■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【まったり】京都ラーメン情報交換スレ【ほっこり】
- 1 :京都ラーメン大好き:2008/02/13(水) 03:53:31 ID:RJHyP3Fz
- ここは本スレである「【はんなり】京都のラーメン屋さん【食べよし】」がブログ関連の話がメインに成り果てたので
純粋に京都のラーメンおよびラーメン屋について情報交換したい人達が集い、まったりと進行するスレです。
ブログ&ブロガーの話は受け付けておりませんし
ブロガーや業者関係の方の参加もご遠慮ください。
ここはアマチュアによるアマチュアのための避難スレです。
そのためsage進行を推奨します。
それらの話題は参加人数も多いと思われ、進行も早い本スレでどうぞ。
そちらの方がより効果的に宣伝や批判が可能ですから。
(本スレ)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201696936/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 04:08:21 ID:NJ6QDl4D
- >>1乙
- 3 :京都ラーメン大好き:2008/02/13(水) 04:25:47 ID:RJHyP3Fz
- 明日は遅めの出勤で良いにせよ、流石に限界なのでネタ振りだけで勘弁してね。
まずはなるべく最近の本スレで、集中的に取り上げられなかった店などの情報を中心に始めたい。
「なごみ屋」の情報など非常に気になるし
個人的な話で悪いけど、北区の「はせ川」や上京の「KATS」、東山の「みみお」など
自分の行動範囲からちょっと外れる店が気になる。
そいいう店は誰にでもあるだろうから、情報交換してみましょうよ。
年に何百食も食べる人から見たら失笑物かもしれないが
逆に俺らはそこまで嗜好が偏ってないから、そんな毎日ラーメンばかり食べられないのw
そういう感じの、でも一般人から見たらラーメン好きだなってレベルの話で十分ですから。
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 04:47:41 ID:NJ6QDl4D
- 失笑がNGワードになってて見えなかったorz
本スレとはまた違った切り口でスレを進めて行きたいですね。
一般論よりも、より個人的趣向に振った話がしたいかも。
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 05:10:06 ID:Ui7IEBcz
- >>1 乙
katsは家の近くなんで2、3度行ったことがあるが決して美味いとは思わなかった
メインメニューは「あっさりラーメン」と「坦々麺」の2つ。
あっさりラーメンはあっさりというより単に味が薄い(俺がこってり慣れしてるせいもあるが) ちなみに奥が深いというもんでもない
坦々麺もそんなに美味いとは思わない むしろ不味い部類に入ると思う・・・
昼飯時でも結構空いている 夜は行った事ないから分からないけどそれ見る度やっぱ人気ねえのなって思う
まあ一回行ってみてくれよ
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 05:24:58 ID:Ui7IEBcz
- すまんsage忘れてた
はせ川は接客悪いなという印象しか受けなかったわ
決して不味いとは思わないけど美味いとも思わない ただ、ちょっと他と変わってるなーという印象は受けた(塩坦々だったかな?)
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 09:27:26 ID:e+atf4b9
- 100以上続いたスレタイを勝手に変えてんじゃねえよボケ
現行スレに不満があるなら2ちゃんでなく掲示板でも借りやがれ
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 10:04:58 ID:d19NHKKn
- ゾンビの素性よろしくお願いします
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 10:18:00 ID:89d+yt+T
- 【はんなり】京都のラーメン屋さん112【食べよし】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201683465/
重複終了
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 13:22:33 ID:20ranEiD
- ゾンビの本名と職業教えてください
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 16:14:55 ID:Le3ji6Da
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん [] :2008/02/13(水) 13:36:49 ID:20ranEiD
ここが本スレなんだから、ここで話進めて、まったりスレはブロガーの話専用にしようぜw
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:03:37 ID:d19NHKKn
- ,v------i、 ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ .,,r・'''"゙"''・x,、 .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
|_,,、 .゙l, .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、 ,r″.,,,r---v,、 .| ?,,? ゙l、
,i´,,,,, .゙li,i, | | | .| ,i´ .,r° .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″ ゙L ,| .,i´.,-i、 ,レl,i、
.,l°゚1゙l ゚t゙|] | ――ー" | .| j′ │ }| 〔 .゙'''″ .,i´ '| } .゙|.]゙l
.,i´ .lひ .ll川″ | _,,,,,,,,,,,, | l゙ | | .|| .| ,「 .lレ″ liゾ[
,F ゙l、 | | .| .| 〔 .゙l, .,l゙ .,l゙〔 .゙l ,F ゙l、
,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L | | .| .| ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_ __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,] ゙l,,,、
: 广  ̄k .广゛ `~N゚~゛ `~ト .广` `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ ゙'r,,_  ̄^ .,,x'゚[ .] l″ .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″ `゚'''ー'''''″ .`゚''''―'''''゙~  ゙゙゙゙゙゙゙̄″ `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 < ゴミスレ立てんな、蛆虫!
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、 \__________________
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
│ │
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:11:03 ID:p4B9SIsU
- >>1
紛らわしいスレ立てんなハゲ
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:30:11 ID:ZCRUO62s
- >>1
乙です。
ブログの話は正味もうお腹いっぱいですわ。
頑張っていきましょ!
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:39:30 ID:p4B9SIsU
- あほか、スレ4つにもなってんだよ
スレ立て荒らしだろ
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:44:41 ID:GwOVMEyO
- 関連スレ Part1
【ウマー】京都府長岡京市近辺のラーメン屋その5【禁止】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1168398518
★京都府南部のラーメン屋さんPart2★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135315180
京都府中北部のラーメン屋を語れ! パート2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136976300
高安
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103869437
芳眠@京都 上桂御正町
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105537140
新宿めん屋・風花
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108218336
【唐揚げ】ラーメン亜喜英【豚バラ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160195954
【京都】らんたんラーメンを語ろう!【聖護院】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110434825
【ジロ豚】 ラーメン荘 夢を語れ5 【乱入】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192008488
麺や 高倉二条を語ろうか
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169061417
京都八条天龍を語ろう
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170083064
【ブロガー】ラーメン軍団1【ひいきの引き倒し】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189374861
【京都千丸】麺屋 しゃかりき【つけそば】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194670123
【舞鶴】格別ヤって格別?【福知山】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124161860
【こってり】福知山のとん吉について【とんこつ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202037785
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:45:36 ID:GwOVMEyO
-
関連スレ Part2
天天有について語るべし!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116505422
天下一品 37杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201708758
【京都】悟空ラーメンスレッド2【こってり】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1144480832
第一旭・新福菜館 part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263
ラーメン藤
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1114302340
【耳栓】来来亭を語るスレ4【必須】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1184004402
結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 6杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174110951
ますたにラーメン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088587900
よってこやを語ろう!!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073990949
京都ラーメン小路Part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145860664
【忘れて】餃子の王将part3【いませんか?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1197873659
【元祖・背油醤油】珍遊@京都
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199030449
無鉄砲と豚の骨 14匹目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195874300
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:46:07 ID:GwOVMEyO
- 過去スレ パート1〜15
★パート1 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/966/966443381
★パート2 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/980/980202765
★パート3 http://salad.2ch.net/ramen/kako/987/987998703
★パート4 http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992621815
★パート5 http://salad.2ch.net/ramen/kako/995/995034985
★パート6 http://salad.2ch.net/ramen/kako/999/999529014
★パート7 http://salad.2ch.net/ramen/kako/1003/10032/1003240327
★パート8 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1006/10060/1006008704
★パート9 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1008/10083/1008352197
★パート10 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10117/1011785302
★パート11 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1015/10152/1015235612
★パート12 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1018/10181/1018115800
★パート13 http://food.2ch.net/ramen/kako/1021/10213/1021375498
★パート14 http://food.2ch.net/ramen/kako/1024/10244/1024415933
★パート15 http://food.2ch.net/ramen/kako/1026/10263/1026395498
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:46:41 ID:GwOVMEyO
- 過去スレ パート16〜30
★パート16 http://food.2ch.net/ramen/kako/1028/10285/1028563393
★パート17 http://food.2ch.net/ramen/kako/1030/10309/1030962551
★パート18 http://food.2ch.net/ramen/kako/1033/10332/1033227081
★パート19 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1034/10349/1034956837
★パート20 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1036/10365/1036548344
★パート21 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1037/10376/1037628289
★パート22 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1039/10392/1039239036
★パート23 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1041/10411/1041182670
★パート24 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1043/10430/1043074360
★パート25 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10441/1044108558
★パート26 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10448/1044803480
★パート27 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1046/10468/1046840556
★パート28 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1048/10487/1048753655
★パート29 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1050/10504/1050497114
★パート30 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1052/10528/1052801226
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:47:01 ID:S0fWfhGI
- 必死なバカが途中ですがスルーしましょう
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:47:12 ID:GwOVMEyO
- 過去スレ パート31〜45
★パート31 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1055/10559/1055927590
★パート32 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1057/10576/1057604228
★パート33 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1059/10593/1059329354
★パート34 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062682076
★パート35 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065647323
★パート36 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067612569
★パート37 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069595116
★パート38 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070681705
★パート39 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071671207
★パート40 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072402917
★パート41 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073581645
★パート42 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075034949
★パート43 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076937907
★パート44 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077936536
★パート45 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079883412
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:47:43 ID:GwOVMEyO
- 過去スレ パート46〜60
★パート46 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081343217
★パート47 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1082469372
★パート48 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084198462
★パート49 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086275346
★パート50 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088348844
★パート51 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092150664
★パート52 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095346953
★パート53 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098114948
★パート54 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101053646
★パート55 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103447715
★パート56 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1106751949
★パート57 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110197038
★パート58 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113059008
★パート59 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116143036
★パート60 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119193484
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:48:14 ID:GwOVMEyO
- 過去スレ パート61〜75
★パート61 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121981768
★パート62 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124198317
★パート63 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126647523
★パート64 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128784597
★パート65 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1130515045
★パート66 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1132217504
★パート67 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134137118
★パート68 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135925999
★パート69 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137419561
★パート70 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247
★パート71 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140866371
★パート72 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141787456
★パート73 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142592502
★パート74 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143458665
★パート75 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145086111
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:48:45 ID:GwOVMEyO
- 過去スレ パート76〜90
★パート76 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147089845
★パート77 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1149247995
★パート78 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151825177
★パート79 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154432543
★パート80 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156662322
★パート81 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1158937742
★パート82 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160996194
★パート83 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162481838
★パート84 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164683877
★パート85 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1166936926
★パート86 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169033876
★パート87 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170508484
★パート88 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171631737
★パート89 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1172577660
★パート90 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173704920
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:49:16 ID:GwOVMEyO
- 過去スレ パート91〜105
★パート91 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1175414969
★パート92 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176996941
★パート93 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1178535143
★パート94 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1179399230
★パート95 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180107660
★パート96 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1181354697
★パート97 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182342020
★パート98 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1183637534
★パート99 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1184859245
★パート100 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185829606
★パート101 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1187093495
★パート102 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188366100
★パート103 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189350559
★パート104 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1190612803
★パート105 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1191930928
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:49:48 ID:GwOVMEyO
- 過去スレ パート106〜
★パート106 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193066458
★パート107 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193895299
★パート108 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195208236
★パート109 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196695241
★パート110 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198713632
★パート111 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200294078
★パート112 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201683465(本家)
★パート112 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201696936(分派)
過去スレ プレ1〜2
★プレ1 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/949/949411829
★プレ2 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/961/961263010
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:52:49 ID:GwOVMEyO
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part1
京都市でまた行きたいラーメン屋と2度と行きたくないラーメン屋
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1024396039.html
京都市内の旨いラーメン屋【2杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1029945940.html
京都市内の旨いラーメン屋【3杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1035539595.html
京都市内の旨いラーメン屋【4杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1097322637.html
京都市内の旨いラーメン屋【5杯目】
(不明)
京都市内の旨いラーメン屋【6杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1067354470.html
京都市内の旨いラーメン屋【7杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1074808289.html
京都市内の旨いラーメン屋【8杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1080741705.html
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:53:20 ID:GwOVMEyO
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part2
【はんなり】京都市内のラーメン屋【9杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1091779784.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【10杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1097322637.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【11杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1110011777.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【12杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1117876595.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【13杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1126364428.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【14杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1136693262.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【15杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1154010938
【はんなり】京都市内のラーメン屋【16杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1166886424
【はんなり】京都市内のラーメン屋【17杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1185888426
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:53:51 ID:GwOVMEyO
- 【店情報はここで】 Part1
京都ラーメン行脚
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tuna/index1.html
としむねの部屋
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/
ともちゃんの部屋
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tk7716/
あくせる様のお部屋
ttp://homepage3.nifty.com/axl-style/
ラーメン1号線
ttp://ramen.kuzuha.com/
京都拉麺満腹記
ttp://www.quester.jp/~hajime/
t_cognac's WEB
ttp://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/
ちびでぶの京都ラーメン紀行
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itoufam/ra_men.htm
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:54:22 ID:GwOVMEyO
- 【店情報はここで】 Part2
京都ラーメン膝栗毛
ttp://blog.livedoor.jp/at_you_see/
京都ラーメン60撰
ttp://www.kyoto-tv.com/ramen/index.html
また食べたい京都ラーメン
ttp://ameblo.jp/z-plus/
らーめんラーメン
ttp://homepage2.nifty.com/alexandria/ra-men.htm
京都拉麺男(京都ラーメンブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/fukk77/
OVEREATLIFE
ttp://overeatlife.blog16.fc2.com/
ラーメン気ままに食べ歩き
ttp://blog.livedoor.jp/odara_happylife/archives/cat_10013954.html
京都のラーメンファン集れ〜
ttp://www.c-player.com/ac79691/message
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:54:53 ID:GwOVMEyO
-
YahooBBS 京都ラーメン系トピ
ラーメンの最高峰”天下一品”
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GR&action=m&board=552018410&tid=a5ia1bca5aa5sa4nbag9bjva1ie72bc0lija1i&sid=552018410&mid=1&type=date&first=1
ウィキペディア 「京都ラーメン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:57:54 ID:GwOVMEyO
- ★一部コテハンによる荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます。
お店に対する誹謗中傷、また虚偽の発言により迷惑を受ける人や店が無きよう、
各人の良識を持って書き込みして下さい★
また、京都のラーメンを愛せない人、ラーメンの話ができない人、
特定のホームページ・ブログを誹謗中傷する人、
特定の店の意味もない書き込みを頻繁にする人は
このスレへの書き込みをご遠慮下さい。
構う人も荒らしの一員。放置の上削除依頼しましょう。
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:58:26 ID:GwOVMEyO
- ★一部コテハンによる荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます。
お店に対する誹謗中傷、また虚偽の発言により迷惑を受ける人や店が無きよう、
各人の良識を持って書き込みして下さい★
また、京都のラーメンを愛せない人、ラーメンの話ができない人、
特定の店の意味もない書き込みを頻繁にする人は
このスレへの書き込みをご遠慮下さい。
構う人も荒らしの一員。放置の上削除依頼しましょう。
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 20:59:29 ID:GwOVMEyO
- 「高槻豚骨」 or 「豚骨市長」 or 「第一旭厨房」NGname、NGword
それに対するレス、連鎖あぼーん、あぼーん、あぼーん。
当て字、略字、レス番号記入漏れ、無きようお願いします。
連鎖あぼーんなので NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
荒らすのか、ラーメン話するのか、どちらかにしてくれと豚や第一旭厨に
要求しても 無駄でしょうから、住人の方にお願いします。
ラーメン話をする場合 NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
それとラーメン話に NGword を含ませないでください。
もし NGname、NGword からラーメン話を展開するのであれば
ラーメン部分の要点だけ抜粋して話を展開してください。
ラーメンの話をしない場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を必ず含ませてください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)のレス番号に必ずリンクしてください。
ラーメンの話をする場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を絶対含ませないでください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)からのレス番号リンクは絶対しないでください。
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 21:00:01 ID:GwOVMEyO
- 豚&第一旭厨警報発令中です。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧_∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデス。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 21:13:59 ID:UVsOjfWc
- いま、ここにいらないものを貼り付けにきているやつは、ブロガー叩き系の奴
なんだろうね。
新しくたったスレの方にも、必死に貼り付けにきているし。
どちらのスレも、ブログネタを否定しているところが、いまあらされている
スレとしての共通項だし。
それにしても、ひどい粘着ぶりだな。
本当に痛いやつだ。
まあ、これからは、スルーでいきましょう。
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 21:14:31 ID:RJHyP3Fz
- そろそろ嵐も止んだかなw
>>5
KATSの感想ありがとう。
自分の周りにもラーメン好きが何人か居るのだけど
みな食べたことがないというので気になっていた。
しかしよくよく考えてみると、美味いのならば誰かから賛否両論のひとつくらいあっても良さそうなのに
それが全然ないし誰も行っていないというのは、レポの通りだと思ったほうが良さそう。
あと接客に難があると、味のほうが吹っ飛んでしまうんだよね。
そういう意味からも客商売の基本は接客にありだねぇ。
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 21:19:37 ID:20ranEiD
- ゾンビがブログ閉鎖してmixi退会するか素性晒すまで終息しない
俺は終息させない
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 21:21:26 ID:RJHyP3Fz
- あと、あくまでも本スレは113スレまで続いている【はんなり】のほうであって
こちらはいわば臨時の避難場所のようなもの。
(本スレ)【はんなり】京都のラーメン屋さん113【食べよし】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202851905/
いつか普通に本スレでゆっくりとラーメン話ができるようになればいいね。
それまでは細々とでいいから、sageでひっそりやりましょう。
もし宜しければ、軌道に乗るまでは、叉焼や酒の後といった感じのお題に沿っての進行もいいかもしれない。
どなたか良いお題がありましたら、知恵を貸してくださいな。
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:00:07 ID:Ui7IEBcz
- >>36 >>39
それでええと思うよ スレ乱立には賛同しかねるが、本スレの現状があれじゃあな・・・
お題とか特に決めず、それこそまったりと自由に叉焼とかラーメンの感想とかでいいんじゃない?
