに言う。ほとんどの人はそれでたばこを消してくれる。
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 06:11:02 ID:2dMF8EfD
- >>832
新福本店は、半分ぐらいが観光客じゃないかな。
リピーターも多いって話しも良く聞くし。
隣の第一旭の方が地元民率は高いと思う。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 19:28:20 ID:3oYtjgI8
- 利用者の平均年齢、やっぱり第一旭のほうが高いよね。
いつ行っても演歌かかってるし。
あの厨房が好き。おまえなんざ10年修行積んでもここには入れねーぞ、
みたいなプライドの匂いが漂ってくる。
あの厨房にいるオッサンは神に見える。
あんなに神々しいラーメン厨房って珍しいと思うが。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 20:01:53 ID:ACxSHRou
- >>835
1回/月 以上は行くが演歌は聞いた覚えがないな。時間帯のせいか?
シーズン中は阪神の中継はよく聞くが。
ちなみにオレは18時前後。宅は?
ちなみに、禁煙賛成
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 21:51:40 ID:BSV5Ug2R
- 新福みたいな大して美味くもなんともないただの醤油ラーメン
なんでそんなしょっちゅう食いにいくん?
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:06:15 ID:T/oDEyeZ
- >>837
旨いからやろ?
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:20:16 ID:VEHwKIpv
- うまいかどうかは別として、あの太い面に絡んだ
どす黒いスープは時々恋しくなる。
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/28(月) 23:29:43 ID:T/oDEyeZ
- >>839
恋しい、恋しい、
黒い炒飯も恋しくなる。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 00:28:23 ID:/EeI4A/O
- 新福の焼き飯くいてー^^
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 00:35:53 ID:mV6UlTKP
- 中華そばはからっきしダメだけど
焼きめしは何度でも喰いてェー
マジ
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 08:00:27 ID:YxnYSplP
- やきめしって見た目素人がつくったっぽく見えるけど食べてみたら美味いよね
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/29(火) 21:36:05 ID:bFBwthAg
- たまに五人前以上のを一つの鍋で振ってる時もあるなw
朝早く行って一人前分だけで炒めてくれてるとかなりうまい
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 06:22:34 ID:U/m+Xpbk
- 神戸の竹家ラーメンの焼き飯とどっちがうまい?
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 07:03:34 ID:YcUxuWQ2
- 亀岡の第一旭が旨い 新福菜館もヤバイ
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/30(水) 14:06:16 ID:CeMSMrNo
- >>846
亀岡は直営店だからなあ。
あと、亀岡のみのスタミナ白ラーメン(ライト豚骨)もお勧め。
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 09:39:04 ID:F8hGoOne
- >>846
>>847
山陰の糞田舎のラーメン屋はスレ違い。ここは京都をはじめ、都会の
両店のスレ。
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 13:02:40 ID:GDJqv5Xe
- >>848
「たかばし」のどこが都会なんだかw
あと、亀岡が山陰だってw凄い地理感覚してるなw
地図の見方ぐらい理解しないと、生きていく上でいろいろ大変だぞw
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 13:53:41 ID:4Ws6diMu
- 保津峡越えたら山陰。そんなことも知らんのか。
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 17:14:23 ID:BEKL2EHy
- >>850
お前はいつの時代の人間だよw
山陰道=山陰なんて思ってるヤツは今どきいないぞw
普通、山陰と言えば、鳥取、島根、山口県北部のことだろうがw
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 21:20:12 ID:MJHeWN33
- 丹後と丹波、舞鶴は山陰
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 01:06:32 ID:VFu0nSbj
- 裏日本やな
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 05:22:20 ID:Lq5sLkzD
- ラーメン屋の焼き飯はなんで旨いか知ってる?ラーメンのスープを入れてるからだそうです
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/01(金) 11:27:05 ID:kkRBos98
- 新福はそうだけど一般には入れない店のほうが多いよ。白い粉は入れるけど
- 856 :新福菜館本店ファンクラブ:2008/02/01(金) 23:34:14 ID:2tZ0ivyx
- 焼き豚の切り落としも
ラーメン店=美味チャーハン
の法則が当てはまる。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 01:01:29 ID:hK03Vy8k
- 新福たかばしの、あの「黒いテカテカした薄気味悪い生物」を連想させる
雰囲気がいい。清潔な心斎橋店に入ったとき、あ、これは長続き
せんやろなと直感したものだ。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 12:03:15 ID:VUdvI2se
- ゴキブリ乙
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 12:56:11 ID:hMQicja8
- >>851
裏日本のヤツは劣等感が強いんだなwww
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 16:55:42 ID:ai8YvDex
- たべてえ
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/02(土) 23:14:48 ID:BFTezo5m
- 第一旭の特製が食べたいよう
3月になったら18きっぷ使えるから
朝出て昼着いてラーメン食べてまた横浜に戻ってくる
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 00:38:17 ID:TzkM4e1f
- >>861
間違って定休日に来たりすんなよ?
