■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【はんなり】京都のラーメン屋さん104【食べよし】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:46:43 ID:FPNKG3hq
- 前スレ
【はんなり】京都のラーメン屋さん103【食べよし】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189350559
関連スレは>>2-10あたり
スレのルールは板トップに。
荒らし対策は、2chブラウザの導入をお勧めします。
2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171403346
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185966131
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217
導入したら荒らしの名前を登録する事であぼーんできます。活用してね。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:47:43 ID:FPNKG3hq
- 関連スレ Part1
【ウマー】京都府長岡京市近辺のラーメン屋その5【禁止】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1168398518
★京都府南部のラーメン屋さんPart2★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135315180
京都府中北部のラーメン屋を語れ! パート2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136976300
高安
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103869437
芳眠@京都 上桂御正町
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105537140
新宿めん屋・風花
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108218336
【唐揚げ】ラーメン亜喜英【豚バラ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160195954
【京都】らんたんラーメンを語ろう!【聖護院】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110434825
【自演】 ラーメン荘 夢を語れ4 【宣伝】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1177383100
麺や 高倉二条を語ろうか
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169061417
京都八条天龍を語ろう
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170083064
ラーメン道(京都)はどうした?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1178199226
【舞鶴】格別ヤって格別?【福知山】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124161860
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:48:23 ID:FPNKG3hq
- 関連スレ Part2
天天有について語るべし!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116505422
天下一品 35杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189145694
【京都】悟空ラーメンスレッド2【こってり】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1144480832
第一旭・新福菜館 part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263
ラーメン藤
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114302340
【耳栓】来来亭を語るスレ4【必須】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1184004402
結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 6杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174110951
ますたにラーメン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088587900
よってこやを語ろう!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073990949
京都ラーメン小路Part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145860664
【忘れて】餃子の王将A【いませんか?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145106565
【奈良店】無鉄砲3【復活】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189341195
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:49:08 ID:FPNKG3hq
- 過去スレ パート1〜15
★パート1 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/966/966443381
★パート2 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/980/980202765
★パート3 http://salad.2ch.net/ramen/kako/987/987998703
★パート4 http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992621815
★パート5 http://salad.2ch.net/ramen/kako/995/995034985
★パート6 http://salad.2ch.net/ramen/kako/999/999529014
★パート7 http://salad.2ch.net/ramen/kako/1003/10032/1003240327
★パート8 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1006/10060/1006008704
★パート9 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1008/10083/1008352197
★パート10 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10117/1011785302
★パート11 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1015/10152/1015235612
★パート12 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1018/10181/1018115800
★パート13 http://food.2ch.net/ramen/kako/1021/10213/1021375498
★パート14 http://food.2ch.net/ramen/kako/1024/10244/1024415933
★パート15 http://food.2ch.net/ramen/kako/1026/10263/1026395498
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:49:57 ID:FPNKG3hq
- 過去スレ パート16〜30
★パート16 http://food.2ch.net/ramen/kako/1028/10285/1028563393
★パート17 http://food.2ch.net/ramen/kako/1030/10309/1030962551
★パート18 http://food.2ch.net/ramen/kako/1033/10332/1033227081
★パート19 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1034/10349/1034956837
★パート20 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1036/10365/1036548344
★パート21 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1037/10376/1037628289
★パート22 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1039/10392/1039239036
★パート23 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1041/10411/1041182670
★パート24 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1043/10430/1043074360
★パート25 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10441/1044108558
★パート26 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10448/1044803480
★パート27 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1046/10468/1046840556
★パート28 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1048/10487/1048753655
★パート29 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1050/10504/1050497114
★パート30 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1052/10528/1052801226
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:50:37 ID:FPNKG3hq
- 過去スレ パート31〜45
★パート31 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1055/10559/1055927590
★パート32 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1057/10576/1057604228
★パート33 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1059/10593/1059329354
★パート34 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062682076
★パート35 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065647323
★パート36 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067612569
★パート37 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069595116
★パート38 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070681705
★パート39 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071671207
★パート40 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072402917
★パート41 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073581645
★パート42 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075034949
★パート43 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076937907
★パート44 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077936536
★パート45 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079883412
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:51:33 ID:FPNKG3hq
- 過去スレ パート46〜60
★パート46 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081343217
★パート47 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1082469372
★パート48 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084198462
★パート49 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086275346
★パート50 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088348844
★パート51 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092150664
★パート52 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095346953
★パート53 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098114948
★パート54 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101053646
★パート55 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103447715
★パート56 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1106751949
★パート57 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110197038
★パート58 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113059008
★パート59 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116143036
★パート60 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119193484
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:52:14 ID:FPNKG3hq
- 過去スレ パート61〜75
★パート61 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121981768
★パート62 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124198317
★パート63 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126647523
★パート64 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128784597
★パート65 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1130515045
★パート66 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1132217504
★パート67 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134137118
★パート68 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135925999
★パート69 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137419561
★パート70 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247
★パート71 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140866371
★パート72 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141787456
★パート73 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142592502
★パート74 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143458665
★パート75 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145086111
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:52:57 ID:FPNKG3hq
- 過去スレ パート76〜90
★パート76 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147089845
★パート77 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1149247995
★パート78 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151825177
★パート79 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154432543
★パート80 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156662322
★パート81 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1158937742
★パート82 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160996194
★パート83 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162481838
★パート84 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164683877
★パート85 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1166936926
★パート86 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169033876
★パート87 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170508484
★パート88 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171631737
★パート89 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1172577660
★パート90 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173704920
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:53:43 ID:FPNKG3hq
- 過去スレ パート91〜
★パート91 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1175414969
★パート92 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176996941
★パート93 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1178535143
★パート94 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1179399230
★パート95 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180107660
★パート96 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1181354697
★パート97 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182342020
★パート98 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1183637534
★パート99 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1184859245
★パート100 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185829606
★パート101 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1187093495
★パート102 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188366100
★パート103 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189350559
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:54:25 ID:FPNKG3hq
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part1
京都市でまた行きたいラーメン屋と2度と行きたくないラーメン屋
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1024396039.html
京都市内の旨いラーメン屋【2杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1029945940.html
京都市内の旨いラーメン屋【3杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1035539595.html
京都市内の旨いラーメン屋【4杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1097322637.html
京都市内の旨いラーメン屋【5杯目】
(不明)
京都市内の旨いラーメン屋【6杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1067354470.html
京都市内の旨いラーメン屋【7杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1074808289.html
京都市内の旨いラーメン屋【8杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1080741705.html
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:58:11 ID:FPNKG3hq
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part2
【はんなり】京都市内のラーメン屋【9杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1091779784.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【10杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1097322637.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【11杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1110011777.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【12杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1117876595.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【13杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1126364428.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【14杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1136693262.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【15杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1154010938
【はんなり】京都市内のラーメン屋【16杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1166886424
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:58:52 ID:FPNKG3hq
- 【店情報はここで】
としむねの部屋
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/
京都ラーメン行脚
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tuna/index1.html
ともちゃんの部屋
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tk7716/
あくせる様のお部屋
ttp://ramen.kuzuha.com/
京都拉麺満腹記
ttp://www.quester.jp/~hajime/
t_cognac's WEB
ttp://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/
ちびでぶの京都ラーメン紀行
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itoufam/ra_men.htm
京都ラーメン紀行
ttp://djkazuu.de-blog.jp/ramen/
京都ラーメン膝栗毛
http://blog.livedoor.jp/at_you_see/
京都ラーメン60撰
ttp://www.kyoto-tv.com/ramen/index.html
また食べたい京都ラーメン
ttp://ameblo.jp/z-plus/
らーめんラーメン
http://homepage2.nifty.com/alexandria/ra-men.htm
京都拉麺男(京都ラーメンブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/fukk77/
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 14:59:50 ID:FPNKG3hq
- 【京都ラーメン系BBS】
としむねの京都ラーメン掲示板
ttp://mbspro12.uic.to/user/tosimune.html
ともちゃんのけいじばんです!
ttp://8017.teacup.com/tk7716/bbs
あくせる様の雑談の部屋
ttp://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MLC20841
京都拉麺満腹記 BBS
ttp://bbs5.cgiboy.com/p/06/01052/
t_cognac BBS
ttp://bbs1.otd.co.jp/t_cognac/bbs_tree
KFJ京都風俗情報 ラーメン板
ttp://www.fufufu.tv/bbs/bbs-btop-135-0-0-0-0.html
ザ掲示板 > 地域情報【近畿】京都のラーメン
ttp://local_5.dot.thebbs.jp/1022266266.html
京都ラーメン掲示板
ttp://otd7.jbbs.livedoor.jp/707075/bbs_tree
ラーメン掲示板
ttp://hpcgi2.nifty.com/alexandria/rabbs/rabbs.cgi
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:00:32 ID:FPNKG3hq
- YahooBBS 京都ラーメン系トピ
ラーメンの最高峰”天下一品”
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a5ia1bca5aa5sa4nbag9bjva1ie72bc0lija1i&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
ウィキペディア 「京都ラーメン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:01:13 ID:FPNKG3hq
- ★一部コテハンによる荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます。
お店に対する誹謗中傷、また虚偽の発言により迷惑を受ける人や店が無きよう、
各人の良識を持って書き込みして下さい★
また、京都のラーメンを愛せない人、ラーメンの話ができない人、
特定のホームページ・ブログを誹謗中傷する人、
特定の店の意味もない書き込みを頻繁にする人は
このスレへの書き込みをご遠慮下さい。
構う人も荒らしの一員。放置の上削除依頼しましょう。
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:02:23 ID:FPNKG3hq
- 「高槻豚骨」 or 「豚骨市長」 or 「第一旭厨房」NGname、NGword
それに対するレス、連鎖あぼーん、あぼーん、あぼーん。
当て字、略字、レス番号記入漏れ、無きようお願いします。
連鎖あぼーんなので NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
荒らすのか、ラーメン話するのか、どちらかにしてくれと豚や第一旭厨に
要求しても 無駄でしょうから、住人の方にお願いします。
ラーメン話をする場合 NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
それとラーメン話に NGword を含ませないでください。
もし NGname、NGword からラーメン話を展開するのであれば
ラーメン部分の要点だけ抜粋して話を展開してください。
ラーメンの話をしない場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を必ず含ませてください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)のレス番号に必ずリンクしてください。
ラーメンの話をする場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を絶対含ませないでください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)からのレス番号リンクは絶対しないでください。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:03:10 ID:FPNKG3hq
- 豚&第一旭厨警報発令中です。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧_∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデス。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:07:18 ID:ZF4PCHn1
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:14:42 ID:01tXNm7W
- ラーメン日記+あるふぁ
ttp://d.hatena.ne.jp/ross-mig/200407
でしたが、極悪非道がばれて、サイトは無くなりました。
ともちゃんの部屋
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tk7716/
ドキュンぶりを批判されて、ブログはパス有になりました。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:15:23 ID:01tXNm7W
- これまでの流れ
@4/19のDr.Kの書き込みにMIGキレる。
( 『ゆたかに行ける金あるんやったら、2007 02/22 ぱこぱこ日本一 極上塩らー麺のコメントで
「店内の写真では煮玉子入りだが、実際には入っていない。700円というコストなら、煮玉子入りくらいでないと、ややさびしい。」なんてこと言うな!
100円出したら煮玉子付くやろ!筋の通らんケチくさいこと言うな!』)
A京都ラーメン掲示板のTAKA624と同一IPであることを確認(管理人同士で情報交換?)
TAKA624が書き込んだ内容は、京都ラーメンで好きな店を11件挙げたもの
月旧一に問われて書いたものなので、宣伝臭もなく、文体も普通でまともな内容。
BMIG、TAKA624の挙げた11件を片っ端からレビュー開始。
「次は12年後くらいだな」「ぽっと出のラオタがネットで賞賛しまくるのは、甚だ迷惑な話」と痛罵。
MIGが批判の対象として掲げる
1. マスコミ、ネット、ラオタを利用して宣伝をしている店
2. ホームページや店内で薀蓄を語る店
3. フードプロデューサーやコンサルタント会社が絡んでいる店
という条件から外れるのではないか?という純粋ラヲタ氏の指摘に対し「特例です」「批判でなく感想です」と開き直る。
ブログで数件の批判コメントが書かれる。2chでMIG叩かれる。
C数日間鎮静するが、5/18、突然「MIG祭りの途中経過」と題するエントリがアップされ、
ブログタイトルも「2chの皆さんだと名乗ったら、ステーキゆたかに招待します」と挑発的な内容に書き換えられる。
「2chから着ました」的書き込みで荒れる中、MIGコメント欄に登場、衝撃の提案。
「本人確認のため私のメール宛に、あなたのクレジットカード番号、名義、有効期限を送ってください。」
「その勇気に免じて招待してやるからから、ゆたかの前に6時に集合だ」
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:16:03 ID:01tXNm7W
- D その後も、2ちゃんねる内で話題は続く。
ミスターXことミグが度々訪れ、住人を煽る。「うじ虫くん」「うんこ」などと罵倒し対立
いつも去り際のきめ台詞は「あまり調子乗ってると、おもわぬところで、痛い目にあうぞ。」
しかし、これが後々のキーワードとなることに・・・
ブログにおいても、度々書き込みがされるが即削除。PCの前に常駐している模様。
E 5/22ミグ医者のHP晒される。
医者のHPに以前掲載された「さとっちゃんねる」のブログ内にupされていた写真と酷似
した似顔絵があると指摘。
その指摘のわずか5分後にHPの似顔絵が消される。ミグが仕事中2ちゃんねるに貼り
ついている事が判明。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:16:44 ID:01tXNm7W
- F 名前が晒されると同時にAAとプロフが完成。
そのわずか1分後にラーメンブログサイトが、プライベートモードに変換。一時的?閉鎖
ネトヲチ、ラーメンの削除スレで本人が削除依頼をするも削除人に蹴られる
G 削除スレにてIPを晒した為、以前に軍団の掲示板で
荒らしまがいの行為をしていたことが判明
本スレでも、必死に住人を叩くも見破られミグ涙目。じゃあなと言いながら立ち去る。
ブログ上では店の批判をしながら、自分の身の保身に必死な態度に矛盾が生ずる。
あれだけ、ブログでは「コテハンも名乗れない奴が」と言っていたのに、盟友の軍団
ブログで捨てハンで荒らし、2ちゃんねるで串を刺し荒らし、本性が見えてくる。
H コメント欄書き込み無しでブログ再開→再びプライベートモードへ
ミクシィにてMIG→ゴードン→MIZ→MIG→閉鎖・・・
お友達のブロガーに掲載されている写真の削除を要請
I ラーメンサイトにてMIGのリンクが次々消される。
J とうとうMIGのブログ閉鎖。しかし別のサイトを作ったとの報告も・・・・。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:17:25 ID:01tXNm7W
- 関連スレ Part3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189374861/
ラーメン軍団専用スレです。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 15:23:18 ID:H9LTmZWq
- 何だか・・・お友達スレに成り下がってて面白くないな。
次スレ立てるのは早すぎ出汁。
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 16:37:56 ID:qt1x1bTv
- 二郎
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 16:51:53 ID:Potu8fRO
- 紫蔵の定休日と営業時間おしえてよ
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 17:29:25 ID:dqpTi3j3
- ■京都のラーメン屋でキムチ、ニラ、ネギなどを無料である程度自由に入れれる店(五十音順)
・一丁(西舞鶴)……ねぎ、キムチ、ニラ、ニントン
・唐子…………………日替わりの6品おばんざい食べ放題
・悟空(各店)………大根キムチ、「ネギ下さい」でネギ籠、ゆで玉子(1人数個まで)、ウーロン茶、ご飯おかわり自由(らーめん同時注文)
・大中………………ねぎ、(白菜キムチ、温泉玉子のトッピング、モヤシ増量が無料)
・天一(今出川店)…ニラ唐辛子
・天一(九条店)……ニラ、「ネギ下さい」でネギ籠
・天一(竹田店)……ニラ、唐辛子ニンニク、揚げニンニク
・てんぐ(各店)……ねぎ(おかわり可能)、漬物、ご飯おかわり自由
・丸ぎゅ……………白菜キムチ、ニラ、ニンニク
・魁力屋……………ねぎ、たくあん
・無鉄砲……………激辛高菜、紅しょうが、にんにく正油、すりごま
・名門(各店)……大根キムチ、ねぎ
■キムチ
なか房
■ニラ、ニラ唐辛子
赤心、大栄(札ノ辻、上の橋)、高安、東龍、楽楽楽
■ねぎ
名人、横綱(各店)
■漬物
京都一(各店)、第一旭(本店)、夜鳴きや
補完( ^ω^)ヨロシク
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 17:45:25 ID:H9LTmZWq
- いかん、前スレに天一のこと書いてたら急に食いたい病が・・・
明太子ごはんにスープ入れて、スルスルと頂くのが乙でんなぁ。
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 18:47:13 ID:ehaSotYY
- >>29
天一祭りまで待て
年に一回しか食わないのにW
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 21:46:04 ID:ZF4PCHn1
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/24(月) 22:30:01 ID:wvEAc8ee
- オツ。
しかしテンプレ長くなりすぎだな。
次から削ってもいいかもね。
- 33 :無化調:2007/09/25(火) 00:04:05 ID:MnKDUAzz
- まる麺ウマー(^^)
- 34 :無科超:2007/09/25(火) 00:12:59 ID:LYAD3snN
- まる麺マズー(++)
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 03:19:23 ID:najGZyPb
- 高倉二条ってのは、寿庵系かね?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 11:59:49 ID:v8mAxZHj
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 14:56:44 ID:rNIaCY0g
- Q)ラーメングソダソのHPは、何故、閉鎖になったのですか?
A)(Tもちゃん)あくまで想像ですが、立場が変わった・店側の
リニューアルに合わなかった 等ではないでしょうか
(Tもちゃんの部屋、掲示板より 9/22)
♂山の開業医が、あの事件が原因で、ネット上だけでなく、近隣コミュニ
ティーからも抹殺されて以来、もっとも気弱になったのは、このたこ焼
禿と 舎弟の味障の毒多・月Q1 ではないか。哀れ・・・・泣
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 16:54:07 ID:jwzf2x9F
- >>37
ラーメン糞痰
まで読んだ
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:10:56 ID:3wyPnKlY
- ラーメン専門店 と 中華料理屋のラーメン
後者の話題はあまり出ないが、おまいら行かないのか?
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:18:12 ID:x4Wf53pj
- ニャンペさんはうどん屋で食べられるラーメンを食べ歩いてる
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:18:34 ID:jwzf2x9F
- 宣伝と言われるので書きません
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:19:37 ID:jwzf2x9F
- は冗談として、お奨めってほどではないので
みんな書かないだけでは?
そこそこ美味しいところはあっても・・・
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 17:26:34 ID:CiaAjTBh
- 二条の大鵬のラーメンはけっこううまいよ
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 18:01:44 ID:7q7jPz+u
- 紫蔵の定休日と営業時間と電話番号早くおしえてよ
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 18:11:39 ID:eFSlPrYW
- 自分で調べろハゲ
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 18:15:21 ID:7q7jPz+u
- >>45
どこにも載ってないから聞いてんの!
このすか毛
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 19:36:37 ID:vj+qHToi
- 前スレ958さん、ありがとう
今度みつくら行ってみますね
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 20:57:46 ID:J8NKSE6u
- 前スレ梅職人乙。
俺も協力したけどな。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 21:43:41 ID:5ThaDNF8
- ノヽ
マ
ム
ラ
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:16:31 ID:TjzAlmjF
- ラーメンの美味しい大衆中華屋だと、マルシン飯店(三条京阪)と御旅飯店(船岡山麓)、そして大統領(東山二条)、あとは禧龍(綾小路柳馬場だったかな?)くらいか。壬生の餃子屋『龍園』のラーメンも予想外に旨い。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:29:57 ID:eFSlPrYW
- >>50
>壬生の餃子屋『龍園』のラーメンも予想外に旨い
えええええええええ
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:30:25 ID:wmxdQDbY
- 御旅飯店って船岡山麓って言うより
北大路大宮下がるだろ
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 22:44:13 ID:a1YrTsiV
- ムテの餃子旨いと思ってたら宮崎の餃子屋さんのだったのねw
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:09:59 ID:K6b2iWd/
- >>51
それは、「んなわけない」のえええええええ?
それとも「マジで?」のえええええええ?
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:15:29 ID:eFSlPrYW
- >>54
両方かな。てっきり業務用スープかと思ってたから意外というか。
餃子もいうほどおいしくないし。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:17:46 ID:/UEfoeJK
- この流れでさぶやん思い出した
つーわけで土曜日にさぶやんOFFするぞ
午後12:30にさぶやん集合な
目印にうまい棒かぶた麺を手に持つこと
以上
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:18:04 ID:K6b2iWd/
- >>39
龍園のラーメンは食べたことないけど・・・
中華屋のラーメンは「普通」のが多いよな。
どこから、どこを見ても「普通」。
本当に毒にも薬にもならない。
だから、語ることがない。
その点、ラーメン専門店のほとんどの店は
仮に口に合わなくとも、「何か」があるのは嬉しい。
>>55
なるほど。
俺も正直、中華屋のラーメンは食べる前から偏見がある。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/25(火) 23:20:07 ID:/UEfoeJK
- 一方的な感じがするからOFFは中止にする
以上
- 59 :無化調:2007/09/26(水) 00:00:00 ID:ocpkgyjF
- まる麺ウマー(^^)
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 01:14:12 ID:C5SMvWpU
-
龍谷大学前の一番は一番とは思えないくらい美味しいらしい
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 01:17:13 ID:TkpxgyIc
- 伏見っていいラーメン屋なかなか無いねぇ
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 01:25:18 ID:C5SMvWpU
- 七条大宮南側 ゆう 愛想は悪いが美味しいらしい(20時まで)
三条の新福菜館 新福菜館の中で一番うまいとか
西小路五条 宝屋 はオススメ
彦根のオカベ 魚介系のスープでうまいらしい
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 02:12:55 ID:lRAB5xnP
- >>62
あんた何者だ?
ここまでガイシュツな店を出してくるからには意味があるんか?
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 02:56:45 ID:+/xTlYj0
- >>63
>>62が君個人にとって意味があるかどうかは、この世でもっとも重要度の低いもののひとつだ。
意味があると思った人間が話題を広げればいい。意味がないと思った>>63は無視するがいい。
それとも君は何か、ラーメンマニアマニアか。ラーメン自体はどうでもよくて、ラーメンマニアの
一挙手一投足を監視して批評しないと気が済まない特殊趣味者か。すべての書きこみを脳内
データベースに照らして合否を判定するのが楽しみなのか。開口一番「あんた何者だ?」
これが象徴している。>>62の正体など誰も知りたくもないが、>>63にとってはそれが重要なのだ。
明らかに>>63はラーメンではなく、ラーメンマニアに興味を抱いている。
ラーメンではなく、ラーメンマニアを喰い物にしているのだ。
もうちょっとうまそうなものを喰ってはどうか。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 03:43:19 ID:IIZPhvTg
- 新宿 風花の大将は何で他店の悪口を言うんだろうか
自分の店が関西一って思っているみたいだが?
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 08:17:25 ID:X1Pq1wbV
- >>65
我が強いヤツは多そうだけどな、ラーメン屋店主。
客の前で悪口を言うのはどうかと思うが、そんくらいの気持ちが無いと美味いモンは作れない気もする。
8585の赤塚似が悪口言ってるのは哀愁が漂うのでやめた方がいい。
客取られた寂しい飲食店経営みたいだ…
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 08:28:46 ID:Cejjm5xQ
- >>65
前にそんな書き込みを何度か見ましたが、私はまだ体験したことが
ないけど、そんな店主なんですか?
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 08:36:34 ID:/fGKW8SB
- >>60
龍大前の一番?ラーメン屋さんですか?
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 08:44:26 ID:NJS7E7zN
- >>61
山科よりはましでしょ。
萬福、大黒、スープ食道宝はまあまあだし、
うまくはないけど有名な玄屋、大中、銀閣もあるし、
チェーン店も希望軒、宝屋、天天有とかあるじゃん。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 10:39:27 ID:Mb7fi37u
- >>61
伏見は、一乗寺に次ぐラーメン激戦区で、うまい店も沢山有るんだけどな。
個人的なお薦めは、萬福(本店ではなくて、下鳥羽店)、大黒、
銀閣、大中(元味限定)、宝屋、希望軒(値段は高め)、一番星、と結構ある。
少し、遠くまで含めて良いのなら、さらに太陽軒、八光軒、龍龍軒もあるしな。
あんまり、食べ歩いてないんじゃないの?
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 10:44:31 ID:/fGKW8SB
- >>70
どうして、萬福の本店じゃなくて下鳥羽なんですか?
自分は本店好きですよ。以前の従業員が辞めて、元藤森の店長が来るようになってよく通ってるし。
ただ、あのいちびり大将のいるときは避けますがw
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 11:27:14 ID:Szj/J8Js
- >>64
今まで キモッ とスレした事ないが、
初めて君に使うよ
「キモ」
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 11:29:51 ID:Szj/J8Js
- >>64
君がよく使う、揚げ足取り。
しやすいように、書き間違いをそのままにしておいてあげたよ
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 11:32:09 ID:cIRdS9ej
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 12:30:08 ID:vIYqTXAf
- キモ
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 13:20:42 ID:QIKiICbF
- >>65
このスレで叩かれた腹いせに大嫌いな風花のネガキャンか
さすがですねゾンビさん
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 14:10:32 ID:Szj/J8Js
- >>75
http://www.prideofficial.com/free/fighters/details/1090933525.html
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 14:14:38 ID:E4jjjCrG
- 萬福が旨い?