まぁとりあえずは叉焼ネタで行っとくか
今日はなふく行ってきたがあそこの叉焼シーチキン食ってる気になるんだよな
別にそれが悪いというわけではないが・・・何か叉焼食ってるって気にはならん
夢やあきひでの叉焼をそんな風に思ったことないのになぁ 謎だわ
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:03:09 ID:NJ6QDl4D
- こんばんは。どっちのスレも酷いですね。
こっちは荒らしは生暖かい目でスルーしつつ進行しましょう。
前の流れも受けてチャーシューの話なんかどうでしょう。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:05:05 ID:NJ6QDl4D
- と書いてたら被ったw
>>40
はなふくのチャーシューはあと味濃いよね。
ラーメンも味濃いしチャーシューもではあとで喉渇く。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:33:35 ID:Ui7IEBcz
- こってりラーメンだとそこまで味が濃いように感じなかったなぁ 今度あっさり食った時にでも確認してみるわ
ラーメンは確かに喉が渇く濃さってか辛さかねえ 嫌いではないけどそんなに好きにはなれんかなぁ
個人的に叉焼でそこまでこりゃはずれだわって思った店はないが、てんぐと杉千代の叉焼はすぐ崩れるから嫌いだな
比較的好きな叉焼は紅のかな あそこのは素直にうまい叉焼だと思う
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:37:33 ID:ZCRUO62s
- >>42
確かにはなふくのチャーシューは味濃いですね。
私は萬福の特製の方が好みです。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:41:29 ID:ZCRUO62s
- >>43
紅のチャーシューも美味しいですね。
微かに香る紅茶の薫りとシャコシャコと噛み心地がよかったです。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:43:23 ID:NJ6QDl4D
- 以前はたんぽぽとかばら肉系のチャーシューで好きだったんだけど、
最近はラーメンがアレなんで行かないようになったな。
5年ぐらい前までまだチャーシュー麺でも食いに行こうかという気にはなったんだが。
紅は普通のラーメン食ったけどチャーシューはあんまり記憶に無いな。
紅茶ラーメンのチャーシューって別だったような気がするがそっちかな?
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:51:45 ID:ZCRUO62s
- >>46
紅ではいつも特製紅ら〜めんばかり食べてるんでどうでしょ?
普通のんとは違うんですかね?
たんぽぽもチャーシューは旨いっすね!
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:56:31 ID:NJ6QDl4D
- 萬福もチャーシューうまいのか。一回行ってみようかな。
店主のアレなうわさだけ聞いて行かずじまいだわw
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:59:52 ID:ZCRUO62s
- 木島どんのチャーシューも好きですわ。
前スレで少し話の出た「大てつ」に先週行ったんですが、閉まってました。
いつも閉まるの早過ぎです。
自分の場合、あきひでの方が開いてる確率高いです。(T_T)
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 22:59:59 ID:+am4VVqP
- たんぽぽは麺がなぁ。
昔はもっと美味しかったような気がするんだけど、思い出で美化してるんだろうか?
なるかみが最近お気に入り。
全然話題に上がらないんだけど、サカイの中華そば美味しいって思うの俺だけか?
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:03:03 ID:ZCRUO62s
- >>48
店主は最近、本店でも下鳥羽店でも見かけないっすよ。
焼肉屋もしてるんでそっちに居てはるんかな?
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:12:05 ID:VoVTIg44
- 大栄、萬福、ゆうのチャーシューは飯が食いたくなる
天狗は柔らかすぎるから論外、逆に夜鳴きはかた過ぎて論外
FCだけど意外に黒船のチャーシューは美味いし、麺も美味い
麺に関しては黒船西院店、新規開店当初の頃では京都ではベスト3に入ってたと思う
今では麺の美味い店も増えてきたが、昔はお決まりだったな
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:25:47 ID:NJ6QDl4D
- >>47
確か紅茶使ったチャーシューは特製だけだったよ。
普通のラーメン食って紅茶でもなんでもなかってなんじゃこりゃとその時は思った。
木島どんは夜中2時までやってるんだね。行ってみようかな。
たまに夜中にラーメン食べたくなるんだけど、
どこが開いてるかわからんから食いに行かないこと多いんだよね。
辛抱できない時は天一とか横綱とか行くんだけど、いまいち食後の満足感が無いのが玉に傷。
明日は夜中に食べるラーメンの話でもしたいなw
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:40:33 ID:qh9Xfazx
- ゾンビはラーメン屋の寄生虫
ぱこぱこと味蔵の店主も迷惑していると聞いた
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/13(水) 23:52:53 ID:Ui7IEBcz
- 黒船は意外と評判いいみたいだな 今度行ってみるわ
たんぽぽの叉焼はトロトロしているのが好きな奴にはうけるだろうな 俺はあんまり好きではないが
どんたまに行くけど叉焼うまいと感じることはなかったわ 今度行った時気をつけて食ってみる
かたい叉焼あまり好まれないみたいだけど、個人的には嫌いじゃない
なか房の叉焼とか、堅い方だと思うけどうまいと思うなぁ
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 00:10:00 ID:e9k+4Af3
- ゾンビ プロファイリング
年齢 30〜40歳もしくは40歳〜50歳半ば
体型 ハゲデブ メタボリック
職業 某製麺会社 第二営業部長
営業手口 大将!これ何処の麺?すっげえまずいんだけど
今度、製麺会社紹介してやるよ!
忙しくても時間作ったほうがいいよ。
特徴 積極的にラーメン店に介入。
忠誠の証として限定ラーメンを作らす。
従わねえラーメン屋はブログで批判。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 00:52:28 ID:cw0u2cTm
- >>49ではないが、
大てつに行ってきた。自分の好むタイプではなかったが、旨いように思った。
思った、というのは、少し風邪気味で微妙な味が分からなかったから。また行ってみたい。
こういうあまりメディアに載らない店の情報は、とても興味深い。
この店を奨めてくれた人にお礼。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 01:40:14 ID:trpZRVFS
- よく自作自演を続けられるなぁ。さっさと削除依頼出して来いって。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 02:04:40 ID:jL5P/Njn
- >>51
萬福の大将は14時くらいまで西浦本店にいて、その後力の湯で風呂入ってから
焼肉屋に行く。16時以降なら元藤森店の店長が本店仕切ってる。
大将のイチビリ見たくないなら夕方から行けばいいよ。
それより、今までの回想録書き込みするくらいなら本スレ元に戻す努力しろよw
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 08:48:11 ID:D9GhxGnu
- >>50
タンポポはスープももうアカンと思うけど・・・
親父の代までは良かったけど、代替わりしてからダメだなあ。
なるかみは昔好きだったけど、何回か続けてマズかったんで
それから3年ほどスルーしてる。
また復活したんなら行ってみるよ。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 10:43:06 ID:Tvhcai6O
- もう自演ネタはつきましたか?
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 11:09:46 ID:dATKVaEt
- こないだ約三年振りになるかみ行ったが、前回より旨いと思った
場所が微妙に遠いのがね
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 11:12:31 ID:JOa7tvV9
- 大豊ラーメンみたいにチャーシューとかチャーシューメンを売りにしてる店で、
食うに値するチャーシュー出す店ってある?
大豊大石橋は別に?って感じだった。
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 13:02:13 ID:+xNyJq2u
- >>62
3年前の味の記憶なんてあてにならんだろ
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 15:20:55 ID:e9k+4Af3
- タンポポのラーメンからは情熱を感じない。
味の素が店内にダンボールで積まれてるし
麺はゆるゆる
一味かかってなきゃどこにでもある普通のらーめん
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 15:29:40 ID:nOUWeOvI
- >>37
カッツはね、上でも出てるように味がない。
おそらく出汁をちゃんととってないんだと思う。
極端な話、お湯に醤油を溶かしたような味。
カッツの大将は前に洋食屋のコックだったかなんだかで、
店のメニューもラーメン屋とは思えないラインナップで、
ピザから仏料理もどきのようなものから、洋食屋にありそうなコロッケとかそんなん。
バイト?のお姉ちゃんも仏料理屋みたいなかっこしてた。
なもんでワインボトルで頼んで、ラーメン以外の料理楽しんだよ。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 19:08:52 ID:02c1ewL+
- 唐子ってどうよ?
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 19:31:03 ID:UGo1WDJD
- 重複スレはさっさと削除しませう。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 20:45:29 ID:aDsHPrLD
- ラーメンの話が飛躍的に伸びて嬉しい限りだ。
みんな本当に普通のラーメンの話に飢えていたんだね。自分もそうだった。
いつか本スレがまともに機能するまでの、暫定的な避難場所として立てたスレですが
理想はもちろん元のようにひとつに統一することです(なんか半島情勢みたいで嫌だがw)
一般人を装って業界人が書き込むことも嫌ですし
ブログ関係者はここよりも自らのブログをきっちり更新するべきだろうし
そこに痛い記事があれば、専用板で徹底的に追及すればいいし
場違いな粘着に対しては、もう本人が目を覚ますしか基本的に対処方法がないので
今のようにスルーライフを続けていきましょうね。
本来の住民に、それが出来る大人が多いことも判ったし、心強い限りです。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:01:06 ID:aDsHPrLD
- >>ALL
紅、黒船、木島どんのチャーシューは何度か食べたはずなのに、味に関しての記憶がないw
自分がぼーっとしていたのだろうから、折を見て先入観なしで食べに行ってみよう。
なか房は皮付き三枚肉を使っているところが他にないし、貴重な存在だよね。
唐揚げは、あれは多分、丹波赤鶏なのでJIS法定義による「地鶏」と言っていいのかどうかは疑問だけど
基本的には地鶏は唐揚げに向かないはずだし、かかったタレとともに絶品だと思う。
チキンカツにしても、よくあの値段でやっていけるなあと感心する。
KATSの評判には不謹慎にも笑った。
たんぽぽも見た目に反してってところが売りの、自分としてはめん馬鹿のネギラーメンみたいな印象。
あと夜中に食べれラーメンの話は、おそらく需要が多いと思うのでいいと思う。
自分はそんなことをしたら嫁にぬっころされるので、遠い独身時代を思い出しながら読ませていただきます。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:05:49 ID:O419IpNi
- 唐子かぁ 一時期(3、4年前か?)すこぶる評判悪かったけど、最近はあんまそーゆー悪い話聞かないな
他の店の勢いに埋もれてるだけなんかもしらんが
個人的にあのスープは好きじゃないんだよな〜 なんつーか、くどい甘さみたいなのを感じる
けど俺の彼女はうまいうまいっていいながら食ってたし、女にはウケよいのかもしらんね
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:15:41 ID:UY/fQbNo
- このスレが一番雰囲気がいいね。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:18:18 ID:aDsHPrLD
- 同じくあまり印象に残っていない>唐子
ああいうのはたぶん、ライト豚骨って言うのかもしれないが
京都はたいていが、どこか一点にパンチのある店が多いから
良くも悪くも>>71氏の言うとおり、埋もれているような気がする。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:39:57 ID:O419IpNi
- >>73
東龍に話題もっていかれたのかねぇ サービスは結構頑張ってる印象あったけどね
飲んだ後のラーメンでいくつか
第一旭(たかばし本店)に俺はよくいく 河原町周辺で飲んで、タク拾って〜てな感じだわ
基本的にあんまりこってりしたラーメンは、飲んだ後に食いたくないんだよな その意味で第一旭が俺の中のベスト
2時くらいまで開いてるしね
河原町周辺なら、あと、天下ご麺や赤鬼、みよしとかもいいんでないかな?
あっさりラーメンで締めるなら天下、こってりで締めるならみよしってな感じかな?
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 21:50:03 ID:Za0r6EDA
- >>69
本スレの現状を憂えて一言書いたら、いつもの粘着に絡まれて荒らし扱いされた。
俺もこのスレで過ごさせてもらうよ。
今のあいつらには、何を言っても無駄だから。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 22:26:50 ID:jL5P/Njn
- >>75
お前いっこうにラーメンの話題せんと荒らしてるだけやし死ねよ
まったりスレまでくんなカス
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 22:38:01 ID:al7yAeR0
- カンイチに釈迦力が出てる。
これも金の力ですか?