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 02:41:33 ID:W7rEPnSD
- 俺も特製大好きだが、ボリュームあるからライスとは無理だなw
- 864 :新福菜館本店ファンクラブ:2008/02/03(日) 13:22:38 ID:QT+o3GZl
- 横浜から日帰りできるのか。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 15:05:55 ID:tk4p8xmI
- ラーメン屋で店員同士で使うメニュー用語って、
客が注文の時に使うと、店員どう思うの?
たとえば、新福だったら特大新福そばを「大」とか。
第一旭だったら特製2つのことを「特2杯」とか。
カタバラとか・・・
・わかりやすいので歓迎
・通ぶるな
・俺は店員、おまえは所詮客、という立場の壁を侵された気分になる。
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 15:08:33 ID:tk4p8xmI
- >>861
ラーメンのためにそういう行動とるの、おれも好きだ。
>>864
横浜なら可能だな。
あと、夜行の快速を使えば、1枚の18切符をフルに使って
京都見物の時間のおまけもついてくる。
ただ、若くないとできないな。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 18:04:01 ID:jIHnPi5n
- >>865
新福も第一旭も(って言うか、大半の京都の飲食店では)、
常連客は、店員が使う符丁を使うのが当たり前になっているんで、
少なくとも京都の店なら、別に気にしないだろ。
そもそも、店員自体が注文の確認のときに使うことも多いし、それで覚える客も多い。
例:客「ネギ、モヤシ多めで」→店員「はい、ヤサイマシですね」とか、
客「チャーシューは脂身抜きで」→店員「はい、チャーシューシロ抜きですね」
などなど。例を挙げればきりがないよ。
「並」と言えば、醤油ラーメンの並が出てくるのなんて、
京都のラーメン店では、もはや常識レベルだしな。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 18:35:14 ID:PfbdVHqB
- >客「ネギ、モヤシ多めで」→店員「はい、ヤサイマシですね」とか、
>客「チャーシューは脂身抜きで」→店員「はい、チャーシューシロ抜きですね」
これ、普通の店では、店員と客のセリフが逆になるケースも多いよな。
店としては正確に客の注文を確認するためだろうが、
せっかく身軽な表現にしたのに、わざわざ丁寧に聞き返されるのも・・・w
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 22:13:08 ID:enumWIwh
- >>865
俺は、特大新福そばって注文したらえっ?って聞き返されたぞ
だから大としか言わない
それで通じるし
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/03(日) 22:39:35 ID:s9K1VmCV
- >>869
俺も「特大新福そば」とは恥ずかしくてよー言わん。
そういう注文した奴をいると、
ラーメンすすりながら、横目で「ダサーい」という目で盗み見してしまう。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 02:26:08 ID:IM1ztY7Y
- 俺はダサイとは思わないが、関東弁で「特大新福そば」という奴を見ると
ついつい二度見してしまう。
あと「メニュー表ないの?」とかいう奴や、「水ちょうだい」とかいう奴も
二度見してしまう。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 02:45:12 ID:g89XtIzZ
- 第一旭も新福も通販という手があるんだよな、両方共注文した、先に着いた第一旭は旨い
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 11:49:31 ID:pKhvsBMk
- 店で食う方が当然旨いが、通販や持ち帰りも便利だよね。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 12:20:45 ID:hXZiiKkm
- あそこ行く途中にあるホワイトハウスという宿屋が気になる。
20年前に一度泊まったことあるんだけど、
今見ると、結構異様なオーラが。
まあ、あの界隈のあやしさがラーメンの旨さを引き立てているように
思えてならない(意味不明w)
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 14:36:37 ID:viExVhXu
- 5千円以下で泊まれる宿 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 18:34:41 ID:iqjpJ0J6
- 第一旭本店は麺がユルユルだな