あんな塩辛いラーメン食ってたら、直ぐ病気になるわ!
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 15:28:39 ID:G8VWxJaJ
- 風花か名人か迷い中
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 16:06:40 ID:uItL2UEB
- >>79
おいしいラーメンが食べたいなら風花、
おいしくラーメンが食べたいなら名人、でしょうか。
自分は「おいしく」ラーメンが食べたい派なんで、
この選択なら迷わず名人ですが。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 18:03:48 ID:T9/WoY0k
- 烏丸今出川南西角の天津閣もなかなか美味いぞ。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 19:14:57 ID:B4V2elfZ
- 東京ラーメンのオヤジさんはまだ元気ですか?
なかなか行けないんだけど、久々に行きたいなぁ。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 21:01:22 ID:e+/8tRJ/
- >>44
この前行った時、老夫婦が店主に質問していた
休みは水曜日
始まるのは11時って言っていたかなぁ〜(うろ覚えです)
終わり時間はきいていません。
しばらくは様子を見てこの営業時間でやっていますというような
受け答えをしていました。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 21:11:41 ID:AvafbeFE
- 高倉二条のカップ麺がローソンに売ってた
ラーメンのコーナーじゃなくてどん兵衛の横に置いてあった
蕎麦と勘違いされてるのかな
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 21:48:16 ID:en0NLQJm
- 京都じゃないけど、久々に山さんラーメンに行きました。
守山の、、、やっぱりおいしいね。
いいちょもいいけど。。。
いろいろ意見があるけど、京都ラーメンの1つのながれですよね。
踏切の珍遊、美味しかったね。
今、昔の珍遊に一番近いのは、やっぱり、ますたにかな。
スンマセン個人的な書き込みで。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 22:10:58 ID:lRAB5xnP
- >>80
おれも最近久しぶりにいったんだけど、おやっさんも奥さんもなんだか
愛想よくなってたよ。常連にも一見と思われる客にも。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 22:33:14 ID:W4lTJO+8
- え?ますたにより珍遊の方が古いの?
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:20:32 ID:+DrJO4eB
- >>80
ひねくれすぎ
どっちにせよ名人よりは風花の方が上
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:26:36 ID:X1Pq1wbV
- >>80
風花のばーさんが復活してビクビクしてたんだが、何があったのか知らんが、めっさ丸くなっててビックリした。
天敵だったばーさんが丸くなったんで、俺としては美味しく食べられる店だわ風花。
未だに海苔をどう処理するか模索中だが…
>>84
そんなのが在るのか!?多分店で喰った方が100倍美味いだろうが、でも興味があるな…
ラーメン汁とカップ蕎麦麺って雰囲気なんだろうか…
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:29:22 ID:VvGkyjDG
- 名人で気になるのが
横綱のセントラルキッチンで作ってるスープを使ってるのかな?
麺は別物だが。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:31:32 ID:lRAB5xnP
- >>89
時々ばーさんなる人物が話題に上るが、奥さんとは別人け?
奥さんはKIRARI開店以降丸くなったという印象があるがな。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:47:22 ID:rMILjeN3
- 風花の奥さん?が印象悪かった覚えはないなあ。
会話したわけじゃないけど、清算のときも深々と頭を下げていた記憶がある。
こんな言い方したらアレだけど、身なりで判断するのかなあ?
あそこには場所柄スーツでしか行ったことないから。
ところで鶴はしの大盛りってちょっと地雷だったw
麺だけが増えてスープの量はそのままなんだね。
ものすごくバランスが悪くて、せっかくの旨いス^プが台無しになっている。
並ならあんなに美味しいのに、微妙なもんだね。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:57:56 ID:VvGkyjDG
- 風花のオバハンとパコパコのオバハンには無言でお釣りを渡された
夜鳴きのババアは無意味に偉そう
京都ラーメン屋三大DOQババァ
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/26(水) 23:59:27 ID:X1Pq1wbV
- >>91
全く別モン。
てか、どっかでばーさん=母で嫁=娘とかって見たような記憶もあるが、よく解らん。
嫁さんは初めて行った時から悪い印象は無いなぁ、普通にシャツとジーンズとかで行ってるけど。
まぁ、愛想振りまいてベラベラ面白い事を話してくれるワケでは決して無いけど。
- 95 :無化調:2007/09/27(木) 00:00:00 ID:QNZBr+Xz
- まる麺ウマー(^^)
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:01:30 ID:kQJ7Hi7F
- >>93
ぱこぱこは、はっきりと客によって態度が違うね。
若いモンには愛想が悪く、おっさんには普通に接する。
おっさんの俺が見ていても、あんまり気分のいいもんじゃない。
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:05:35 ID:GboUf1Ew
- >>96
8585の嫁って暗い印象だけど、オッサン相手だと変わるの?
雀荘の客限定?
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:06:22 ID:1SLBMgou
- 奥さんも大将も別にとりたてて接客おかしいってことはないと俺も思う。
むしろラーメン屋らしくていいな。身なりとかで判断してるようにも思えん。
そっか、別人か。そのばーさんとやらには俺は遭遇したことないな。
ぱこぱこの嫁さんって中国人か韓国人ちゃうの?夜鳴きやのおばはんは
キャラやろw
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:17:49 ID:GboUf1Ew
- >>98
風花のばーさんは、ひょっとしたら昼限定メニューかもしれん。
たまにしか行かない夜には、いつも夫婦しか居なかった。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:18:44 ID:kQJ7Hi7F
- >>96
いや>>94が言うように、特別愛想がいいってわけじゃないし、その必要もないかもしれない。
それでも見るからに学生というお客には無言でお釣りを渡したり、ありがとうございますの一言がない。
最初に行って気になったので、次は注意してみていたがやはりそうだった。
それは商売人としてどうかね。
むしろ金のない学生を大切にしてこそ、地域に根付いた商売ができるはずだと思う。
特に京都ではそこが大切だから。
ただ、もし言葉が不自由(日本語に慣れていない)のならばちょっと言いすぎだったかもしれない。
ただ俺にはカタコトには思えなかったんだけどなあ。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:22:53 ID:GboUf1Ew
- >>100
ん?事故レス???
どの店の話??????
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:27:17 ID:kQJ7Hi7F
- >>101
ごめん、ボケましたw
>>100はぱこぱこについての話です。
>>99
風花は、ばーさんというのが奥さんとは別に昼にいるのか・・・
そんな評判悪いのなら、怖いもの見たさで一度昼間に行って見るよ。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:33:11 ID:1SLBMgou
- >>98
風花も昼限定メニューそろそろ必要やろうしな。
天然のばーさんをそこに起用したのか。大将も考えよったなw
>>100
8585嫁に関しては日本語不自由ってことで勝手に片付けてたから、
本当のところは知らんw今度雀荘にもぐりこんでオサーン連中と仲良くなって聞きだすわ。
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:34:48 ID:1SLBMgou
- あ、自己レスになってもうた
>>99な
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:35:27 ID:NppqGo+D
- パコパコの娘がカウンターでたまにラーメン食ってるよ
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:37:54 ID:vAa65DdT
- 嘗て私が「ラーメン二郎」三田本店に初訪せし際は、食べてゐる最中から「また絶對來るぞ!!」と心に誓つたほどの強烈な印象を与へられた。しかし「夢を語れ」では過去三囘、
ただの醤油をお湯割りしただけの樣なすさまじく薄ひ、出來損なひのスープを喰はされたせひで、仰せの二週間を開けてみても「また食べたひ」といふ氣には毛頭ならなかつた。
折角の關西初「二郎」はこのまま慘敗で終わるのか・・・と思つてゐたら、微妙に雰囲氣が變わつて來た。10月の最終週末あたり以降に食された方々のブログ等をチヱツクすると、どうやら味に變化があつた樣だ。
やっぱぁ 月旧一氏の評価は鋭いな。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:42:41 ID:d+VKwKIn
- 何が 月旧一じゃ
味障が偉そうに ぬかすな ボケ
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:44:26 ID:1SLBMgou
- >>106
森鴎外の小説を原文で読んでるとき並の読みにくさだな
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 00:44:44 ID:rBkKXa4c
-
「冷めん」で有名な「中華のサカイ」にはじめて行きました。
雑誌やテレビにも登場して、グルメな方の中では知らない人はいないお店です。
紫野の大宮商店街の中(北山と北大路の間)にあります。
「ラーメン屋」と思いきや、中華一般のメニューも充実した「中華料理のお店」。
でも「冷めん」があまりに有名なため、ほとんどのお客さんが冷めんを注文していました。
冷めんのお味のほうはいろいろなブログサイトでも紹介されている通り、
太くてコシのある麺に、トロっとしたコクのあるスープ。
辛子の入った醤油ベースのスープですが、ゴマとマヨネーズを練りこんだようなお味です。具はあっさりと焼豚ときゅうりと海苔です。(焼豚の代わりにハムもあり)
この日は主人と2人で行き、中華そば(ラーメン)もいただきましたが
こちらも美味しかったです。昔の「支那そば」を思い出させる懐かしいお味。
あっさりしているのにコクがあります。やきめしも水準です。
冷めんも中華そばも1人前は少なめなので、
よく食べる方はご飯・サラダ・漬物がセットになった「定食」にするか、
やきめし等もう一品プラスしたほうがよさそうです。
2階は5〜50名の宴会場として使え、2500円程度からコースもあるので
「手軽な中華料理屋さん」としても十分価値ありです。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:14:38 ID:cy84AMTu
- 京都人
大阪にラーメン食いに恋
大阪には美味い店があほ程あるど
カドヤ、綿麺、東成きんせい、麺哲、玉五郎、大吾郎、彩色きんせい、洛ニ神、一歩、麺野郎、楼欄、弥七、ぎん、山長、住吉、輝、秀一、龍旗神、おちゃらん、夕珍、かまいたち、ハマヤ、魁力屋まだまだありま
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:32:37 ID:1SLBMgou
- >>110
神戸はどないです?大阪は一部除き食いますた。
四月から神戸なんですが、ちょっとキワモノっぽい店が多い印象w
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:33:53 ID:XPSHwwzM
- >>110
大阪人だけど、京都にラーメン食べに行きますたw
大阪はラーメンよりむしろうどんのような気がする
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:34:36 ID:at1sqcLt
- >>84
カップ麺ができるとは、メジャーになったもんだな、小さな店なのに・・・
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:36:50 ID:1jBfJVRe
- なんでラーメンごとき食いに大阪くんだりまでいかなあかんのや。
京都で並んで待つのさえいややのに。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:42:41 ID:ryP1gW+y
- >>110
その中でラヲタ的にわざわざ行く価値があるのは
カドヤ、きんせい、麺哲・麺野郎、弥七、輝ぐらいやな。
洛二は京都にも出来るって話があるし。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:43:44 ID:cy84AMTu
- >114
話しならんからくんな
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:48:58 ID:cy84AMTu
- >>115
まだまだ若いのーw
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 01:49:02 ID:1SLBMgou
- 京都のラーメンのレベルが高いいうんは捨てきれないですわ。
麺哲も野郎もうまいけど。京都離れるのは決まったことやからしょうがないけど。
別に地元びいきとかじゃなくて。
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 02:02:38 ID:xUQJrGo5
- 一蘭程度の店に大行列する街
それが大阪
プゲラ
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 02:07:27 ID:1jBfJVRe
- 一蘭は東京でも並んでたから、対抗意識むき出しなんかねw
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 02:27:51 ID:0g3Mpd/Q
- 以前麺哲行ったら店主居らず、店員はバイトと思しき若者3人
厨房で談笑しながらラーメン作り、茹でた麺を
醤油ラーメンの中から、塩ラーメンの中へと分量調節
コクの無いスープに、多加水なだけの麺
血抜きの出来て無い、血生臭いチャーシューに止めを刺され
生涯行かないと心に誓った事思い出した。
>>119
意味無いけど10年前に九州で食べた一蘭は旨かった
大阪では天神旗が好きだ、でもスープの出来にムラがありすぎて
やたら旨い日に行ける事は、あまりないのが難点。
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 03:03:56 ID:b6cU2hxl
- 他板で萬福の話題になった時に本店以外の
土井君の跡地と別の店も潰れて、今は元々あった本店のみって聞いたんだけど
本店以外に支店あるの?
なんか移転とか閉店とかよーわからん情報が飛び交ってた
本店の味より美味しい支店があるのなら行ってみたい
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 03:09:53 ID:NppqGo+D
- としむねのひとりごとの
9月27日にいい事書いてる!
- 124 :44:2007/09/27(木) 06:19:33 ID:alyF1WWE
- >>83
わざわざどうもありがとう
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 07:28:11 ID:B8OoYJqI
- >>122
ガチンコ跡地→藤森店→店主の長年の夢だった焼肉店「焼肉中村」へ
久御山店→閉店
本店、新堀店の2店は存続
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/09/27(木) 08:03:23 ID:6k7Cg37t
- >>106
開店当初から食っているけど、微妙に味の調節はしているとは思うけど
劇的にスープの味が変わったとは思わない。
それに○二はもともとああいうスープだし。
なんかスープが変わったから人気が出たみたいな言い方しているねw
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 08:23:29 ID:d+VKwKIn
- >>126
行列が出来だしたのは スープが旨くなったからである。
月旧一氏の見解のままではないか。お前ごとき味に対しての知識・感覚の乏しき人間が語るな。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 08:42:01 ID:QOpTQDPA
- >>115
> カドヤ、きんせい、麺哲・麺野郎、弥七、輝ぐらいやな。
これから輝をはずしてかわりに一信入れたら完璧。
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 09:33:52 ID:ra7y8gAV
- としむねさんって、ラーメン関係の仕事をしてるのでしょうか?
「ひとりごと」を読むと、京都に限らず大阪にも毎日の様にラーメンを食べてるんだけど、
少なくとも普通のサラリーマンとかではなさそう。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 09:47:48 ID:9baKevMR
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 10:42:44 ID:bYBNvswR
- >>127
旨いかアレ?
不味いとは言わんけど。
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 11:20:31 ID:VuR9Bs/4
- >>123
としむねさん流の世渡りですね。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 11:28:13 ID:UvBFl92p
- 大阪行ったら 楽しみは串カツだな
ラーメンまで腹に はいらんわい
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 13:16:23 ID:b6cU2hxl
- >>125
情報さんくす
新堀店もあるんですね
あとあの焼肉屋も関係あったんですね
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 13:23:53 ID:bVBtQ5tn
- >>131
旨くないよ。
脂とボリュームでごまかしてるだけ。回転が悪いから大行列だけどな
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 13:27:21 ID:X/SljOKJ
- >>110
大阪のラーメン、美味いのに(俺の好みのに・・、だろうけど)当った事ない俺がいる・・orz
一番萎えたのは、ホームシアター見に日本橋に行った時に昼飯食べに行った、
浪速警察署?西成署?とにかく警察署の向かいぐらいにあった店。
味噌ラーメンが名物とかって書いてあるとこ。
そんな俺でも、岸辺の大王ってラーメン屋は、もう一度食べたいです。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 13:52:15 ID:/+Gpjv2A
- あーあきひで食いてぇ
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 14:12:48 ID:vAa65DdT
- 夢は旨いとか不味いとかの判断は難しい。
一昔のラーメンからすれば不味いと表現されるが
現在に至ってはありかもしれない。
商売として言うなら 流行っているから旨い店である。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 14:21:48 ID:6MKYTtdO
- >>123
店に面が割れてて歯の浮くような文章で誉めてたら逆に店に顔出しにくくならないか?
有難うございます!とか言われるかもと思うと赤面もんだわ
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 14:30:41 ID:VuR9Bs/4
- >>131
美味いよ。
月に1回は妙に食べたくなる。
毎週はちょっと・・・。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 14:48:52 ID:PZsCGuYl
- >「エキサイト携帯ホームページ」サービス終了のお知らせ
>
>いつも「エキサイト携帯ホームページ」をご利用頂きまして、
>誠に有難うございます。
>
>「エキサイト携帯ホームページ」は、諸般の事情により誠に
>勝手ながら2007年9月30日をもちまして、終了させて頂きます。
としむねさんの「ひとりごと」はどうなっちゃうんだろ(´・ω・`)
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 14:49:15 ID:TGhknkYB
- >>137
あきひで、おとといの留守電「店内補修のため……」
きのうの留守電「火曜定休のため……」
きょうの留守電「ヨビダシマシタガ、チカクニ、オリマセン」
この三日毎日電話してる俺もキモいが、
あそこ、何がどうなってるんだろうね。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 16:11:31 ID:UvBFl92p
- www
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 16:48:18 ID:70+WwhjX
- 神戸、大阪、そして今は京都に住んでる俺としては
関西のラーメン自体のレベルが低いと思うんだ。。
んで、比べると京都のラーメンが一番美味いと思える。
まぁ俺の好きなのが醤油ベースでちぢれ麺なんで、
今の流行のラーメンと趣味違うだけなんだけどね。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 17:13:06 ID:l8HZzAqU
- あきひでなんて店あったっけ?
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 17:40:31 ID:vAa65DdT
- ローソンで売っている高倉二条のカップ麺は旨いぞ。
高倉→渡辺→大崎→ローソン 見事な連携プレイ。
十勝とは出来が違うな。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 18:19:05 ID:Gk7XPtIV
- >>111
神戸はうまい店はない。うまいと評されてるのは他所系のラーメン屋。
チェーン店しかないから神戸は。チェーンの中でも、たろうの
ぼっかけラーメンは唯一神戸ラーメンと呼ばれるものかもしれないな。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 18:53:46 ID:GboUf1Ew
- >>146
へぇ、今度買ってみよっと。
でも、個人的には十勝のグダグダ感や、全然ちゃうやんけ感も意外と好きだ…
いや、不味いんだけど、0.001%に賭けたい気持ちなんだよ、昨日の阪神ファンみたいに。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 19:02:35 ID:wpSfzStJ
- 神戸にある美味いラーメン屋。それは「もっこす」。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 19:10:10 ID:/TqKuJRc
- >>111
仕事でしょっちゅう神戸へ車で行くので、仕事の合間に色々と食べたが…
芦屋ラーメン街道とか言われて、期待していたので残念だった。
ただ、住吉にある神助だけは別格。ここだけは定期的に食べたくなる。
あの牛骨ラーメンは好きだなぁ。
スレ違い&自己満足レス スマソ
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 19:38:46 ID:hRXyxX7M
- >>149
ネタにレスするのも何だが、「もっこす」も他所系だよ。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:17:35 ID:cCWLGWBz
- 宝来が潰れた
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:22:49 ID:GboUf1Ew
- >>152
ある時ない時?
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:23:31 ID:kQJ7Hi7F
- Hanaの裏手にある「ぽっぽや」って旨いのにあまり流行ってないな。
場所が悪いのだろうか?
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 20:57:41 ID:s2dL6MZS
- >>149今のもっこすは終わってるよ。
スープからあの独特の旨味がなくなってしまった。ただの薄味醤油ラーメン。
>>150残念なお知らせです。
先月あたりからずっと閉まってます。張り紙には休業と書いてあるが、閉店っぽいです。
あそこは夫婦が不器用で流行ってなかったみたい。ほんとにレベルが高かったので残念。
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:08:15 ID:QOpTQDPA
- >>150
伸介なら神戸スレの十六宮神社で「無期限休業」って出てたぞ。
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:08:26 ID:NppqGo+D
- とんのこつの麺が良くなったのはmigタンのおかげでつ^@^
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 21:10:16 ID:QOpTQDPA
- >>150
で、芦屋の珍遊は行ったのか?
少なくとも一乗寺の珍遊よりはウマイ。
- 159 :150:2007/09/27(木) 21:28:59 ID:/TqKuJRc
- >>155,156
マジですか!確かに先月から行けども行けども閉まっていたので
アヤシイとは思っていたのですが…
普段からお客は少なかったので、危ないなぁとは思っていたのですが…
あの味だけは京都で食べた事が無かったので、本当に残念…
>>158
確かに京都の珍遊よりもスープがしっかりしている印象がありました。
しかし、量が滅茶苦茶少なかった記憶があって、一回きりでした。
また今度行ってみます、情報サンクス。
繰り返しスレ違いスマソ…
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 22:41:00 ID:1SLBMgou
- 京都の珍遊と神戸の何か関係あるの?
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 22:59:26 ID:Gk7XPtIV
- 全く関係ない。そしてむしろ、ラーメンよりも唐揚げの方がおいしい。
唐揚げという点においては一乗寺に共通してると思う。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:04:52 ID:Wo3KIClT
- 天天有はとっとと店内禁煙にしろや。
少なくともカウンター席では一切吸わせるなボケ
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:09:47 ID:1SLBMgou
- >>161
そうか。ラーメン好きとしては神戸に住むのは辛いということが分かった。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:25:22 ID:9baKevMR
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:27:35 ID:91tzpIvd
- うまいラーメンなんてないのさ
あるのはうまい酒だけだ
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:28:51 ID:C+QQcY+t
- q
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/27(木) 23:48:42 ID:McBIeO5X
- 京都市内の水道料金、2012年度まで値上げせず・市長が表明
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070926c6b2602l26.html
京都市の桝本頼兼市長は26日、市内の水道料金を2012年度まで値上げしない方針を発表した。
節水の取り組みの定着などの影響で市内の給水量は年々減少傾向にある。
市は浄水場の閉鎖や上下水道局職員の200人以上の削減などで、事業運営の効率化を進め現行の料金水準を維持する考えだ。
同日開かれた市公営企業等決算特別委員会の中で桝本市長が表明した。
京都市の水道事業は昨年度、純損失が1億7700万円と6年ぶりに赤字に転落した。
市は現在、12年度までの水道事業の新中期経営プランを策定中。
給水量は最近10年で1割程度減少しており、今後も増加は期待できないため、新プランでは事業運営の効率化を柱に据える。
現在市内に4カ所ある浄水場のうち、山ノ内浄水場(右京区)を12年度末に閉鎖し給水能力を抑制する。
水道メーターの点検事業の外部委託も進め、現在約1600人いる水道局の職員も同時期までに200人以上削減する計画だ。
京都市の水道料金は家庭向けが10立方メートルで1カ月当たり870円。01年度を最後に値上げはしていない。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 00:19:19 ID:a0Zx9B23
- >>162
カウンター席では一切吸わせるなボケ
お前 店に文句ぬかさず 吸っている横の客に言え この根性なしが
- 169 :無化調:2007/09/28(金) 01:20:00 ID:1B/et4iv
- まる麺ウマー(^^)
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 01:25:06 ID:Tn+8aLMW
- 今夜は遅いですな
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 01:35:09 ID:RWtg9LVb
- すいません。教えていただきたいのですが
この時間帯で開いているラーメン屋を探そうと思っているのですが
確か時間帯で開いている店を調べられるサイトってどこかにあったと
思うのですが、ご存知の方おられませんか?
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 01:45:48 ID:a0Zx9B23
- >>171
サイトはあてにならない。
どの地域での営業?
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 01:50:10 ID:gFguNuOs
- このくらいの時間ならチェーン店だろな
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 02:16:30 ID:RWtg9LVb
- えっと京都駅近辺です。
出張で九州からきています。
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 02:46:14 ID:x9c5oO4S
- 第一旭にでも行けばどうだろう?
京都駅から東に行ったところの橋にあるし無難な味だしさ
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 03:24:43 ID:gFguNuOs
- 第一旭は次の開店は5時30分。
今は五条大宮の横綱しか思い浮かばん。
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 03:40:13 ID:oCi5ZlvG
- 天下一品の九条が27時まで。もう遅いが。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 04:03:20 ID:kNOboNLJ
- 出張の本人さんは今頃(-_-)zzz
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 04:22:31 ID:Zc0DOGIS
- >>171
確か京都ラーメンマップに、深夜に開いている店の一覧表があったと思うけど
もう見れない。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 04:38:03 ID:emvHPCZj
- としむねさん閉鎖するのを考え直してください!
少なくとも僕も含め僕のまわりのラオタ達は悲しみます!
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 04:48:50 ID:kNOboNLJ
- としむねの部屋は残してほしい。
かわりに ゾンビ 月 とも 三氏の糞ブログの閉鎖希望します。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 04:51:06 ID:eTeLso/1
- 七本松の名門は24時間営業
(中央市場、リサーチパーク近く)
これまめ知識な
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 06:38:38 ID:E/d3xsbC
- としむねの部屋もいらん
ガイドブックあれば十分やろ
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 08:36:47 ID:kNOboNLJ
- >>183
としむねはいる。いらんのは お前の書き込みや
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 08:47:44 ID:PgCEEqmY
- >>184
なけりゃないで全然かまわないのだが・・・
ラーメン中毒のネット中毒者か?