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 22:40:44 ID:CdNT3Vor
- 昼間正常な状態で食ったら大豊不味いのに、酔った後食ったら魔法にかかったように
美味い、パコパコは逆だった。
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 22:45:35 ID:hpXUErQq
- >>75
こちらはそういう話題はNG。理由は察してくれ。
>>76
そういう罵倒もやめてください。
というわけで、今日も生暖かくスルーしつつ進行しましょう。
今日はラーメンを食べずにイタリア料理を食べてきました。御代は1福沢諭吉。
いやぁ、ワンコイン+αでいろんなバリエーションが楽しめるラーメンという食い物はすばらしいですね。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 22:50:42 ID:jRO7qplZ
- >>67
唐子のこってりは好きなんやけど、ワカメが何だか微妙ですわ。
カラアゲは毎回注文してまう。
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 22:55:28 ID:jRO7qplZ
- 大豊と將陽は似てるような気がするんですが、何か繋がりあるんですか?
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:05:38 ID:aDsHPrLD
- 出来ればsageでひっそりとやっておくんなましw
ここはあくまでも避難スレですから。
>>75さんの気持ちはわかるような気がする。
自分も客観的に見ればスレ立て荒らしなのかもしれないし
実際に4つも乱立している状態は、少なくとも正常じゃない。
なので取って代わろうとかではなく、あくまでも避難場所として設置した。
でもその辺りはおくゆかに、しかし信念は確かに持って
いくつもの戦乱や動乱を超えてきた京都人の知恵としたたかさ
(それを嫌らしいとかこすいとか取られるのも含めて)
そういう感じで、本スレが元来持っていた、本当の意味での【はんなり】や【まったり】を復興するまで
今は地下にもぐっても、しっかり継承していきましょうや。
いくつものレスが、したたかさやさりげなさを感じさせて
ああここは、何だかんだといいながら、京都人のスレなんだなと再認識させてくれましたよ。
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:20:01 ID:HRaxb+gY
- >>81
大豊で修行→独立して將陽
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:31:59 ID:jRO7qplZ
- >>83
そうなんや、ありがとう。
接客もちょっと似てるな〜なんて思ってました。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:37:28 ID:CdNT3Vor
- >>82
まだsage進行のほうが荒れないと思ってるの?
普通の人を取り入れるならageたほうがいいよ
sageてたら同じ人の集まりになるし新規住人ができにくくなる
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:52:55 ID:HRaxb+gY
- >>84
將陽はちょっとあまい感じの醤油スープが好きだな
そういや近所に妖怪ラーメンってのがあるらしいが、味はどうなんだろうか
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:54:12 ID:nlFySeul
- ゾンビの出没店
しゃかりき 加藤屋 にっこう 風火 ムテ
この5店で長居するラヲタを見たら即写メな
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/14(木) 23:56:08 ID:aDsHPrLD
- >>78
それはあるんだよね。
京都じゃないが、大阪ミナミに金龍ってチェーンがあるじゃない。
あそこは20年以上も前から、大阪の酒の〆として有名だった。
だから評判を聞いて京都からしらふで食べに行くとハァ?って感じになる。
そういうしらふと酔った後に食べて美味いってのは(塩分濃度とかも含めて)別物だと思う。
あじともしらふで食べると何が美味いのかよく判らんと思うぞ。
この辺りの感覚は>>74氏が上手く伝えていると思う。
みよしなど、あそこも何だかんだといいながら20年以上続いている、酒飲みの〆にふさわしいラーメンだと思う。
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:00:36 ID:4yqvGmMm
- >>86
妖怪ラーメンって激しく興味あるけど
一条ストリートのあたりですか?
店員がちゃんちゃんこ着ていたり、頭巾をかぶってひっひっひっ!と笑っていたりとか・・・。
下手に不味いとか言ったら、ビビビとビンタされたり砂をかけられたりしそうだなw
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:12:56 ID:gG6becFE
- ID:aDsHPrLDこいつに協力してやってたけどもうやめとこ
明日からここも荒らすわ
- 91 :無化調:2008/02/15(金) 00:13:14 ID:Ggjg22kC
- まる麺ウマー(^^)
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:27:32 ID:gG6becFE
- 波平 2008/02/14 18:50
いやいや、味障と誉れ高いゾンビさんの口に合わないなら尚更イクべしです(^_^)b
月 旧一 2008/02/14 23:24
確かに。
味の評價でゾムビーと意見が一致したら、何かとても不安になるもんなあ・・・
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:35:42 ID:YKY41/+8
- >>88
天天有も飲んだ後食うと、案外うめ〜ってなる類のラーメンかもね あの甘さ、俺は別に嫌いじゃないしね
>>86
妖怪ラーメンは味はともかく、見た目のインパクトのみ
個人的には麺の色がどうしてもうけつけず(紫w)、残してしまった・・・
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:40:53 ID:deJVUUrT
- 飲み屋でのニワカラーメン好きの雑談って感じだなw
レポもないし、今まで書き込んだ内容を思い出して必死に書き込んでて失笑
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:41:55 ID:4yqvGmMm
- >>93
ごめん、ぐぐって見つけてしまった・・・
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/you.htm
いや、なんつーか・・・貴方が多く語りたがらない意味を察するべきだった。
正直スマンかったorz
- 96 : ◆1qvVKAOlVI :2008/02/15(金) 00:45:53 ID:0yXSQ/dO
- mmm
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 00:57:03 ID:YKY41/+8
- >>95
食う気なくすよなコレ・・・トラウマだわw
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 01:03:12 ID:bf2f9bPM
- うわー・・・・
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 01:14:17 ID:SDDxZDt+
- 將陽って旨そうだな
好きなラーメン屋が
元町ラーメン
大豊ラーメン
新福菜館(特に三条堀川店)
だもんで。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 01:28:02 ID:4yqvGmMm
- >>99
新福菜館(特に三条堀川店)
これは個人的に禿銅。
いや本店も美味いとは思うけど
レンガ造りの釜とか、店内に漂うぬるい雰囲気とかも含めて
めたくちゃ美味くはないのだけど、なんかいい。
ちなみにあそこでシロ&ネギを頼むと
本店よりシロをこれでもか!ネギ大杉!ってくらいにしてくれる。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 01:35:31 ID:SFgXNhol
- >>100
うっ、新福・三条堀川店の話を聞いてるだけでヨダレが...
私も次回は新福・三条堀川店行ってみます!
それと大てつの醤油も!
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 01:53:14 ID:ghptesBA
- 新福三条堀川はいい店だったけど
最近雇ってる中国人の若い女の子がマイナスだね。
厨房でメールしたり、ポケットに手突っ込んでバイト同士くっちゃべったり・・・
拡張する前はバイトの女の子は雇ってなかったら
カウンターから見える厨房の空気感がすごく好きだったんだけど
ちょっと変わっちゃったかなあ。
あの子らもうちょっときりっとしてくれたらいいのに。
せっかくの名店がどうも弛んだ雰囲気になってしまってる。
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 02:01:08 ID:XcD0SSqZ
- ■京都のラーメン屋でキムチ、ニラ、ネギなどを無料である程度自由に入れれる店(五十音順)
味っ子……………ねぎ、2玉(ダブル)でも1玉と同じ値段
一丁(西舞鶴)……キムチ、ねぎ、ニラ、ニントン
唐子………………日替わりの6品おばんざい食べ放題
悟空(各店)………大根キムチ、「ネギ下さい」でネギ籠、ゆで玉子(1人数個まで)、ウーロン茶、ご飯おかわり自由(らーめん同時注文)
大中………………ねぎ、(白菜キムチ、温泉玉子のトッピング、モヤシ増量が無料)
天一(九条店)……ニラ、「ネギ下さい」でネギ籠
天一(竹田店)……ニラ、唐辛子ニンニク、揚げニンニク
天一(白梅町店)…白菜キムチ、たくあん、「ネギ多め」でネギ皿
てんぐ(各店)……ねぎ(おかわり可能)、漬物、ご飯おかわり自由
丸ぎゅ……………白菜キムチ、ニラ、ニンニク
魁力屋……………ねぎ、たくあん
無鉄砲(木津川)…激辛高菜、紅しょうが、にんにく正油、すりごま
名門(各店)………大根キムチ、ねぎ
■キムチ
なか房
■漬物
京都一(各店)、第一旭(本店)、夜鳴きや
■ニラ、ニラ唐辛子
赤心、大栄(札ノ辻、上の橋)、高安、天一(今出川店)、東龍、楽楽楽
■ねぎ
名人、横綱(各店)
補完ヨロシクだお( ^ω^)
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 02:01:51 ID:4yqvGmMm
- >>102
うおっ!それは知らんかった。
というのは、それらしき女の子を見たことがないから。
自分は昼過ぎとか、ピークを外した時間に行くことが多いのだけど
その話はちょっと悲しい。
いや中国人差別じゃなくてね・・・
空気読めないのは彼らの特徴だと、神社に行けば嫌というほど判るので、そういう話じゃなく。
古株の眼鏡の兄ちゃんとかが注意してほしいな。
あの人の平ザルの使い方なんかほれぼれするくらいなのに
職人肌に見えるのでそういうのは口出ししないのかもしれないけど。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 02:17:54 ID:4yqvGmMm
- でもここん所のレポはなんつーか、みんな大人の雰囲気でいいな。
いい店だけど、ここはどうにかならないかとか
逆に大したことはないが、ここは評価できるとか
利害も忌憚もなく語っているところが、それが個人的感想であっても
各人の正直な見立てであるってところが
あまたのラーメン本やブログよりよほど好感が持てるように思う。
>>4氏の言う「一般論よりも、より個人的趣向に振った話」のほうが読み応えがある。
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 09:17:55 ID:bf2f9bPM
- 麺が美味いって重要だよな。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 09:49:59 ID:xDH/0g0T
- 農林水産省は14日、政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格を、4月から現在より
30%引き上げる方針を固めた。
自民党の了承を得たうえ、15日に正式決定する。世界的な小麦価格の高騰に伴い、
値上げ幅としては、農水省に記録がある1970年以降、73年12月の35%に次ぐ2番目の
水準になる。
小麦の売り渡し価格は、2007年4月、10月にも値上げされた。パンやめん類など
小麦粉を主な原料に使う食品メーカーは昨年末以降、製品値上げに踏み切っているが、
再値上げの可能性が高くなった。
▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年2月15日03時01分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080215-OYT1T00091.htm
4月からラーメンも値上げしそうだな。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 09:52:44 ID:XrI18nVp
- 店の麺の買値はすでに100円に近いだろうから、ラーメン一杯で更に50円位値上げしそうだな・・・
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 21:35:41 ID:4yqvGmMm
- >>108
四月以降に、一斉再値上げは十分にありそうだね。
小麦価格が下がることはもうないだろうから。
豪の不作が今年は解消されると楽観的に見ても、それ以外の要因がきつすぎる。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 22:00:39 ID:YKY41/+8
- 一杯700円くらいまではあがりそうだね ただでさえ最近高いラーメン増えてるのにね
今日久々に釈迦いってきたよ
並を注文 ここのラーメンは何かやたらぶれる気がする 今日ははずれだった
それにしても「味噌油そば」か「濃厚魚介」の注文ばかり
何か限定を作り続ける店的な理由もあるんだねえ
悪いとは言わないけどラーメンのブレをもうちと少なくして欲しいね
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 22:15:37 ID:DDpiS3c0
- 北大路堀川を上がったところにある天龍はどう思う?
せっかくスープは旨いのに、しょうゆだれ2杯は入れすぎ
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 22:49:21 ID:gOEh3fKm
- ラーメンスレだしスレ違いだけど、小麦の値段がどーのこーの言うなら、
パンとか麺とかより今こそ主食の基本は米だろ!
じゃあ寝る。
- 113 :無職無能腐れニーチェ:2008/02/15(金) 22:55:00 ID:gG6becFE
- 何ccを二杯入れてるんだ?
てか天龍の美味さが理解できない俺にはどうでもいい話だが
ともちゃんは好きみたいだわ
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/15(金) 23:15:02 ID:t9OHQPSO
- 天龍、ラーメンが何種類かあるんだけど、「ラーメン」を注文したらどれが出てくるのか
そんなどうでもいいことを気にしつつ眠りにつくとしますよ
- 115 :無化調:2008/02/16(土) 00:13:20 ID:3Q1IlIeq
- まる麺ウマー(^^)
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 00:53:07 ID:mY0r7+AW
- >>110
700円とか高すぎwチャシュー麺と飯で千円とか。
ラーメン屋ってゆっくり食事もできないのに千円越したらだめだろ
大学生協だとラーメン180円だぜ。味もそこそこだし学生じゃないけどよく食いに行く。
2日前あかつきに行ったけどあそこは安いな。チャーシュー麺650円でライス100円だった。
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 01:13:40 ID:iAX9P+wu
- 今日は萬福のチャーシュー食いに行こうと思ったけど、道路が混んでて挫折。
近場のかみのばし大栄へ。
ここはすごくうまいとか言うんじゃないけど、
並でも野菜とチャーシューが多めで自然と足が向く。
いつもの通り、最後に麺とスープを少し残してニラ唐辛子をぶち込んで真っ赤なのを食う。
体が熱くなり顔から汗が出てくるが美味い。夏は汗が引かないのが玉に傷。
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 02:12:31 ID:hFK5lOa5
- 西大路八条の天龍なら好きなんだけどね
どれだけ臭いとか言われてもあそこの臭いは好きなんだ
あと唐揚げが抜群に旨い
よその店の唐揚げより頭一つは抜き出てると思う
なんであんなに味が染み込んでるんだろうか…
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 02:26:05 ID:iAX9P+wu
- >>118
天龍から徒歩10分内に住んでるが、
一回トライしようと思いつついつも臭いにノックダウンされて店内までたどり着けない俺。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 10:33:04 ID:a4VZNXML
- ちょい前話題になってたなごみ家に昨日行ってきた。
あの塩ラーメンはなかなかいいね。
名前通り、いかにも魚あら炊きって感じの魚介エキスが出たスープはちょっと他に無いような新鮮味がある。
今はやりの魚介系って魚介というか魚粉味だもんな。
濃くて油っこいラーメンの多い京都じゃ、ああいうスッキリしたスープは貴重な存在かも。
醤油と塩とんこつもそのうち試してみたいな。
2月一杯で一旦閉めて移転するらしいが、あまり遠くならない事を祈ろう。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 12:08:47 ID:kJM02KGZ
- 久しぶりに笑福屋に行った
麺が変わっていた
麺箱をみたら、テイガクに変わってた
中金の麺のほうがスープに絡んで良かったのに
元に戻して欲しいものだ
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 12:55:25 ID:7ZOfouBF
- 初めて軍団に行って、つけ麺食べたけど美味しかった。
チンチンに熱かったのもグー。チャーシューでやけどしそうになったわ。
ただ、大盛りならスープをもう少し濃くして欲しい。最後の方が薄くなってきたので。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 13:48:52 ID:a4VZNXML
- つけ麺のスープが薄くなるのは麺の水切りが悪いんだよな、しゃかりきとかろおじもそう
水切りちゃんとしてる店って俺の知ってる限りじゃぱこぱこくらいかな?
