■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【吉村家直系】 横横家 【最高峰】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 14:54:44 ID:aqyTDoXZ
- 横浜市金沢区にある吉村家直系の横横家について語るスレッドです。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 14:55:42 ID:aqyTDoXZ
- 横横家
http://www.iekei.com/source/yokoyokoya/index.html
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/11(金) 15:11:11 ID:rkftXd65
- 横横家はうまいね!
ただ味が濃すぎて飲めるスープではない。吉村家は飲めるスープ
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/12(土) 16:44:49 ID:rLjq5SUc
- 酒井製麺なんだけど他の家系と違って木箱じゃなく段ボールなのな。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 08:22:08 ID:HAgsNMTI
- まつり家もだよ。直納ではなく郵送なんじゃね?
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 22:42:56 ID:eTMxV6/A
- そういう違いなんですね
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/13(日) 23:19:24 ID:Tm7HpwIy
- まつり家はやめておけ。
大盛り頼んだのに、隣の普通と同じ量だったし。
閉店間際だったとはいえこの仕打ちは酷い。
麺玉が切れかけてるならば最初からそう言えよ。黙ってればバレないと思ってても
客にはバレてるっつーの!
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 15:23:58 ID:T115ko+j
- 横横家の店主の接客態度の良さは異常。
あの店主の悪口を言う人はいないんじゃないかってほどだわ。
本家や直系も学んで欲しいわな
しかし、店が狭いのが痛いな。
カウンターの後ろに待ち客のイスがあるから奥に行くと移動が大変
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 16:25:16 ID:Gh6v8CYB
- 横横家店主は
家庭を顧みず 崩壊させた
そして再婚(不倫?)
子供をもうけた。
最初の子は もうすぐ20才
と まあ ラーメン屋店主に
ありがちな話し。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 17:20:33 ID:Gh6v8CYB
- 一度 潜入して食べたが、醤油汁は 一番強調されていた。麻薬大の学生の様な若い人には 向いている。
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/14(月) 17:31:54 ID:kFufA3OH
- 一時は醤油味が濃すぎたが最近は家系トップレベルの濃さであるが、醤油以外の味も強調されててまろやかになった。
トッピングの味玉飯は美味。
ちなみに店長がいないときは他の店員に緊張感や締りがなくなっている。
まあ、それでも接客態度は他の家系よりは全然良いがな
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 01:52:31 ID:NFXVufsl
- うんこラーメン
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 05:39:51 ID:+IHi9X1v
- 常に四六時中味の研究をしてる所がすごい
普通なら閉店後とかの客が居ない時に身内でチマチマ作って開発とかするんだろうけど、
横浜家は店員がキサクに話しかけてきてくれるから、いろいろと感想言える
メモまで取って聞いてるのを見ると、この努力がこの味の秘密なんだなって思う
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 09:48:46 ID:SvrwUlm0
- チャーシュー薄い。
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 11:25:43 ID:0Cb9vV4x
- 店主のあの威勢のいい声を聞くといつも八百屋か魚屋のおやじさんの掛け声に似てて聞いていて楽しい。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 12:25:03 ID:KFOnMV2E
- 横横の店主の威勢のよさや挨拶にはやっぱり定評があるんだな。
店に入れば『いらっしゃいませ!』は当たり前だが、食ってる最中でも
『味に濃い薄いがごさまいましたらなんなりとお申し付け下さいませ。後からでも調整いたします。』
って言ってたしくれるし、食後も『どうもご丁寧にありがとうございます。またお願いします。どうもありがとうございました。』
って必ず言ってくれるんだな。
子連れの客が来ると子供用のイスを奥から引っ張り出してきて箱の中に沢山お菓子や玩具を用意して好きなのをプレゼントするし。
ここまで親切なのは本家や他の直系、家系も叶わないだろう。
あぁ、横横家行きたくなってきたー!夜にでも東京から車をかっ飛ばして食べにいこうかなー
と思ったけど月曜が祝日だから今日は休みかorz
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 16:08:22 ID:NFXVufsl
- >>13
馬の耳に念仏(笑)
研究?? する訳ねーじゃん(笑)
店員乙!!
お疲れ様っス
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 19:02:16 ID:iq0Rd/14
- 極薄チャーシュー
何とかならんかね…。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 23:06:34 ID:pQm/jJ/A
- チャーシュー麺頼めば良いだろ
あと、横横は先月あたりから毎日営業になったよ
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/15(火) 23:23:03 ID:VmHxD4Li
- 横横家?馬鹿じゃねーの?