人生見つめなおした方がいいと思うぞ
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 08:53:44 ID:mbQiNRvv
- >>184
ざまぁみろ携帯馬鹿厨
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 09:07:12 ID:XvuqZ9Sn
- 神戸在住の俺は、ちんゆう芦屋、一乗寺両方行ったけど、明らかに芦屋が圧勝。
ただ店がくたびれた食堂みたいなので、カップルでラーメン屋行くようなチキン野郎は入りずらいだろうな。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 09:48:40 ID:a7Qq54VU
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 10:00:34 ID:u3qi2MlX
- >>187
神戸では「入りづらい」を「入りずらい」と書くのかね?
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 10:22:19 ID:WBY04UAe
- >>162>>168
キレル大人は鬱病の一歩手前
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 10:23:01 ID:oBdJAHZ7
- >187
八尾へも行ってから語れ!
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 10:37:00 ID:oEIRUWLI
- >>187
とにかく京都の珍遊が大したことないのはラーメン好きなら
知ってるよw。ますたにとは似ても似つかないよ。
珍遊が有名なのは昔の店で同じ名前の店があったからだよ
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 10:37:06 ID:a0Zx9B23
- >>184
>>185
>>186
お前等は全員 人生見つめなおしたほうが・・・・
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 12:00:39 ID:QAc4pCfX
- 七条御前のひでって麺屋がラーメン屋になったね
あの界隈はラーメン屋不毛の地だからどうなるか楽しみ
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 12:31:32 ID:74Gg49IM
- どうなるもこうなるもアコギな商売して失敗して百万遍から尻尾巻いて逃げてきただけ
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 12:39:55 ID:QAc4pCfX
- >>195
あーあのひでだったのか・・・前もうどんか何かの店だったから
ラーメン一本に絞ったのかと思ってたが違うのね
行くところだったわ、サンクス
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 13:27:13 ID:6ZPiWCwQ
- 一応前通って発見したけど、名前を見た瞬間にスルーしたな。ひで。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 13:38:02 ID:XvuqZ9Sn
- >>192
そうなんだ。知らなかったぜ。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 14:37:23 ID:emvHPCZj
- 三条珍遊、セット頼むと!ななななななななななななななななななななななな
なななんと!ライスおかわり無料
一回限定!
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 14:48:41 ID:emvHPCZj
- 波平様!スマイルバーガーのライバル店が出現しましたよ!
その名はテキサスバーガー!以前はメロンパンのFC本部!
スマイルの行列を見て見切り発射!
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 15:16:27 ID:mOner5Xe
- >>193
せいぜいお前の書き込み時刻見て、人生見つめなおせよw
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 15:33:47 ID:kNOboNLJ
- >>201
怒ったのヾ(^▽^)ノ
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 16:02:59 ID:oBdJAHZ7
- 伊藤ハムと聴くとドアラを思い出すのは俺だけか?
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 17:00:28 ID:WBY04UAe
- ぶっちゃけ、いいちょの何が美味いのかさっぱり分らん。まずくはないけど。
サイドディッシュも焼き飯しかないし
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 17:06:16 ID:vm2LIiCj
- 俺も丸ぎゅの何が美味いのかさっぱりわからん。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 17:10:37 ID:6ZPiWCwQ
- サイドディッシュ(笑)
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 17:29:55 ID:alS8Dro+
- 俺が行ったなかでうまさがわからなかった店
東龍 いいちょ 夢を語れ 紫蔵 珍遊 なか房 味千 博多っ子
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:06:38 ID:WBY04UAe
- >>207
d龍には2度と行かない。
傷害事件への抗議
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:20:33 ID:emvHPCZj
- 小麦高騰でラーメンを値上げしそうな店、製麺所を予想!^p^
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:28:58 ID:EATZ/TYY
- 丸亀製麺所
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:38:43 ID:jo4bHq+7
- 味千はなぜ評価が高いのかが分からない
あんなの市販のラーメン以下
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:43:23 ID:emvHPCZj
- ラーメン缶に!なななななななななななななななななななななななななな
なんと!替え玉缶までも新登場!
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 18:57:26 ID:U3FY9AKp
- あきひではいつあくのひゃら
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 19:17:31 ID:alS8Dro+
- もう20日間は休んでるな
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 20:11:03 ID:2XV4CGSU
- 京都CFにろおじが掲載されてない件
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 20:32:04 ID:oq1Dx31Q
- >>213
今日は営業してたぞ!!今から食ってくる!!!!
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 20:34:59 ID:mOner5Xe
- あきひで開いてたし食べてきたよ。
「食事中の手を止めての会話禁止」の貼り紙が増えてて行列問題の深刻さを感じた。
今日は週末だからか糞痰まで外に5人行列。ないわーwww
- 218 :亜喜英ファン ◆85yqXoQI4s :2007/09/28(金) 20:41:32 ID:fTdIpOB3
- 亜喜英開店してた。
紫蔵で食べた後に気づいた。
もう死ぬわ。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 20:43:33 ID:gFguNuOs
- うん芯で芯で
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 21:29:17 ID:oCi5ZlvG
- あきひであいかわらず濃かった。まさに固形スープ。文字通りの意味で。
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 21:34:29 ID:466ELIop
- 味千は、熊本人にはソールフード、本土の人には合わない人も。
丸牛は、おっさんの汗がぽたぽた入っているので問題外。
夢は偏っているね、俺も苦手。
東龍は、味以前の問題。
いいちょ、珍元の良さは喫煙者にしかわからない健常者は無理。
昔の珍遊に近いのは、樽八かも。ますたには独自の努力である意味珍遊をぬいている。
あとはどこも京都のラーメンは、そこそこおいしいよ。まずい所はすぐになくなるし。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 22:15:58 ID:alS8Dro+
- >>221
味千って九州の、本場を知ってる人にはうまいのか?
カップ麺みたいな味がするんだけど…あれが熊本ラーメンのデフォルト?
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 23:10:09 ID:A5U5Dfx7
- 次の日ものすごい黒いウンコが出た>味千
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/28(金) 23:28:52 ID:TOgaw7s+
- 五条に味千があったんだけど、すごく汚い店だった
ラーメンもほとんど味がしなくて薄かった
案の定潰れたけどなぜかラーメンサイトで評価が高い
不思議だ
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 00:00:27 ID:MyIUh0MR
- >>222
uuh...
熊本出身の仲間の受け売りです。めいわくに思った九州人がいたら、すまん。
うまく言えんが、例えば私のソールフードは、ラーメンで言えばスガキ屋もチキンラーメンも
その1つです。悲しいかな、決してごちそうではない。
ついでに、海外駐在が多かった私は世界中で食べられる味千は重宝しました。
決してうまいとは思わんが、日本食にうえる海外ではうまかったなぁ。
- 226 :無化調:2007/09/29(土) 00:04:25 ID:nSvV6bEI
- まる麺ウマー(^^)
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 00:13:35 ID:qJpqIvBr
- まる麺どうした?
具合でも悪かったのか?
- 228 :無化調:2007/09/29(土) 00:30:49 ID:tMtrfwFG
- まる麺ウマー(^^)
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 01:13:08 ID:/+je2gYN
- あきひでの張り紙増えたのか
たしかに列できてるのに食べ終わってちんたらしてる学生がムカツクから嬉しい
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 01:49:47 ID:P270dF1g
- あきひで大変だなあ・・・
どっか良い所があったら移転したほうがいいね。
なるべく休まずに稼いで頂戴。
並ぶの嫌いだから、行列ができていない時に行って食ってるけど応援するわ。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 01:51:38 ID:YX3WXAIj
- 大将は言わんが、外に並ぶ五月蝿い馬鹿客や他人私有の土地での駐輪が休業の原因だと思う。
今日も外には大声の馬鹿ども 中には食い終わっても中々席を譲らないアホども
店内の張り紙も店側の苦肉の策だろう。移転しなくて良かった 亜喜英は永遠に一乗寺にあって保水。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:03:46 ID:628/t1qp
- 学生相手のラーメン屋なんてわざわざアホ選んで相手にしてるんだから、トラブルは仕方ないかもな。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:08:46 ID:Kfp4M/zA
- 前違うラーメン屋で「混んでるし食ったら早く出ようよ、外にも待ってる人一杯居るんやし」
って大きい声で友達に言ったら騒いでたバカグループがしーん・・・ってなった
空いてる時に多少居座るのはともかく客並んでるのに居座るバカってなんなんだろ?
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:09:48 ID:YX3WXAIj
- >>232
解決より居直り。
お前みたいな考えを持つ人間が他人に迷惑をかけるのだよ。
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:18:00 ID:ThLAqjNf
- 大将が学生に甘すぎる。
キャパが7席ぐらいしかないんだから
どんどん空いてる席埋めりゃいいのに。
相席認めるからグループでダベる奴も出て来るんだよ。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:18:48 ID:628/t1qp
- >>234
独断と断定。
お前みたいな考えを持つ人間が他人の迷惑を考えないのだよ。
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:33:35 ID:P270dF1g
- 確かに大将は甘いね。
そういうケースは店側がしっかり対応しないと、お客がしらけて減って行くことが多い。
空気読めない奴って、学生に限らず居るんだよ。
まだ学生のほうが可愛げがある。そのうち気づくことが多いんだから。
貼り紙をした以上は、店が率先して注意すべき。
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:34:41 ID:E22EAymj
- わざわざ専スレがあるんだからそっちでやれば
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:39:30 ID:KnHZGTZz
- >>234に同意
>>236みたいに自分の非を認められない馬鹿が今の学生に多い
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 02:47:00 ID:jHXoGEuv
- 俺はむしろ>>236に同意だな。
YX3WXAIjは自分では何も解決案も出してないしな。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 03:45:58 ID:ecuWPC1V
- >>240
ID:628/t1qpもだしてないじゃん
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 04:36:07 ID:jfI7MnX/
- 専スレあるんだから、そっちでやってはどうかな
【唐揚げ】ラーメン亜喜英【豚バラ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160195954/
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 09:28:26 ID:TZd2L74P
- ゆっくり話すためなら、繁盛してるラーメン屋に来るなと
百歩譲っても来来亭までだろと
まさにKYな輩が多いということですな
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 10:05:12 ID:Kfp4M/zA
- >>243
つうか状況によるのでは。客が外で並んでる時に
食い終わってダラダラしゃべり続ける神経が理解できん
店の名前とかは関係ないでしょ
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 11:25:25 ID:zOEdcNXa
- ていがくの製麺所で麺の小売りってしてくれるんやろか?
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 11:34:47 ID:YX3WXAIj
- 高安でも行列出来ていても、シャベリまくりの客大杉。
店側も状況によっては注意すればいいのにと思うこともあるが・・・
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 11:44:56 ID:kRrBBt7i
- >>229
昨日も食い終わったあとチンタラダベってる学生いたが、
奥さんが「外に待っておられる方おられますので」って言って席空けさせてた。
>>246
高安の回転率とキャパだからこそ、ある程度は黙認してると思われ。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 12:22:45 ID:yJk+mCt6
- つーか、よっぽど高級のレストランや予約客じゃない限り、
食いながら常に入り口の混雑は気にしておくよな
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:24:35 ID:jHXoGEuv
- >>241
どっちも解決案などだしてないのに、一方的に非難したのはID:YX3WXAIjだろ。
自分に甘く他人にきびしいってか、今の学生らしいけどな。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:36:22 ID:zOEdcNXa
- 高倉二条での出来事
俺が食べてる横でカップルが食べてた
男は食い終わってて女は半分くらいまだ残ってる
外は8人位の行列
そこで男がありえん行動に!
「並んでるし先外出てるわ!」と言ってすたすた外に出ていったのだ!
彼女より店や行列客のこと考えるとはどんだけ!
そんなことなら彼女の食事スピードに合わせて食えよ
残された彼女の一人で一生懸命急いで食べてる姿はかわいそうだった
たぶんあの男はここの住人なんだろなあ・・・
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:43:52 ID:1lLlSDMt
- 彼女とはカギラんだろ
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:44:34 ID:V3B7olX9
- それ付き合ってないだろw
ありえん
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:46:31 ID:oXcCsAOh
- >>250
俺もそれよくやるよ「先に出るけどゆっくり食べて出てこい」。何がいけないんだ?
外で並んでいるのに、食べるのが遅いのを分かっている相手にわざわざ合わせて
グズグズ食うのは二人の世界がすべて、な人だけだろな。
ちなみに食べるスピードが大して変わらん場合はもちろん合わせるよ。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:51:37 ID:xNs4YkFc
- 気持ちはわかるが待ってる方もそういう事情なら仕方なく思うもんさ
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:51:56 ID:FFgEhPp2
- なんで女って、全てトロトロ遅いのかね?
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:54:01 ID:z1w2MwqW
- 小動物アピール
実家や自宅では肉食動物系
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 13:59:34 ID:rttz+IZD
- >>250
そのふたりの勝手じゃないかねェ?
人の繋がりにはいろいろなかたちがあるわけだし…
俺には、君がマヌアル脳のツマラン奴に見えるよ
どうでも良い部分で気を使いすぎて、人からキモがられた経験はないかね?
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 14:23:18 ID:kNiMppRI
- >>245
麺の小売りしてるよ
近所のおばさんがよく買いに来てるし
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 14:27:32 ID:a3bZM9Kd
- 二人の勝手だが常識的には待っておくべきだろう。
その彼女も急いでたことからいい気もしてないだろう。
彼女が納得してるのならともかく一般的には待っておくのが常識的だな。
それを平気にしてるやつは考えを改めるべきだろう。
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 14:40:08 ID:v+jwqVJr
- と、思い込みのみで生きてる人間が「常識」を熱く語ったとさw
繁華街にも良い店できんもんかねぇ…
一乗寺は遠いは
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 15:22:35 ID:z1w2MwqW
- ____
/ \
| ─ ─ |
| (●) (●)|
|\(__人__)/| 常識的、と君は言うがな?自分のいう常識が、
\ |` ⌒´ | / 必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
/ 丶' ヽ::::: 常識とは人の数だけ存在するのだよ。
/ ヽ / /:::: これはどのような物事にもいえることだ。
/ /へ ヘ/ /::::: 例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんて
/ \ ヾミ /|::: しょせんは人が決めたこと。それが絶対とは限らない。
(__/| \___ノ/::::::: ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
/ /:::::::: 社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
/ y )::: 常識だってそうさ、社会の常識は相対的な常識でしかない。
/ / /:::: ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
/ /::::それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
/ /::::: 突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
( く:::::::: きっと君にもわかる日がやってくる。
|\ ヽ::::: 「真実は常に君と共に。」
| .|\ \ ::::: 自分を信じて生きるんだ。
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 15:26:02 ID:zOEdcNXa
- 確かに女を置いて先に出ようが勝手だ
でも本当に彼女を愛してる奴がそんなことするとは思えない
あとDV男に共通の特徴知ってるか?
家庭よりも外づらを気にするんだとよWWW
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 15:26:13 ID:MTY1GqM/
- >>253に同意。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 15:28:52 ID:iCQs/h0T
- ____
/ \
| ─ ─ |
| (●) (●)|
|\(__人__)/| 不味いとMIGは言うが?MIgのいう不味いは、
\ |` ⌒´ | / 必ずしも他人の不味いと同じであるとはかぎらない。
/ 丶' ヽ::::: 不味いとは人の数だけ存在するのだよ。
/ ヽ / /:::: これはどのような物事にもいえることだ。
/ /へ ヘ/ /::::: 例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんて
/ \ ヾミ /|::: しょせんは人が決めたこと。それが絶対とは限らない。
(__/| \___ノ/::::::: ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
/ /:::::::: 社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
/ y )::: 常識だってそうさ、社会の常識は相対的な常識でしかない。
/ / /:::: ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
/ /::::それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
/ /::::: 突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
( く:::::::: きっとMIGにもわかる日がやってくる。
|\ ヽ::::: 「自演は常にMIGと共に。」
| .|\ \ ::::: MIGを信じて生きるんだ。
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 15:34:47 ID:v+jwqVJr
- >>262
ストーカ的な思考ktkr
恋愛依存は怖いねwww
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 16:09:18 ID:QAgRc/p9
- >>243
それにしてもkYって誰だ?
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 16:21:14 ID:kNiMppRI
- K 空気
Y 読めない
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 16:39:06 ID:oXcCsAOh
- >>266
懐かしい・・ワロタ。
>>知らない厨房さんへ
大昔、朝日新聞が載せて有名になった記事の〆の名文句です。
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 16:40:23 ID:yd6D+uxZ
- アサヒったのか
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 17:07:54 ID:qJpqIvBr
- ここは何のスレなの?
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 17:23:48 ID:gxByfe1L
- KYスレ
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 17:27:15 ID:6vskIWNZ
- アサヒるやつ多いスレなのか
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 17:28:39 ID:ekkJPLmO
- お取り込み中のところ申し訳ない つ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1165510
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 17:38:33 ID:5OgrDiVX
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 17:58:52 ID:8cQDbL9M
- 昔はお持ち帰りした女と翌日の昼〆によくラーメン食ったもんだ。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 18:47:05 ID:IiQ0x9GL
- 藤ノ森の一番星に来てる
ここは並でもチャーシュウが多いから今日はチャーシュウメンの大盛りにしてみた
夢ぐらい肉は多かった
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 21:42:26 ID:z1w2MwqW
- 吉田屋の持ち帰りフリカケの大盛りとか作って欲しい
今の量だとすぐなくなってしまう
また近日に来て貰う為の戦略かもしれないが大家族には大盛り入りが欲しい
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 21:49:32 ID:YRrcZkOg
- 行列に関して色々な意見・・・
「てうれ」・・ORZ
あああ〜〜〜〜無縁・・・
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:18:15 ID:P270dF1g
- 久々に大てつに行った。
最近味が落ちているという話もあったし、俺自身がそう感じていたので期待していなかったが
見事に美味い頃の大てつに戻っていた。
今日の寒さのせいか、麺を固めに頼んだせいもあるのだろうが
何よりスープのバランスが素晴らしく良く、チャシューも白中心で柔らかかったあの美味い大てつに戻っている。
最後の一滴まで飲み干してしまったよw
虎キチの大将の仕事ぶりにまったく変わりはないのだけど
これってスープやタレを冬仕様にしたせいなのだろうか
それとも阪神優勝が絶望となって、我に返ったのかw
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:24:54 ID:V3B7olX9
- あれ全部飲み干すってすごいなw
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:34:23 ID:P270dF1g
- >>280
あははw
それが、悪いときの大てつ特有のしつこさや臭みがなく
純粋に濃厚な旨みがたまらんかったので、麻薬のようにレンゲ動かして
終いには丼持ってぐいっといってしまいましたw
タイプは違うけれど、濃厚を極めたときのあきひでみたいな満足感。
薀蓄関係なしに、超やべえ!めっちゃ旨いって感じだったね。
さて休み明けにもう一度あそこを通るが、そのときに寄ってみて本格復活かどうか、ちょっと楽しみw
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/29(土) 23:58:57 ID:qJpqIvBr
- あばば
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 00:02:28 ID:WnXw4wu1
- あ
- 284 :無化調:2007/09/30(日) 00:03:52 ID:WnXw4wu1
- まる麺ウマー(^^)
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 00:06:32 ID:wRyeusj4
- >>284
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 00:43:02 ID:p/hdRf6V
- >>284
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 00:46:11 ID:8Keu5pH7
- それだけズレたらもはや生かしてはおけぬ。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 01:19:21 ID:p/hdRf6V
- しかも直前にミスるなよw
人間味を覗かせたな
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 01:58:16 ID:8N56T5Z+
- 手動だったのかこれw
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 02:51:07 ID:3eXDducl
- ガイシュツ?
http://imepita.jp/20070929/712620
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 02:59:22 ID:I1eO47kX
- ローソンで『たかばし』ってカップラーメン売ってるけど有名なん?食べたら不味かった
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 03:40:37 ID:p/hdRf6V
- >>291
隣に置いてある丸仙も不味かったやろ?
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 08:53:12 ID:obG/MT6J
- >>290
まじか
凄い場所にだすんだな
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 09:18:13 ID:LrbOQjrt
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 11:11:35 ID:oTeHMQ4D
- >>290
なんかすごい商売だな…
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 11:29:26 ID:S99ooMrq
- >>290
藤井ってパイプイスごと運ばれた人?
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 13:13:47 ID:GcKRWUzI
- みこしの人?
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 13:14:26 ID:8fbgLj+N
- いづれにせよチェーン店になった時点で支店は大したことないやろ
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 13:26:22 ID:Fh+l5iTl
- 浜大津は美味かったけどな
まあ期待しとくか
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 13:58:28 ID:geKrS+Dv
- 天下ご麺が出店して京都人大騒ぎ
今日も夢は行列長い
京都発のラーメン屋涙目
完全敗北哀れ
背油チャッチャ系(失笑)
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 14:18:39 ID:pVjT7Hlx
- 久々にパコった。相変わらず塩ラーメン美味しいな。
花屋町のほそこわが閉まっていたけど、休みor潰れた?
天下ご麺は楽しみだ。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 14:23:41 ID:S99ooMrq
- http://r.gnavi.co.jp/k669300/menu1.htm
基本的にメニューの多い店には期待しない主義な俺
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 14:37:50 ID:v6WT8Kjl
- >>301
今日行ったの?
日曜日なら定休日だけどね
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 14:41:56 ID:bE7YeiPv
- いやあ、もっと京都ラーメン以外の店に頑張って貰いたいくらいだよ。
良い所があればそれを取り込んで、進化していくわけだから。
よそのご当地ラーメンって、老舗の亜流か旧態依然の中華そばとかばっかりだし
東京系のニューウエイブは勘違いしまくりのゲテモノもどきだから。
いい店は別に京都発じゃなくとも、この街でやっていけるわけだし
後発の店も受け入れられるように頑張ればいいと思うよ。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 15:11:53 ID:xjFDPqye
- >>303
やっているの しらね〜なぁ
- 306 :うらかん@四国の帝王:2007/09/30(日) 15:15:23 ID:Idpgir6s
- まんどぐるま のラーメン結構うまかった。安かったからかな。
- 307 :うらかん@四国の帝王:2007/09/30(日) 15:17:33 ID:Idpgir6s
- まんどぐるまのラーメン160円。
うまー。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 17:30:18 ID:kPekK2Ju
- おれは背脂チャッチャが相変わらず好きだけどなw
でも雨降りは赤心がいいな。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 18:49:08 ID:70JhXlCQ
- 個人的には喜多方ラーメンが京都に来て欲しいなぁ。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 18:59:23 ID:p/hdRf6V
- 喜多方か。
「蔵」って潰れたの?
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 19:03:00 ID:70JhXlCQ
- >>310
蔵って京都にあったんだ。関東に行ったときは食べた事アル。
京都に来る前に、家の近くに「坂内」があってよく食ってた。あの系統のラーメンって京都にあるのかなぁ?
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 19:44:58 ID:Ti86SHMX
- 蔵は確か食中毒を店で発生させてしまい閉店したはず
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 20:00:13 ID:p/hdRf6V
- ('A`)
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 20:31:48 ID:ngKDguSc
- あきひで開いてる?
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 20:56:27 ID:LrbOQjrt
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:04 ID:p/hdRf6V
- 天一の中の人も大変だな
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:12:20 ID:xjFDPqye
- あきひで只今8人の行列
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:20 ID:70JhXlCQ
- >>317
中の奴らが食うの遅くってイラツクだろ
乙。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:40 ID:IovAPM1w
- >>317
明日も営業するか訊いといて
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/30(日) 23:31:42 ID:04JZsDYI
- 芳眠スレの>>613ってどうなの?
いいのか?
- 321 :無化調:2007/10/01(月) 00:00:05 ID:WnXw4wu1
- まる麺ウマー(^^)
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 00:04:16 ID:Fny4Rn8w
- まる麺ウマー(^^) の登場とともに華麗に天一祭り
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 00:09:41 ID:RTN6JJ74
- 今から行っても祭り適用?で、安くなるの?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 00:11:33 ID:7oJvA8Te
- 10月1日(月) AM 11:00〜※
当日、ラーメン一杯につき、無料券一枚を進呈いたします。
お持ち帰りラーメンは、対象外となります。
※一部店舗では開始時刻が異なります。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 00:12:07 ID:WXKcbFHh
- >>323
店ごとによるらしいが、たいていは午前11時開始らしい。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 00:18:43 ID:RTN6JJ74
- >>324-325
d!
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 01:08:53 ID:RLioK95u
- >>290
>早朝までスープ仕込みの仕事あり
夜中にホースで水浴びまくる姿思い出した
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 02:02:24 ID:j8oVpQd/
- 年に一回天一食う日だな
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 02:18:37 ID:VSkIouGI
- どこの天一で食うかだな。年に一回だし、やっぱ本店かな。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 02:23:14 ID:a561U6Rx
- いやいや八条口だろ
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 03:03:22 ID:xymz0FC+
- 間をとって桂五条で
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 03:04:22 ID:RgB+znnw
- どこで食っても一緒や馬鹿京都人
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 03:07:41 ID:+t4xyj25
- 天一 今年は半額ではなしに無料券の配布なんか
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 06:35:25 ID:hbIqZGDR
- 紫蔵の電話番号がわからないから途中休みの時間を確認できないよ。
中休みは3時〜6時くらいまで?かな
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 07:30:02 ID:gy+uXbb8
- たかが600円の無料券のために必死になるお前ら乙。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 07:32:17 ID:PZosrMzG
- お昼ぐらいまでに教えていただきたいのですが…
短い京都滞在も今日で最後となりました。ラーメンを堪能しようと
第一旭本店、新福菜館本店、横綱吉祥院店に行きました。
最後になるであろう今日の昼のラーメンはどこがいいか、お勧めが
あれば教えて下さい。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 07:54:27 ID:sIHlh/0/
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 09:04:33 ID:RLioK95u
- >>336
そこまでベタ路線なら一乗寺で
高安とか天天有でいいんじゃないの
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 09:17:34 ID:2k1bOVZD
- >>334
14時までで
18〜24時が夜営業 定休日は水
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 09:20:51 ID:xZEIN9QM
- >>336
ますたに食っとかないと後悔するよ
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 10:34:58 ID:PZosrMzG
- ますたにですか!