ぱこぱこはどこまで丁寧に水切りするねんって位しっかりやった上に、器がザルだから全然薄まらない。
まぁヒマそうだから手間かけられるのかもしれないけどさw
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 14:11:50 ID:ZGS8A7gc
- >>122
軍団の自演乙
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 14:22:20 ID:Pv+2jPw1
- 軍団のつけ麺はマズいよ!
麺と汁がチグハグしてるし試作品レベル。
しゃかりきの劣化版と書き込んであったが納得できた。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 15:32:43 ID:kJM02KGZ
- ラーメン北斗がつぶれてセブンイレブンが出来かかっていた。
オーダーミスの作り置きラーメンを出してきた店は、後にも先にもこの店のみだ。
今までよくもったものだなと思った。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 16:30:21 ID:ffvlYuqu
- >>126
新千本十条下がるの?
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 17:31:53 ID:kJM02KGZ
- そうです
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 18:05:42 ID:ffvlYuqu
- >>128
「食い逃げOK」とか書いてた変な店だろ?
それだけ見ても入らないほうがいい店だってわかったよ。
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 21:10:30 ID:zjz942Tg
- 味っ子行ってきた
前回もらったから揚げ無料券を無料でお持ち帰りにしてもらえた。
帰って確認してみたらから揚げ2個とキャベツとお塩が入ってた^^
つまり、旨くてラーメン2玉でネギもイパーイ入れれて、唐揚げお持ち帰りして600円。
で、今回も唐揚げ無料券貰えた!
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 22:24:52 ID:1Ruf41aq
- >>122
あんなものをうまいという奴は舌が死んでる
まあ食ったことないんだがな
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 23:12:37 ID:VzV2dMqI
- >>119
一度挑戦してみなよ
ラーメンは好き嫌いが分かれるみたいだけどね
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/16(土) 23:41:31 ID:STsNYr7T
- とりあえず三条堀川の新福は評判いいみたいだね
本店しか行ったことなかったので、こういう情報はありがたい
今度行ってみるよ
- 134 :名無し募集中。。。:2008/02/16(土) 23:54:19 ID:vTyko0er
- 味っこの唐あげと高安の唐あげとあきひでの唐あげだとどっちがうまいの?
- 135 :無化調:2008/02/17(日) 00:05:00 ID:3Q1IlIeq
- まる麺ウマー(^^)
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 00:37:14 ID:I8fsJgfx
- >>134
唐子もまぜてあげて。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 00:41:14 ID:otZz2BOw
- 新福なんか旨くもなんともないわ
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 01:08:21 ID:fWcx9eE+
- 新福も好き嫌いが分かれる店だよね。
あの醤油が焦げたような苦いスープは御免だな。
チャーハソもうまくないし。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 02:07:43 ID:cHf8wSct
- こってり系の店を教えてください。
市内でお願いします。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 02:18:09 ID:gmEvskSL
- 地方から来た人を新福に連れて行くとダンマリ決め込む
美味くもなんともないみたい
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 02:27:54 ID:3GoZt2yx
- 新福ははまるとやばい
新福は麺を味わうラーメンなんです
あのからいスープは麺のつけ汁みたいなもん
スープは麺のついでに味わう物で、スープをメインに味わうもんではない。
何度か食べるとあの美味さがわかるもんなんだよ
スープを飲み干せるようになったら通だね
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 02:38:23 ID:gmEvskSL
- あんなもの飲み干したら成人病確定
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 02:39:18 ID:oCi/MDq1
- 新福はあのヤワ麺を味わうのか。
2、3度行ってスープも飲み干したがなんてことない
平々凡々なただのつまらん醤油ラーメン。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 02:42:22 ID:4FYzCWy1
- >>139
天下一品、味っ子、あきひで
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 02:48:35 ID:cHf8wSct
- >>144
三軒とも行きました。
他にありますか。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 02:50:47 ID:3GoZt2yx
- 味っこは違うだろ
また工作員が沸いてるのか?
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 07:38:22 ID:oXtPMDTF
- 何書いてもそこは行きましたって返ってくるから教える気が失せた。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 09:06:29 ID:VvZTEPeB
- >>143
新福、第一旭は昔からある味。つまらんといえばつまらん。
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 09:20:08 ID:0kYuwP+H
- 今までの回顧録終わったら、本来の叩きの流れになってきたなw
本スレに戻って来いよw(*⌒▽⌒*)スペシャル♪スマイルでし
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 11:21:24 ID:dEQxF3/m
- たしかに>>149の言うように本スレに似てきた。
せっかくの避難スレなんで、当初の流れみたいにお題出して行くのがいいかもしれないな。
本スレでは三年ROMれとか言われてた話題も丁寧に拾っていきましょう。
>>143
なぜ平々凡々なただのつまらんラーメンがなぜ繁昌してるのか。
その辺りを考えるのもおもしろいと思うよ。
新福は俺もスープも麺もすごくうまいとは思わないけど、たまーにすごく食べたくなる。
なんかあの麺をもしゃもしゃっとね。なぜなんだろ。
もしかするとあれはラーメンの本質を体言してるのかもしれない。
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 12:13:17 ID:szRC8B/k
- ところで石田食堂はカレーや焼き飯も値上げしたと出ていたが、カレーの味のほうはどうなんだ?
いろんな店のラーメン以外のメニューに興味がある。
西大路九条の天一にある鳥のモモとかは好きだけどな。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 16:24:21 ID:gmEvskSL
- しゃかりき濃厚魚介つけそば、本当に良くできてる
月と似た感想で出来過ぎ君とは言い過ぎだが、それに近い感想を思わせられた
みんな色々と釈迦を叩くが何を食べても平均以上と言うのは心の中では認めてるはず
京都で釈迦より不味いラーメン屋を探す方が容易い
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 16:39:05 ID:xfY7qDq5
- 釈迦利器の接客は本当に酷い。
2チャンネラーと似た感想で酷すぎ君とは言いえているし、
それ以上とも思わせられる。
ブロガーは色々と釈迦をほめるが
常連以外の客に対する接客は、平均以下と言うのは
心の中で認めているはず
京都で釈迦より接客が良いラーメン屋を探す方が容易い
>しゃかりき濃厚魚介つけそば、本当に良くできてる.
釈迦のほかのラーメンと比べればなんとか食えるな
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 16:41:51 ID:xfY7qDq5
- >地方から来た人を新福に連れて行くとダンマリ決め込む
>美味くもなんともないみたい
自分が不味いと思う店に連れて行く君にガッカリだよ
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 17:17:11 ID:T8x45m3t
- 俺は逆につけそばがだめで、ラーメンなら食えるって感じなんだけどね
ただブレの幅があまりにも大きいように思う(それは客商売としてどうなの?という疑問はある)
濃厚魚介は不味いというわけではないし、むしろ美味いほうなのかもしれない あのワシワシ食う感覚、俺は好きだよ
ただ、あそこやたらと寒いから、すぐつけ汁が冷たくなる 換気するのは結構だが、やりすぎだ
そのせいで、濃厚であれなんであれ、つけ汁の冷たくなるスピードが速い すぐ冷めるからうまいもんも不味くなる
しばしば接客の悪さが取り上げられがちな釈迦だけど、俺が何より不満なのは、あの効きすぎた換気だわ
ところで、上で挙げられてたけど、サイドメニューも結構大事だよね 俺は結構定食頼むし
サイドメニューや定食のおいしい店とか、お勧めとかあれば教えてくれ
俺個人としては、やはり高安とあきひでのからあげ(定食も含め)、なか房のチキンカツ定食がお勧めだ
釈迦の餃子もなかなかいいと思う ただしにんにくが結構効いてるので平日はあまり食いたくないw
天一は店によって定食も値段も違うから一概にいえないけど白梅がお勧め ここは曜日ごとに安くなる定食が違うんだが、100円安くなるってのは結構でかい
ろおじの鯛ぶぶも結構好きだ あれは自分の店のスープの使い方よく分かってるなって思った
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 18:17:31 ID:ebLuJziV
- 濃厚魚介ってそんなに美味いか?
あまりに濃厚すぎて俺にはキツイ
最初からスープ割りにしたくなるよ、あの魚粉だらけの塩分過多汁は
普通につけそばの塩でいいじゃんと思うんだけどな
接客に関しては別にどーでも
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 18:26:23 ID:5tmcSvGm
- 軍団の重厚つけメンを初めて食ったけど、メンとつけ汁がイマイチからんでない気がする。
つけ汁が弱いのか、メンの腰が強すぎるのかしれないけど
食ってて途中で飽きてくる。
それとユズ?の味が、つけ汁の本来の味を消しているような気も・・・
けっして悪い出来じゃないけど、今のところ釈迦力のほうが好きだな。
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 18:53:44 ID:0kYuwP+H
- そして釈迦と軍団の話に収束するのか・・・
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 19:39:18 ID:gmEvskSL
- 幸楽苑のざるラーメン(つけ麺)食ってきた
390円だし文句は言いたくないが、つけ汁はピリ辛にした冷麺の残り汁を温めそこなったような冷たいスープ
二月はゆで卵食べ放題。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 20:29:22 ID:fayhnR/m
- 昨日は東高縄町の和月、今日は丸太町七本松の大門と、前から気になってた店に行ってきた
和月は旨味に乏しいというか、だしが弱いというか、なので二度目はないかな
大門は脂っぽさを押さえた桃花春って感じで、また行ってみたい
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 20:47:59 ID:gmEvskSL
- 大門と桃花春はまったく似てない
個人的に食べ歩きしてる友人と、移転オープン当初食べに行った時の評価は
京都で三本の指に入る地雷店だと四人とも一致
釈迦近くで勝負するんだから、ってのが期待が大きくなりすぎたってのを
差し引いても美味いと思わなかった
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 21:54:29 ID:4FYzCWy1
- 軍団の麺少なすぎ
あきひでと夢がなくなったら悲しいけど、軍団がなくなってもどーってことないなw
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/17(日) 23:40:03 ID:Dwlx7WK7
- 博多っこの明太茶漬け(゚д゚)ウマー
お代わりしたかったぉ(*´д`*)
- 164 :無化調:2008/02/18(月) 00:05:00 ID:ipQYfGi6
- まる麺ウマー(^^)
- 165 :119:2008/02/18(月) 19:10:08 ID:cWptN3Ac
- >>118
西大路八条の天龍でラーメン食ってみた。ひさしぶりに京都の柔麺を堪能した。
から揚げは骨付き食ったけど普通だった。もしかして抜群なのは骨なしなのかな?
なんかラーメンいっぱい種類あるけど、豚骨とかだったら美味いんだろうか。
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 21:26:50 ID:hiTpmbFe
- 地雷ってほどじゃないけど、二度目はない店を列挙してみるか
百万遍の梟、常盤の誠軒、円町の寅蔵、外大前の洛二神
その他、近くに贔屓の店があるので足が遠退く店も多数あるなぁ
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 22:02:36 ID:c+jXqWr0
- 萬福ってチャーシューがジューシーって聞いてたけど、日によって違うの?
スープはかなり旨かったけど、チャーシューはジューシーじゃなかった
背脂がないのは好きなので、バラ肉だったらバランスがよかったと思う
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 22:49:16 ID:d5WhE1JC
- >>167
チャーシュー選べるよ赤と白
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 22:58:45 ID:THmXcaSp
- ばら肉がいいなら特製ラーメン頼むべきだな。
あと、肉を白で頼むなら夕方以降に俺ならする。
昼の大将いる時だと露骨に嫌な顔して拒否られる時あるしw
- 170 :167:2008/02/18(月) 23:14:39 ID:c+jXqWr0
- >>169
チャーシュー麺を頼んでしまい、肉が多すぎて(赤身ばっかり)残したくなった
今度は特製にするよ
サンクス!
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/18(月) 23:40:37 ID:d5WhE1JC
- 焼肉屋になった萬福は便利だったのにな
競馬の帰りに皆で寄って帰るのがお決まりだった
そして極めつけに煩わしい奴もいなくて良かった
- 172 :無化調:2008/02/19(火) 00:05:00 ID:97SBqPS7
- まる麺ウマー(^^)
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 16:38:51 ID:sqpN738Z
- >>166
誠軒は結構好きだけどなぁ
まぁでもやっぱラーメンって贔屓の店出来るとなかなか他所に行かなくなるよね
食べ歩いた店の数自慢しても仕方ないしね
俺もいくつか贔屓の店あるが、悲しい事に本スレでも過去に殆ど名前が挙がらない店ばっかw
俺の味覚て一般的じゃないのかなぁと思ってしまう
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 17:02:28 ID:iDjuBXUQ
- 自分がうまいと思えればそれでおk( ^ω^)
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 17:10:19 ID:c/+APzeV
- 近場に適度なラーメン屋がないとラーメン難民になるな。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 19:35:41 ID:KLN6CJ+r
- 左京区に住んでるが、やっぱり飽きてくるよ
一乗寺をはじめ、いいちょ、博多っ子、ろおじ、吉田や、紫蔵とかこのあたりは自転車で10分掛かるか掛からないか程度
このローテーションは1年で秋田
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 20:21:37 ID:G6VsVOKs
- >>176
向こうのスレへお帰りください。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 20:39:21 ID:D7wpuSz+
- >>176
同じ店ばっかり行ってるからじゃないの?
一乗寺の近くに住んでるなら、自転車で行ける範囲には、
ざっと80軒ぐらいはラーメン屋があるはずなんだがな。
とりあえず、としむねんとこでも見て、
行ったことのないラーメン屋をしらみつぶしに回るだけで、
半年ぐらいは充分楽しめると思うけど。
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 20:50:24 ID:DWk26C5o
- 先週からずっと何故か忙しくて、ラーメンを食べにいけなかったのだけど
今日やっと時間が取れて、久々にさくらラーメンにて尾道ラーメンを食べようとしたのだが
「店主急病のため臨時休業します」・・・orz
ならばと、スレでチャーシューの評判が良かった黒船にいくと
「店主入院のため休業します」・・・orz
結局ほそかわで卵入れて食った。
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 20:58:39 ID:c/+APzeV
- うまいラーメン屋見つけたくていろいろ食って回るのと、
いろいろなラーメン食いたくていろいろ食って回るのとちがうと思うな。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 21:49:35 ID:ouUWR7gU
- 最近、西小路に引っ越してきたんだけど
近所にある宝屋ってどんな感じですか?
割りとパンチのあるラーメンが好みなんですが
ホームページ見てるとマイルドな感じかな?