あんなまずいラーメン。ぷぷぷ。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 00:10:59 ID:Y4pcjEOz
- 家系はもういいだろう・・・
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 10:10:58 ID:1rfzFLKo
- >>20
同感。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 13:20:44 ID:hhiA8Ec4
- 環2家の次に直系では旨いと思う。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 17:31:44 ID:hHOHlMWd
- >>20 >>22
同感。味覚が壊れちゃう。
車移動なら文庫のうめやでラーメン食べます。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 17:55:53 ID:hhiA8Ec4
- >>20>>22>>24
味音痴自慢しに来たの?(失笑)
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 18:49:37 ID:3l2+nWAd
- 直系って不味いよね
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/16(水) 23:54:00 ID:plFwYUDV
- チャーシューを薄く切る技術は相当なもんだ。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 12:03:34 ID:t1UsVgjY
- スープが薄いと醤油味が強調されちゃうよね
夜は濃く感じる
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/17(木) 14:42:28 ID:cNhrHZU4
- 味玉めしの味玉を一般に販売して欲しい
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 11:19:22 ID:cIPK3Lmc
- >>29
それは出来ねーな
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/18(金) 12:04:23 ID:7BKyDqal
- 近くの某大学学生だけど、2限の講義が終わって横横家行ったら半端じゃなく並んでたな。
開店から3時くらいまで並ばずに入れることなんか今まで無かったな。
やっぱり授業の真っ只中の時間に行かないとダメだわな
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 09:45:35 ID:JUf730af
- >>31
横横家ーそんなに人気あるの?
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 10:16:20 ID:OfGeo0U/
- 少なくとも金沢区内では一番
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 16:11:44 ID:qvnn4mTl
- スープがヌルイよね。
火力弱いのか?
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/19(土) 23:11:21 ID:OfGeo0U/
- 横横家は味薄めが美味しい
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 14:55:23 ID:BXCkTOUk
- 家系全般に言えるね。
薄め脂多めが通なんだって。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 15:38:59 ID:8OPEAlgL
- 土曜日に行った。
4時頃に行ったらスープの仕込中で30分の営業再開だからブックオフに行ってた。
で35分くらいに行ったら満員で座れなかった
この大量の人間はいったいどこから沸いてきたのかと
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/21(月) 18:58:41 ID:epVf45Co
- 駅から遠すぎてわざわざ遠くから行く価値はないわな
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 19:19:48 ID:7hFUSgMW
- いや、横横家旨いよ。
オイラは『超薄味』で頼むんだけど。
化学調味料使わなければもっと旨くなると思う。
店長親切だし。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/23(水) 20:36:10 ID:WQFeafJI
- >>39
ホモダチ? www
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/24(木) 22:42:41 ID:5VZklDnZ
- 本当に化学調味料使ってるの?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 09:40:05 ID:qryhPJGi
- 店長湯切りあまい・・・。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/25(金) 17:59:19 ID:n6ltkZvU
- 他の直系って吉村家のコピーみたいな感じがするけど横横家は個性が強くて良いと思う。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 12:21:30 ID:WmIFCZG5
- >>41
39です。
食った後に舌に残る感じするからたぶん化学調味料は使ってると思われます。
それでも他のラーメン屋に比べりゃまだ少ない量ではなかろうかと。
『超薄味』で後半に酢を入れて食べると最高です。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 20:18:38 ID:UtidvmMa
- 金八と横横ってどっちが旨い?
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/26(土) 21:30:38 ID:RPC/Ar8s
- るい斗がいいよ。あんなにしょっぱくて出汁の出て無いジュアンは初めてだよ
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/01/31(木) 13:57:45 ID:ybRqhvER
- 昨日行ったけど旨かった
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/05(火) 22:23:46 ID:RReKyaUS
- ホントに盛りがショボい…。
特にチャーシュー。
あれでチャーシューメンとは言えないよ!
ぺらっぺらでさ。
ぼったくりもいいとこだよ。
ホントよくあそこまで薄く切れると別の意味で感心するよ…。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 13:52:01 ID:6wUVtnrN
- 教えてあげるね。
固いチャーシューだから薄く切るの。
薄いチャーシューが旨いって人も結構いるのよ
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/07(木) 22:18:44 ID:9pCJxFVY
- >>49
硬いチャーシューなんてのが好きなんだ…?