そう言えば老舗のお店ですね。
けど調べたら月曜日は定休日みたいです・・・
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 10:51:05 ID:SrPuto2I
- あきひで臨時営業中かw場所に問題あるのなら
旧高安にでも移転すればいいのに。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 11:18:52 ID:TePOx3wD
- >>336
月曜の昼か。
今の高安は普通のとんこつだからわざわざ食う必要があるのかどうか・・天天有は開いて無い
いいちょ、東龍、高倉二条(ろおじ)かな。
あきひでがおすすめだが営業してるか謎w突撃して最悪の場合、高安か鶴はし、軍団あたりに行くか。
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 11:21:49 ID:qM+DNMpL
- あきひで本日臨時営業。
電話で確認澄み。
さぁ 唐揚げハーフセット食ってこよ
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 12:05:23 ID:XzzeRPiF
- 神戸で旨い店教えて下さい
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 12:16:20 ID:UoQMEel3
- >>335
高々600円のラーメンに必死になるのがラーメン板。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 12:33:36 ID:Qu9NOlIn
- 天一本店行ってきた、
11:30は並んでなかったけど
昼スギからはかなり混んできてたYO
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 12:56:24 ID:5P05yE4c
- >>347
本店は夕方行くかも
お昼は祇園さんの近くのところに行こうかと思っている〜
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 12:59:38 ID:87wjADZH
- >>348
一日天一二食か
剛のものだな
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 13:08:44 ID:UvuZUftC
- >>345
吉兵衛
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 13:11:09 ID:el590PUG
- >>349
天一八条口店を週2ペースで行く俺は剛の者認定してくれるか?
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 13:35:18 ID:f2HH8cBY
- 華芳に初めて行ったけど、意外に美味かった。
こってり好きの人に言わせると「味もシャシャリもないラーメン」ってことらしいけど
背油ゴテゴテのラーメン苦手なんでああいう素朴な味もいいかもしれない
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 13:55:50 ID:a561U6Rx
- >>334
先週は17時には夜の部やってますた
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 13:57:57 ID:FMM2ABYi
- >>345「ほうれんそう」 但し厳密に言えば西宮市になるが
あと 「神助」 但しただ今謎の長期休業中
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 14:05:14 ID:+t4xyj25
- そろそろ天一行くかな
本店は混んでるやろな どこ行くかな
- 356 :うらかん@四国の帝王:2007/10/01(月) 14:12:24 ID:mv1XiY6h
- 広島つけ麺 「ラーメン商会 たあーすけ」
今月末 高松にオープンします
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 14:14:20 ID:sIHlh/0/
- 天下一品祭り-2007-
十月一日はてんかいっぴんの日 感謝を込めて今年も開催致します!
ttp://www.tenkaippin.co.jp/10-1/10-1.htm
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 14:25:11 ID:WXKcbFHh
- いわゆる天一らしいこってりが楽しめるところって
市内では白梅町、西院、祇園、二条城だと思う。
今日はとりあえずそのうちのどこかに行くわ。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 14:36:21 ID:a561U6Rx
- >>354
紳助はマネージャー殴ったから長期休業
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 17:29:02 ID:vyo6SmGt
- ツレに誘われて2年ぶりぐらいに天一食ってみたけど、
無料券もらえないならよほど腹へってても食いたいと思わんなw
あの味と量で630円はないわー
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 18:23:14 ID:WXKcbFHh
- >>260
630円?どこに行ったん。
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 18:38:32 ID:bbd3KJgD
- 30過ぎたせいか、、、並こってりで十分だわ、俺
山科で食ったけど、スープ温度と粘度、チャーシューとかまぁまぁだったよ
600円でした
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 18:56:17 ID:ReaSncci
- 天一の新京極店って去年まで600円だったのに
今日食ったら630円だった・・・
いつ値上がりしたんだ
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 18:58:15 ID:3UtIg++G
- >>361
今出川
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:04:53 ID:UoQMEel3
- 九条店も630円だぞ。
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:10:23 ID:WXKcbFHh
- >>362-365
へえーっ!店によっては値上げしてるんだね。
場所代分高いのは祇園だけだと思ってた。
たった30円だけど、この狭い街で2つの価格があるってのは
さすが天一というかなんと言うか・・・
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:11:35 ID:3UtIg++G
- つーか本店もかなり前から650円だか630円だかだったはずだが
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:13:37 ID:WXKcbFHh
- 少なくとも西院、白梅町は600円のまま。
もしかしたら今日から値上げってこともありうるけど。
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:14:07 ID:DjYNryXp
- 30円の違いで祭りになるのが京都スレクオリティ
600円の店で食って630円の店で無料券使ってここで報告するのが京都スレクオリティ
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:15:44 ID:VIO6u6oS
- 総本店は3年前に行ったときには630円になってた
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:17:46 ID:RTN6JJ74
- ポッキーの中身が38→34本になるご時世や
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:55:31 ID:WXKcbFHh
- >>369
そうだよ、その差に無頓着な人は
京都では「始末のでひきんアカンお人」ということで評価されない。
よそさんはこれやからしゃーないわw
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 19:58:07 ID:NvBRE58W
- >>355
西九とか長天とかが美味いんじゃなかったっけ?
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:32:31 ID:9+BD5BdI
- >>368
白梅町は630円やった
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:36:08 ID:WXKcbFHh
- >>374
ひえっ!いつのまに・・・
ちなみに今日は西院で食って、無料券もらってきた。
600円だったw
いつも空いてる店が満席で、待ってる家族連れ多数。
思わず吉野家コピペを唱えそうになったw
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:38:01 ID:De8oSwq3
- 天下一品本店の前を通ったらありえない行列
そうか今日からか……
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:46:58 ID:NnjgFINZ
- 祇園店は別格。チャーシューも器も他店とは全然別物。プラス50円払う価値有り。
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 20:53:45 ID:DDkhdWQI
- 約二年鰤に天一に行った
久しぶりに天一に行くと学生の頃に毎日のように天一ばっかり食べてた安田君を
思い出し、青森に天一の持ち帰りを送ってやった
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 21:09:28 ID:WXKcbFHh
- >>378
ええ話や
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 21:13:25 ID:sXq+7VGU
- こってり好きの安田君にあっさりばっかり送ったってオチを要求する。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 21:22:06 ID:RTN6JJ74
- すでにドロドロの血管つまって死んでるアーメソ
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 21:59:43 ID:BGgjLM9c
- 天一の人気に嫉妬
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:00:48 ID:6VtNpDQw
- >>378
いい奴
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:49:31 ID:el590PUG
- HELLGATE:TENICHI
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 22:56:03 ID:a561U6Rx
- 八条口は580円
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:28:45 ID:SW3IlCk3
- 年に二回だけ行く天一 ( 天一の日の無料券があるので ) 行列に並んで食ったよ。
若い頃はもっと旨いと思ったんだけどなぁ・・・
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:38:03 ID:QF7sSX/P
- AM3:00までやってる天一に今から(0時過ぎ)に行っても無料券もらえますか?
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:40:38 ID:RTN6JJ74
- 過去レス嫁
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:43:08 ID:79Zw5MKG
- >>387
実際に逝って聞いてこいや、クレクレうっといのう!
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:48:40 ID:DLNvSWLh
- 西大路九条の天一はクレジットカード・QuickPayが使えるよ
結構使ってる人多い
どうせなら
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:54:40 ID:QF7sSX/P
- >>388
自分は >>323 で同じような質問してるくせに冷たいの〜
HPに開始時間は書いてあるけど終了は明記されてないから聞いてみたのに・・・
>>389
一日中忙しかった天一のバイト君?
他店の店長?
罵倒される意味がわかんね・・・
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/01(月) 23:59:36 ID:a561U6Rx
- >>391
気持ちはわからんこともないが天一スレみたか?
天一スレの331とかみたか?
- 393 :無化調:2007/10/02(火) 00:00:04 ID:JHhESdB6
- まる麺ウマー(^^)
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 00:03:14 ID:4sFFKOcw
- >>392
ありがとう
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 00:59:01 ID:7FTz4Aq3
- 天一無料権の有効期限11月末か。行く機会あるかなぁ。
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:15:14 ID:oxvyPnUr
- 昨日貰った天一の無料券をさっき(時間は10月2日午前1時頃)使おうとしたら使えなかったんだが
ゴネまくって何とかなったんだが
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:20:53 ID:iCCHiLgW
- 2年前まで京都に住んでいました。
転勤で離れてしまいましたが,四条堀川を上がった西側にある
「味蔵」は京都のラーメン屋の中でも一番美味しかったと思います。
もっとも,「味蔵ラーメン」というお昼12時からしかやっていない
メニュー限定ですが。
このスレッドを見てると,あまり評判になっていないようで,次に京都に
戻るときにつぶれてしまっていたら困るので,皆さんぜひ足を運んでみてください。
本当に美味しいと思いますよ。
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:28:34 ID:Zxc0XRgx
- 悪くはないけど、鰹節が口の中で踊りまくってウザイな。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:33:33 ID:mfIP2SZU
- >>396
バカじゃねえの?
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:36:06 ID:fy68dj3k
- >>397
味蔵ラーメンは美味いよな
醤油ラーメンは終わってるが、このメンマの味付けをチョイスした店主を
小一時間問い詰めたい、
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:36:11 ID:iCCHiLgW
- う〜ん,あの鰹節は確かにちょっとしょっぱく感じることも。
それを差し引いてももう少し評価されてもいいと思うんですけどね。
京都では数少ない魚だしの店ですし,同じ魚だしの「○竹」よりは
美味しいと思うのですが・・・
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:38:51 ID:1VyReERH
- 24時間以内に二度も天一食おうなんて信じられんわ
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:44:09 ID:iCCHiLgW
- >398さん
そういえば,味蔵ラーメンを食べるときは,鰹節を沈めて食べてください,と
店主に言われませんでしたっけ?
鰹節が踊りまくる,というのが,スープに沈めた上でのお話ならごめんなさい。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 01:52:38 ID:QtCVLk4W
- 味蔵かあ
味蔵ラーメンは昼限定ではなくなってるよ
ご飯と食べるといい感じ
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 02:02:10 ID:iCCHiLgW
- >404さん
それは知りませんでした。
昔は12時の味蔵ラーメン解禁時間までメシを我慢して食いに行ったもんです。
飲み明けにも優しい美味いラーメンでした。
あ〜ほんと早く京都戻りたい・・・。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 02:25:45 ID:oxvyPnUr
- >>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 02:27:03 ID:oxvyPnUr
- >>402
で?
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 02:41:16 ID:Q2hkgI6y
- >>407
必死だな
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 03:19:50 ID:7I28M973
- バカって言われたのがよほど悔しかったんだろうなw
- 410 :334:2007/10/02(火) 05:55:47 ID:0Sjk1TbV
- >>339
詳しい情報をどうもありがとう
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 07:15:14 ID:3YnuTKoK
- >>397
東側だ
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 08:14:55 ID:oxvyPnUr
- >>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 08:41:20 ID:eJnCSMyA
- >>397
味蔵って何種類かラーメンあるけど、どれも中途半端だからなあ。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 08:49:04 ID:N7fvg5pt
- 昨日の八時ころ天一本店、あんなに並んでいては・・とあきらめ
カナートに行った後また寄ったがさらに行列が増殖していたため
山科天一に行ってきた。
本店よりしょっぱいね。
こってり頼んだのにあっさりが来て「違う」って言ったら
取替えが来たんだけれど
最初にラーメン来るまであんなに待たせられたのに
取替えはすぐ来た・・・しかも麺硬めって言ったのに普通くらいの硬さだった
これはもしかして
取替え前のあっさりのスープを捨て麺を洗って作り直したとか・・・・・?
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 08:54:57 ID:N7fvg5pt
- 天一祭りで本店行けなかったの初めて。
表口に並んだ人並み、隣のカフェより伸びていたよ
寄らなかったので確認していないけれど
今年は裏口に並べなかったのかな?
(表口にみんな並ぶように言われたのかな?)
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 09:22:18 ID:hs1Eypjr
- >>415
昨日の総本店は裏の入り口にも何人か並んでたよ
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 09:47:42 ID:4hmj044k
- >>369
卵で狂乱するのがMIGクオリティ
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 14:12:39 ID:WIQAuWXf
- 第一旭の本店の夜ホールにいるホスト上がりみたいな おっさん
どうにかならんのか 客にため口 謝る時はスンマソン (スナックのネイちゃんか?)
朝いるタオル巻いた兄ちゃんは良い感じだが 茶髪のおっさんOrz
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 14:39:32 ID:0Emg/MjY
- 飲んだ後に壱蔵に行って来た。
浜塩ラーメンとかって言う、背油塩らーめんを食べました。
今も、胃もたれしている。
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 14:41:13 ID:lu0yF9mZ
- 夢って5時半から開いてるの?
こないだ6時にいったら既に客が満員だった
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 15:22:06 ID:oxvyPnUr
- >>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 16:10:23 ID:WIQAuWXf
- >>420
今日は夢お休みだぞ。
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 16:17:16 ID:lu0yF9mZ
- >>422
マジで?せっかく行こうと思ってたのに。
月曜が休みなんじゃなかったのかよ
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 16:24:50 ID:WIQAuWXf
- >>423
この前に行った時に見てないのか
第一火曜日は休みって書いてあったぞ。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 16:36:50 ID:lu0yF9mZ
- じゃあ美乃ぶと紫蔵だっけ? これらはどっちが旨い?
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 16:39:52 ID:Qda+ooxC
- >>425
確実に紫蔵の方が美味い。
美乃ぶはうまいどうこう以前に、
飲み屋なのでおっさんが酒盛りしてるなかラーメン食うことになる。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 16:54:26 ID:lu0yF9mZ
- じゃあ紫蔵に行ってきますわ。
さんきゅう
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 17:31:48 ID:Zxc0XRgx
- 単純な馬鹿
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 19:38:01 ID:oxvyPnUr
- >>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:01:33 ID:PesbfYPh
- 休みは風花の予定だったが、味蔵ムショーに気になってきた
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:02:03 ID:vZyWWEib
- ID:oxvyPnUr
バカじゃねぇの?
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:04:39 ID:eW5yAZdU
- どう考えてもしつこすぎる
つーかキモすぎるってwww
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:28:15 ID:pdP8ajhu
- ID:oxvyPnUr
書き込み時間から見て、学生かあるいは意外とMIGだったりする
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:40:22 ID:SEbtEWEI
- >>432
釣りだ
無視してほっとけ
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 20:56:15 ID:oxvyPnUr
- >>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:12:06 ID:aLWuSTtP
- ID:oxvyPnUrの粘着っぷりに驚愕w
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:37:02 ID:9HYfwGdX
- 久し振りにゆうに行って来たが今日から値上がりしていたOrz
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 21:44:35 ID:fy68dj3k
- いくら値上がりしてたの?
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 22:03:27 ID:9HYfwGdX
- 50円アップの700円
700円なら8585の入魂醤油の方が遥かに上
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 22:20:51 ID:jkB/TV7F
- 天一関連でも出ていたが、全体的に値上げが始まりそうだね。
原油&小麦高騰に耐えられなくなったんだろうな。
この秋からは630〜650円が主流の時代になりそうだ。
今700円のところも50円ずつ上げそうだね。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 22:32:40 ID:oxvyPnUr
- >>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 22:38:31 ID:XP9BFxlM
- 早朝から粘着してる ID:oxvyPnUr
何食ったらこんな粘着質になれるんだ?
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 22:55:14 ID:fy68dj3k
- >>439
返答ありがとう。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:01:35 ID:Zxc0XRgx
- ん?ゆうが値上げか。700円はちょっと高い気がするけどなあ
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:02:46 ID:eW5yAZdU
- そんなに悔しがる内容でもないと思うんだけどねぇ・・・
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:05:55 ID:Zxc0XRgx
- >>445
まあ、京都じゃありがちなラーメンだしね。ただ客減るだけだね
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:17:44 ID:eW5yAZdU
- >>445
あ、ごめん。俺の米はID:oxvyPnUrに対してのものだったんだwww
ゆうはベーシックに美味いし並がチャーシュー麺かってくらいボリュームあるけど
流石に700円は厳しいね、定食屋で十分メシ食える値段だしね
小麦の高騰の原因になってるバイオ燃料って実は駄目ってノーベル賞取ったドイツの学者が
言ってたが大丈夫なのかねぇ・・・
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:45:17 ID:iTTj1Yze
- もう400円台のラーメンなんてあんまなさそうだな。
大黒くらいか。
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:46:39 ID:nc1YmINz
- 何から何までゆうといっしょの、梅津の『大輝』も同時値上げなんかな?
ますたにも、ついに値上げという噂を聞いたのだが…
一度値上げしたら、小麦粉価格が落ち着いても値段は下げずにそのまんまなんだろうな…
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/02(火) 23:47:19 ID:jkB/TV7F
- >>447
定食屋も含めて一斉値上げがありそう・・・
豚丼もガストもこっそり値上げしたし。
- 451 :無化調:2007/10/02(火) 23:59:14 ID:BlToYrEe
- まる麺ウマー(^^)
- 452 :無化調:2007/10/03(水) 00:00:04 ID:vJieLVCd
- まる麺ウマー(^^)
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:13:30 ID:BLg/VKzL
- ラーメン屋の値上がりは仕方ないことだろうな
特に一乗寺界隈は安い店が多いから値上げするとこの多くなりそうだな
夢も密かに持ち帰り豚も900→1200にしたし この次は亜喜英あたりが
やばそう ちょいのせ700円ぐらいになるかもしれない 700円だったら
俺行かないかも。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:14:27 ID:Ivwr2Sco
- からあげが小さくなったのが実質の値上げなんじゃないの
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:18:19 ID:eDnwu1qn
- 諸事情考慮して値上げはやむをえんとしても、さすがに1000円とかはないよ。
マルタケとかネタとしか思えん。地域地域でのラーメン事情のほうが大事やもん。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:23:14 ID:atM3sUSz
- リアルな話、600円のラーメンすら食えないネカフェ族やワーキングプアにはきつい世の中だよな
100円マックとか明らかにそういう低所得者をターゲットにしてるよCM見てると
一応女子高生とか出してるが…
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:24:43 ID:JLGhObW0
- あほか、ワーキングプアだったらマクドなんて行くか。自炊だよ、じ・す・い。
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:26:39 ID:eDnwu1qn
- >>456
いや、金の問題と違うんだよ。
なんなら600円のラーメン食べるとして、職場の先輩や上司含めて
いったとして、それを払えるかどうかを問題にしてるんじゃないのよ。
わからん人がいるねえ。
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:30:32 ID:GzmBzeH3
- ゆうのラーメンが700円なら あきひでは安すぎると思う 700円にちょいのせがなったとしても俺は行くぞ てか 値上がりして文句があるなら行くなと言いたい。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:32:17 ID:IHxzM/tL
- 100円マックはテイクアウトと考えればOKなんだけどな、オレ的には
翌朝の出勤前にオーブンで暖めて食ってる。
>>453
まあそれでも京都は普通の食べ物(ラーメンや定食)が、他の都市に比べて安いから
今の水準維持で50円UPは許容範囲かも。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:37:22 ID:IHxzM/tL
- カップめんもそうだけど、今回の値上げはラーメン屋にとっては仕方ないとは思うよ。
小麦だけじゃなく、原油高の間接的影響で、野菜も肉もごみ処理費までもがすでに実質値上がりしている。
光熱費がこれから上がることが予想されるから、段階的に値上げしていくんだろうね。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:43:32 ID:hcYsD4H7
- まあ、万が一物価が下がっても値下げはしないだろうけどな
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 00:50:41 ID:4+lfXQzy
- まったく関係ないが、ゴミの分別がまた面倒になったな
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 02:07:55 ID:DfnahfsX
- あまりに汚れてる場合は普通ゴミに出して下さい。って何だよ。
俺の判断で全部汚れてることにしとくわ。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 04:07:04 ID:mXH/LtQw
- でも、天天有とかちょっとの値上げでけっこう、
おとく感うすれたし、微妙な感覚でラーメン屋選んでるところはあるな。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 04:08:27 ID:sbVR6EYx
- 河原町三条〜蛸薬師の間、河原町通に面した西側に新しいラーメン屋が出来るみたいだな。
新聞記事も貼ってあった。有名どころのようだったが肝心の店の名前を忘れたorz
天一ではなかったが、天なんとかっていう名前だった。kwsk知ってる人フォローよろ。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 04:18:08 ID:V/WVpblV
- 天下ご麺。
ガチンコラーメン道やっけ?
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 04:22:46 ID:74PueJw4
- >>467
だっけ?浜大津店には数回行ってるが美味いよ
塩以外も結構食えたからあのレベル維持できるなら
流行るんじゃないかな
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 06:00:33 ID:OD48WkOy
- 京都のラーメン屋はレベル低いから
天下ご麺が出店するのは良い事だよな
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 06:47:24 ID:1g+3gWqW
- 紫蔵って電話無いんか?
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 06:59:54 ID:IHxzM/tL
- >>469
一応繁華街のど真ん中だから、赤鬼軒くらいの客数は入るだろうな。
でもそれだけだよ。
もうひとつ言っておくと、あの場所で夜中にスープ煮込むのは事実上不可能だぞ。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 07:33:05 ID:8ESEZOdT
- あかつきが値上げしたとき
えらい文句書いてる奴が居たな
500円から50円値上げしたとき
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 08:08:08 ID:eSC68oUT
- 550円でも十分安いな…
めざましテレビで高倉二条のカップ麺が出てた。
あれって全国販売なんだな。知らんかった。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 14:48:41 ID:5yz6Eq6p
- こんな趣味のラーメンスレでチェーン店の宣伝すなw
まだ開店もしてないのに。ここの人間が繁華街までわざわざ食いに
いかんだろ。一回だけだな多分
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 15:43:53 ID:dNV1wQAE
- ラーメン屋は材料に頼りすぎだろ
高価な材料を仕入れても
調理法がデタラメなら意味ないと思う。
実際そういう店しかないし。
福三とか自称、高級料亭の板長って
そんな人が、あんな店が臭くなるまで
バカみたいに煮込むか・・・
あのバッテラ、美味かった?
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 15:48:10 ID:gQa4/CPA
- >>475
終わった店に粘着するなんて、君の嫌いなはずのブロガー(笑)とかわらないねww
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 15:55:27 ID:/zTjFGiV
- >>475
鯖鮨とバッテラの区別も付かないような人に言われてもねーw
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 16:07:53 ID:atM3sUSz
- 荒れ模様になってまいりました
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 16:14:09 ID:k0rJ9gTP
- バッテラで思い出した。
かまぼこ〜づくりにぃ〜 ぃ命を かけるぅ〜
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 16:34:37 ID:3tkurpJe
- べっとら
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 16:36:00 ID:IHxzM/tL
- >>479
それは別と・・・ら・・・ごふっ!
鯖寿司を副食に加える発想は、和歌山ラーメンのバッテラ常備から来ていたのだと思うけど
やっぱり企画倒れだったんだよね。というか完全に向く方向を間違えていた。
地元民からすれば、あんな鯖寿司で金取るなよってレベルだったし
その時点でもう終わりは見えていた。ヲタに受けてもこの街ではだめなんだよ。一般人の方を向かなきゃ。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 16:41:06 ID:JLGhObW0
- だから終わった店の話なんかもういいから。
そんなに話したいなら福三スレ建ててやるぞ?
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 16:59:51 ID:IHxzM/tL
- >>482
悪い悪いw
ただどうして京都ではだめだったのかを語る好例だと思ったから。
ヲタが褒めても、地元民に認知されないと続かないってことを言いたかった。
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 17:05:04 ID:BLg/VKzL
- >>475
煮込みすぎて店内が臭くなる・・・・?
軽薄な知識でものを言うと惨めだよ。
僅かばかりの経験を持った方だとは思うが
スープが匂うには幾つかの原因があるのを知っているかな
もう少し勉強し直してから 人の悪口を書き込め。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 17:11:13 ID:LQqQvW2a
- >>474
MIG乙
診療ミスしないようにしてくださいね
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 17:15:13 ID:Q/TjyWnZ
- 福三を叩くくらいなら、転職先に凸した阿呆ブロガー叩こうぜw
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 17:49:49 ID:s6cZAzQX
- >>481
鯖寿司、そんなにレベル低いとは思わなかったが。
大体、京都で鯖寿司って言ったら大概の店はとんでもない値段で、とても一般人向けとは
思えないようなものばっかりなんだけど…
と言うか、普通に京都人ならどこでも家で鯖寿司は作るので、そういう部分からして
鯖寿司に金を取るのは理解に苦しいと言う見解なのだろうか?