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 21:56:18 ID:pf+yO0YP
- 宝屋はパンチもクソもないよ
典型的な科調ラーメン
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 22:01:39 ID:DWk26C5o
- >>181
どっちかというと、クラシックなタイプの京都ラーメン。
あきひでを、こってり度10、そこから0をはさんで新福をあっさり度10ともしするなら
こってり度1くらいの感じ。
ほそかわ、とら蔵、笑麺などと同じような感じで
悪く言えば無個性、良く言えば万人向け。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/19(火) 23:16:36 ID:2pRQ4MU0
- 普通だよな。ぱこぱこのがまし。
つうか、いつまで本スレの馬鹿に乗っ取られてここでこそこそやるの?
ここラーメン板なんだけど。
- 185 :無化調:2008/02/20(水) 00:05:00 ID:u+1EWXD1
- まる麺ウマー(^^)
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 00:14:03 ID:NVRyy27l
- 火曜日は定休日のお店が多いね ○rz
夢、あきひで、ラーメンはうす味っ子
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 04:24:15 ID:mtgxelvK
- 本スレのほうがのびている件。
もともとはんなり〜食べよし本スレがラヲタスレだったということか?
ブロガー含むラヲタのラーメン話含む荒しタタキがここの本質だったのか?
ラーメンの話だけでは話題性が弱いからかな。
ここには不満はないよ。
ただこれまでの本スレがいかに糞だったかということに対する驚きと、
そっちがのびる不自然が衝撃なだけ。
荒しタタキスレがのびるのが2ちゃんだってのも知ってる。
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 07:17:18 ID:w7BpW2GZ
- >>187
そういう話は向こうでやれ。
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 07:27:29 ID:frMKDgiO
- で、ゾンビを叩く原因になった『はなふく』は単純に旨いの?
彼の親父の店も行ってみたいのだが、宇治のどの店だろう?
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 07:57:17 ID:JkRAI1gN
- >>189
スレに書いてあるのにそれを探して来いというのかね?君は
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 12:30:49 ID:fg+jS+M2
- そういわんと素直に教えてやりゃーええのに。
ただ>>189よ 自分で探す努力を怠るな。俺等は小学校の先生でも何でもない。
はなふくの親父の店は、宇治のハロワの前にあるごんろく。
はなふくがうまいかまずいかは、それこそ自分の舌で確認すればいい。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 14:01:29 ID:Ea+ezMvd
- はなふくは単純に美味い
釈迦は複雑に不味い
塩元帥は複雑に美味い
糞痰は単純に不味い
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 14:04:46 ID:JkRAI1gN
- わたくし、今日19時頃はなふくに行きますので
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 21:34:27 ID:atr3Cgdw
- 千本通の北海ラーメンって美味しいんですか?
しゃかりきと天一には行くのですが北海ラーメンはいつも素通りです。
行ったとある人、どんなラーメンか教えてください。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 21:48:37 ID:JkRAI1gN
- はなふく行ってきたぜ。客0だった。。。
やっぱスープぶれるんかな?前よりちょっとシャバイ感じがした。それでも美味しかったけど。
ただ、彼女と行ったけど彼女はそれほどだったみたい。角煮のチャーシューが苦手だって。
接客というか、唐揚げを出すタイミングとかすごく気を配ってくれていて気持ちがよかった。
また一人で行こっと
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:11:13 ID:xfpMwDHV
- >>194
美味しいかどうかは、おそらくあれは個人の嗜好によるけど
全体的な感じとしては、札幌ラーメンをマイルドにしたようなもの。
最近流行りのタイプでなく、札幌の癖のあるラード炒めもしていないことから
京都で商売することを前提とした札幌ラーメンという気がする。
自分も長い間行っていないので、今もそうなのかはわからないが
味噌や塩でもコーンがふんだんに乗っていた。
京風ラーメンならぬ、札幌風ラーメン(旭川醤油の雰囲気もある)ってところだろうか。
しかし不味くはない。何だかんだ言いながら定着しているくらいだから。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:25:01 ID:xfpMwDHV
- >>183を書いた後に、もやもやっとしていたのだけど
>>196でレスしたことによって、なんとか纏められそうなので、ひとつネタ振りです。
京都のクラシックなタイプのラーメンって
ますたに系統の豚骨醤油主体に背油という流れがあるように思うけど
スレ内でこういうのを分類してみない?
wikiで解説はしているのだけど、なんつーか・・・もっと生の声でさ。
京都発祥系統では
背油ちゃっちゃ系で、こってり順に並べるとか
新福or第一旭タイプのあっさりの流れを汲むものとか。
博多ラーメンや東京ラーメン、または北海のように、他の地区の流れを汲むものや
風花(新宿ラーメンとは銘打っているけど)や高倉二条のように、新しい流れと捉えるものや。
ひとつの店でも、天下ご麺の塩そばが京都では今でも珍しいタイプの塩ながら
豚そばがガッツン並みの濃厚こってり豚骨だとか、けっこう色々あるじゃないですか。
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:29:08 ID:1x7Lk2HZ
- 札幌ラーメンって出汁取る時にエイのキモを何キロも投入してコクを出してる
って聞いたけど、エイってアンモニア臭が凄いよね
キモが解けて鉢に膜が張って冷めないのかな?ラードとキモのW膜か。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:39:41 ID:xfpMwDHV
- あるいは、サイドメニューが下手したらラーメンより美味くて
それがお目当てだぞって店もある。
それらを含めて、俺らは「何のしがらみも遠慮も無い(強調)」パンピーなんだから
例えば背油醤油系を10段階にして、こってり度で並べ
その中でサイドメニュー充実とか、接客良しみたいなコメントを添えるみたいな
ランキングではないグラフ作成みたいなことをやってみない?
たぶん市販のラーメン本や、個人ブログよりも面白いものが出来上がると思うんだが。
例を出すと・・・京都背油醤油系でこってり度8が「大てつ」で、9が「ラーメン太郎」
逆に笑麺が2で、あかつき3、宝屋3、とら蔵1とか
(あくまでも自分の大雑把な主観だし、店ごとのメニューによっても違うので、今回はスタンダードなラーメンだけを例に出した)
新しい流れとしては、魚介系や塩系を、味がはっきりとしていると言うかインパクト順に並べてもいいと思う。
もちろんどこが美味いのかとかは、個々の嗜好どころか季節や体調にもよるから
あくまでもインパクト順に並べたと言う感じでね。
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:46:42 ID:xfpMwDHV
- >>198
一昨年の秋に札幌に行った時、実はその話になって
自分もアンモニア臭いんじゃないかと言ったのだけど
どうやら新鮮なキモを使うと(あれは保存というか死後時間が経つと、エイの体内のアンモニアが回るらしい)、それはほとんど無いらしい。
ただ現状として、そんな新鮮なキモを使う店も今は無くて
(というか使う必要が無いらしい、風味とあまり関係なくて冷め防止用だったそうだから)
建物の密閉度が高まった現在では、ほぼ廃れた手法だと言うことだった。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:48:19 ID:NaHmlXKz
- あのー、非常に言いにくいんですが…言わせてもらいます。新参乙
その話題はずっと前から定期的にあるし、100%荒れる話題だよ。
荒れさせたいならどうぞ。
それと、>>197みたいな分類は京都CFのラーメン特集でかなり詳しくやったから気になるならバックナンバー取り寄せてみてください
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:51:15 ID:w7BpW2GZ
- >>199
最初から細かくやろうとすると続かないと思うから、
皆の行きつけの店をざっくりまとめる事ぐらいからはじめればいいと思う。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:52:51 ID:w7BpW2GZ
- >>201
荒れるのはランキングだろ。
別にランク付けしようというわけじゃないし、それにここは本スレじゃないんだから。
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 22:58:54 ID:JkRAI1gN
- >>203
>サイドメニューが下手したらラーメンより美味くてそれがお目当てだぞって店
>接客良しみたいなコメントを添える
これを各々がグラフにしだしたら収拾つかなくなると思われw
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:03:38 ID:xfpMwDHV
- >>201-204
なるほど・・・話題を限定させて荒れさせる危険性が確かにあるよね。
また逆に拡散させて収拾がつかなくなる恐れがあるというのもその通りだ。
ちょっと急ぎすぎたかな。
ランク付けに取られると嫌だし、いったん白紙にしますか。
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:10:22 ID:xfpMwDHV
- >>202氏の言われるように、各々のお勧めや行きつけをざっくり纏めるというのが
一番面白いかもしれない。
いや、これは自分が少々勘違いしていた。申し訳ない。
今のスレ状況が面白いのは、まさに個人的感想が忌憚無く語られている点に尽きるので
それに無理に方向性をつける必要性なんてない罠。
むしろ季節季節に合ったお題や、麺が美味いところといったシチュでくくったほうが
より面白い話が出来るはずだ。
すまん、先走りすぎた。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:29:57 ID:w7BpW2GZ
- なんにせよ皆が参加しようと思うネタでないと続かないから、
何かやろうと思ったらハードルが低いほうがいい。
例えば、2007年度下半期通った店(回数)ベスト3とか。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:51:20 ID:1x7Lk2HZ
- >>200
なるほど、新鮮なら匂いはしないが今は手に入りにくく廃れた手法になったんだね
ホンタクに興味があるが食べれないだろうな。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:51:41 ID:xfpMwDHV
- >>207
なかなかの企画屋さんだな、感心したw
では1位。大てつ
2位、高倉二条(含むろおじ)
3位、天一西院店
まだ暑さが残る時期は、ろおじがダントツだったが
10月くらいから大てつが巻き返してきた。
天一は何の呪いか知らないが、無性に食べたくなって気がついたら行ってしまう。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/20(水) 23:58:16 ID:z6Y1f/Al
- 1紫蔵
2大黒
3サッポロ一番塩
- 211 :無化調:2008/02/21(木) 00:05:00 ID:8t8h5Mz7
- まる麺ウマー(^^)
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:10:16 ID:3XpHn7LP
- 今日久々に大てつ行ってきたよ。
いつもすじ味噌なんだけど、醤油の評判がスレでよかったので今日は初醤油。
いやーお前らを信用してよかった。素直にうまいと思ったよ。
そんなに醤油辛くなく、かといってコク(?)が無い訳ではない。あまり背油醤油系は好きじゃないんだけど、結構好きなラーメンだった。また食いに行こう。
昨年よく通った店は
1位:天天有
2位:高安
3位:釈迦&大てつ&どん
天天と高安はそれほど好きではないが、ツレが大好きなのでよく食いにいってた。
大てつ、釈迦、どんは単に家の近くなので。
こうやってみてみると、好きな店=通う店という訳ではないんだな。
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:16:37 ID:h9bQTJZp
- >>209
大てつ行った事無いなぁ、そこまでハマってるのならちょっと興味あるな。
やっぱオススメはすじみそ?
天一西院店はいいよネ。
市内の天一の中じゃ上位に位置すると思う。
俺は
1:ろおじ&高倉二条
2:麺彩さくら食堂
3:大輝
かな
ろおじ、高倉二条はつけめん、さくらは尾道ラーメンだな。
たまーにオーソドックスな醤油ラーメンが食べたくなると大輝に行く。
大体週1〜2週3回くらいのペースでラーメン食ってるな。
ろおじがきっかけでつけ麺にハマりそうになったが、ぱこぱこ、しゃか、黒船は結局1度で終わってしまった。
つけ麺なら大阪で何軒か向こうに出たときに寄る店はあるけど、スレ違いなので割愛。
西院近辺にコレだ!って店出来たらいいんだけどなぁ・・
きゃらが閉店したのがホントに残念だ。
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:20:57 ID:8JY96mRo
- 1、大栄
2、はなふく
3、しゃかりき、天一
とか書きつつ、一番食ってるのはエースコックのワンタンメンだな。
ガソリン高くなってから車使うのがおっくうでな、ワンタンメンで済ますことが多いw
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:24:30 ID:B5yLtQy+
- 1:しゃかりき(つけメン)
2:夢を語れ
3:ろおじ(つけメン)
去年はこの3店によく行った。
いままで同じ店に通うなんてことなかったんだが。
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:24:40 ID:8idyR4Hj
- >>194
北海道いったときに食べる標準的なラーメンって感じ。
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:27:37 ID:3wuKHOZZ
- 1 萬福
2 あかつき
3 天一
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:36:52 ID:08y9SD6m
- 1,ゆう 8585
2,高倉 しゃか 吉田
3,鶴はし 笑福屋 ムテ はなふく
ちょっと多くて反則かw
回数同じぐらいだし大目に見てくれ
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:37:59 ID:wFGeIHND
- >>207氏の企画は大成功だな。
是非ウチのブレーン(食品業界に非ず)になって欲しいくらいだw
俺なんか及びもとかないほどの企画力の持ち主だ。
>>212
うん、クルマに乗って行くよりも、近所の店でチョイスするというのが
普通の感覚だと思う。
たぶん俺とご近所さんかなw
>>213
自分もさくらの尾道ラーメン大好きw
麺固め、タレ濃い目でおねがいすると、そこらの濃厚魚介など及びもつかないほど美味いと思う(←あくまでも個人的感想なw)
大てつは>>212氏の言うように、まずはノーマルがお勧めだと思う。
>>214
はなふくは実はまだ行ったことがないのだけど
開店してから間が無いのに、通いまくってるんだねw
面白いのは、みんなひとつはスタンダードタイプの店が期せずして入っているんだね。
なんかこう、帰って来るって感じで外せないんだよなぁ。
インスタント(スレ違い)なら、マルタイの棒ラーメンw
それに凝縮かつを出汁の素をちょっと加えると、びっくりするくらい美味い。
4月から一斉値上げする前に買いだめだw
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:49:50 ID:h9bQTJZp
- >>219
さくらの尾道美味いのに、あんま話題にならないよね
チャーシューのレベルも高いし、なんで話題に挙がらないか不思議なくらい
つけめんはそれほどでもなかったけどw
一方近くのエビスは・・・・
二度と・・・・・
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:55:05 ID:8idyR4Hj
- 尾道は普通にうまいよね。
だから、なんでこんな隔離スレで話さないとあかんの
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:55:25 ID:8JY96mRo
- >>219
はなふくは実は二回しか行ってない。
下半期はラーメン屋自体、月一ぐらいしか行ってないんだわ。
上半期は結構行ったんだけどね、ろおじとか。
大栄は職場に近いので結構よく通う。それ以外はばらばらだわw
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 00:57:21 ID:3XpHn7LP
- はなふくは近けりゃ通うんだけどなあ・・・伏見は遠すぎる
>>213
大てつ的には「すじ味噌」を押してるみたいなんだが(現に俺はそればかり食ってたw)、個人的には醤油の方がいいと思う。
ま、うまいまずいは感覚だから、まず醤油くってそれほどでもなければ、すじ味噌食うって感じでいいんじゃない?