なんか細くなってるし
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/04(月) 18:40:25 ID:rc/KFmec
- カタメを頼んだらそうでもない。ときと、やっぱゆるゆるのときがあるw
ぼんくらな女店員が注文をちゃんと伝えてないフシもあるし。
やっぱり第一旭の接客はあんまりよくない。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 02:36:34 ID:MzLxcZWf
- 第一旭は河原町の六角店しか行ったことない
けっこう美味かったけど本店ならさらに美味いのかな
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 19:13:27 ID:inS+OS7V
- >>878
第一旭のFC店と直営店の差は歴然としてる。
現在、直営店は、独立採算の本店、城陽寺田店と本部直轄の南インター店、亀岡店の4店。
お勧めは、城陽寺田店と亀岡店だけど、どっちも場所が不便なんだよなあ。
本店は、常時混雑してるんで(行列が出来ることもしばしば)、
オーダーミスが多いのと、無条件で相席させられるんで、あんまり落ち着いて食えないところが難かな。
南インター店は大型店なんで、ゆったり出来るのは良いんだけど、
大量仕込みだからどうも味にムラがあるんだよね。
まあ、それでもFC店よりは、はるかにうまいけど。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 22:02:42 ID:XaSnNH4x
- BiVi二条のたかばしBiVi二条店も直営なわけだが、味のほうはどう?
http://www.daiichiasahi.com/shop.html
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/06(水) 22:35:15 ID:D0p40GVH
- >>880
あー、「たかばし」ねえ。
第一旭本部直轄の別ブランドなわけだが、今一つうまく行ってないかなあ。
もちろん、本部直轄だけあって、不味くはない。
不味くはないんだけど、一般受けするように、
第一旭のラーメンをマイルドにするって基本戦略が、そもそも疑問だな。
第一旭のラーメンは、やっぱりガッツリ食いたいって客が多いんじゃないかな。
まあ、女子供を主体とした家族連れ狙いなんだろうけど、
京都の場合、女子供でもガッツリ食いたいヤツが多いと思うのだが。
実際、あの窮屈な本店だって、女子供が結構いるしな。
まあ、京都ラーメンを食べたことがない観光客には良いのかも知れないけどな。
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 00:42:10 ID:oCRAR6HN
- 立
小
便
禁
止
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 19:22:24 ID:HYRyFz+i
- 土曜に京都に帰る時、新福よっていくつもり。楽しみだ。新福ではいつもラーメン並と焼きめし。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 21:42:14 ID:yyXwxcPY
- おいらは金曜日に新福で焼きめしテイクアウトして
隣の第一旭で特製と一緒に食べるのが楽しみだ。
- 885 :第一旭の女将:2008/02/07(木) 22:53:55 ID:oCRAR6HN
- >>884
人でなし!
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 23:22:51 ID:S33JwubO
- >>884
いけず
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 23:57:02 ID:yyXwxcPY
- >>885 >>886
ありがとう、その言葉こそ至上の栄誉
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:07:01 ID:v9KjLYKv
- ごめんね新福さん、でも焼きめしだけは好き
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 00:09:32 ID:JPxkC1dN
- 888ゲットしたらセックス出来る。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/08(金) 02:05:55 ID:UCVuB33W
- >>889
せめて新福で肉多めくらいはおごってやろう。。
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 00:53:49 ID:aQRp/s25
- 新福まずい
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 12:18:19 ID:sc+MCKBG
- 横浜のモザイクモール港北にある新福も本店と同じドス黒スープ?