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 17:59:05 ID:LQqQvW2a
- 学生の大半は
鯖寿司より唐揚げが好きだろうしな
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 18:04:11 ID:86vFvrhR
- >>487
別に一般人でも買うぞ
一本4kくらいのやつでもかなりうまいし
コストパフォーマンスうんぬんより、こだわるものの場合はウマーを採るけどな
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 18:06:06 ID:IHxzM/tL
- >>487
そういう意味です。1本4000円もするのは「高級鯖寿司」。
あのレベルなら一般家庭で盛った安くおいしいのが簡単に作れる。
それと>>488がいうように、ニーズを読み違えている。
つまり地元民にも学生にもウケないものだったということです。
そういう店はここ何年かでも何十件も潰れているでしょ。
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/10/03(水) 18:29:10 ID:grZsw4me
- この板で絶賛されていた店って、実際あまり客入ってなかったもんな。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 18:43:01 ID:8ESEZOdT
- >>487
でも若い世代は鯖寿司家で造らないとおもう
50代とかそれより上の世代なら造る人もいるだろうけど
ただ単にラーメンがイマイチだったんだろう
あと夢を語れのマネしたり迷走してたし
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 18:45:17 ID:Q/TjyWnZ
- で一般的に大盛況の夢みたいな店は、自分達の言いなりにならないから
ここで批判するしか能がないと。
ラヲタ基地外ブロガーざまぁwwwまぁお前らは糞痰とパレードキュソでも食ってな
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 18:47:35 ID:s6cZAzQX
- >>489
1本4kもするような鯖寿司を買えるのなら、あなたはもう十分に一般庶民から
一つ上にランクアップしているよ、自信持ってください。
俺にはそんな真似はとてもじゃないが出来ないよ、例え旨くてもさ…
>>490
趣旨が理解できました。高級鯖寿司と言う表現は分かり易くて良かったよ。
味障の俺には超高級鯖寿司も、家で作る鯖寿司もそんなに差を感じない orz
ただ、あそこの鯖寿司は結構味に差が有ったような記憶が。
何時だったかの冬場に食べた時は猛烈に旨かったよ。それは鯖が良かっただけか? www
確かに学生ならば唐揚げだろうね。
でも、俺ら貧乏中年サラリーマンにはあの鯖寿司は良かったんだよなぁ〜
最近、油っ毛の多いものが本当に駄目になってきた、胃が受け付けない。
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 18:51:13 ID:p/lVP5lW
- だからこのスレでも結論出てるジャン
ラオタ以外の一般人は京都でラーメンと言えば天一、横綱、来来だから
ラーメン食いに行こうという話になるとこの三店と近所の店に絞られる罠
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 19:01:56 ID:86vFvrhR
- 毎日食うもんでもないし庶民の贅沢の範囲じゃねぇか?
・風俗1回いかなきゃ3本買える
・タバコ1箱/日の人が1月禁煙すれば2本買える
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 19:07:24 ID:r9jsZPWn
- ID:86vFvrhRがDQNということはよくわかった
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 19:12:13 ID:86vFvrhR
- >>497
リーマンさんに説明する例として適当そうなのを挙げてみただけなんだがな…
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 19:23:16 ID:1N+iiXSI
- 鯖が刺身で食えない京都民は貧乏舌
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 19:30:05 ID:dziuZcLe
- そろそろラーメンの話に戻さないか?
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 19:54:30 ID:p/lVP5lW
- 自慢じゃないが月に二回のヘルスと、ほぼ毎日、昼食に食うラーメン、
夜も週に三日以上はいろんなジャンルのコース料理を食べ歩き
その料理にあった酒を飲むのは辞められん
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:16:25 ID:LQqQvW2a
- >>501
本当に自慢ではないですね
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:17:06 ID:LQqQvW2a
- >>474
ラーメンの話をしても、
こんな馬鹿がいるからな〜〜。
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:56:37 ID:tjTLAkb6
- 食い意地はかなり張ってるが、性欲はそうでもないな。
かなりおっさんと見た。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 20:57:00 ID:nHVkGvXA
- 北区のたんぽぽってどうすか?他府県からツレが来るので連れてってやろうと思うんですが…自分が下見に行って食べたらなかなかうまかったんですが
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 21:05:14 ID:S8dRVhHh
- 下見に行って旨かったのなら
旨いってことでいいんじゃないのか?w
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 21:08:12 ID:74PueJw4
- >>505
俺含む行った奴の評判は悪いが(俺の周りの評判ね)
>>505が美味いと思ったならそれでいいんではないの?
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:04:54 ID:eYIEhfmJ
- ひさびさに ホーミンに行ってきました。京都では、めずらしく極端に塩味をおさえた
味わい深い味で私は好きなのですが。
珍しく込んでいるな、っと思って座った席が、、、
左は、新聞を読みながら灰皿に火のついた煙草があるのに次の煙草に火をつけているバカで、
右は、元水商売みたいなババーをつれたおっさんがビール瓶を並べてもうろれつが回っていない
その化粧とビールと煙草の匂いに囲まれて、ラーメンどころではありませんでした。
当分行きたくないですね。残念
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:17:37 ID:atM3sUSz
- ビールで酔っ払う…
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:50:26 ID:uzW6wO14
- おい、鯖寿司4000円で高級と言うなよ ・・・(゜_゜i)タラー・・・
途中越えの鯖寿司なんk10年以上前から1万円の鯖寿司があって冷や汗かいたよw
だから福三は安いなと思うわけだけどな
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:53:50 ID:8ESEZOdT
- >>510
福三は国産の鯖ではないだろ
あの値段は
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:55:16 ID:nz/tJwT2
- お前らもっと喧嘩しろw
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 22:57:44 ID:JLGhObW0
- これはもう福三スレ建てるしかないか?立てたら福三の話題はそっちでやれな。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:02:08 ID:nYp3W+KL
- >>510
その絵文字
さてはゾンビさん?
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:05:41 ID:nz/tJwT2
- >>505
自分で決めろカス
>>508
どうでもいいレポ乙
紫蔵の電話番号の話
鯖寿司の値段の話
50円値上げする店の話
MIGの話
それ以外の話題は禁止な
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:12:11 ID:uzW6wO14
- そう一生に一度くらい一本1万円くらいの鯖寿司くってみな
たしかにうまい、ただそれだけなんだけどなw
うまい基準がわかるわ
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:21:17 ID:eDnwu1qn
- 別に一生に一度って程のものでもないと思うけどねw
でも好きな人なら食べる価値はあるかもね。
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:22:52 ID:et0TEZiM
- >>515
MIGは ラーメン食べ歩けなくなったからMIG話終了w
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:34:30 ID:p/lVP5lW
- 漁港の近くまで行って魚食べるなら基本青魚ぐらいしか価値がない
大きな魚とかになると一週間ぐらい寝かしたほうが美味いし
他の白身の魚とかも水温調整した生簀に三日ぐらい泳がしてストレスを取った
乳酸の溜ってない白身が臭くなくて良く甘味も旨味もある
鯖寿司も京都の環境で作っても大差ない
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:39:49 ID:eDnwu1qn
- >>519
へえ、そうなんや。白身魚の話は勉強なったわ
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:42:52 ID:nz/tJwT2
- >>516
お前糞医者ブロガーだろw
>>517
食ったこともないのに乙
>>518
詳しく聞かせろ
>>519
こういう奴に限ってニート
オレが食った某料亭の最高級の鯖寿司で一切れ700円。
おそらく1本で8000円くらい。
ほんまに1万とかする鯖寿司があるなら店の名前言ってみろやw
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:55:42 ID:nz/tJwT2
- ID変わる0時過ぎまで潜伏ですかwああそうですか
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:56:12 ID:atM3sUSz
- 鯖寿司のうまさは飽くまでも鯖寿司の範囲内のうまさ
そんなものに1万円も出せない
というか1万円と値段を決めた奴の味とも言える
つまり、…
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/03(水) 23:56:54 ID:eSC68oUT
- 何だこの鯖スレ???
- 525 :無化調:2007/10/04(木) 00:00:03 ID:3OMiMBzn
- まる麺ウマー(^^)
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:04:25 ID:Ivwr2Sco
- まったくなぁもう…まる麺ウマーさんからもこいつらになんか言ってやってくださいよ
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:07:14 ID:L8LYgF3H
- 俺は鯖寿司で最高は一片500円が一番高いかな。一本で6000円くらい。
持ち帰りの一本買いで一万とか嘘乙としかいいようがない
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:09:30 ID:hK1q4NVe
- ワイン2本飲んだら文がおかしくなってる
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:13:54 ID:JMJMcvgZ
- ウイイレやりながらビール6缶目だが
パウリーニョが3人くらい見えるぜ。
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:14:24 ID:82X69ikx
- 「ます多」の鯖鮨のみを持ち帰りで(通常はコース込みの御土産)、1本(姿寿司)頼むと、
確か、1万円ぐらいするんじゃなかったかな。料亭でも鯖鮨出すところは結構あるから、
1本持ち帰りなら、1万超でも別におかしくないと思うが。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:23:53 ID:L8LYgF3H
- >>530
へーそうなんや。料亭の帰りに鯖寿司もらっても微妙だなw
それにしても、持ち帰りで一万とか鯖の原価考えたら笑い止まらんだろうな
50円の値上げでやいやい言うのに一万の鯖寿司食うのが京都クオリティなんだな
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:28:39 ID:hK1q4NVe
- ラーメン屋は50円単位で値上げしてくると思うが
実質、製麺所の値上げはどんなものだろ?
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:46:44 ID:82X69ikx
- >>531
京都の鯖鮨は馴鮨の一種だから、料亭とか寿司屋で土産に作ってもらって、
一晩おいて、翌朝に朝飯に食うって言う習慣が昔はあったみたい。
なんで、老舗の料亭とかだと、今でも頼むと作ってくれるって話しだよ。
まあ、失われつつある京都の伝統文化みたいな話しやね。
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:47:48 ID:be99ZahP
- 知るかよカス
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:48:08 ID:XqVdNzMU
- 悲しい色やね
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 00:50:05 ID:82X69ikx
- >>534
こういう輩が跋扈するから、伝統文化は失われて行くんやねえw
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 01:12:38 ID:6HmXlW9S
- 失われていくっつーか、みんなでぶっこわしてるよね。
一応観光都市とは思えない景観だよ。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 01:19:13 ID:JMJMcvgZ
- 観光都市だからこーなったんだろ。
少なくとも「古都」に行きたきゃ京都には来ないわな
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 01:22:07 ID:d5I/dxF6
- 俺京都じゃないけど、京都に住めてるってすごい幸せw
京都大好きだからなあw
普通住めないもん。おまけにラーメンうまいし。
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 01:22:34 ID:DI23Ymhr
- 燃料はもういりません
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 01:57:11 ID:hK1q4NVe
- 化剃るより自演燃料投下のほうが油マシマシ
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 01:57:52 ID:6HmXlW9S
- >>538
観光都市やから街中にパチ屋がいっぱいあるの?
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 02:06:12 ID:hK1q4NVe
- >>543
大体テメェーは俺のチンポしゃぶっとけばいいんだよ!
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 02:12:01 ID:hK1q4NVe
- もう秋田だいぶんまえに実はアキテタ
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 02:16:28 ID:hK1q4NVe
- Host info:
Host of the IP: r-124-18-96-250.commufa.jp
Host IP [?]: 124.18.96.250 (Copy)
IP address country: Japan
IP address state: Aichi
IP address city: Nagoya
IP latitude: 35.166698
IP longitude: 136.916702
ISP [?]: Chubu Telecommunications Co.
Organization: Inc.
Local Time: 2007-10-04 01:12:38
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 03:17:35 ID:sFkiJv1U
- 馬場二郎の店主、御幸町三条に出店・・・・
て話はどうなってんだ!?
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 03:26:07 ID:cJISqkEV
- >>546
あれはネタだったとカキコがあったはずだが
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 07:46:59 ID:jz2jJztN
- つまり、下手すると1万円もするものが数百円で食えるってだけで
感激していた貧乏人が奨めていたって事でOK?.
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 07:55:14 ID:jz2jJztN
- 自称金持ちのMIGでも「煮卵」1個でぶちきれるくらいだからな
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 07:56:25 ID:Qinc8HXT
- 1萬の鯖寿司かww笑わしてくれるじゃねぇか。ねーよ、そんなもの
鯖寿司ほど調理に工夫のいらないものはないんだよ
どんな鯖でも高くて2500円くらいでその半身を使って寿司作っても1万には到底ならない
金粉でも乗ってるのか?
もし、そんな店があるならソースだせ。
裸で土下座してうpしてやるよw
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 09:33:43 ID:ZLJqrQkH
- >>505
やめときな。
代替わりしてから、既に過去の店だよ。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 10:52:02 ID:PZsyFLZw
- 曽根菜津子ことギャル曽根に日本一でド根性ラーメン3杯を挑戦させたら完食出来るのだろうか?
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 11:08:02 ID:qjfy8dK4
- >>552
奴はお茶漬けを9kg近く食べた女だぞ
ド根性ラーメン程度なら10杯は食うだろ
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 12:07:05 ID:h2nADezS
- ど根性ラーメン10杯は15kgだぞ。しかもお茶漬けより果てしなく油っぽく味が濃い。
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 12:08:23 ID:4Rnu1d61
- 鯖鯖言うから 11PMのオープニング思い出した。
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 13:19:08 ID:MrZ8z63I
- いつのまにか鯖寿司スレになっている件について。
石田食堂のラーメン、500円→600円に値上げしたけど、
リーフのラーメン本に載ってる写真通りの盛り付けと内容ならそれでもいいかと。
味は好きだから。
現実は・・・orz
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 13:36:23 ID:skB6MtlW
- そういやギャル曽根って、
大阪の日本橋にある、ちょいめしあさチャンの
あさちゃん丼の大盛り、食べ切れずにギブアップしてたな。
その前に色々食ってはいたみたいだけど。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 13:49:17 ID:SYmZhXL+
- >>556
まあ、京都人の鯖寿司への思い入れは凄まじいものがあるからな。
単身赴任中に取引先の京都人に、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、 まず鯖が凄い。
部分によっては酢飯と半々くらいの厚さになっている。手土産に持ってった鱒寿司をみて「着色料でもつかってはるんちゃいますの? まぁ、野蛮な田舎の食べ物やしネェ」という顔をする。以下略
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 14:15:24 ID:p4qhYJnU
- あれで六百円はないな。あくまで、『五百円のラーメン』だもの。まさか、焼飯やカレーも六百円になったのか?
京都で、並五百円以下のラーメン屋は、もう東京ラーメン(鞠小路と三条京阪)、てうれ、珍元、鷹松くらいか。
- 560 :559:2007/10/04(木) 14:17:17 ID:p4qhYJnU
- 忘れとった。
>>559は、>>557へのレスな。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 14:39:18 ID:skB6MtlW
- >>559
全体的に値上げ。
2〜3ヶ月前からだけど。
でも、こざや亡き後、市場で食べる朝ラーは、
石田食堂ぐらいしか選択肢が無いんだな・・orz
名門は朝からヘビーで店のヤツのやる気も?だし、
村上食堂はイマイチだし。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 15:21:50 ID:IXpHqIcT
- >>557
ギャル曽根は「不味いものは食わない」って言ってた
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 15:27:26 ID:8E2IV5p+
- >>559>>561
だから漏れもここで石田食堂値上げの情報書いてから1回も行ってない。
せめて50円値上げに抑えてればなあ。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 16:34:46 ID:n0xQr3HG
- うん
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 17:12:17 ID:hWkKNsJs
- このスレにガンジャマンっている?
連れがマンチ入ってあきひでから定ごはん大完食しやがったw
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 18:12:46 ID:9zr7A6RD
- >>557
一瞬、ASA-CHANGが飯屋始めたかと思った…
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 18:20:33 ID:Y5kFfiEs
- >>550
吉兆だと1本1万以上したよ
さあうpしろ
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 19:29:47 ID:PZsyFLZw
- もうすぐフジのV6の番組で天天有が出るよ
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 19:30:45 ID:jirWwQer
- 天天有出店ラッシュだが来来亭潰しにかかってるのか?
なんか場所めちゃ近いとこ多いな
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 19:47:42 ID:Tam4E86e
- このスレを読んでるとラヲタの大半は味障であることがよくわかる
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 19:51:51 ID:6HmXlW9S
- つうか現代人の半分以上は味障だとおもうよ。
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 19:54:28 ID:PZsyFLZw
- 天天有キター
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 19:54:56 ID:lkQQ6Lnv
- 天天有きた
- 574 :どすえ師匠:2007/10/04(木) 19:55:57 ID:33OOwq5J
- オレに会いたい香具師は今すぐ四条烏丸の「大吉」に来い。キムチラーメン食ってるのがオレやぞ。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 19:56:37 ID:PZsyFLZw
- 冒頭に軍団が映ってたなw
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 20:10:56 ID:9GDwt13m ?2BP(0)
- 最近買った京都・滋賀のラーメン本に一神堂載ってなかったんだけどやってんの?
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 20:37:04 ID:33OOwq5J
- >>576
その本にちゃんと「芳眠」が載っていて一安心な>>576がいますね。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 21:15:29 ID:Qinc8HXT
- >>567
お前吉兆って言いたいだけやろw
吉兆だったらうまい棒でも1万で売ってると思うDQNだな
証拠があるならいくらでもうpしてやるからよ
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 22:06:21 ID:PfiPXQ70
- >>578
まあ落ち着けw
たしか花折でも7350円が最高級品だったと思うから
鯖寿司屋だと高くてもそんなもんだろう。
但し例えば南観音山の伊勢長で土産に1本頼んだりしたら万超えするかもしれん。
ぼったくりの京大和でもそれくらいしそうだ。
ちなみに万で作ってくれといえば作るのが料亭だから、上を見ればきりがない。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 22:31:33 ID:33OOwq5J
- とりあえず、何だかんだ言っても「横綱」が京都ではもっとも無難に美味いということで桶?
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 22:52:44 ID:87pa4yoO
- それならしんぷくか第一旭だろ
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 22:57:43 ID:fQ53A4Ef
- いや、違うな。
らんたん だな。
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:13:49 ID:xn59IrXm
- おみやげとかリクエストに答えて1マソってのは有り得る話
ただね、それが鯖寿司が売りの店より旨いかは別の話
メヌーに鯖寿司とは書いてないから、大半は『良い鯖が入ったから作ってみた』もの
そりゃ旨くて当然
専門店で当たりの日と同程度に旨い
そういったものを差して、料亭の1マソの鯖寿司は旨い、一生に一度食ってみろとか言っちゃうのはねぇ
『俺が料亭で食ったときの鯖寿司はタイソウ旨かった。持ち帰りは1マソくらいだった』ならわかるが…
ニブチンですね
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:23:30 ID:XqVdNzMU
- 新店の話しても宣伝言われるし
鯖寿司の話ばっかりになってきたな
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:25:03 ID:L8LYgF3H
- まあ吉兆の鯖寿司が一万以上したとかいう書き込みが一番芳ばしいな
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:25:43 ID:87pa4yoO
- 新店舗の話したら店員乙。
どこの店が個人的には旨いとか書いたらそれはお前の主観とか
味覚おかしいとか言われ不味いとか批判したらブロガー乙では
書くことがないw
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:26:01 ID:QgL9VKu6
- 妙な展開になってるな
お前らそんなに鯖寿司が好きなら鯖寿司になってしまえ
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:29:26 ID:87pa4yoO
- いずうの息子と知り合いだからよく買いに行くわw
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:32:49 ID:9zr7A6RD
- いずーは値段の割に…
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:34:56 ID:87pa4yoO
- 正直俺もそう思うwめっちゃくちゃ金持ちだし羨ましい
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/04(木) 23:35:43 ID:Qinc8HXT
- >>583
おみやげ
→なら店の名前も値段も提示できるはず
リクエストに答えて
→リクエストしてそんなすぐに出来るものではない
良い鯖が入ったから作った
→っで1万以上も取ったら怒るだろw「いづう」の鯖寿司でも半額以下なのにな
貧乏人が足らない頭で語るからボロが出るんだよw
- 592 :無化調:2007/10/05(金) 00:00:00 ID:jCtrAUI/
- まる麺ウマー(^^)
- 593 :無化調:2007/10/05(金) 00:00:03 ID:/8D2oN9B
- まる麺ウマー(^^)
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 00:08:57 ID:ulY1fgrj
- どんなにあれていても雨の日も風の日も出現するまる麺。
しかし、鯖寿司の話ってなんで始まったんだ?
福三の鯖寿司ならうまかったぞ。二貫で300円でリーズナブル。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 00:17:00 ID:hGQq0TOg
- 福三、鯖寿司って日持ちしないだろうに
あんな過疎ってた(閉店キャムペーン除く)店でさばけてたのかな?
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 00:22:27 ID:nwk66AoF
- >>594
【鯖祭りwiki】
あなたのような書き込みから
うまいかあれ
↓
あんな鯖寿司でよく金取るなぁ家で作った方がうまい
↓
福三のは家庭のレベル、高級鯖寿司とは一本4千円するくらいの・・・(ry
↓
4千円で高級かよ、おれは10年以上前に1万の・・・(ry
↓
1万はありえんだろーソースだせ全裸で土下座うp
↓
吉兆で(ry
・・・・・・・・・・・・今ここ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 01:00:55 ID:6NzGdPU2
- 子供の言い争いみたいで、懐かしい気持ちにさせてくれるぜ、オマエ等。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 01:04:26 ID:FgRNk2Pg
- >>578
証拠ってなに?
おまえが吉兆に電話かけて鯖寿司いくらで作ってくれますか?って聞けば済む話
電話できないんだろ?このひきこもりが
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 01:32:35 ID:9YBRlu7e
- >>598
お前、吉兆に電話するのとあきひでに開いてるか電話するの一緒にしてるだろw
もっと社会を知ったほうがいいぞ
まぁお前は学生の糞ガキだから覚えたての吉兆とか言ってみたくなるのも仕方ないがな
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 04:46:40 ID:QxNCU41k
- とりあえずお前らは鯖に当たって死ねばいいよ
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 05:09:08 ID:/mFA1DXg
- 結局土下座したくなくて逃げたのね
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 05:25:27 ID:zL6gUl2/
- どうでもいいがカナダのバンクーバーには吉兆のパクリの
吉桃という日本料理屋がある。。。
そして何故か味噌ラーメン屋もあるし、
大吉ラーメンという石焼きビビンバがでてくるラーメン屋もある。
まぁ俺が何をいいたいかっていうと、ラーメンの話しようぜ、ってことだ。
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 05:40:03 ID:e+R3J2jt
- ウクライナにラーメン屋を見つけたときはびっくりしたな
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 07:04:54 ID:FgRNk2Pg
- >>599
吉兆ごときにびびって電話できないとかわらえるw
これだから1000円以下のもんしか食わない貧乏人はかなしいねえ(爆笑)
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 07:26:57 ID:tJDnjrDL
- 電話の無いスパルタンなラーメン屋・・・
その名は「紫蔵」
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 07:47:31 ID:7YG3HaZi
- 少なくとも大多数のお客が求めている物は
「ラーメン+鯖」ではなく
「ラーメン+唐揚」である事は確か。
それを下手にブロガーが持ち上げるから
止められなくなって、店が過疎って閉店になった。
確かにあの鯖寿司で数百円なら安いと思うが
ラーメン屋で食べたい品ではない。
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 08:06:02 ID:mRNJdfjh
- 福三の鯖寿司はうまかったぞ。だいたい、
食ってないやつがどうこう言う問題でもない気がするが。
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 08:06:41 ID:mRNJdfjh
- >>606
福三は場所が遠すぎた以外は問題なかったと思うが。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 08:30:09 ID:62gCnrga
- >>608
それ味以前の致命的な問題じゃんw
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 08:46:26 ID:nwk66AoF
- >>604
官邸に電話して福田を呼び出して「解散総選挙はいつですか?」と聞いてくれ
話はそれからだw
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 09:10:38 ID:caTfe+oT
- もう我慢できないので、今日帰宅したら福三スレ建てます。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 10:27:39 ID:aFjI4s2D
- >>610
頭大丈夫?