歯が強いんだね…。
エラ張って大変でしょ。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/09(土) 01:58:51 ID:s9H/INnj
- 店長がいないときは接客が甘いんだけど・・・
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/10(日) 23:20:39 ID:RCLmd94G
- http://jp.youtube.com/watch?v=LiX0T6kAddU
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 02:39:16 ID:hRpE8GFb
- 味が濃かったけど美味かった
また食べに行こうと思える店だ
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/11(月) 22:26:30 ID:qNMXGd36
- >>23
環2屋かなりまずかったぞ、チャーシューなんか噛み切れない程硬いし…
スープも最悪!
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 04:10:31 ID:OFVuWg+U
- 普通に美味かった
次回からはトッピングが楽しみだ
- 56 :ラーメン好きだぞ:2008/02/19(火) 12:53:16 ID:eI/KB2mx
- 食べてみたいが 営業時間と混む時間帯を 教えて下さい
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 13:27:40 ID:Apw/Kz+3
- 営業時間は11〜24
空いてる時間は14〜15時
しかし4時くらいから仕込で一旦閉まる。
この前行ったときは店長がいなかったいなかったんだが麺が無くなったらとの理由で21時前に閉まった。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 09:21:21 ID:680yE10d
- 横横家、旨いときは他の直系を圧倒するくらい旨い。
でも旨くない時は最高にショッパイ。味のバラつきが激しいよねココ
スープが薄いと醤油が強調されてしょっぱくなるのかな。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 09:25:29 ID:680yE10d
- >>49
チャーシューを薄く切るのがベストなら今のままでもいいが、薄いなら薄いなりに枚数も多くしてもらわないとな
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 08:58:21 ID:SDwyACCi
- 横横に限ったことじゃないけど、ラーメン酢じゃなくて普通の酢がほしいな。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 20:25:59 ID:XoHzzZRy
- >>58
いえす
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 19:47:58 ID:ZSSlRFkA
- >>59
無理言っちゃー困りますねー お客さん ヘヘヘヘヘ
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 19:30:33 ID:/L22LXby
- ネギラーメンイマイチだった。
もう少し細切りで辛いのをまぶしたのが好き。
ネギラーメンなら、家系だと千家のが一番好みだな。
スープはうまかった。
あとぜんっぜん関係ないけど、トレッサ横浜って外に出る経路がわかりづらかった。
ラーメンとは全然関係ないこと書いてホントごめん。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 09:10:40 ID:YNHeNR/D
- 直系最高峰な旨さなのに、なんで他の直系と比べて存在感が薄いの?ここは
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 10:08:06 ID:1vK9nh7T
- >>64
えっ? 店主の頭が薄いって?? ホットケ
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 12:46:52 ID:7i6C5rFr
- ネギラーメン??
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 20:11:36 ID:adbZRcUQ
- 麺の配分ホント下手糞
スンゲー損した気分!
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 23:49:01 ID:B15gSFjl
- 味薄めが吉村家の普通
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 09:44:13 ID:nELsOqQA
- 基本中の基本
味薄め。
コク無し。
麺盛りつけ適当。
w
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 08:32:00 ID:97Hp2VKc
- いつも並んでるから喰ってみた
しょっぱい、狭い、量少ない
学生が多いから、いつも満席なんだなと思った
集団心理ってやつか
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 00:16:20 ID:RM3mzKCj
- バリ硬が酒井製麺の食感を最大限に引き出すコツ
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/30(日) 09:08:08 ID:op3/zEjv
- >>71
バリ硬ねぇ
食感と腹持ちだけはいいが.....
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 17:39:31 ID:25P4E52t
- 店員が店長とナンバー2しかいなくなってるぞ!
回転が遅くなってる。
他の奴らは独立したり他店に行ったのか!?
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/02(水) 21:14:12 ID:dp36BxiW
- 虐められたから辞めたんだろ
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 01:29:23 ID:Gur1c6Ed
- 独立したみたいだよ。店主に聞いたらそう言ってた。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/04/03(木) 07:53:32 ID:OUgmopiP
- 虐めて辞めさせたなどと言うはずないよ。
店の印象が悪くなるしな。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★