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 01:32:23 ID:08y9SD6m
- 麺彩さくら食堂って行った事茄子
店の前はよく通るのになんでか不思議だわ
評判いいみたいだし週末食いに行って来る
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 01:33:05 ID:8JY96mRo
- >>ID:xfpMwDHV
とまぁ、こんな感じでネタでてきたのでまとめるなり好きに料理したってください。
週一ぐらいでこんな感じでお題出したら、スレのいいところが活きてくるかもしれんね。
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 07:57:03 ID:zOIf/oRX
- >>194>>196
北海ラーメンは北海道出身者が神戸で始めた会社らしい。
以前は四条西洞院にもあったよね。
http://www.kk-hokkai.co.jp/
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:04:19 ID:TWS1ZK6B
- スレ住民行きつけのお店 2007年度下半期避難スレver
(店名はレス番号順)
■オーソドックス系
大てつ:上京区
大黒:伏見区
天天有:左京区
高安:左京区
木島どん:上京区
大輝:右京区
大栄:右京区
萬福:伏見区
あかつき:左京区
ゆう:下京区
■個性派系
紫蔵:左京区
高倉二条&ろおじ:中京区&左京区
しゃかりき:中京区
さくら食堂:中京区
はなふく:伏見区
夢を語れ:左京区
ぱこぱこ:右京区
吉田屋:左京区
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:06:38 ID:TWS1ZK6B
- 続き
■天一系
西院店:右京区
九条店:南区
--
番外編
インスタント系
サッポロ一番塩:サンヨー食品
ワンタンメン:エースコック
棒ラーメン:マルタイ
>>218 は上から選んで、ゆう、ぱこぱこ、吉田屋でカウントしました。
これ違うやろというのがあれば突っ込みplz
214は俺なので大栄と天一は補填しておいた。
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:15:06 ID:n9clzoqY
- >>227-228
ただの「旨い店」でなくて、「よく行く店」なのが良いね。
ちょっと頑張って大てつ行ってみようかなぁ
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:21:17 ID:TWS1ZK6B
- >>229
旨い店って、「これは違うだろ」、「いや旨いよ」とか言う話に発展しがち。
でも通った店は事実だから、そういう議論は避けられるからね。
議論が無意味だとは言わないけれど、こういう掲示板ではやっぱりまとまらない。
そういう話題はブログの方がやりやすいだろうと思う。
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 12:59:10 ID:SkfuLulm
- とりあえず石田食堂も入れてやってくれ。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 13:07:02 ID:TWS1ZK6B
- >>231
>>207
>2007年度下半期通った店(回数)ベスト3
でお願いします。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 13:24:16 ID:mrDOZbk1
- よく行った店
1.亜喜英
2.親爺
3.桃花春
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 14:10:50 ID:LudCZ7OE
- 行かなかった店
1、軍団
2、釈迦
3、来来亭
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 14:26:25 ID:iQ2klKA6
- よく行く店
1.ぱこぱこ
2.KIRARI
3.風花
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 14:30:34 ID:LudCZ7OE
- よく行った店
1.風花
2はなふく
3.亜喜英
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 14:39:52 ID:C7BOWzl5
- よく言うこと聞く店
1しゃかりき(笑)
2軍団(笑)
3パレード(笑)
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 14:47:57 ID:5mgzmSnJ
- 二度と行きたくない店
1.軍団
2.大輝
3.夜鳴きや
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 15:04:11 ID:mYllm/sL
- よく行く店
1、鶴はし
2、親爺
3、新福本店
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 15:13:13 ID:LudCZ7OE
- >>237
釈迦だけはちょっと違うと思います。
軍団とパレードはそうだけどね。
釈迦はお世辞に弱い店だと思います。
お世辞言わない客には接客の悪い店 1でもありますね。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 19:04:42 ID:wFGeIHND
- 一個人という雑誌のラーメン本がコンビニにおいてあったので、軽く立ち読みしたら
京都ラーメンの新興勢力(>>227で言う個性派系)を代表する10店というのがあった。
驚いたことに、としむね氏がそのナビを勤めていたのだが
的確に京都ラーメンの現状を説明しているように思えた。
いわく「従来の背油醤油のレベルが極めて高いため、生半可な新興ラーメンやご当地ラーメンでは太刀打ちできなかった。
最近やっと、京都発祥の個性派ラーメンがスタンダードに追いつき、追い越そうとしている」
そこで挙げていた新興10店は、しゃかりき、高倉二条、亜喜英、ガッツン、ぱこぱこ、風花
一神堂、味蔵、ぴっかり食堂、桃花春。
ちょっとブロガーネタっぽくなるけど、あえてこっちのスレに書いたのは
普通のラーメン本と比べて、宣伝臭が薄いというか、タイアップなしで紹介したのだろうなと思えたので、ちょっと好感を持ったから。
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 21:05:04 ID:UJXiPTza
- さっすがとしむね
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 21:10:15 ID:3wuKHOZZ
- としむねイケメンだよな。独身なんだろうか?
レポもしっかりしてる
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 21:17:26 ID:3XpHn7LP
- >>241
たしかに、ここ数年変わったラーメンを出す店が増えてきたね(つけ麺含め)
うまいなと思う店もあればいまいちな店もあって、それが必ずしも良いとはいえないけど
「追い越そうとしてる」ってのには共感できないけどね あと、ガッツンとあきひでは新興であることは間違いないが、個性派ってほどでもないような・・・
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 21:57:46 ID:wFGeIHND
- >>244
>「追い越そうとしてる」ってのには共感できないけどね
これは立ち読みのうろ覚えだから、そんなに強い表現ではなかったかもしれない。
肩を並べようとしているだったかも・・・。
あと全国のラーメンについての本だったから
京都はあっさり風味ではない。また天一=京都の味的な主流ではないとかを
他府県の読者を意識して説明してた。
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:06:50 ID:pAEMKSUd
- 今日、○竹食堂で牛そば食った。なかなかうまかったよ。あれも個性派だよな。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:35:12 ID:Css/Rog4
- よく行く店
1 風花(&キラリ)
2 ろおじ
3 亜喜英
たまに無性に食べたくなる店
1 天下一品
2 大てつ
3 来来亭
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:38:27 ID:5cSX+yHT
- >>244
上の説明読む限りただ変わったラーメンでなくて従来から存在する型に縛られない
ラーメンという事ではないか?ますたにや第一旭などまねっこしないラーメンが
やっと京都に根付いてきたという解釈をしてみたがどうかな。
これって杉千代か東龍からの流れだよな?
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:38:51 ID:B5yLtQy+
- >>241
なんで高安が入ってないんだ?
高倉二条を入れるんだったら、夢を語れも入れるべきだろ?
なんか自分のお気に入りの店を並べているだけみたい。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:36 ID:3wuKHOZZ
- >>249
発行日がいつかわからんぞ
俺だって紫蔵が入ってないことに不満だもん
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/21(木) 23:42:50 ID:ab7ymcBT
- >>249
11番目と12番目だったんだよ。
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:04:45 ID:+JaI+QQN
- 夢を語れと紫蔵は「京都発祥の個性派ラーメン」じゃないからでしょ
- 253 :無化調:2008/02/22(金) 00:05:00 ID:yjNGVKbl
- まる麺ウマー(^^)
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:08:33 ID:ev8XseTt
- 恐らく発行日はここ最近(昨日かもしれない)
しかしムック本なんて、インタビューは夏で、発行は冬ってのも普通にあるからね。
ただ夢は、二郎系の流れであり、紫蔵は家系だから、京都発祥の新しい流れにはあたらないと判断したのじゃないか?
高安が入っていない(というか、桃花春は従来の流れの発展系ではないかとは個人的に思ったが)のは
左京区に固めたくなかったのかな?とは考えたのかもしれない。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:10:56 ID:fMs+fntd
- まる麺ウマーって、単にdat落ちさせないために糞スレでも全部巡回して上げてるんだよな。。。
ありがたいのかありがたくないのか・・・
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:26:15 ID:ev8XseTt
- 晩になるとスレが活性化するってのは、なんだか面白いw
良く行く店のお題が秀逸なのは
各人によって、地元(自宅や職場or学校)周辺でチョイスするひとや
けっこう広範囲にわたって食べ歩きするひととに分かれるというのが見て取れる。
これは集計するとかなり面白く、また実情に即したデータが出そうだ。
ちなみに、行ったことはないが(気になるので)行ってみたい店は、順不同で
・なごみ屋(円町下る)
・ラーメン天国(壬生)
・龍龍軒(長岡)
行ったことがあって再訪したいが、祖版の事情でなかなか行けないというのが
・ガッツン(四条大宮西)
・丸ぎゅ(西京区)
・鳳林(烏丸丸太町)
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:37:58 ID:p+dh3GFV
- 俺の良く行く店
・ますたに
付き合いなどでたまに行く店
・高安
・天天有
・味千
・天下一品
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:38:27 ID:EJGP/v13
- それ持ってるけど買ったのは去年の3月号だから随分前だな。今出てるのとは内容も違うかもしれないが。
桃花春は一番最後に「個性的なお店が増えてきたから今こそ価値がある」みたいな感じで締めくくってたから
バラエティ派を揃えた中でのそれとは異なる新しい流れという事にしたのかもしれない。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:39:41 ID:A6QJ34jg
- >>254
一乗寺に新しい風を吹かせた、高安なんか真っ先に入れるべきだと思うけどな。
高倉二条は東京の渡辺のインスパイア系だけど何故か選ばれているw
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 00:57:19 ID:9r4IvPUD
- このスレでやらなあかんの?
あんまり楽しくない・・・
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:01 ID:9e8vNDDW
- >>260
本スレがよければ向こうでもいいんじゃない?
別に強制されてるわけじゃないんだし。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 01:08:04 ID:ev8XseTt
- >>260
いやブロガー(と言うわけでもないか)の評価が、自分に合うかどうかとかではなく
あくまで雑談のひとつとして持ってきただけなので、他意はない。
>>258
と言うことは、昨日俺が見た本は総集編のような扱いなんだな。
記事内容も一年前の再録なのかも知れない。
さて、昨年下半期でよく行った店に話題を戻してください。
このお題は面白いし、そのうちなかなか名前の挙がらなかった店が出てきそうで楽しみですw
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 01:10:11 ID:9r4IvPUD
- それだけ京都のラーメン好きが多いってことやね。
楽しく。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 01:20:27 ID:9e8vNDDW
- ああ、本の話題をこのスレでやらないとだめなのかって事か。
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 01:34:53 ID:swDOhZXc
- 2007年下半期と言うかここ数年ずっと同じなんだけど、
1.芳a
2,3.なし
ちなみに桃花春、高安、紫蔵には一回だけ行ってきました。
今年はあちこちの店に行って好みに合うところを探そうと思ってます。
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 02:05:30 ID:yJxSav0M
- 個人的には好みの味だが何時行っても余り客が入ってなくて大丈夫か心配になる店
1 吉田屋
2 KIRARI
3 向日葵
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 02:10:57 ID:ZMZN5uag
- >>266
KIRARIは確かに入ってないねー
インパクト弱すぎるからかね。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 02:21:06 ID:cgjq6oS7
- 閉店が残念な店
1,寅さん(それほど旨くないのに、たまに食いたくなる)
2,花園(屋台の時によく行っていた)
3,芳a(一度は食っておきたかった)
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 02:51:39 ID:ev8XseTt
- >>266に夜中にワロタwww
それなら俺もありますよ。
1、さくら食堂
2、鶴はし
3、ガッツン
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 10:06:46 ID:juIbHwM7
- よく食う店
1.紫蔵
2.高安
3.亜喜英
よく行く店
1.亜喜英
2.紫蔵
3.高安
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 12:16:57 ID:fMs+fntd
- >>234
>>238
>>239
>>257
>>265
>>266
>>268
>>269
>>270
07年下半期多く行った店だっつうのに、何の自己主張なんだ?w
統計する人の身にもなってやれよ
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 12:23:20 ID:N0CSQVAm
- よく行くということにする店
1しゃかりき(笑)
2軍団(笑)
3パレード(笑)
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 12:24:31 ID:scL3Sa7M
- 勝手に集計しただけだから別にいいよ。
>>233-239 この辺りは微妙だけど、>>266からの流れは嫌いじゃない。
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 12:37:43 ID:N0CSQVAm
- 統計とるなら街頭でやれよ
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 13:30:22 ID:sfGbmE5U
- まあ、ゆる〜く行こうよ。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 13:49:55 ID:iQKceIb6
- 大阪が本店だけど、花京(精華町)にもよく行きましたわ。
あそこもいつもガラガラです。
よく行った店
1 萬福
2 花京
3 大輝
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 14:16:26 ID:JEPtEe3e
- >>270に昼間にワロタwww
亜喜英はよく行くのに食えないわけね
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 14:41:13 ID:tci6EMrV
- よく行く店
1 ろおじ
2 あかつき
3 紫蔵
やっぱり近いとこに行っちゃう。
暑い時期はあかつき、秋はろおじ、冬は紫蔵が多かったかも。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 15:47:19 ID:IQYG54CS
- よく行くがよく閉まってて食えない店
1 あ(ry
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 16:15:46 ID:kJA5UWz3
- >>279
2月に入ってから半分も開いていないんじゃないかと思う。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:32 ID:DwAZNbsr
- >>279
あかさたな か?
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 17:16:08 ID:rloAktx0
- >>281
w
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 17:18:40 ID:QCxEYaKK
- から揚げが上手い店
1 なか房
2 亜喜英
3 高安
普段は食べようとは思わないが時々凄く食べたくなる店
1 みよし
2 大てつ
3 東龍
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 20:06:51 ID:vzKNkSuN
- 体に悪いこと分かってるが結局我慢できず行ってしまう店
1. てんいち(こってり)
2. 夢を語れ
3. がっつん
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 20:50:06 ID:A6QJ34jg
- 1 夢を語れ(メンと豚肉の触感が癖になる)
2 ろおじ (腰のあるメンと、それに負けない濃厚つけ汁。店内が落ち着いた雰囲気なのも○)
3 高安 (ラーメンとカレー唐揚げのコンボは最強)
かな。
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 20:58:03 ID:ASuBxFho
- 今日このスレの存在に気付いた、ほっとした
衛生面でアレっぽいがも一度生きたい店
1 みよし
2 天宝
3 なか房
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 21:05:13 ID:RGYxe2eY
- よく行った店
1 天天有
2 ますたに
3 なるかみ
なるかみは、なぜか去年は外れが多かった(だから3位)
今年になってからうまいと思う回が増えたが、前とちょっと違う気がする。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 21:15:59 ID:fMs+fntd
- みんな月何回くらいラーメン屋行ってるの?