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 10:33:06 ID:r7bSUWnL
- 遠いってw普通に住宅街だしw
ブロガー云々もこのスレ見てない奴関係ないしw
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 10:33:31 ID:WHLehbRx
- なんでラーメン屋のスレで高い鯖寿司とはなにか?みたいな流れになってるのだろう
どうだっていい話だと思うんだけど
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 10:37:20 ID:uHOEvW1I
- >>596
そのまとめは勘弁してくれ最初に4kくらいと具体的な値段をあげたのは俺なんだ…
ごく普通の鯖寿司メインのお店の相場だしな
買いに逝っても、普通のおばちゃんばっかだぞ
4kを高級寿司と言い張る輩と、そいつらに金持ちアピールをしたい心が貧しい人たちが醜く争ってるだけなんだが
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 10:50:11 ID:OtpXbvcQ
- つまり>>615は心が貧しい人であると
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 10:54:52 ID:eT1zCaKx
- さらに鯖の話になるけどw この前報道で
最近、鯖が確か2,3年物しか取れなくなってるとか言ってたな
以前は5年ものとか、いろんな年代のものがまんべんなく取れてたらしい。
自然鯖寿司も安いものしかできないみたいだよ
安いといっても日本海のものだから、それなりの値段だな
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 11:40:52 ID:9YBRlu7e
- >>612
吉兆に電話して「持ち帰りの鯖寿司いくらですか?」と聞くほうが逝ってるだろw
つまり>610は電話して聞けという奴はその常識もない奴だよという指摘だろ
一般的に5千円前後の鯖寿司は贅沢品であることは間違いないし、福三の鯖寿司は
値段、味的に一般レベルっていうこと。
吉兆とか言いだす基地外はもう少し社会を知ったほうがいいのは間違いない。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 11:50:09 ID:hn2PS2BU
- あーうざ
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 11:54:43 ID:rH2DSztY
- なくなったラーメン屋に粘着してるヤツがこのスレでダントツでキモイ
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 11:57:55 ID:SRJJsbzt
- 結局、福三がけなされてると思い込んだキチガイかよ
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 12:18:11 ID:OG4qBzOd
- 福三が、鯖寿司を油でカリッと唐揚げにしてれば
こんな事にはならなかったのに…
ラーメンそっちのけで食いに行ったろうに…
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 12:19:29 ID:rH2DSztY
- よぉ、来たな糞虫
毎度ごくろうさん
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 12:19:36 ID:SRJJsbzt
- >>622
だなw
から揚げは重要だよなwww
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 12:30:31 ID:QwP1gkGb
- 京都のラーメン屋食べ歩きたいのですが、おすすめのラーメン屋を教えて下さい。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 13:02:40 ID:yc4w/MxE
- >>625
ここは味障ばかりだからアテにならんよ
でも聞きたいならこってりとかあっさりとか限定したほうがいいよ
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 13:46:56 ID:V1peCEmY
- 昨日のフジのV6の番組みたけど、
天天有の本店って、いつの間にあんなに綺麗になったんだ・・・?orz
まあ俺が最後に行ったのは、12〜3年前だけど、
なんか店の奥のほうの座敷で食った覚えがある。
ラーメンの内容も、記憶にあったのと違うし、
あの頃はまだ移転後の龍昇も健在だったような。
地球か・・、今はもう何もかも懐かしい・・・って気持ちになりますた。
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 13:51:28 ID:8zSi21nf
- >>627
10年以上昔と比べたら変わってるのは当たり前だろ
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 14:50:26 ID:grjmf6cM
- 京都の方に、第一旭のラーメンが美味いと聞き、行ったおりには食べて見たいんですが、
複数店舗が有るんですけど、何処も同じですか?!
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 14:56:17 ID:1lf5ibLM
- 桂の芳眠のオススメ度はどんなもんですか?
ここは駐車場はあるんでしょうか?
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 15:01:30 ID:TlWk1T7x
- みなさーん、お得なニュースですよー
今日から月曜日までの4日間カズの北大路・金閣寺両店で全商品半額やってさ
無茶しやがって・・・
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 15:06:48 ID:V1peCEmY
- >>629
同じじゃないよ。
フランチャには地雷も多数あるし、本店行っとくがよろし。
ちなみに俺が食った中で、一番萎えて後悔したのは、
木屋町の旧・立誠小学校前の第一旭。
- 633 :629:2007/10/05(金) 15:26:14 ID:grjmf6cM
- >>632 情報ありがとうございます。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 15:37:48 ID:caTfe+oT
- >>631
ttp://www.kazu-1.net/index.html
↑
ここには何も乗ってないけど本当?
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 15:51:22 ID:tf3ZTtbJ
- カズの金閣寺はやってるのか?
この前通ったら名前塗りつぶしてあったような・・。
駐車場もなくなってるし。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:11:53 ID:TlWk1T7x
- >>635
俺もそう思ったんだが半額セールチラシにはしっかり金閣寺でもやってるって
書いてあったんだ
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:18:53 ID:ieNBx/qm
- >>633
俺は本店しか行ったことないんだが・・・萎えた
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:20:46 ID:lIXiZvhp
- 3連休で京都に行くんだ
つーかわざわざ行ってやるって感じかな
行くのは大文字焼きの日以来だな
おまえら旨いラーメン屋を教えろよ
今すぐ教えろボンクラども
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:25:03 ID:5+qXxUQ0
- >>638
大文字焼き w
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:25:58 ID:V1peCEmY
- >>638
大丸京都店のファミリー食堂は?
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:27:52 ID:caTfe+oT
- >>638
大判焼きの間違いちゃうか?
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:33:57 ID:lIXiZvhp
- >>639
どうした?
田舎者君
>>640
面白くないレスだな
もっと知恵つけてから書き込めよ
>>641
オマエもつまらないな
>>639ほどではないが
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:41:57 ID:tf3ZTtbJ
- >>636
チラシってどこで手に入れたん?
しばらく行ってないから行こうかな、北大路は美味いし。
金閣寺は3回目行った時に味が劣化してたからそれ以来行ってない。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:42:07 ID:7ofb9hTA
- >>638
じゃあもっとマトモな所に行けよボンクラwww
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:44:46 ID:enMb7eJZ
- オマエラ俺が規制くらったらホント荒れっぱなしだな
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:47:50 ID:zqz0c/Rh
- 張り合いが青年を育てる!温かく声をかけ誠実に耳を傾けよ。励ましと希望を贈れ。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:48:22 ID:SRJJsbzt
- >>642
入れ食いだなwww
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 16:49:30 ID:IbGThgyO
- 鯖だと、スレ違いだ、とレスされない不思議
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 17:08:37 ID:TlWk1T7x
- >>643
多分新聞にはさまってたんだと思う
おかんが冷蔵庫にはっとった
もし行ったらビールも半額か見といてほしいなあ
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 17:31:40 ID:tf3ZTtbJ
- >>649
了解ノシ 行ったらね。
息子のラーメン好きを知ってて貼っといてくれたのか?
優しいオカンだな、オレにはもういないが。。。
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 18:12:56 ID:hGQq0TOg
- >>638
大文字つながりで・・
目の前で炎があがる名店があるが
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 18:32:12 ID:5+qXxUQ0
- >>651
昔、まだ話題があったころ行った事がある。
私の鉢は油注ぐのが三人目で
鍋の中の油が冷めたのか火が上がらなかった
(ただ油を注がれただけ)
文句を言いたい気分だった
ついでに胃がもたれて二度と行っていない
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 18:35:48 ID:FgRNk2Pg
- >>618
吉兆なんてそのへんのフリーターでもいけるんだが
おまえは金なしニートなの?w
常識がないのはおまえだよ
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 18:39:03 ID:jCG3Osiz
- >>653
いい加減しつこいと思うんですが
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 18:49:03 ID:hn2PS2BU
- 可哀想なんでほっといてあげましょうよ
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 18:54:20 ID:9YBRlu7e
- >>653
ほんまに粘着だな
嵐山吉兆にフリーターが行ってるのを想像するだけで笑わせてもらえるが。
店の前に行って写メでも撮ったのかねw
この前昼に行って軽く食べただけで3万だった。
あっ、君もしかして吉兆庵と間違えてる?プっw
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 18:57:24 ID:+VromSwb
- MIGか?
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 19:01:45 ID:hGQq0TOg
- MIGかMIG並みの基地外かのどちらかと推測
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 19:11:33 ID:IbGThgyO
- >>653
MIG以外に誰がいる。
こんな馬鹿MIGだけで充分だ
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 19:41:10 ID:nwk66AoF
- まぁまぁ、ID:FgRNk2Pgみたいな僕ちゃんをいじめるのは止めようや
・吉兆なんてそのへんにいるフリーターでも行ける。これ常識
・そんな吉兆でも鯖寿司は1万以上で売ってる。これ常識
・あきひでに営業確認する気分で気軽に「鯖寿司いくらで売ってます?」って聞く。聞けない奴はびびってる。これ常識
もう十分でしょ。これ以上ID:FgRNk2Pgに何を求めるw
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 20:36:48 ID:aFjI4s2D
- 吉兆はたしかに金があれば断らないとは思うが、
一ヶ月分以上の食費が一食で消えるとかだから、フリーターにはきついだろ。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 20:54:52 ID:6NzGdPU2
- てか、吉兆は味はともかく値段高過ぎのような…
カネ無いから量も頼めんし、結局〆にラーメン…〇rz
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 20:56:48 ID:eIC5YSf9
- >>660
僕ちゃんというより、世間を知れない引きこもりだろw
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 20:59:50 ID:9OryRjoG
- ラーメンの話しないならどっかいけよ。お前ら。
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:02:19 ID:Q6zJldqH
- >>664
なんか話題くれや
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:04:02 ID:SRJJsbzt
- >>665
まだ、天一イベント中だよね(棒読み
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:05:03 ID:nwk66AoF
- まぁフリーターが行くとしてもどの様なシーンで行くんだろ?
彼女連れて?2人で夜なら10万超えるぞ。昼でも7万くらいした気がする。
それならイル・ギオットーネくらいの店を予約した方が相手も喜ぶだろうに。
百歩譲って花吉兆の事か、もしかしたら本当に吉兆庵と間違えてるとしか考えられない。
福三→鯖祭り→吉兆
この流れを誰が止めるのか非常に気になる
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:09:37 ID:SRJJsbzt
- >それならイル・ギオットーネくらいの店を予約した方が相手も喜ぶだろうに。
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:14:36 ID:ns4EYE/q
- >>667
バッグとかアクセサリーを買ってもらった方が嬉しいけどな
後で売れるし
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:24:15 ID:nwk66AoF
- >>668
失礼しやした
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:32:23 ID:FgRNk2Pg
- >>656
たかが3万程度の食い物で、首相と直電するのと同じクォリティなんだw
どんだけ貧乏人なんだよw恥ずかしくないの?
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:35:12 ID:nwk66AoF
- >>671
やあ、こんばんは
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 21:59:03 ID:K6SA0gdO ?2BP(0)
- で一神堂営業してんの?
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 22:23:03 ID:d00ZcTPY
- 紫蔵
大将一人で全部やってんのか〜?
客が次々入店したら対処できんのか〜?
店前のベンチは笑う
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 22:41:27 ID:grZ7Ulac
- 昨日、テレビでやってた天天有の「ねぎチャーシュー」・・・だっけ?
なんかそんな一品が出てきたけど、メニューに載ってたかな?
頼んだら普通に出てくる?
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 23:47:19 ID:QLJLQ3A0
- 芳眠のおっちゃんの名前を書きましょうか?
本に載ってますけど……
「どすえ師匠」じゃないですよ。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/05(金) 23:58:45 ID:e+R3J2jt
- 俺は料亭に行ける人間がすごいと思う
よく耐えられるな
金持ち貧乏関係なくあの独特な雰囲気は合わないわ
何度か付き合いでいかされたがプライベートで入ろうなんて考えたくもない
普通に3万円くらいの創作和食の方が行きやすいし、何よりおいしい
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:00:00 ID:OelBFnZE
- オマンコ ウマー(++)
- 679 :無化調:2007/10/06(土) 00:00:00 ID:OxeZxEge
- まる麺ウマー(^^)
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:04:54 ID:62gCnrga
- >>677
たいていの京都の料亭はだいたい3万円あったら、よほど飲まない限り足りるけど・・・。
赤坂とかの、あの何とも言えない成金趣味の料亭とかは、俺も勘弁だけど
京都のは基本はめし屋なんだから、気軽にくつろげば?
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:11:01 ID:E7iIP9cY
- >>671
早くブログ再開してください。
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:12:35 ID:Y2MW3TK2
- >>675
ただのチャーシュー麺のネギ多目だろ
アホか
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:17:28 ID:2rk7J8pV
- >>675
あのコチジャンに絡めたやつだろ?
普通のメニューにある。
>>682
知ったかはしないほうがいいぞw
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:18:08 ID:ZjCYCaJk
- 解除記念w
俺は京都に住んでるからにはプライベートでも仕事でもうまいもの食いたいw
嵐山吉兆にいけるほどの身分ではないけどなw
貧乏貧乏。
ラーメン食いたい。
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:25:41 ID:+9a5fp0N
- >>684
ybb規制中だったっけ?
俺も吉兆なんて10年に一回ぐらいでいいわ。嫁も料亭行くくらいならラーメン屋の方がいいっていうような
家庭だし。だから鯖寿司の話題もどうでもいいなぁ。
貧乏っていうより貧乏舌なんか?んんん?俺味障か?w
>>682
君もしかして、昨日から吉兆の(ry
恥ずかしいお人ですね・・・
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:31:45 ID:ZjCYCaJk
- >>685
YBB規制解除されたみたいです。
嵐山吉兆は一生に一度はいってみたいですけど、俺みたいな学徒若造には無理ですわ。
それこそバイトして一年に一回ギオットーネで十分です(それでも贅沢だけどw)
明日は確実にラーメン食いに行きます。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 00:49:53 ID:telNkmp6
- >>650
冷蔵庫にラーメンのセールのチラシ貼り付けるおかんに感謝してなかったよ
これからは感謝するようにする
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 01:03:13 ID:XuZ54BhI
- >>631
早速明日覗いて来る
チラシ無いとダメ?
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 01:10:23 ID:telNkmp6
- >>688
なくても大丈夫なんだぜ
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 02:47:19 ID:wAyBTe15
- 大阪駅ビルの吉兆は椅子テーブルで食べるしリーズナブルだよ
普通の料亭の値段だし、大阪はどこでも気軽に食べれるw
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 02:50:48 ID:wAyBTe15
- 鯖はここ何年か、小さいものしか取れないらしい
あと数年したらなくなるかもって話だよ
一万円の鯖寿司も昔話だな
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 03:36:36 ID:wcDAeJHt
- >>682
他の話題のおかげで、突っ込みが少なくて良かったなw
これからは人をむやみにアホ何ていうじゃないぞw
アホはお前なんだからw
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 08:23:09 ID:RxDGrOUt
- 今日、天々有と夢両方食べてみよう。
- 694 :蜷咲┌縺怜供髮?クュ縲ゅ?ゅ??:2007/10/06(土) 08:27:31 ID:0oaXLHhn
- 螂ウ縺ョ蜴?ケエ縺」縺ヲ菴墓ュウ縺?
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 08:37:10 ID:e2IvmlR7
- KAZU金閣寺昼のみ営業ってw
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 08:54:52 ID:+G/6gyAu
- >>694
93歳ぐらいかな?
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 09:57:38 ID:hJ8Lftri
- >>694
> 螂ウ縺ョ蜴?ケエ縺」縺ヲ菴墓ュウ縺?
名前欄もばけばけで読めないのは漏れだけ?
>>696 はレスしてるし…
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 10:08:24 ID:1En19xMd
- >>696
そんなにいってねー、80くらいだろ
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 10:47:03 ID:XuZ54BhI
- 俺もよめね
ネタだったら空気も読めてないって事だな
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 10:59:38 ID:1En19xMd
- >>699は空気が読めなかったんだね
>>696>>698は乗っかってるのに
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 11:13:55 ID:e2IvmlR7
- ラーメン以外の話してるほうが空気読めてない
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 11:18:01 ID:XuZ54BhI
- それは鯖の事か!
KAZUいってこよ
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 12:15:15 ID:+G/6gyAu
- >>699
文字コード変換してみ。
今日はどのラーメン喰おうか…暑いから高倉二条で味玉つけ麺かなぁ…
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 12:18:17 ID:Q3RdTaS/
- jane使ってるから関係ないどす
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 12:19:11 ID:XuZ54BhI
- KAZU金閣寺店食ってきた
11:40到着でほぼ満席、マジでオール半額だった
スープがちょっと弱い気もするが、けっこうイケるね
並食ったけどチャーシュー多いわ、あれチャーシュー麺注文する必要ないなw
12時前に店出るときは5人くらい並んでた、チラシ効果すげー
並、チャー麺、焼き飯セット、唐揚げセット半額、餃子無料の年内有効5枚綴りチケットもくれるからかなりお得
つか月曜までにどんだけ赤字でるんだこれ
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 12:54:05 ID:llEzhc02
- KAZU金閣寺店ってなんで昼だけ営業なんだ?
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 12:55:32 ID:Y2MW3TK2
- 雑魚が数匹釣れただけか
あいかわらずレベル低いスレですね
爆笑
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 12:58:10 ID:Q3RdTaS/
- >>707
顔真っ赤でそんなん書かなくても・・・
必死に考えて釣り宣言って頭悪すぎるだろ、どう考えても負け犬の遠吠えwww
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 12:58:22 ID:+9a5fp0N
- ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? >>707 ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 13:34:30 ID:p75RNzzS
- 福三は量が少なすぎたね
和風なんか美味しかったけど
あの量じゃ満足出来ない
鯖寿司も悪くないけど
ラーメンがあの量で鯖寿司2カンであの値段だと
割高感があるよね
あと平打ちの麺が駄目だった
あと、あの臭い
ラーメンを毎日食ってるけど
あの店の臭いは駄目だった。
店のデザインも問題あったんじゃないかと思う。
あれじゃ合い席でもしてもらえないと
客がさばけない
そんなに客がいないのに
待ってる客も多かったし
でも一番の敗因は値段と量じゃないかな。
あの辺りは大学生とか中高生が結構いるけど
そういった世代をターゲットにしているとは思えない戦略だったし
そう考えていくと
やっぱりあの店はネットの評判とかラヲタの方しか見てなかったよね
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 13:39:42 ID:p75RNzzS
- ラーメンカズが美味しいなんて
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 13:45:26 ID:p75RNzzS
- ラーメンkazuは素人レベルだと思うけど。
御薗橋の赤心レベルじゃないかな
ああいう店のラーメンに1食費やしたかも思うと
悲しい気分になる。
やっぱり時代は鈍感力、味覚障害力ということだろうか。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 13:46:36 ID:Q3RdTaS/
- >>712
そんなにイマイチなの?
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 13:49:52 ID:BeaTu4G6
- kazuじゃなくてkattsに行け
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 13:57:08 ID:ZjCYCaJk
- >>714
びっくりするほど薄味なだけで、全くうまくなかったよ。
新風館にある坦々麺の店並に行って損したと思った。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 13:59:27 ID:BeaTu4G6
- http://menaruki.exblog.jp/6453165/
こんなものを見つけた
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:09:03 ID:6E9ZmvmE
- >>710
なぜ営業している時に言わないのか・・・・
今は無き店のことを、どうこう言って何になるのか
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:17:16 ID:fxoQgyX0
- >>710
年にラーメン何百食っていうラオタって、結局は特殊な味覚の持ち主なんだよね。
味障って言ってる訳じゃない、あくまで特殊。
毎日スイーツ食べ歩いてますって人が、特殊な嗜好をしているのと同じ。
普通の人は昨日はラーメンだったから、今日は別のものって考える。
だからオタの意見はまったく参考にならない。
店側もオタをターゲットにするには、市場そのものが小さすぎて商売が成り立たないんだよね。
でもオタはそのあたりのバランス感覚がないから、自分が美味いと思うものばかりを店に勧める。
結果潰れると、まあこういうことだ。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:18:54 ID:zeeE7lVZ
- >>717
現在営業中の店の事を2ちゃんで忠告して
なんとかなるのか?
ラーメン糞痰へ忠告した人がいたが
嵐と認定されて掲示板削除されたんだけどな
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:22:46 ID:fxoQgyX0
- >>717
なぜわざわざ店に言わなきゃならんのか?
普通の客は何も言わずに来なくなるだけ。
サイレント・カスタマーに存在を軽視すると、商売は失敗するという典型的な例だから
もしブロガーやら経営者やらが見ているのなら、その分析は必要だろう。
単なる野次馬からしても、ひとつの話題でもあり、自分の仕事に得る部分はある。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:32:37 ID:llEzhc02
- お前ら本当に福三好きだな。そんなに好きなら福三スレ立ててやるからそっちでやれ。
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:35:10 ID:zeeE7lVZ
- 反面教師から、店の経営者は学ぶが宜しいでしょう。
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:42:02 ID:llEzhc02
- 建てたぞ。福三と鯖鮨の話題は福三スレでやれよ。
【京都】 らーめん 福三 【鯖鮨】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1191649140/
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:45:01 ID:p75RNzzS
- 福三の失敗から学ぶことは
店主にもラヲタにもブロガーにもあるはずだと思うよ。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 14:53:48 ID:p75RNzzS
- 紫蔵のPRよりは福三を総括する方が
興味深いと思うけど
最近の紫蔵の取り上げ方とか異常だよ
紫蔵の不自然な書き込み見てると
福三も同じだったなぁーって思う
素人か板前くずれが作ったとしか思えないラーメンが
なぜか板長が作ったことになり
店をたたむのも福井か金沢の料亭の板長になったとか
料亭のお吸い物あるよね。
仕出し屋の弁当について来るやつでもいい
ああいうシンプルだけど深い味が福三には出せなかったろ
鶏肉の専門店のスープ
福三にはあのスープすら作れなかった。
店が臭かったのは、そういうのを作る基本が
あの人にはなかったからだよ。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 15:09:17 ID:rrZDpJAO
- >>723
GJ!
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 15:12:25 ID:llEzhc02
- >>724
>>725
スレ違い。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 15:18:03 ID:pAk3Q519
- 星飛雄馬がオリンピック体操に出たら金メダルやな
http://www.youtube.com/watch?v=NGHoIa224zo
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 15:56:57 ID:85JNTzFy
- >>724>>725
>>723タンがスレ立てしてくれたおかげで心置きなく粘着できるな。
これまで通り来る日も来る日も毎日粘着してろ。
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 16:59:06 ID:6E9ZmvmE
- >>725
お前 本屋かネットの料理の理論丸覚えで偉そうなこと言うなww
福三の客入りのサイクルからすれば 出来上がったスープは保温状態で
臭気はこもり匂うのだよ 匂うスープも多少の水分を入れ攪拌しながら
30分もたけば匂いは飛ぶもんだ。
上手に作ったスープでも濃厚な場合 保温状態ではにおいが出る。
まして元喫茶店のような排気設備では店内に臭気が立ち込める
腕や技術いぜんの問題。
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 17:08:02 ID:uVRCoEM3
- >>725
自分がラーメン屋や和食に携わったこともないのに凄いな 評価番長か!
俺と一緒で、こんなスレでしか偉そうに出来ないのは仲間としてさみしい
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:00:34 ID:KAKVzs7E
- 今日は夢と亜喜英あいてる?
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:07:56 ID:0Xx4Y2Wv
- >>732
あんた・・・ハシゴするつもりかっ!?
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:15:27 ID:KAKVzs7E
- >>733
いや(笑)
大阪からなんで着いてから贅沢に
どちらに行くか悩みたいんだ
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:18:41 ID:+9a5fp0N
- >>734
なら質問としては
夢か亜喜英どっちかあいてる
で十分かもねー
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 18:54:36 ID:QtuTLTAC
- どっちもあいてる。
夢の行列凄まじい。それを天天有の行列が上回っている。
VVV6の影響か。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 19:52:30 ID:wAyBTe15
- >>734
20人の最後尾に並ぶのか?根性あるぅ
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:26:01 ID:0oaXLHhn
- 亜喜英に行こうとバスに乗ってたら四条通で軽い接触事故?を起こして現在立ち往生中 ○rz
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:27:50 ID:rrZDpJAO
- よくある
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:28:28 ID:0oaXLHhn
- >>739
マジでか??
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:30:54 ID:0oaXLHhn
- 替えのバスもないって言われた
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:42:10 ID:rrZDpJAO
- >>740
ちと嘘ついてみたw
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:43:29 ID:rrZDpJAO
- 最悪、京阪+叡電のっチャイナよ
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:52:21 ID:bzAjeDbY
- VVV6の影響か。
いつもの夢の行列かと思ったら天天有だった。
あきひでは並ばずに食べれるよ。
久々に食べたら、粉っぽさが際だってた。
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 20:58:55 ID:0oaXLHhn
- >>742-743
嘘だったのかよw
幸いバスから降ろされた近くのバス停から京都バス?に乗れました
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 21:22:10 ID:KAKVzs7E
- どっちもあいてるのかー
どっちか閉まってたら片方が早く閉まったら
リスク高いからね
今から大阪出ます
大行列けっこうけっこう!
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 21:30:40 ID:p75RNzzS
- >>730
>出来上がったスープは保温状態で
>臭気はこもり匂うのだよ 匂うスープも多少の水分を入れ攪拌しながら
>30分もたけば匂いは飛ぶもんだ。
基本がわかっていない
味が変わるだろ
バカか
料理も何も中学生くらいの化学の知識があったらわかると思うが
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 21:53:09 ID:p75RNzzS
- エイズの原因になった血液製剤は
ウイルスを不活化させるのに60度加熱するんだよ
水分入れて攪拌したら
ラーメン軍団みたいになるんじゃないのか?