味はどう?
- 893 :正確に書けや:2008/02/11(月) 10:18:28 ID:yFuDVuw6
- 立
小
便
厳
禁
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 12:53:49 ID:WwdTFjDQ
- >>884
激しく同意
新福の焼き飯&第一旭特製って合うよなー
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 13:39:26 ID:Z9TWfGEn
- そういう夢のコラボレーションは何とか実現できんものか?
- 896 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2008/02/11(月) 18:23:16 ID:sVIJIM+o
- 持ち帰りで可能やろ
- 897 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2008/02/11(月) 18:24:08 ID:sVIJIM+o
- >>893
こないだその看板前で立小便していたオッサンに遭遇した。
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 18:33:51 ID:zWurYgvt
- 旭はヤクザもんが始めたラーメン屋だからな
- 899 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2008/02/11(月) 23:27:09 ID:sVIJIM+o
- でも旨いからそんなの関係ねい。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 23:30:13 ID:5dVm92zm
- 全く同意。ヤクザがうまいラーメンを作る。すばらしい人生ドラマ
じゃないか。そこらで油売ってるヤクザと違って、素敵なヤクザとでも
言うべき存在だよ。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 11:41:58 ID:1Uco+hOg
- >>898
始めたってのは正しくない。
あんまり適当なことは書かない方が良いと思うよ。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/12(火) 22:58:39 ID:gaJe3sZ3
- ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 久々に感動したね
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 11:22:57 ID:tvtDyVaF
- 今新福のタレで焼き飯作った
ウマー(^Д^)
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 20:07:54 ID:J6C38PNR
- age
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 00:31:19 ID:otZz2BOw
- 新福マズー
- 906 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2008/02/17(日) 13:10:33 ID:UtkdN0KY
- んなら食わないことだな。
おれは一週間に一度食う。
新福ウマー
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 13:17:02 ID:XSYe1JKZ
- 新福ラーメン甘すぎてマズー
チャーシューとチャーハンは旨かった!
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 00:44:48 ID:PwHQ6vlJ
- オレには苦くて合わなかった。どちらかというとマズーかな
チャーハンは確かに美味い
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 02:38:25 ID:yN+XCTSb
- 第一旭は寺田店が一番かな
麺硬めスープ濃い目モヤシ少なめネギ多めがうまい
ここのスープは他より臭くないし白い粉入って無いし持ち帰りも具が多い
トイレが外にあるのが×
後、1号線の久御山店もうまい 座敷あっておでんもあるしね
- 910 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2008/02/19(火) 23:26:36 ID:9fvFshSc
- 1号線の久御山店がうまいという奴に初めて出会った。
おまえの味覚はどうかしていると思われる。
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 12:18:18 ID:sUsqSzhk
- どっちも不味い
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 07:43:40 ID:O0qOW4l4
- >>911
第一旭の城陽寺田店が不味いというヤツは、鉄板で味障。
どうせ、ろくなラーメン食べてないんだろ。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 15:38:16 ID:2hbVcTQy
- 第一旭
(笑)
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:06:12 ID:2DKFQSsj
- 亀岡の第一旭美味くなかった。
たかばし以外なら久御山かな
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 23:59:24 ID:kObFD+sv
- >>914
山陰地方の第一旭なんだから、そら期待できんだろw
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:04:26 ID:M4PQS2x+
- 八日市の第一旭は、まあまあ旨かったお
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:45:24 ID:lTU2Nsyd
- 京都市内より、京都の山陰地方のほうが美味いラーメン屋多いよ
田舎だから行列はもちろんほとんどないけど
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:48:02 ID:zReSRZxJ
- >>914
久御山は、以前から一般的な第一旭とは味が違うし、
現在はFC店からも離脱しているので、「第一旭」としては語って欲しくないな。
まあ、正規店ではないので、スレ違いと言っても良いだろうね。
>>915
914はそもそも第一旭の味が分かってないんだから、参考にするな。
実際の亀岡店は、直営店だけあって、かなりレベルが高いよ。
>>916
八日市の第一旭もFC店じゃないから、スレ違いだよ。
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:54:38 ID:zReSRZxJ
- 一応確認だが、このスレは「京都の老舗・第一旭&新福菜館について語ろう!」なので、
「京都第一旭」の直営店及び、正規FC店以外の「第一旭」については書き込まないように。
「京都第一旭」の直営店及び、正規FC店かどうかは↓の「京都第一旭」公式サイトで確認出来るので、要確認のこと。
http://www.daiichiasahi.com/
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 14:09:51 ID:VhbUUyxG
- 直営でもFCでもないのに「第一旭」を名乗れるのか?