私は月3〜4回です
- 289 :285:2008/02/22(金) 21:25:26 ID:A6QJ34jg
- ちなみに学生の頃よく行った店
1 ラーメン日本一(ラーメンと大根おろし醤油で食べる餃子が好きだった)
2 天下一品本店(学生の定番ラーメンってことで)
3 王将北白川店(他の王将よりラーメンは美味かったような気がする)
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 22:09:30 ID:wehCc/9j
- 1、天一
2、あきひで
3、味っ子
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 22:13:49 ID:vzKNkSuN
- >>288 までの「下半期良くいった店」中間順位報告(?) >>289は集計間に合わなかったwすまんw
※ 良くいく店=うまい店ではないことに注意 ※
集計方法:@ 1位:3点 2位:2点 3位:1点をつけ、4点以上のもののみ記載(最低2人から挙げられていることを条件としました。平均は4.09なのでちと微妙ですが一店突き抜けてたので)。
A 順位は問わず「挙げられた人数の数」で3人以上のもののみ記載(平均2.06なので3人以上)。
@ 良くいく店4点以上の店
あかつき、あきひで、親爺、KIRARI、紫蔵、釈迦、大てつ、高倉二条、高安、天天有、つるはし、ぱこぱこ、はなふく、風花、ますたに、満福、ろおじ
順位は荒れるもとなので、一位以外非公表。気になる方は自分で調べてみてください。一位は13点でろおじ。みりゃ分かると思うが、断トツでした。
A 多くの人によくいく店として挙げられてた店(3人以上)
あかつき、あきひで、紫蔵、釈迦、高倉二条、高安、天一、はなふく、風花、ますたに、ろおじ
これも上と同じく一位以外非公表。当たり前だがこれもろおじ断トツ。6人でした。
ろおじは、あげられる順位も比較的高く、また、人数も多かった。あの独特なつけ麺、立地、コスパ(400gまで680円)がリピーターを増やすんだろうね。
その他、あかつき、釈迦、風花、高倉ニ条も順位・人数ともに↑の方。あかつきは高安、いいちょより頭一つ出ている感じなのだろう。高安が入ってないのが個人的には意外だった。
ろおじ含め釈迦、風花、高倉二条はいわゆる「新興勢力」。>>241に書いてあるとおり、としむねの指摘は、当たらずとも遠からず・・・といったところなのだろう。
以上、数え間違えなどあるかもしれませんが、集計結果でした。皆さんが「どこ行こうかな〜」なんて迷った時の参考にでもしてください。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 22:32:33 ID:9e8vNDDW
- あんまり細かく点数化しないでざっくり行ったほうがいいと思うどなぁ。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 22:35:50 ID:Rlb6mMmV
- >>291
お疲れさん。
2ちゃんをやる世代(20〜40歳)でラーメンに関心のある人の行く店は
大体同じような感じになるんだな。其処に挙げられている店に行っても
大体が20〜40歳台の男連中が多いし。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/22(金) 23:30:52 ID:AfMjWj5T
- >>291
乙
ほそかわが入ってないのが残念。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 00:07:09 ID:tliuxXND
- ろおじはスープを温められるのが良いな。つけ麺はスープが冷めるのが俺にはネックだったし。
あかつきは最良の普通って感じだな。食べ飽き無い味だ。
紫蔵は何時まで一人でやってるのかな。満員の時は大変だな。
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 00:21:35 ID:TaNUj3jz
- 紫蔵は一人でやってるからこそ、多少時間がかかっても許せるんだよなぁw
カウンターに丼を上げる人が多いのも、兄ちゃん一人を知ってるからだろ?
人を入れるには、昼、夜で外に数人待ちって列ができるようになってからだろうなぁ・・・
ただ、日によってスープの出来が違うのが、ちょーっと嫌w
まずくはないんだけど、煮込みが足りないことがある
味見をよくしてもらいたいなと・・・
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 01:07:09 ID:qmo1nuvT
- まる麺ウマー(^^)臨時休業か
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 01:23:46 ID:ySli4x84
- 叉焼がどないなもんか確かめるため、木島どんへ。
う〜ん・・・結論としては、俺はあまり好きじゃないかも。
叉焼自体は嫌いじゃないんだ。むしろ好きだ。しかし、ラーメンと一緒にじゃなく、単品あるいは酒のツマミとして食いたいみたいな。
要はスープと叉焼の絡み方ってのかな、そーゆーのが微妙だったってな感じだった。
でも単品としては食いたいな なんかこの感覚を伝えるのが難しいw
次は黒船か紅にでもいってみるかな
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 01:47:43 ID:YdUM322m
- >>291
>高安が入ってないのが個人的には意外だった
ん?入ってるじゃん。いいちょの間違い?
いいちょを挙げる人がなかったのは、俺も意外だった。
- 300 :無化調:2008/02/23(土) 02:05:01 ID:hCLizJh1
- まる麺ウマー(^^)
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 03:25:50 ID:1BsysHQl
- >>283
一位のなか房は初めて食べたときえらい身がしまったかしわだなと思った。
後で気づいたが丹波の地鶏を使っているだけあって確かにうまい。
高安のから揚げうまいとおもえない。
ただおおきいだけ。身がぷよぷよでしまりがなさすぎ。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 03:28:04 ID:vfZys/tm
- はなふくのから揚げはそんなに美味くないよな〜
コスパ高いのは認めるけど
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 03:55:50 ID:ySli4x84
- >>299
上位に高安が入ってなかった、てのが意外という意味。いつも結構並んでるのでみんな挙げるかなと思ってたらそうでもなかったから。
まぁ「通う店」ランクだしね。よくよく考えればそれほど「通う」わない店だよね、高安って。俺は通ってるけどねw
そういやいいちょが挙げられてなかったね。たしかに意外っちゃー意外だわ。
>>301
高安のからあげ目当ての俺としては悲しい意見だが、当たってると思うよ
悪い言い方をすれば、肉の安さをカレー風味でごまかしてるってのが、何となくあるかもしれないね。
ただ、でかくて安いってのがアピールポイントだし、なか房みたいに「肉」で勝負してないからねぇ。
そこそこうまけりゃそれでいいやって感じの俺にとっちゃ、あのから揚げは嬉しい一品なんだがなw
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 11:51:22 ID:FAxXMN8t
- 「下半期良くいった店」に関しては、まだアンケートの分母が小さいから
偏りがあるんじゃないかな?
自分は大てつを1に挙げたわけだけど、何故よく行ったかというのは
店の営業時間と自分の都合が一致していると言う面が大きいから。
これは自分の場合だと、仕事の都合で昼食が遅くなって、2時で一旦閉める店には行けない事が多かったのと
既婚者なので、夕食にラーメンを食べることがめったに無いなどがある。
だから自分そのものが、非常に偏ったデータしか提出できないわけですよw
また個々に観ていると(これも自分だが)、自宅や職場・学校の近所の店を挙げたとおぼしき人と
非常に広範囲に回っている人が居て、非常に興味深かった。
今のところ、北区や伏見区、山科区、南区の店があまり挙がっていないようなので
このあたりの住民の人が書いてくれれば、ずいぶん変わるのではないだろうか?
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 15:31:15 ID:2hbVcTQy
- うるせーばか
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 15:44:45 ID:qmo1nuvT
- こんなとこの統計なんてサンプルにならんだろ
- 307 :プロ師匠(笑):2008/02/23(土) 15:48:11 ID:TL1irH+r
- 私の作った流れが自演だとでも言うのか!
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 16:05:14 ID:bdiL9qIl
- よく行った店
1 高安
2 富士太鼓
3 とんとん来
よく行きたいと思う店
1 高安
2 天天有
3 萬福
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 16:10:56 ID:C7GLrlhR
- よく行った店ネタ意外と続くな。
スレに毎日顔出すのが10人弱、時々も10人弱って感じかスレ住民は。
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:03:43 ID:+OJdky5C
- 時々は軽く100人以上いるんじゃねぇ?
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:04:49 ID:qmo1nuvT
- 必死にID変える奴がいるときはな
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:18:17 ID:Lz2HJLPU
- 寒い 酸っぱい 態度劣悪 三重苦のラーメン屋
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:22:14 ID:+OJdky5C
- まぁ、ロムしてて書き込みはしないが頻繁にスレチェックしてる人達の人数のほうが
気になる、かなりの数だろうな
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:29:23 ID:cVAfdlId
- 行ってみたいとは思いつつも店に入るのに躊躇してしまう店
1 パレード
2 天宝
3 五行
番外 インディアンカレー
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 18:42:52 ID:v46TViXb
- ゾンビ更新
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 19:12:51 ID:qVyjoWoJ
- チャーシュ−が美味しい店
1 風花
2 夢を語れ
3 高倉二条
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 19:36:38 ID:Lz2HJLPU
- チャーシュ−が美味しい店
1 はなふく
2 夢を語れ
3 亀王
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 19:43:29 ID:81u6bLGj
- チャーシューが不味い店
1、名門
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 19:53:09 ID:Cr5PNkXE
- チャーシュ−が美味しい店
1 萬福
チャーシューが旨そうで気になる店(未訪店)
1 ○竹
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 20:01:26 ID:TaNUj3jz
- 昨日はなふく行ってきた
昼にいったんだけど、からあげが売り切れで、餃子に変えてくれたよ
無課長にしてはかなり頑張ってる味だな
ただ、手間かかってる割に点々有(チェーンの方)っぽい感じなのが勿体無い
スープにもう少しだけ鶏の香りがあれば格段にうまくなりそうな味だった
角煮はうまかったなー、餃子は肉たっぷりでうまかったけど、
もう少し野菜が多くてもいいんじゃないかなと思った
あと嫁さんかわいかったな
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 21:04:05 ID:vfZys/tm
- >>320
餃子でランチいいなー
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/23(土) 22:19:26 ID:qVyjoWoJ
- 餃子の上手いラーメン屋は余り思い浮かばないな・・・最近は鳥のから揚げばかりだ。
餃子も良いけど昼とかだとにんにくの匂いが気になるよ。
- 323 :無化調:2008/02/24(日) 00:11:01 ID:gmvEmjJq
- まる麺ウマー(^^)
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 00:35:03 ID:udyvu8pg
- >>320
こういうレポを読むと、はなふくの味そのものより店主の人柄に興味が湧くね。
誓って俺は人妻や妊婦属性は無いので念のためwww
実は俺も昨日の昼に初来訪したんだ。
ぶっちゃけた感想は・・・そのとおりスープは天天有に似ていた。
いや天天有を良く言えばマイルド、悪く言えば真似っこの劣化版に感じた。
ただスレから得られた情報を総合すれば、どうやら日によって味わいそのものが一定していないらしい。
これを論外と捉えてもいいのだが、贔屓目に見ると天天有タイプのスープって再現が凄く難しくて
よくここまで似せたなあと取ってもいい。
更に今後の可能性を、もの凄くwww贔屓目に見るならば
天天有を超えるような、すんっげえ美味い時もあるのではと期待してしまう。
それにしても一定レベルを常時提供できないというのは、きついけど料理人としての技量の問題。
鶴はしに感心するのは、無化調という苦しい条件を、腕前で乗り越えている天。
向日市のある店がキツいのも、日によって出来がまるっきり違うから、安心して通えない。
誰かが言っていたけど、未完成の職人さんを応援したい気持ちは有る。
だから限定とか色気を出す前に、今の方向で精進すれば
商売にもっとも必要な技量が備わるのではないかとおもぷ。
宣伝力に長けている店は、一見派手でも内情は自転車操業ってのが多いのだから。
長文スマン。
でも今日のものでも十分美味しかったが、それ以上のものが出来そうだと思ったので。
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:01:29 ID:XRItVJcH
- 天龍まだあります?
大学生の時よく行ったなあ。ダミ声のオヤジさを元気かな?
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:03:01 ID:VQapH01Z
- >>324
店主の人柄には惹かれてないなぁw
奥さんの笑顔には癒されるけど。
それと天天有の劣化版?大きなくくりで系統は似てるけど全然違うでしょ
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:07:41 ID:zVJK12/d
- >>324
それほど天天有に似ているとは思わないけどねぇ。
トータルで見れば別物だと思うよ。麺とか叉焼とか、まったく違うし。どちらかといえば「あきひで」の方が近い気がした。
開店間もない店だから、むしろブレて当たり前と俺は思ってる。まだ試行錯誤してる段階みたいだしブレるなという方が無理だろう。
日によって商品の味が大幅に変わるのは問題だが、俺的にはそこまでブレてるとは思わない。3回しか行ってないのでなんともいえないが。
限定はどうなんだろうね。限定を作ることによって自身の店の味のレベルアップを・・・なんてのを良く見るが、そんな店みたことないよ。
少なくとも、釈迦やパレードのラーメンがレベルアップしているようには見えない。限定って色気を出すとかいう以前の問題だと思うわ。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:17:33 ID:udyvu8pg
- >>326
鶏とんこつ(だったかな?)
)こってりした方をという感じで注文したのだけど
事前はいわゆる箸立ち系を予想していた。
食べてみて違うと判ったけど、少なくとも今日のスープは
第一印象が天天有?と言うように感じたのですよ。
あきひでやご麺の豚そばよりもそちらに近いのではないかと。
ちなみに自分が言った時間では唐揚げはまだあった。
いいブロイラーを上手に揚げて、絶妙のタイミングででてくるなと
これは皆のレポ通り、こりゃあいい店だな感心した。
おまいら、いい店見つけるアンテナは高性能すぎるぞwww
ただ濃厚さがレポから感じたものよりなくて
甘みが主体のものに感じたんだ、少なくとも今日は。
だから再来訪が凄く楽しみな店ではある。近々行くよ。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:30:07 ID:zReSRZxJ
- >>324
はなふくは頑張ってると思うし、ある程度の水準に達してるとは思うんだけど、迷走しすぎ。
店主もブログで書いてるように、スープは度々変えてるし、
それ以前に、そもそものスープの味が安定したいないから、食べに行くたびに味が違う。
とりあえず、工夫をするのは良いことだとは思うんだけど、
まず基本になる味を安定させてから、手を加えていくべきではないかと思う。
なんというか、ラーメンそのものに、ビシっとした「軸」が無いと思う。
このまま迷走してると、「福三」の二の舞になりそうでちょっと怖い。
>>326 >>327
俺は良く行ってるんだけど(近所なので)、「天天有」みたいなスープの日もあるよ。
「名門」みたいなスープのときもあったし。上にも書いたけど、特に最近は意識的に味をいじってることもあって、
以前にも増して、スープの味のバラツキは激しいな。
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 01:31:00 ID:udyvu8pg
- >>326-327
真摯で論理的な反論ありがとう。
ブレはあると思う。あくまでも自分のは今日の昼の感想。
それ故に、次回来訪が楽しみだ。
限定に乗り出すより、今の路線を追及して欲しいと言うのは(経営的な戦略抜きにして)同意だし
としむねの言う、京都の瀬油醤油が他地区のそれが比較にならないレベルにまで高まって安定経営しているというのは
常時同じものを提供できるということの凄さの現われかもしれないから。
風花とKIRARIにしても、いちいちテイスティングしている姿勢は、俺は好きなんだよね。
これはいい店が出来そうだなっていう期待感が強いので
変にアドバイスを受けるより、店主の目指す方向でやって欲しい。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 02:06:45 ID:N4nNuGtU
- はなふく、今年の一月中旬ぐらいから昼時満員御礼が増えてきて行きにくくなってきた
駐車場に止まってる車も他府県ナンバーが増えてきた
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 02:23:45 ID:zVJK12/d
- >>329
そうなんだ。自身で確認した訳ではないから何とも言えないが、結構変動激しいんだね。
まぁ「軸」がないってのはラーメン屋として問題があるっつーのは確かだし、迷走中の現状では、今後に期待するしかないよね。
>>330
反論っつーほどのものではないよ >>329を見る限りかなりぶれているみたいだし、「天天有」に近かったというのは当たってるのかもしれないね。
また、ブレるのが当たり前という一方で、それが「良い」訳ではないことも確かだ。ベースを作るのはやはり大事なのでね。
限定を作った方が味が向上するってことに関してはどうも俺は納得しかねるのよね。
限定ラーメンが食いたくない訳ではないし、どちらかといえばむしろ食いたいw 色々なラーメンが楽しめるってのはいいことだと思うよ。
ただ、限定を作ればレベルアップするとかいうマヤカシを、はなふく店主のような真面目にやっている人に刷り込ませるのが好かんのよ。
味噌油そばを作ることの、牛骨味噌ラーメンを作ることの何がその店の「軸」に寄与しているのか、さっぱり分からない。
限定は単なる目新しいもの好きの客を集める為の戦略であって、それ以上でもそれ以下でもないと思うんだ。
それ自身を否定する訳ではないが、それをあたかもレベルアップに貢献するとか、そういう発想にもっていこうとするのが好かんのよね。だから色気以前の問題と思う訳だ。
これ以上は本スレみたいになっちまうのでひかえるが、はなふくはラーメンの「軸」だけでなく店主の「軸」ってのも、しっかりもって欲しいと思うね。
駄長文 失礼
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 03:19:44 ID:zI1MxJht
- 明日ふぇぶらりーS獲ったら、ゴージャスにチャーシュー麺でディナーにします。
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 04:16:47 ID:iT3ftTiQ
- >>333
やっぱチャーシューメンは贅沢だよなぁ
もっと高い飯食ったり、ラーメンと米おかず系のセットにする時には感じないんだが
何なんだろうなこの感覚は
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 10:05:13 ID:VQapH01Z
- 自分は初めて行く店は必ずチャーシュー麺頼むなぁ。
チャーシュー麺なのに肉の量ケチってる店はあまり再訪しないかも。チャーシュー馬鹿なのでw
はなふく天天有に似てる日あるんですね。また行って確かめよう。っていうか天天有最近行ってないし
そっちが先かな^^;
はなふくも京赤地鶏使ったり、チャーシューの肉変えたり試行錯誤みたいですね。
自分的にはオープン当初の味が美味しかったのであれでいいって!と思うのですがね。。。
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 14:02:14 ID:ynpqUpfN
- うちの息子(小6)がラーメン屋デビューをしたいそうな
京都市中南部でおすすめな店を教えてください。
ちなみに好きなカップめんは一平ちゃんとんこつ
卵がダメなので、たまごめんでないところをよろしく。
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 15:31:07 ID:8BSaA1lM
- らーめん久保田の味噌は絶品!!だと思う
あまり知られてないのが残念
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 15:55:50 ID:+q13gmq4
- チャーシュー麺なんか喰ったら1200kcalくらいいくんでないか?