高価な材料を煮込めば何でも美味くなるってのは
ラーメン屋とラヲタの作った迷信だよ
煮込むだけなら、材料にこだわる必要はない
材料より調理法だよ
うどんだしでも朝から晩まで保温状態で置いておけば
臭くなるし不味くもなる
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:04:12 ID:vib5ljS6
- 例えとしても、なんでエイズの話を出すのか
人間性を疑うわ。
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:07:22 ID:llEzhc02
- >>748
ウィルスの不活性化はたんぱく質の特性だよ。
たんぱく質だからってなんでも熱で立体構造が変化するわけでもない。
たとえばプリオンは熱変性しない。
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:10:08 ID:YQfl4sge
- >>750
物凄い加熱したらするんじゃなかったっけ?
食い物ではなくなるくらいだけどw
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:17:02 ID:7q4xvjis
- ID:p75RNzzSはなんでこんなに必死なんだ
長文の割に中身無い駄文だしw
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:24:10 ID:6E9ZmvmE
- >>747
味が変わるって 高安・いいちょ・あかつき・ほうみん・その他いろいろ
は全て出来上がりのスープを保温状態で小鍋に移し変え温め直している。
あきひでのような営業中に作り上げていくラーメンとは少し違う。
だから あきひでは味がよく変わると言われる所以であるのだぞ。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:24:26 ID:qq0Cw00t
- あぁ、寅さんのうんこ臭くも味わい深いラーメンをもう一度食いたいよ………
閉店は痛いなぁ…………
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:24:58 ID:fxoQgyX0
- まあ内容は置いといてw
ラヲタの言うことはあてにならんというのだけは同意
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:29:18 ID:fxoQgyX0
- >>753
>あきひでのような営業中に作り上げていく・・・
そんなやり方をしているんだ、あきひで。
それって人手不足のせいか
それとも例によって近隣との問題で夜に作れないとかそういうのかね?
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:30:15 ID:LFiNYHkL
- リーフのラーメン本見て八幡市のハッピー軒ってとこに行って来た
京都系に比べると少しパンチに欠けるが普通に美味かった
焼飯 餃子 からあげもあった 生ビール300円だからか
家族連れで満席でした 街の中華料理屋って感じかな
帰りに100円の金券を人数分くれるバイトの兄ちゃんにも好感が持てた
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:46:07 ID:RJdFg/og
- 右京区にある杉千代ってどうですか?
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 22:58:29 ID:lHI2Sus0
- 杉千代ならてんぐ常盤店に行くのをお勧めする
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:04:49 ID:X+djdSgD ?2BP(0)
- で一神堂って営業してんの?
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:05:54 ID:llEzhc02
- >>758
貴方がラヲタじゃなかったら普通に美味いと思う。
- 762 :地獄大使:2007/10/06(土) 23:09:52 ID:oYPs6wG9
- 福三はうまいけど、やたら喉がかわく
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:15:42 ID:xv1Qjd1r
- >>758
俺は好きだけど、気になるんだったら一度食べて見れば?
なにごとも経験ですよ
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:22:15 ID:telNkmp6
- もうすぐ脱サラして市内の某ラーメン店で修行します
開店資金もたまり自分のラーメンも完成に近づきつつあるのであとは半年ほど
修行して市内に店を構えるつもりです
そんな私に何かアドバイスを下さい
お願いします
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:37:39 ID:jj0qiSV8
- >>764
素人ですが、立地がまず大事(マーケティング)、自分の店の売りをはやく確立する、固定客をつかむためにその売りが出来たらそれを押し続ける、
くらいではないかと。
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:38:47 ID:fxoQgyX0
- >>764
あえて釣られてみるかw
自分のラーメンとか言ってる時点でダメダメ
半年ほどの修行で何か得られると思ってる時点でダメダメ
ラーメンで儲けようという時代感覚のズレがダメダメ
最後にこんなところで聞くことがダメダメダメw
1年後には一家心中かなw
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/06(土) 23:55:07 ID:poUeaoBp
- 宝来跡地は何が出来る?
- 768 :無化調:2007/10/07(日) 00:00:00 ID:IDzCit8S
- まる麺ウマー(^^)
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 00:01:32 ID:p75RNzzS
- >>764
慎重に場所選びをして
基本的な経営計画を建てる
あとは自分が食べたいラーメンを作ればいいと思いますよ。
ラヲタとか客の意見より
まず自分が毎日食っても飽きないラーメンを作ることじゃないかな
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 00:20:44 ID:QMy3RQr3
- マン汁ウマー(^^)
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 01:02:37 ID:hAhE3Ozw
- マジならちょっと面白いなw
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 01:03:18 ID:oT1DNPye
- >>764
脱サラしてまでラーメン屋をしたいという思いは何なのか聞きたい。
立地条件・技術的なこと以前に一番大事なのは あなたの気持ちと覚悟ではないか。
ここの住人に聞いていること疑問に思う。
流行店の店主に勇気をもって聞けばいいと思うよ 実践で鍛え抜かれた者の意見しか
参考にはならないよ。でも現実を知っている店主なら止めろと言うと思うが。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 02:38:22 ID:izTNpPuW
- >>765
ありがとうございます
立地は私も大変重視しております
売りは2種類のラーメンで勝負しようと思ってます
>>769
経営計画は8年考え簿記も取得しているのでなんとかやっていきたいです
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 02:44:03 ID:izTNpPuW
- >>772
自分がラーメンを愛し、自分が作ったラーメンで誰よりも満足させたいからラーメン
屋をやります
私はここの住人を尊敬しており皆さんの本音は参考になると感じています
もっとも、有名店の店長と知り合いになって現実的にラーメン屋をやろうと思いました
のでその関係の店主には意見してもらいました(その内の一店で修行します)
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 03:00:05 ID:y07tSQqA
- 飲食店は10年継続できれば成功と言われていて
ほとんどの店が10年未満に廃業している
仮に君が凄い才能の持ち主で20年継続できたとしよう、20年店主をすると言う事は
あなたも20歳、歳を取っていると言う事になる
第二の人生を歩むあなたに再就職があるだろうか?家族の耐え忍ぶ姿を毎日見ていられるか?
その反面、高安のようなラーメンドリームもあるがね
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 03:28:53 ID:izTNpPuW
- >>775
それは死ぬほど考えました
それでもチャレンジしようと思いました
ただ、私は専門の資格があるため最悪の時でも職に就けないことはありません
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 03:51:43 ID:R7gOKItz
- よし、俺が京都でラーメン開業スレ立てるとか言うやつ出てくるからほどほどにねw
まあ、食い扶ちがあるってことは保険があることに他ならないわけだから、
リスク回避って意味ではラーメンで人旗!っていうのもありなんじゃないの?
ただし、いま流行のラーメン屋ってのが、どれだけうまみがあるのかも俺は業界にいないから分からんよ。
しかし、仕事してると、ダメならこれでってパターンってことごとくぽしゃるもんやんかw
こんな企画があります、でもこっちもありますってのってさ。
ただでさえ食うか食われるかだろ、飲食店で、しかも個人経営やろ。
相当な覚悟と腕がないとまず無理って思ったほうがいいんちゃうかあ?
司法書士かなんか知らんけど、厳しい思うわ。
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 04:05:34 ID:MMTU4bp+
- スレチすいません
今日麺を打ってみようと思うんだけど市内でカン水を売ってるとこって
わかりますか?
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 04:46:17 ID:F/G7zkzI
- 基本的にラーメン二郎やインスパイア系の店ならば潰れることはないよ
必ず固定客がつくから
味より量がウケル時代なんです
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 04:59:06 ID:7ss6Gep+
- >>764
ネギ、ニラ、キムチを入れ放題にしてくだしあ
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 06:36:55 ID:A9MgFJ/l
- >>773
2年前の石田さんを見るようです。
そして貴方の2年後は現在の軍団です。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 06:43:19 ID:Pk+iFvYZ
- >>781
チャレンジして敗れ去る人もいれば成功する人もいる
それはだれにもわからん
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 06:43:50 ID:Pk+iFvYZ
- >>779
二郎は麺重視系で
量かと。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 06:46:37 ID:E1te/Em+
- ラーメン2種類、例えば塩と醤油みたいなのを出してる店って特徴なさそう
一種類でこの店はコレみたいなのがあったほうが選びやすくて好きだな
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 07:12:30 ID:eUleEnDr
- 接客はムテなみに
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 07:54:47 ID:PLrYDNJ+
- ハンナラ?
韓国なのか?
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 08:06:12 ID:1hzqUFvV
- >>775
>飲食店は10年継続できれば成功と言われていて
>ほとんどの店が10年未満に廃業している
まともな経営計画を立てていれば廃業にはならないと思うけどな。
バカにされるかも知れないけど、自分は王将や天一なんかの
味、ボリューム、値段のバランスとかトータルで評価しています
ラーメン屋で唐揚げやチャーハンのセットなら千円弱するし
学生にとっては少なくない出費だと思う。
一回食べてラーメンの味がイマイチなら
友人にでも誘われない限り2度とか行かないと思う
そうなったら味を変えても客が戻ってくるまでに
時間がかかって自己資金が底をついてしまう
そういうパターンだからラーメン屋は廃業が多いんじゃないかな
そういうのを考えると王将とか学生街の定食屋のメニューは手堅いと思うし
毎週でも食べたいと思う店は有名店にかなり少ないんじゃないかな
参考にするなら地元の定番、大学の定番みたいな店にした方がいいと思う
店の内装なんかに金をかけないで運転資金をしっかり確保した上で
収入の目標(低めに設定)→場所→家賃→売上げノルマ→客数・客単価
ターゲットとなる客層の設定→メニュー(味、量、ボリューム、利益率)
みたいに開業前から分析して無難なパターンを考えておけば難しくないと思う
王将や定食屋はそういう負けないパターンがよく考えてあると思う。
天一は店によってはメニューが無駄に多くて、どうかなと思うけど
自分は飲食店じゃないけど店の立ち上げとかやってます
開業する前に、チェーン店とか知り合いの店とか
場所選びの段階から店の立ち上げに参加できたら勉強になると思うよ
客観的に見られて。
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 08:20:59 ID:aDmbwPU8
- これからラーメン屋ひらくなら駐車場付きにしてね
それとも町内に一軒ある昔のうどん屋みたいなのにするんかな
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 09:02:02 ID:izTNpPuW
- おはようございます
皆さんご意見本当にありがとうございます
>>777
相当の覚悟の上で挑みます
書士ほど良い資格ではなく社労士です
ですのでもし40で失敗してもワーキングプアにならない程度の保証しかないです
>>779
二郎インスパイヤではありませんが量の重要性は私も考えております
>>780
これは修行先のやり方を見て自分の店でもやった方がいいか考えたいと思います
>>784
そういった方もたくさんおられることも承知しております
2種類にしようと考えてる理由は私が動物系と魚介系の両方が大好きであり、その
2種類を今まで研究し続けて来たからです
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 09:12:35 ID:e/6XA33q
- >>789
うぜぇから失せろ
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 09:13:27 ID:2s11cZHF
- >>766
池袋大勝軒で夏休みの2ヶ月ちょいだけ修行して
その後すぐに自分の店出して今や年商数億の店あるよ。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 09:15:50 ID:izTNpPuW
- >>787
学生向きというよりも社会人の方をターゲットに固定客を掴む努力をしていきたい
と思います
私は半導体業界で10年間営業していましたが、景気動向が特殊で移り変わりが激しい
シビアな業界だったので無難な営業思考は自然と身につきました
先人の店の立ち上げ参加したいと私もずっと考えております
今のところそのコネクションは得られてません
>>788
資金面からそれは難しいかもしれません・・・
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 10:28:32 ID:JXLPYcpo
- >>789
社労士なら顧問料とか就労規則とかの単価高いから結構ウハウハなんちゃうの?
個人のラーメン屋ならあんまし社労士の資格持ってる意味無いし。
ラーメン屋専門の社労士+コンサルになった方が儲かるんじゃない?
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 10:56:42 ID:lfweThBa
- 昨日天天有とラーメン荘で食べたけど京都はレベル高いね。
基本的に安くておいしい。
京都の町並みも好きになったよ。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 11:25:33 ID:izTNpPuW
- >>793
おっしゃる通りです
ただ社労士として開業してうまくいくのはラーメン店のそれと同じくらい難しい
です
それほど競争が激しい業界です(ただ法務事務所の事務員としてはいつでも就職口は
もらえます)
社労士の資格は法律系の資格をとったら就職有利かなあと将来のことをあまり考えずに
とりました
もっとも、人事の仕事をすることは一度もなく営業一本でしたので資格が役立ったこと
もありませんでした
ですのであくまで社労士は失敗した時の保険でラーメン店は社労士業務・コンサルとは
全く切り離した形でやって行きたいと思っています
そろそろPCから離れます
皆さん貴重なご意見たいへん参考になりました
前からここに書き込んで意見を聞いてみたいと思っておりやっと実行できました
ありがとうございます
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 12:31:23 ID:JXLPYcpo
- >>795
確かに、ネットでも仕事取り合いだからなぁ…
と言って、事務で採用されても薄給だしね。
>>794
その胃袋が欲しい…と一瞬思った。
無意味な報告だが、風花は10月9日、23日が休みらしい。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 13:07:34 ID:tSAgucbX
- 外大前にできる洛二神が店の前に求人募集の
張り紙してるからもうすぐオープンかも。
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 13:10:58 ID:UzGi75HL
- 西の方に店ができるのは歓迎だな。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 13:29:19 ID:/xe7gmCy
- 西にもできるんだけど、どうにも長続きしないような
宝来しかり、紅+しかり
旧フジカツなんか、いまだに新しいテナント入ってないよね
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 13:47:28 ID:aahaZmJl
- >>795
所謂ラヲタの意見は参考にしてもよいが鵜呑みにせず自分なりに消化して糧にしていかないといけないよ
冷静に客観的にラーメンそのものの評価をしている・・最近はみないがミグさんがそうかな
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 13:50:25 ID:/erqC0qq
- >>800
>冷静に客観的にラーメンそのものの評価をしている・・最近はみないがミグさんがそうかな
釣りだとしたら低次元
本気なら馬鹿。
煮卵無料でつけてもらっただけで「悪く評価できない」
なんて言う奴が「ラーメンそのものの評価している」わけないだろ
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 14:26:25 ID:0raHxcJ2
- 外大ってどこにあんの?
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 14:28:26 ID:UzGi75HL
- 四条天神川辺り。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 14:30:11 ID:aahaZmJl
- >>801
>煮卵無料でつけてもらっただけで「悪く評価できない」
なんだかなーw
そんなことわかって書いてるに決まってるでしょw彼なりのジョークなんでしょ
反目してるラヲタ連中?から揚げ足とられてかわいそうな場面もあったけど。
他のラヲタの人たちも京都におけるラーメン文化のご意見番として尊敬する兄貴?みたいに慕ってるよ、いまだに。
ラーメン店とラヲタさんたちの架け橋としていろいろ手助けしてらっしゃる。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 14:36:00 ID:UzGi75HL
- なるかみの一件も彼なりのジョークなんでしょうな。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 14:37:12 ID:oT1DNPye
- >>804
確かにmigはラーメン屋が流行するか しないかでの評価も出来る。
他のラオタの自分好み店は高得点するとは違うわけで・・・
月・とも 両氏のように味覚的に弱いラオタが偉そうに書き込むのとは
migは少し違うとは思う。
また表舞台に出られることを切望する。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 14:42:37 ID:hcoEqf1L
- 最近の流れを見て思ったが、
新店の話題が出ると「宣伝、乙」と叩かれるが、天一祭は叩かれない
鯖寿司の話は叩かれながらもそれなりに盛り上がる
要は、「話題の味」より「地域の味」になれるかどうかがポイントだな
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 14:43:02 ID:UzGi75HL
- >>806
>他のラオタの自分好み店は高得点するとは違うわけで・・・
その代わり自分の気に入らないやつがお気に入りだと言うだけで貶すんだけど。
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 14:44:24 ID:UzGi75HL
- >>807
まる麺ウマーも地域の味だね!
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 14:58:43 ID:Uzc3L6IQ
- >>808
それもジョーク。
診療もジョーク。
店の看板に落書きするのもジョーク。
同級生をイジメていたのは「遊びのつもりだった」と言うドキュンと同じですね。
なるかみを貶していたのだけはジョークじゃない。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 15:07:20 ID:UzGi75HL
- >ラーメン店とラヲタさんたちの架け橋としていろいろ手助けしてらっしゃる。
つまりラーメン店をどんどんオタ向きにしていると。素晴らしい功績ですな。
京都賞にラーメン部門を彼のために新設すべきだと思います。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 15:10:54 ID:Uzc3L6IQ
- >他のラオタの自分好み店は高得点するとは違うわけで・・・
その通りです。
自分だけを特別扱いしてくれる店主に高得点なのですからね
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 15:14:02 ID:Uzc3L6IQ
- >>811
ラオタだけが知っている合言葉を言わないと限定メニューが食べられない店への改造ですね。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 15:14:28 ID:JXLPYcpo
- MIG橋は、味の評価って観点においては、軸がしっかりしてると思った。
あの人の評価する店で喰うと、なるほど好きそうな味だな、って感じだったし。
ま、俺の好みの店を探すには、それより少しアッサリ系に振る必要があったけど。
憑Q1の舌は、意味不明な蘊蓄を語る為にしか機能していない。
あの玉子野郎を無視してれば、口の汚い北河内のオッサンとしては生き残れたんだろうが…
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 15:19:59 ID:JVRMXUne
- >>814
右橋さんって、修学院の方ですよね
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 15:27:44 ID:1hzqUFvV
- >>807
>新店の話題が出ると「宣伝、乙」と叩かれるが、天一祭は叩かれない
天一は不味い店が増えて持ち帰り専門になった
正直、天一の持ち帰りレベルにもない店が
騒がれたりすること多いから「宣伝、乙」は当然かなと思う。
あれだけ不味い店が増えると
天一もやばいと思う・・・京都以外では。
普通に天一を作ってくれる店が出来たら流行るんじゃないかな
夜中に車で走っていて「天一食いてー」って思っても
不味い店が多くて立ち寄る気になれない
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 15:31:17 ID:Uzc3L6IQ
- >>816
お奨めの天下一品のお店を教えてください
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:17:14 ID:1hzqUFvV
- >>817
お持ち帰りです。
おすすめの店はありません、残念ですけど。
自分で作る方が店で食うより数倍うまいし
鍋とか替え玉とか色々楽しめますよ。
天一は味がレベルに達しない店は違約金を払ってでも
契約を切って、そのぶん通販に力を入れた方が
伸びると思うけど
フランチャイズの経営を悪化させるようなメニューとか
意味不明な温泉経営とか
ワンマンの末期症状が出てますよね。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:20:53 ID:JXLPYcpo
- >>815
枚方の樟葉でなかった?どーでもいーけど。
>>817
非京都だが、枚方の樟葉駅裏の天一はしっかり天一してた。最近行ってないけど。
京都市内なら、いっそ本店行った方が満足度が高い気がする。俺はあの天一の本店で喰ってるんだぞ!的な。
それが満足なのかは解らんが…
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:21:05 ID:1hzqUFvV
- どうでもいいんですが
どうしてベッキーなんでしょうね・・・
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:33:33 ID:Uzc3L6IQ
- >>818
>お持ち帰りです。
貴方がFCに加盟して開店すれば
大儲けできるのではないですか?
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:34:07 ID:xirGFl7w
- 閉店した店の話や死んだブロガーの話で盛り上がる粘着京都人
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:43:21 ID:JXLPYcpo
- >>820
何でだろ?w
ま、暗いヤツよりはいいんじゃない?
昔のフランチャイズ募集だかの天下一武闘会かストファイなCMよりは良いかと。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 16:44:34 ID:gh41UFja
- ベッキーにクンニしたいよな。
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 17:10:09 ID:0raHxcJ2
- 高倉二条カップ食ったよーーー!旨い!!スープ全部飲んで下田。
ぶっちゃけ店で食ったときより満足。
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 17:11:19 ID:1hzqUFvV
- >貴方がFCに加盟して開店すれば
>大儲けできるのではないですか?
大儲けは無理でしょ。
でも、ラーメンが好きだからとか
天一が好きだからオーナーになると言うより
独立したいからオーナーになった人が多いんじゃないかな
むかし美味しかった店のオーナーは
それなりに儲けて、売却したり
人に任せてオーナー自身は遊んでる人が多いと聞きます
10年くらい前に大量出店してから
急に不味くなったと思うけど
他にもオーナーの世代交代とかあるんじゃないかな
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 17:51:33 ID:JVRMXUne
- >>824
そんなに難しくないぉ
帰りのタクシーを、送ってく感じでついてって、当然のように一緒にのって…事務所の了解は貰ってると毅然と言って、自分ちに連れてくと、普通に無口でついてくるよ
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 18:02:32 ID:aDmbwPU8
- 天一は持ち帰りにかぎるな。冬場しか家で作る気しないけどな
こんな上品な味だったんかあと思うよw
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 18:50:09 ID:lxIWWzOW
- 天一の話題は途切れないな
変なアンチも沸かないし
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:01:41 ID:dsNPmt1B
- 便器ー効果
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:13:30 ID:/SaGWBD1
- >>797
2週間くらいずっと求人募集でてるんだよなぁ
大学前で求人かけてまだ集まらないのかね
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:16:45 ID:ZLcoqw34
- 龍大近くの以前天天有だった跡地の「どんたく」とかいうラーメン屋。潰れたみたいね。
萬福と天一以外何やってもダメな場所ですねー
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:18:31 ID:lyEjxMRv
- >>820
うーん、知ってる人も多いと思うんだけど、
ちょっとした繋がりがあるからですよ。
ハッキリ書いた方が良いのかなあ?
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:21:37 ID:lyEjxMRv
- >>832
「どんたく」は親会社がややこしい状態になってるんで、
たぶん、その煽りじゃないのかな。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:25:08 ID:ZLcoqw34
- >>833
お願いしまーす
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:41:47 ID:0td9ToA3
- 若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。
隣にばあちゃんがいて「 ペースメーカー使ってるから電源切ってください 」と言った。
その男は「 来たメールを読んでるだけだから 」と言って止めない。
隣のリーマンが「 今は読んでるだけでも、メールが来るかもしれないだろ。切りなさい 」
と言った。
兄ちゃん、怒り狂った口調で「 ああ?!! 」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!( 兄ちゃんはかなりいいガタイ )
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「 見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ!
今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!! 」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
・・・もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 19:44:24 ID:JXLPYcpo
- >>833
AIJIN?
>>834
俺はインドのとなりが好きだった…ネタとして。
滋賀どんたく、どんどん衰退していくなぁ…
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:05:37 ID:carGdLXq
- 持ち帰りは横綱のカンタンメンが最強w
- 839 :亜喜英ファン ◆85yqXoQI4s :2007/10/07(日) 20:27:44 ID:6XS3Tq+2
- ちょww
天天有の行列半端ねぇ!30人は並んでるぞ。
軍団も満員。眼鏡の美人店員GJ!
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:30:07 ID:UzGi75HL
- やっぱテレビは馬鹿の見るメディアだな。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:34:55 ID:ZLcoqw34
- 天天有はまぁ仕方ないけど、行列諦めて糞痰に入ってしまった客ざまぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwww
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:36:39 ID:o0AQUKTn
- その分、夢を語れとか亜喜英は少ない?
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:40:22 ID:Sqx9ClTH
- >>840
馬鹿が好きな食べ物=ラーメン
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:45:31 ID:5Igqtk85
- ついに天天有のカップラーメンまで売り出されてしまった件について。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:48:03 ID:52FoNsVw
- 大分まえに無かったか?
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:51:48 ID:ucryUdjp
- 2年ぐらい前にすでに見かけたような
糞まずいとスレでも評判だったような
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 20:55:37 ID:52FoNsVw
- サークルKだったかな
当時売ってたの
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 21:09:16 ID:vKWlUhwL
- >>844
十勝新津でそ?
正直あれは天天有と違う食べ物だぞ。
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 21:27:58 ID:dwKk44tt ?2BP(0)
- で一神堂って営業してんの?
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 21:30:46 ID:f1ffwbIQ
- >>841
軍団?
始めのうちは行くたびに味が濃くなって春の辺はドロドロだったけど
今はどうなってるんだろうか
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 23:19:30 ID:Hwdq1fXi
- あきひでの前に路駐してた奴と隣の鳥肉屋に搬入してるトラックの運ちゃんが
喧嘩して警察ざたになってた。
路駐のDQNのTシャツに「POLICE」って書いてあるのが糞笑えた
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 23:28:55 ID:oUI8iBE7
- 馬鹿が好きな食べ物=ラーメン
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 23:42:48 ID:F95zpJNt
- 今日は芦屋も「もっこす」へ行ってきた。
京都にも「もっこす」「しぇからしか」が欲しい。
絶対に流行るぞ。
あればオレはしょっちゅう利用するぞ。
場所は阪急沿線かJR京都駅付近ならばね。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 23:48:45 ID:D5cvQTO6
- >842
夢は麺切れで夜の部早々と閉店してました。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/07(日) 23:56:49 ID:zwdpznMd
- >>854
情報さんくすです
- 856 :無化調:2007/10/08(月) 00:00:00 ID:zXAIpq04
- まる麺ウマー(^^)
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 00:56:25 ID:lWlSw3mH
- 新店のレポは知識を持ってるっぽい人がまじめに批評してたから宣伝と思われたんだろうな
2chでは殺伐としてないとw
まともなレポはblogで汁
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:05:33 ID:MTEAHKvu
- チェーン店以外で一日200食以上捌いてるラーメン屋って高安とラーメン天と他は
どこがある?夢は190食ぐらいの事を怪しいがテレビで言ってたし
チェーン店なら沢山あるけど
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:06:33 ID:MTEAHKvu
- 無鉄砲もあったね
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:13:36 ID:RhvGw4IH
- いいちょは250食
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:20:01 ID:6v9NLMe3
- 餃子一日100万個。
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:47:32 ID:uxyQ9kyR
- チェーン店になったらその有名店は数字キープできるのかな?