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 14:24:45 ID:swIBuf8V
- 名のれるんちゃうかな?
実際に何軒かあるのとちがう?そんなお店
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:33:30 ID:u8JvM7Iw
- 新福マズー
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 02:49:10 ID:/qiYMVYs
- >>920
かいつまんで説明すると、昔は「第一旭」はFC制をとっておらず、
初代が認めれば、暖簾分けという形で「第一旭」を名乗ることが出来たんだけど、
数が増えすぎて、勝手に味を変えて本店とは似てもにつかない味になってる店があったり、
本店を差し置いて、勝手に「本家」を名乗る店が現れたりしたんで、
FC制を敷くようになりました。でも、過去の経緯などから、FC傘下に入らず、
「第一旭」を名乗り続けている店も結構な数存在するのです。
中には「神戸ラーメン第一旭」や「尾張第一旭」のように、「京都第一旭」とは関係なく
勝手にチェーン展開しているような店もあります。
現在、本家の「第一旭」は直営、FC合わせて、25店ほどありますが、
多分、非公式に「第一旭」を名乗る店も同じぐらいあるんじゃないですかね。
もしかしたら、非公式店の方が多いかもしれません。
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 22:42:41 ID:kZrlLkKZ
- >>918
いや、亀岡はスープの見てくれも中身も別物だろ。
かろうじて麺の味はおなじような気がするが。
悪いとまでは言わないが、さっぱりしすぎてて7・8年前のラーメンの
味がしたぞ。
そもそも「特製っ」って注文したら「ラーメンですね?」と聞かれ、
意味が分からなかった。ラーメン来て余りに貧相なのでメニュー確認
したら「特製ラーメン」ってのが亀岡のデフォだった。おいおい
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:02:21 ID:x0V53Iqd
- 第一旭のおばちゃん、気がついたらコップに箸を乗っけてる
あの意味不明な動作がちょっと怖いw
- 926 :925:2008/02/26(火) 00:03:49 ID:x0V53Iqd
- もともとお茶目なのか、それとも俺にかまってほしいのか、
よくわからんなあーw
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 11:53:49 ID:tbNhGQtc
- >>924
どっちかと言えば、たかばし本店が突出して濃いんだけどね(特にタレが)。
あと、並のことを「特製」と言うのも、実はデフォなんだがな。
いつごろからか、たかばし本店が「特製」を大盛りの意味で使うようになったんだけど、
今でも、FC店の大半は、並のことを「特製」もしくは「スペシャル」と表記してるよ。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 21:40:12 ID:3sZHduPq
- >>927
え、そーなの?
特製って大盛りのことなの?
てっきり麺の量は同じで具が多いのかと思ってた。
- 929 :しんぷくウマー ◆UKP3F95F2. :2008/02/26(火) 22:51:45 ID:cBAbLMkx
- スペシャルとかデラックスとかややこしいんだよヴァーカ。
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:49:33 ID:i5NHpumM
- >>928
第一旭のおばちゃんもよくその質問されてるわw
井出商店とかもおんなじようなノリだったな。
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 00:17:05 ID:uywMcqxX
- 新福
まずい
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:43:08 ID:AOYBH1OK
- そこで問題提起!
何故振幅(の中華そば)を食べるのか?
@本当に美味いと感じている
A評判を聞いて食べに来て以来美味いと信じて食べている
B焼きめしが美味いのでついでに食べている
Cガイドブックに掲載されていたので(観光の一環として)食べに来た
D隣の第一旭を食べに来たが定休日だったので仕方なく入った
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 11:17:35 ID:U/WNgern
- >>932
うまいって言うわけじゃないけど、なんかクセになる味なんだよな。
中毒性があるって言うか。定期的に、急に激しく食べたくなるときがある。
でも、長年通ってはいるんだけど、その理由はうまく説明出来ない。
不思議な魔力のある店、としか言い様がないな。
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:30:17 ID:bRgolKYx
- >>932
どれだけ批判しようと味覚は人それぞれ。
何十年も営業し今も行列している。
それ以外の答えは無い。
- 935 :しんぷくウマー:2008/02/29(金) 20:39:53 ID:gTB6lXfP
- しんぷくウマー
- 936 :しんぷくウマー:2008/02/29(金) 20:42:10 ID:gTB6lXfP
- しんぷくの味わいはだれもを唸らせる至高の味わい
しんぷくウマー
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 16:18:40 ID:R4DlKysq
- 立小便禁止には萎えたわ
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 18:55:32 ID:JTUXgG0a
- >>934
批判じゃないんだよね、不思議なんだよ。
このスレで誰かが書いてたけど、新福ファンは裸の王様ってのが
当たってるような気がしただけ
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 19:31:21 ID:4QzPEYNN
- 県外は下 ジモは上
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 20:55:38 ID:FaUC5i/x
- >>938
裸の王様で、ここまで長くは続かないだろう。
自分に理解出来ない物は、間違ってるはずだという考え方はやめた方が良いと思うよ。
特に、味覚は、地域性や主観が大きく左右する物だからな。
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 22:26:29 ID:aEh6jDq9
- 俺は札幌人だけど、ラーメンで有名な都市は福岡か札幌が常識だと思ってたが、
京都に住んで常識は覆された。第一旭旨すぎる。特に亀岡。今は札幌に戻ってるから
通販で第一旭食ってるよ。マジで旨い。新福菜館はしょっぱ過ぎるので通販やめた。
- 942 :成田いな ◆BUDccFobYA :2008/03/01(土) 22:57:17 ID:kn3OrCDR
- 新福の2階にまだ上がったことのない私。
長年、そう、もう100回は行っていると思うのにな。
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:12:27 ID:uQlz61Mc
- >>940
間違ってるかもしれないと思っているのは貴方では?
私はまだ理解できないと言っているだけ。
現に、新福の中華そばは片手で足りないほど食べている。
ただ、まだ美味いという境地には達していないが
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:50:51 ID:UHZ39BYf
- 美味いという境地w
何言ってんだろうね。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 06:00:17 ID:QUE8x+VV
- 第一旭は美味いと思うけど、新福菜館って美味しいか?
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 07:03:48 ID:aJfZpbp2
- >>943 >>945
自分が美味しくない、理解出来ないと思うなら、それはそれで良いんじゃないの?
なぜ、人に同意を求めたり、理解の手がかりを求めたりするのか、わけがわからん。
まったく無意味な行為だと思うのだがな。そもそも、味覚は主観的な物だし、
別に一般化する必要なんて無いだろ。
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 10:24:24 ID:hz9dU/6+
- 県外は下 ジモは上
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 11:44:04 ID:9Qcvv1gs
- レギュラーの松本さんみたいな定員さんはまだいるの?
- 949 :成田いな ◆BUDccFobYA :2008/03/02(日) 16:44:09 ID:1Jl4e9eL
- 大和龍門を若やさしくしたような兄さんに萌え萌え。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 16:49:41 ID:qpHxLyVQ
- しんぷくはクソ不味いただの平凡な醤油ラーメン。
ありがたがってるのは昭和の臭い漂うオッサンだけです。
- 951 :しんぷくウマー:2008/03/02(日) 20:01:57 ID:iDVm3ZHX
- しんぷくの旨さがわからない素人はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 20:35:15 ID:G5a8EKu1
- 第一旭より、暖簾分けした大阪のJR野田駅の旭屋の方が、味が洗練されているよ
臭みもないしね
試しに行って見て
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 20:42:55 ID:UgNe0C1R
- 新福まずい、なにこれ
これが京都代表ラーメン?