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 01:57:07 ID:6lXImkaJ
- 今日(というか昨日)19時頃あきひでの前通ったら15人くらい並んでた。
あんな並んでるの初めてみたわ。確かに天天有はありえんくらい
並んでたな。仕方ないから半額セールに釣られてかず行ってきた。
12/31まで有効の10枚くらいつづりの半額券をモロタ。ほったけど。
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 02:05:49 ID:E76hCkgG
- そんなに駄目な店がなんで支店出せるんだろうか。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 02:08:04 ID:2Mmdheho
- >>863
かず?そんなラーメンやあるのか
しらねえな
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 02:17:45 ID:6lXImkaJ
- >>865
あったみたい。
北大路通りの植物園前バス停付近。
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 02:49:38 ID:paoHwFIm
- いちばん今どこ?
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 05:02:15 ID:xrM69Phq
- どこって、そんなもんどこにでもあるわ。
赤い看板の焼鳥屋だろ。
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 06:18:52 ID:4J+Ky85c
- 今日は急に書いてるやつのレベルが下がったな
夢の夜の部とか、日曜は昼の営業だけだろw
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 06:25:49 ID:TSi+NUiZ
- 神戸に立ち寄った際には「もっこす中華そば」を食してみて。あれまじヤバいよ。中毒性のある旨さ
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 06:30:48 ID:suDsNNGu
- >>857
この数週間、紫蔵の話ばかり。
宣伝としか思えない。
>>865
食いに行く奴の舌を疑う
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 06:44:14 ID:uTRoGIX0
- で、ベッキーと社長の関係って何?
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 06:46:35 ID:2Mmdheho
- ただのセフレ
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 06:57:33 ID:ZNC7Gd/W
- 「天下一品」のコッテリラーメンって旨いと思いますか?私は胸が悪くなって
とても食べられません。特に兵庫県の丹波市の店のはひどい。あっさりはうまいけどね。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 07:13:15 ID:2Mmdheho
- あっさりなんて犬の餌です
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 07:33:39 ID:4J+Ky85c
- 神戸大阪いったらラーメンより話のタネになるもの食うけどな
女連れでラーメンめぐりするんか?捨てられるのがオチだなw
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 07:45:59 ID:ZNC7Gd/W
- 犬の餌には参ったな。「天下一品」も店によって味が違うのかな。
一度食べ比べてみるよ。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 07:48:20 ID:OqQvFbKP
- >>877
大分違うと思うよ、そういうのまとめてあるサイトがあったはず
俺が好きなのは西大路九条と長岡天神
八条口の薄さはガチ
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 08:15:15 ID:xrM69Phq
- 俺だけの八条口
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 09:39:14 ID:ck/VuKRO
- 食べ物の話ばっかり・・
どんだけ堕落してんねん。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 10:40:59 ID:BbyxBb6X
- みんながラーメン食わなくなればすべて解決するんじゃね?
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 11:09:07 ID:ck/VuKRO
- 最近値上がりしているから食べなくなりそうで助かるよ。
ラーメン700エンって・・
無茶しやがって。
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 11:11:10 ID:ZcbcY3F2
- >>877
総本店と今出川。この2店は間違いない。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 12:23:17 ID:1UCmTZ+K
- >>876
その発想がキモイことにそろそろ気づけ
話を聞いてもらいたけりゃあ、そういった店に逝って金払えよ
お金持ちなんでしょ?
スレ違いで
他人の否定から入り
自慢話ばかりする
空気の読めない
おっさんの話なんて聴きたくないンですが
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 12:37:33 ID:LKN75rFr
- >>884
>話を聞いてもらいたけりゃあ、そういった店に逝って金払えよ
そういう店でも嫌われているんでしょ
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 13:34:29 ID:FyC6nv+d
- >>872
やっぱり、直接書くのはまずそうなんで、ヒントな。
ベッキーと天一社長と以下の人達の共通点を探してみよう!
中居正広 山下恵里佳 石原さとみ 長井秀和 三船美佳・・・、
あんまり書くとまずいか。じゃ、最後に、久本雅美!、
もう分かったよね!
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 13:39:56 ID:mLHM2N/Z
- うざい。層化くらい普通に書けよ
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 13:46:45 ID:xhq40H9W
- リアルで会えば魅力的な人物かもしれない
ただ、文字だけのコミュニケーションなんだから、その辺は考えた方が良いのではないかなぁ…
も う い い 歳 な ん だ ろ う か ら
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 14:01:51 ID:3DSwJrQC
- >>886
そんなに知識を披露したいなら、聞きましょう。
菊水○との関係は?
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 14:16:05 ID:FyC6nv+d
- >>889
知ってるくせに聞くな!
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 14:16:57 ID:eQigdvgy
- >>890
俺知らんから教えて
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 14:32:10 ID:3DSwJrQC
- >>890
知らないから教えて。
言えないのは、本当は知らないんだろ。
- 893 :872:2007/10/08(月) 14:37:58 ID:uTRoGIX0
- >>886
創価なのは知ってるよ
どうせなら愛人契約してて別宅でやりまくりとかそんなのを
期待してたのに、つまんないじゃないか
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 14:56:48 ID:HMBmB0YW
- >>889
菊水鉾
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:03:39 ID:FyC6nv+d
- >>892
どうせ書いたら、872みたいに、そんなのは知ってたよとか言うんだろ。
そんな釣りのらねえよ。ってか、そもそもここに書けるような話しじゃないし。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:11:07 ID:3DSwJrQC
- >>895
>そんなのは知ってたよとか言うんだろ。
そんなの言うわけないじゃないですか?
疑心暗鬼の塊ですか?
>そもそもここに書けるような話しじゃないし。
ビビリですか?
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:13:20 ID:eQigdvgy
- >>895
いやいや、ここだから書けるんでしょw
教えてくださいよ。ヒントだけでもいいので
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:18:44 ID:qfzNIA39
- ラーメンの話しようぜ
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:21:22 ID:vguH1QEO
- ラーメンの話したらしたで、美味い話だったら宣伝、
不味い話だったらライバル店主乙だからな。
そりゃだれもラーメンの話題しなくなるわな。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:29:13 ID:3DSwJrQC
- 895は逃げました
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:39:37 ID:lWlSw3mH
- ■京都のラーメン屋でキムチ、ニラ、ネギなどを無料である程度自由に入れれる店(五十音順)
・一丁(西舞鶴)……キムチ、ねぎ、ニラ、ニントン
・唐子………………日替わりの6品おばんざい食べ放題
・悟空(各店)………大根キムチ、「ネギ下さい」でネギ籠、ゆで玉子(1人数個まで)、ウーロン茶、ご飯おかわり自由(らーめん同時注文)
・大中………………ねぎ、(白菜キムチ、温泉玉子のトッピング、モヤシ増量が無料)
・天一(今出川店)…ニラ唐辛子
・天一(九条店)……ニラ、「ネギ下さい」でネギ籠
・天一(竹田店)……ニラ、唐辛子ニンニク、揚げニンニク
・てんぐ(各店)……ねぎ(おかわり可能)、漬物、ご飯おかわり自由
・丸ぎゅ……………白菜キムチ、ニラ、ニンニク
・魁力屋……………ねぎ、たくあん
・無鉄砲(木津川)…激辛高菜、紅しょうが、にんにく正油、すりごま
・名門(各店)………大根キムチ、ねぎ
■キムチ
なか房
■漬物
京都一(各店)、第一旭(本店)、夜鳴きや
■ニラ、ニラ唐辛子
赤心、大栄(札ノ辻、上の橋)、高安、東龍、楽楽楽
■ねぎ
名人、横綱(各店)
補完( ^ω^)ヨロシク
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:40:14 ID:FyC6nv+d
- しつこいなあ。
じゃあ、ヒントだけね。
天一の社長の昔の仕事。
これでいい?
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:42:18 ID:OqQvFbKP
- パーマ屋?
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 15:47:44 ID:3DSwJrQC
- >>902
わかんね。
もしかしたら落語家?
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 16:03:58 ID:AgISkk1L
- >>902
けちけちせずにちゃんと書いてくれよ
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 16:04:28 ID:ck/VuKRO
- 36までサラリーか・・
遅いスタートだったんだな。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 16:08:06 ID:suDsNNGu
- 今出川の天一は改装してから不味くなったと思う。
店員の態度が悪い
去年、店員が注文も取らず
勝手にラーメンだけもってきたり
「学生です」と言う前に金を請求して
「学生証を見せろ」
「もっと早く学生だと言え、既にレジを売った」
などというトラブルが激増して同志社の学生の間で評判が落ちた
一部の学生が金の返還を求めたが応じず
天一本部に連絡したが謝罪だけで
金の返還について無視を通した。
どうでもいいけど大学院生でも50円引きになるんですか?
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 16:14:09 ID:2Mmdheho
- >>907
なるよ
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 16:15:52 ID:Tl85nn76
- 名門ってけっこういけるな
24時間ってのもいいし
深夜になると横綱、天一ぐらいしか近所ではやっとらんしありがたい
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 16:20:37 ID:paoHwFIm
- え?仲居って大作の犬遣ったん?
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 16:36:49 ID:3DSwJrQC
- >>905
ケチか、知ったかぶりか?
二つに一つ
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 16:43:28 ID:ECC6MTo3
- 今日いいちょ行くけど誰か一緒に行くかい?
嫌か?なら仕方ないな
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 18:23:49 ID:FKxljdp0
- 土曜に亜喜英行って来た
やっぱり旨かった
が、昨年末の旨さには及ばなかった印象
豚骨の割合減ってるんかなぁ…
唐揚げセットライス大で、スープまで完食してる猛者には感腹したわ。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 18:48:38 ID:x0jb2DNx
- 豚骨の味はちゃんとしてたよ亜喜英
でもじゃがいもみたいな野菜系の粒粒が相変わらず多いね
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 18:52:33 ID:ZnvZ+AJQ
- 昨年末の豚バラサービス期間の完成度が凄すぎたんだよw
気力も体力も充実してたんだろうね。
やっぱスープ薄くなってる。俺みたいな味音痴でも、角煮と比べれば、スープの薄まりが実感できる
以前は角煮の方がスープよりあっさりしてたのにねw
- 916 :どすえ師匠:2007/10/08(月) 19:23:30 ID:ydlpyplR
- オレに会いたい香具師は今すぐ京都ザーメン工事の髪型ざんまい屋に来い!
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 19:25:29 ID:phCMRpbz
- >>916 まじ?俺も今、上方三昧屋に居るんだけど。
- 918 :どすえ師匠:2007/10/08(月) 19:28:16 ID:MTEAHKvu
- 無鉄砲の通販、スープを解凍するのに大変すぎる
店で食うよりかなり塩分が抑えられてる
- 919 :どすえ師匠:2007/10/08(月) 19:48:34 ID:ydlpyplR
- 今はミヤコのたこ焼き食ってまつ。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 20:02:54 ID:FKxljdp0
- それに角煮?の味付け、めちゃ濃くなってた
タレも以前より、ずいぶん効いてたな
亜喜英
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 20:40:10 ID:/s/rokt1
- 夜鳴きやに数年振りに行って来たがOrz
スープに旨みが無く黄色くなっていたが…
いつから?
- 922 :どすえ師匠:2007/10/08(月) 21:08:52 ID:wJ9wdp0n
- このスレではぬるぽしてもガッ!されないからぬるぽし放題ですなぁ・・・
- 923 :どすえ師匠:2007/10/08(月) 21:29:45 ID:ydlpyplR
- オレもぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽ〜
ぬるぽし放題スレ♪
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:48:42 ID:ZCNPGslK
- あきひで、近隣トラブルで移転という話をこのスレで見たけどあれはガセネタでいいのか?
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:54:42 ID:2Mmdheho
- 移転したいけどお金ないって
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 21:55:20 ID:1Fx8wHve
- >>920
やっぱりそうだよなぁ、全体的に塩辛くなったよなぁ
- 927 :亜喜英ファン ◆85yqXoQI4s :2007/10/08(月) 22:36:49 ID:C3DO9ZYd
- 今日は軍団で重厚ラーメン
スープはかなり濃厚でうまかった
チャーシューは今回あまり味がしみてなくて残念
新しいバイトの女の子を見た
店長石田氏はバイトが女の子だとよく喋るね
前回来訪したときは石田氏の親父さん?らしき人が手伝ってた
- 928 :うらかん@四国の帝王:2007/10/08(月) 22:38:23 ID:PsMnG6f/
- はまうず の ともこラーメンがおいしいです。
- 929 :うらかん@四国の帝王:2007/10/08(月) 22:42:55 ID:PsMnG6f/
- 帯屋町の東宝だっけポポロの、はいったとこのラーメン屋さんが好きでした。
判りにくいとこにあるけど、今は看板があったきがする。
あと、小さいときは中華園のラーメンをよく出前で頼んでたなあ。
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:43:45 ID:N42/hGpV
- >>921
娘がやるようになってから。
むすめ、いってもババーですが。
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 22:53:17 ID:RhvGw4IH
- 素人はこれだからイカン!!
亜喜英スープは濃いぞ。
完全な乳化状態だと以外とアッサリ感じるもんなんだよ
ただ 焼豚は作り方が変わったのか 皆が言うように少し塩分高めだな
その焼豚と比較してスープが薄く感じるような・・・・
でも やっぱり旨いな 麺はテイガクと聞いたがテイガクを使っている店の中では
飛びぬけて旨い。
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:10:56 ID:BFUM/w/a
- 意外とアッサリ感じるんなら意味ないじゃん
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:16:43 ID:9oTYQtw/
- 軍団のつけ麺、大盛り、連休限定メニューで昼に食えた。あれは有りだな、おかげで晩飯は
ぬきだ。最後のほうで汁が足りなくなり、冷たくなるのが残念、 でも満足。 コインパーキング
出来て良かったね、 いや、マジで。
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:18:25 ID:vguH1QEO
- よくあんな不味い麺食えるな。あれの大盛り600gは拷問。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:22:54 ID:1hpUlnxe
- >>934
なんで大盛なんか頼むんだよ
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:27:39 ID:vguH1QEO
- >>935
どこでも大盛り頼むからだよ。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:28:51 ID:eQigdvgy
- / ̄ ̄ ヽ,
/ ',
| {0} /¨`ヽ、
l ト.__.i●????????????????????????????
ノ ー─'
ノ ',
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:32:02 ID:mLHM2N/Z
- よく大盛りなんか頼めるな。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:36:57 ID:Fuc4SpcR
- つけ麺で量食わせる店は間違ってもあんな硬くて細いすいとんは出さねえぞ
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:39:48 ID:9oTYQtw/
- え、大盛り、400グラムでしたが・・・ それで十分でしたけど・・・ な、何か・・・ ち、違うのか、俺?
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:43:19 ID:vguH1QEO
- >>939
そうそう、まさにすいとんだよ。途中で戻しそうになったわw
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:44:20 ID:eQigdvgy
- 【ブロガー】ラーメン軍団1【ひいきの引き倒し】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189374861/41
41 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 13:12:29 ID:e/UL3H3h
確かに獣臭は感じなくなりましたね。
この前、食べに行ったら大学生くらいの女の子につけ麺食べさせて
「あかんやろー、全然麺にスープが絡んでこんやろwwww」って言ってたけど・・・
頼むから試験段階の食い物を客に出さないでくれ!すごく気分が悪かった
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/08(月) 23:51:58 ID:XNiDPAEC
- 夢の麺もまるでスイトンだね
- 944 :無化調:2007/10/09(火) 00:01:02 ID:EzV8S++B
- まる麺ウマー(^^)
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん :2007/10/09(火) 00:03:02 ID:96sx8NhM
- 亜喜英、美味いけど食ったあと胃がもたれる。
ひんぱんに通うのにはツライ味だ。
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:04:56 ID:QG/2S8rH
- あきひで旨いって言ってる奴の普段の食生活が知りたい
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:06:44 ID:jSWM4z9x
- 夢は食感がすいとんで味は麺なんだよ。
軍つけは味がすいとn(ry
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:16:31 ID:a7AGpAK3
- >>931
スープは濃いよ旨味に不足も無い
ただ豚骨のパンチが陰ったのと
煮豚の味が濃くなったのは確か
タレが強かったのも毎回行く人間と行って同じ感想だっただけに
たまたまとは思わなかった
もちろん麺もスープも旨かったから問題無いけど
年末の味がモロ自分好みだっただけに
あの味が忘れられんのよね
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:19:42 ID:h7bvkSkq
- あきひでで、唐揚げと飯頼むのってダメ?
周りの目が気になるのだが・・・
そんなことしてる人っていますか?
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:23:33 ID:wMhLfqs8
- 軍団のつけ麺、としむねの掲示板情報によると
>>933の食った麺は9月までのものと違うらしく縮れ麺らしい。
まあ、前の麺がひどかっただけに、
店主の味覚に疑問を感じるので麺が変わったぐらいでほいほい確かめにいったりはしないがw
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:28:46 ID:TsR5t+mU
- カップ麺のつけ麺絶賛してた人間がいたが、つめ麺インスタントはありえんなw
つけめんも京都なりの進化を遂げていってもらえるといいな。
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:29:01 ID:J8duokCH
- お前ら軍団大好きだなw
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:30:32 ID:wMhLfqs8
- この間しゃかりきでつけ麺食ったが、大盛の量が二割ぐらい減ってる。実質の値上げだな。
もう行く価値もあまりなくなってきた。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:31:45 ID:5Qf6M9Uy
- >>946
じゃぁ君はどこの店が旨く感じるのかと聞きたい衝動を抑え
きっと横綱だろうと想像してみる。
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:49:22 ID:jSWM4z9x
- あきひで日曜の昼頃行ったけど自分ともう一人しか客入って無かった。
復活したみたいなんで行ってくれ。スープの感想はタレが少し濃い目なのはその通り。
その代わり出汁も割りとしっかり出てて年末と比べるとアレだが言われてるほど悪くなかった。
肉はあれぐらいの味付けの方が美味いと思ったな。
あとしゃかりきの限定魚介豚骨つけはよかったな。
あれだけ麺に汁が絡むつけ汁は今まで食べたことがなかったわw
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 00:56:51 ID:xqiX+v6O
- あれ?何で宣伝乙って書き込むやつ出てこないの?
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:13:41 ID:Lmw+aZ6L
- 書くわけないじゃん
こいつらが紫蔵叩きの正体なんだから
まったくブロガー取り巻きはたち悪いのぉ
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:21:33 ID:wMhLfqs8
- 正直、なんで紫蔵が叩かれるのかわからんわ。
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:22:20 ID:jSWM4z9x
- 心外だな。俺は紫蔵行ったしレポしたぞ。
よってこに似てると言ったのはちょっとアレだったが。
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:35:30 ID:wMhLfqs8
- >>959
どのブロガーさんですか?
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:41:24 ID:xqiX+v6O
- 紫蔵って時間外して行くからいつもガラガラなんだが、客入ってるの?
俺神奈川出身なんで「どーのこーの言ってもこれだな」ってラーメンなんでありがたい。
あっ宣伝乙ね宣伝乙。
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 01:49:59 ID:jSWM4z9x
- 紫蔵は魚介抜きで勝負した方がいいと思うけどな。
あと麺を半分に千切るのは禁止w
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 04:30:21 ID:00vMdcxd
- 手でちぎってたのか
あの長さで製造してると思ってたよ
あ、あんまり紫蔵紫蔵言ってるとまた宣伝扱いされるからこれでやめとく
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 09:03:23 ID:a7AGpAK3
- 素直に旨いんだからしかたない
こってりと豚骨が好きな俺には良い店だわ
たしかに魚介抜きで食ってみたくなるスープだな
ついでに麺も亜喜英の麺で食ってみたいわ
紫蔵
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 09:04:12 ID:vg64emRZ
- >>954日本一
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 10:09:38 ID:Nwv2fC72
- 紫蔵へ行って来ましたよ。私は、2回目ですが今日は脂なしで作ってもらいました。
次回からは、脂なしの醤油ダレ少ない目で行こうと思います。
※今年のラーメンは、278/342です。
ともちゃんも絶賛の紫蔵
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 10:43:42 ID:wYx3K9X4
- ともちゃんも絶賛の紫蔵って
つまり味オンチがオススメってあまり期待できんな
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 10:56:57 ID:yNvkSvDw
- 紫蔵で『油無し醤油少なく』なんて言ってるのは十分味オンチな証明w
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 11:17:32 ID:Nwv2fC72
- つーか、ともちゃんはほとんどの店で
「油ナシにしてくれや、ゴラァ(゜Д゜#)」で
油無しラーメンを「ともちゃんスペシャル」と命名して悦にいってます。
そろそろ紫蔵に、「お酢を置かんかい、ゴラァ(゜Д゜#)」になるでしょう。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 11:21:31 ID:7+um4WSf
- 家系のスープって通常は魚介入ってないよね?
店によっては入ってる店もあるのかもだけど
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 11:56:35 ID:yNvkSvDw
- >>969
ともちゃんスペシャルって単なるネギ抜きだと思ってたw
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 12:01:28 ID:vBo0V/5D
- ともちゃんともちゃんって、ともちゃんの宣伝乙。
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 12:32:14 ID:zh9hcRba
- 油は少なめでもいいと思ったけど・・・
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 12:44:48 ID:yNvkSvDw
- >>973
少な目はいいと思うけど、無しはどうかと
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 12:48:22 ID:zh9hcRba
- まー確かに
ところであの辺ってヤヴァイ場所?
なんかちょっと変な雰囲気な感じもしたんだけど
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 14:09:57 ID:HQWNE8wV
- >>970
普通にはいってるんじゃないの?俺はむしろもう少し魚介が強いって
印象なんだけども
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 14:30:45 ID:Y5kVAoOp
- 魚介系のおすすめ教えてください
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 15:45:12 ID:V2Vcg9vq
- 夢の日曜ってたいてい早く営業終わります?
23時頃行こうと考えてるんですが…
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 16:01:10 ID:zxxtamhj
- MIGちゃんかなり参っているらしいよw
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 16:02:02 ID:xqiX+v6O
- >>978
まずは営業時間調べてからだ
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 16:03:42 ID:V2Vcg9vq
- ありゃ、日曜は夕方まででしたか…
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 17:35:34 ID:IYA7fpEo
- たまたま外大前に用事で行ったら
今日11時半から洛二神オープンしてた。
魚出汁の醤油スープで、極細のストレート麺。
コクがあって美味かったよ。
ただ丼が大きいわりに量が少ない気がするし、
一杯\700で、
味付け煮卵付けたらプラス\150はどーなのかと…。
カウンターとテーブル席が真ん中にポツンと2席。
広い割りに寂しい店づくり。
店員5人なのに客は俺一人。
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 18:19:07 ID:Uy7PORhE
- 今回は珍しく新しいスレがたたないな。
ブロガー早く立てないと、
テンプルの一番初めをMIgの項目から始めるスレを立てるぞ。
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 18:31:35 ID:Y5kVAoOp
- 850円あったら松屋で焼き肉定食と豚汁でも食うかな。
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:25 ID:zh9hcRba
- 高くて美味いのは当たり前やしな
並が700円ってやっぱ高いって印象持つからね
でもとりあえず一度は行ってみるか
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 18:55:15 ID:HQWNE8wV
- >>982
前に紅茶のあった場所でおk
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 19:06:19 ID:VoVI1R9x
- >>982
オープンしたてでバイトの研修で店員多いんだろうな
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 19:22:37 ID:yNvkSvDw
- 850円あれば亜喜英で唐揚げハーフセット頼んでまだ70円もお釣りがくるじゃん。
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 19:57:15 ID:4uxcOw7r
- >他府県のラーメン店が京都に進出した際に事情を把握せず価格設定し
>客が付かず閉店した例も少なくなく・・・
wikiからの引用だけど、洛二神も例に漏れずかな?
一度くらいは行ってもいいのだが。
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:00:58 ID:00vMdcxd
- ラーメン700円はまあいいけど味玉150円はぼったくりだろ
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:10:34 ID:VoVI1R9x
- >>989
一巴流のことかー!
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:12:24 ID:FGKz31/D
- ラーメン700円も有り得ないし味玉150円も有り得ない
以上
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:15:40 ID:HtHl1Jq/
- UME
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:16:11 ID:HtHl1Jq/
- UME
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:17:11 ID:HtHl1Jq/
- 生め
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:18:00 ID:HtHl1Jq/
- 埋め
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:18:31 ID:HtHl1Jq/
- 産め
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:19:01 ID:HtHl1Jq/
- 梅
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:22:51 ID:IYA7fpEo
- >>986-987
ご両人とも大正解。紅茶ラーメン後です。
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/10/09(火) 20:23:44 ID:vBo0V/5D
- 1000なら洛二神アボーン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)