京都の恥だわw
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 20:56:27 ID:Ysj/tQIr
- >>950
>ありがたがってるのは昭和の臭い漂うオッサンだけです。
俺は良く行くけど、そういう客はあまり見ないなあ。
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 21:03:15 ID:iOCwDQ/H
- >>953
煽りならもうちょっとひねれや
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 19:17:59 ID:JdQNoOIt
- 謎の実力店 竹田久保町交差点西にある第一旭
萬福との連合軍で、天天有竹田店を3ヶ月で撃沈
その跡地にできた、どんたくも半年でKO
どんと市、夢ひとつ、チャンプ、天国、花月も葬っている
次のターゲットは喝采
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:01:41 ID:Rck6ZfXh
- 不味い
新福
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 11:27:32 ID:Qm1+J+wb
- >>956
龍大前店のこと?
なら、交差点西じゃなくて東だよ。
あそこは、昔から根強いリピーターがいるから、
客の入りだとあの地域で最強だろうな。
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 22:10:32 ID:itgROkAV
- しんぷく?
イラネ 笑
- 960 :しんぷくウマー:2008/03/05(水) 14:34:53 ID:Ds9LJMOE
- しんぷくの旨さがわからない香具師は池沼
しんぷくウマー
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:34:19 ID:sjIaP5Wq
- しんぷく何回くらい食べるとウマーになりますか?
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 02:08:24 ID:NrcMlId7
- 何度食おうと まずい ものは まずい
- 963 :しんぷくマズー:2008/03/06(木) 07:59:02 ID:fC/vH7wJ
- しんぷくマズー
- 964 :しんぷくウマー:2008/03/06(木) 10:03:50 ID:iDT9hbI+
- しんぷくの旨さがわからない素人はとっととこのスレから立ち去りなさい
しんぷくウマー
- 965 :しんぷくクソマズー:2008/03/06(木) 21:14:57 ID:Epj3pLH0
- しんぷく
クソマズー
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 23:12:00 ID:HdOmcj/K
- 5年間京都住んでて今日初めて新福本店行ったが
マズー寄りの普通って感じだった。あれで本当に京都名物なのか?
隣の第一旭は今日は定休日だったので後日また行ってみようと思う
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 12:58:28 ID:G/XLw0Od
- 基本的に肉出汁のうま味の分からない人は、新福の味は理解出来ない。
これは良い悪いの問題ではなく、文化の違いだからどうにもならないよ。
努力してどうこうとか、食べ慣れたからうまくなるとかそういう問題じゃない。
- 968 :しんぷくウマー:2008/03/07(金) 19:57:24 ID:DOAtcpLN
- しんぷくの味がわかる香具師は本物がわかる香具師
しんぷくウマー
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 22:27:21 ID:g/rId28b
- >>966
他県の奴にとても薦められるシロモノじゃねえよな。
しんぷくは。
旨くもなんともない、くだらねえ味
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 15:59:01 ID:q3iVNPfe
- しんぷく本店いてきた。しんぷくって、何か足りないような味のスープなんだけど、くせになる味なんだよな、個人的に。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 18:42:50 ID:yVoG30Zc
- 肉出汁ってんなら第一旭のほうがそれっぽい気もするけど
新福行こうと思って行ったら定休でやむなく第一に行って以来はまって京都に行くときは必ず寄ってる俺。
これって珍しいかな?
まぁ関東住まいじゃそうそう来たくても来れないけど。
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 20:30:27 ID:x5IuzGe3
- >>970
>何か足りないような味のスープ
それは化調を使ってないからだよ。
味障乙。
>>971
化調まみれの第一旭と新福を一緒にされてもな。
化調と肉出汁の区別が付いてないんじゃないの。
味障乙乙。
- 973 :966:2008/03/09(日) 00:39:24 ID:HsT8hj0W
- 今日は第一旭本店行って来た
ウマー。あっさりしてるのに舌に確かにコクを感じるスープが
太目の麺とマッチしてたまらん。スープを吸ったチャーシューとネギの相性もまた・・・
腹にもたれなかったのでついでに隣の新福で焼き飯も食った。
美味いんだがやっぱりもうちょっと薄味がいいなぁ。
あと付属のスープはなんでちょっと酸味があるんだろう・・・
まあ、味が濃いおかげで食後の水は新福のほうが美味く感じたよw
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 00:50:02 ID:XG/De++7
- しんぷく (笑)
クソ不味い
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 17:18:40 ID:JN8tOLHz
- age
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 23:41:31 ID:9nC2F35J
- しんぷくは一乗寺にでも移転すればまたたく間に潰れるだろうな
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 10:18:36 ID:vNbrfYKp
- 新福無化調てプッ。
- 978 :しんぷくウマー:2008/03/10(月) 10:24:14 ID:irVXnQwP
- しんぷくの旨さが理解できない味障の方は
このしんぷくウマーが責任持ってこのスレへの出入りを禁止します
しんぷくウマー
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 19:20:06 ID:ljYBCVho
- >>977
第一旭は化調使い過ぎって言ってるだけで、
新福が無化調なんて、どこにも書いてないんだがな。
新福の味が分からないヤツは、文章すら読めないらしい。
- 980 :しんぷくウマー:2008/03/10(月) 20:19:19 ID:SvqnvfjQ
- しんぷくウマー
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 20:54:47 ID:fGGUYz9i
- >>979
>新福が無化調なんて、どこにも書いてないんだがな。
972 名前: ラーメン大好き@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/03/08(土) 20:30:27 ID: x5IuzGe3
>>970
>何か足りないような味のスープ
それは化調を使ってないからだよ。
味障乙。
それは化調を使ってないからだよ。
そ れ は 化 調 を 使 っ て な い か ら だ よ 。
そ れ は 化 調 を 使 っ て な い か ら だ よ 。
- 982 :しんぷく糞マズー:2008/03/10(月) 22:20:42 ID:lNZVcvJB
- しんぷく
糞マズー
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 11:45:43 ID:3DBJJcKQ
- >>981
ナイスwww
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 15:18:19 ID:oDZyS8q1
- ガキキチばっかだなーw
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 23:56:31 ID:baXncuhS
- 新福マジ不味いwww
- 986 :しんぷくウマー:2008/03/12(水) 14:57:42 ID:5+uGS5PD
- しんぷくウマー
- 987 :ちんぽこウマー:2008/03/12(水) 15:10:03 ID:PCRCN2Yz
- ちんぽこウマー
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 18:34:12 ID:p166hiTR
- 新福は、味以前に店が汚い。
掃除しろよ。ゴム長でフロアを歩くな。
床が、ヌルヌルでキメエ。
- 989 :しんぷくウマー:2008/03/12(水) 20:28:12 ID:5+uGS5PD
- しんぷくの旨さがわからない素人はとっととこのスレからお立ち去り下さい
しんぷくウマー
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:08:56 ID:3C63XrZx
- しんぷく
糞マズ
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 08:56:33 ID:PPzLJ3mq
- 新福は店が汚い。
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 22:12:40 ID:miX/+tAF
- >>991そうかな?
でも中華そばは確かに旨くないな
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 07:59:46 ID:UiMzUhgd
- しんぷく不味い
不味いもんは不味い
- 994 :しんぷくウマー:2008/03/14(金) 18:18:12 ID:X+x5gZ1F
- しんぷくを愚弄する方はこのスレへの出入りを停止します
しんぷくウマー
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:58:25 ID:pdCEJ6/g
- 1000
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 00:53:53 ID:Y8DeQerF
- しんぷくマズー
しんぷくマズー
しんぷくマズー
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 02:39:22 ID:I+5bFGAC
- どもです
1000ゲットです
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 02:41:26 ID:C7CnCz/1
- おいらが、1000ゲット!
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 02:46:47 ID:qyfSKOCn
- 999
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 02:47:29 ID:qyfSKOCn
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)