1500kcalくらいが基礎代謝っていわれてるから
運動してないラヲタどもは一日一食にしれ
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 17:01:21 ID:PQIveZwN
- ほな同じく昨日はなふく初来店した俺も感想をw。
鶏とんこつ、特に派手さの無いこぢんまりしたラーメンやけど、
何ちゅうか…郷愁とかやさしさを感じさせるというか、宣伝文句
としては陳腐な言葉やけど、ラーメン食って実際にそう思たん
は初めてやったわw大将若いのにええセンスしてるなぁと。
一乗寺のインパクトのある味もええんやけど、こういう味覚よりも
心情に訴えてくるラーメンは俺は他に思い当たらへんので、まぁ
こんなん作る人やったら外野のノイズも心配ないんとちゃう?
あきひでには色は似てた天天有は何年も食ってないから味忘れたw.
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 19:16:06 ID:QKuKTTDv
- >>336
京都駅より南なら大中、萬福、はなふくかな。
麺に卵が入っていないかは分からないけど。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 19:54:13 ID:QbQ2e+zP
- 卵が駄目って卵アレルギーなのか、単に卵が嫌いなのか。
アレルギーならこんなところで聞く事じゃないぞ。
- 342 :サトーさん:2008/02/24(日) 20:15:06 ID:swIBuf8V
- 数年前、初めて京都のラーメン(日本一)を食べに
行きましたが...定休日
仕方ナシに久御山の横綱に寄って帰りました。
そしてまた次の年にガイドブックで旨そうに見えた
左京区の虎角に行きましたが、麺がかなり柔くて泣きながら大阪に帰りました。
今ではすっかり京都のラーメンにハマってるんですが、
ほろ苦い京都デビューでした。
あ、自分で ポエム乙
(;^^)
- 343 :サトーさん:2008/02/24(日) 20:25:32 ID:swIBuf8V
- >>336
銀閣なんてどうでしょうか?
あと、チェーンですが、デビューなので横綱とか?
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 20:45:32 ID:nPYf0pAx
- 麺が美味しい店
1 風花
2 高倉二条
3 京都百年屋
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 21:02:32 ID:6bzyNP+b
- >335
ゼノン乙
滋賀のラーメンくっとけ
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 21:24:19 ID:VQapH01Z
- >>345
ゼノンちゃうわいw
伏見区民じゃい
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:11:04 ID:N4nNuGtU
- こっちのスレには確実にブロガーが数人紛れ込んでるな
一日に何回もsage長文レスしてる奴とか怪しい
出版社関係もここを見てネタの材料の一つにしてるだろうから
仕事の役にたつように綺麗なラーメンの話題だけの流れにしようとしてる
ランク付けとかやりだして、こんな所を頼りにせずに自分の足を使ってネタ探せよ
ここの純粋なラオタ達を仕事の道具に使うな
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:20:15 ID:QbQ2e+zP
- さあ今週もがんばってスルーして参りましょう。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:22:28 ID:nPYf0pAx
- もう罵りあい煽りあいはうんざりだよ。長文でも何でもいいから
自分が美味しいと思うラーメン屋の話をゆるーく話せればいいよ。
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:40:07 ID:UT6RzomO
- >>349
そうそう。ランク付けも何もいらない罠。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 22:54:51 ID:Ls1lTk2C
- じゃあ、しゃかりきの接客についてまったり語ろうや
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:10:33 ID:2SuIv3UC
- 麺家はスープが少なすぎる
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:14:46 ID:fw1FO33N
- >>347
避難所の避難所が必要かな?
反論したいのなら、それもいいと思うが、ここではブロガーなんて言葉使わずに
純粋にラーメンの話だけでお願いします
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:19:41 ID:udyvu8pg
- なんつーか・・・釣られちゃイカンという挑発が増えてきているので
本当にまったりお願いしますねw
雑誌編集者とか有り得ないからw
もしさ、「美味い店ではなく、よく行く店のアンケート取ってきました!」とか企画出そうものなら
多分そいつは編集長にぶん殴られるか、小一時間はねちねち説教されるぞw
はなふくもそう、「ネットで評判の新店情報です。でも日によって味がぶれてます」とか
もしこんな企画を君が持ってこられたらどうするのよw
安易に陰謀論に陥っちゃイカンw
でもブロガーは2chに書く暇があったら、先に自分のところを更新すればいいというだけで、ここに書く必要も無いから書かないでね。
子供のラ店デビューとか、明らかな釣り(もし違うなら同じ親として軽蔑する)も散見しだしたし
今のところはお題もなしで、個人的な来店レポを楽しみにさせてもらうのがいいのかもしれない。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:29:35 ID:VwmldaMd
- >>354
そこを一般読者が興味を引く書き方するのが雑誌の編集者だ。
ぶれてるなんて書かないで、新進気鋭の店主が作る渾身の一杯なんて書くんだって。
で、紫蔵なんだけど、日によって味違うな。
醤油のキリっとした感じが出てるときもあれば、乳化が進んでまったりした感じの日もある。
俺はそこそこ乳化していて醤油の味がキリっと少ししている位が家系では好きなんだよな。
あと、麺も寝かしが足りないのか、冷蔵庫で乾燥したのかわからんが少し食感が違うな。
でも概ね○だから、良く通う。
あとあきひでとはなふくのスープはあきらかに別物だと思うんだけどな・・・
はなふくの方が臭みなく丁寧で煮詰もしっかりされているし、骨粉もそこに溜まる程で美味い。
あれにちょっとした香油が入れば、転転有なんていわれなくなると思う。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/24(日) 23:59:46 ID:nx6U7B5i
- ご飯物(焼き飯除く)が美味しい店
1 風花のまぶし飯
2 博多っ子の明太茶漬け
3 ろおじの鯛ぶぶセット
- 357 :無化調:2008/02/25(月) 00:05:01 ID:gmvEmjJq
- まる麺ウマー(^^)
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:09:57 ID:tHwLb5Ko
- >>355
最初の2行は同意だがw
それならなおさらここでデータ取る必要性が無いじゃないw
筆一本でどうとでも書けるという事実が、マスコミ不信を招いているのだし
それに惑わされたくないからこそ、不確実ではあっても個々の生の情報を僕らは聞きたいのだしね。
で、驚いたのが紫蔵も未だにブレがあるんだ・・・。
というか、スープにはブレが付き物だと捉えるべきなのだろうか?
それとも(キツい言い方だが)店主の技量の問題か・・・。
昨日のはなふくが、自分に天天有を連想させたのは
野菜系(あれはおそらくジャガイモなどの根菜だと思うが)に近い甘みが強かったから。
もちろん天天有も、公式には根菜使用は謳っていない。
ただカレーやシチューを自作した人だとわかると思うが、ルーを入れる前のスープの甘みと同じなんだわ。
>>339さんが郷愁と表現したのがぴったりの、家庭のカレー(ルー投入前)の感じがあった。
だがそれも、日によって意図的に変えている(模索状態)そうなので
次回に訪れたときどう変わっているのだろうか?
誰かが書いていたように、京都は職人を見守る気質があって(伏見はさらにそれが顕著かもしれない)
見込んだところには美味いとも不味いとも何もいわずに、ただ黙って通い
進展がなければ見限り、完成すればひとこと「ようやく見つけはりましたな」と初めて声をかける風潮が今までも根強く残っている。
このスレの多くの住民がそうだと思うが、何も言わずにただ通うサイレント・カスタマーをどれだけ捕まえられるかなんだろうね。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:10:54 ID:6a2UK4J8
- ラーメンスレをみて初めて知った店
1 味見鶏まる麺
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:28:03 ID:tHwLb5Ko
- >>359
偏見なしで見れば、向日市にとっては貴重な美味いラーメン屋だと思う。
(向日市民、すまん)
だけど無化調を強調しすぎで、あたかも無化調=善、化調=毒を強調しすぎるあまり
なんだか変な自然農法信奉者が、わが子に食べさせたいみたいな勘違いしているし
店も、無化調だから美味いのだ!みたいな感じに陥っているんだよなー。
そのあたりのウザさを一切遮断して、純粋に見ると
京都で美味い店のひとつにあげられてもいいと思う。
でも、取り立てて特徴は無いよ。
右京区のじゅげむの塩などの、おそらく化調使用と思われる店とそれほど劇的な違いは無いはず。
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:30:17 ID:GtGuE9sM
- さまた行ってきたが中々個性的な味で美味かったな、後味がよかった
あとから揚げもカリッと揚がってたので美味しかった
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 00:39:16 ID:Te+ZP5yk
- まる麺行ってみたいが遠いな・・・
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 01:21:08 ID:GvAdapDv
- >>356
俺は鰯ぶぶ派
あの魚臭さがイインダヨー
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 01:38:40 ID:AY5FhPG5
- >>361
さまたはガツンとくるタイプのラーメンではないけど、地味にうまいラーメン食える店だよね
ただそのパンチのなさゆえか、あまり客が入ってるのを見たことがない
個人的にはスープまで飲み干せるあの優しい感じのラーメン好きなんだけどなぁ
ただ、炒飯があまりパラパラしてなくて、薄味すぎるのが残念なんだよな・・・
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 09:53:18 ID:/8M5Qbq3
- 雑誌がちゃんと取材してると思ってるヤツはめでたいな
ラーメン店じゃなくブロガーを取材してるのに
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 10:14:55 ID:J3rUUI3H
- Archyって奴も相当痛い奴だな。色んな掲示板に顔出してDQNぶりをいかんなく発揮しとるw
「どもです」っていう冒頭の挨拶だけでさぶいぼ出るわw
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 10:23:26 ID:JqWlWlZ3
- 紫蔵ブレるか?あっこほどスープの精度高い店も珍しいやん。
まぁ紫蔵は醤油のさじ加減でガラッと印象が変わるからその辺
やと思うけど、あんまり言うと大将また神経質になるから常連な
俺的には少々はブレた方が飽きひんからええんやけどw.
さて今日も電話確認無しであきひで突撃してくるわww.
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 13:16:23 ID:49iqV51N
- Parade行って来た
塩ラーメン美味しかったよ!
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 16:51:12 ID:I/iM7zPL
- >>367
俺は昼に良く行くけど、こくが薄い日や白濁して乳化が進んでいる日などさまざまだよ。
夜は滅多に行かないから知らないんだけどな。
それでもうまいから問題ないな。
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 16:57:05 ID:zD9uKGvy
- >>364
あの後味は珍しいなと思いました、確かに地味に美味いという感じかも
唐揚はかなりカラッと揚がってて美味しかったですよ
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 17:02:51 ID:+6B2OcVY
- はなふく、鷄とんこつあるか確認してから行こうと思ったら
電話引いてないとか、どんだけ〜w
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 18:11:57 ID:yuhqcIEC
- >>371
>遅目に来られる予定の方、申し訳ございませんが、20時にはないかもです。
だそうです
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:41 ID:/iv5j5Zn
- 亜喜英行ってくる
- 374 :無化調:2008/02/26(火) 00:05:00 ID:QW91Xyl6
- まる麺ウマー(^^)
- 375 :336:2008/02/26(火) 00:41:01 ID:2eo2oX8N
- >>340,サトーさん返答ありがとう
参考にさせてもらいます。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:41:57 ID:2YhRQiCC
-
∩_∩ ∩_∩
∩´∀` )( ´∀`)
ヽ .)( つ¶ 9
| ̄消費税 ̄ ̄ ̄ ̄| 減税だなんてとんでもな〜い
|. 与 謝 野 馨 .| 一度にドーンと消費税アップ!
|____ドーン! | よさの、よさの、与謝野馨で
.|| ( ´∀` ) || ございま〜〜す
.|| 二二二二二二二二 ||
.|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
.{二二二_[自民]_二二二}
凵 凵
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203901159/
【政治】 「消費税、ドーンと上げた方がいい」「早く上げないと財政悪化」「法人税下げ、全く頭にない」 自民・税制調査会の与謝野氏★6
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 00:49:19 ID:6ORgoXG5
- 省略されました・・
- 378 :373:2008/02/26(火) 01:26:26 ID:zB6oaVHA
- 亜喜英臨時休業 ○rz
しかも高安、夢、天宝全部閉まってたり定休日だった・・・・
今日は横綱で我慢してきたけど
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 04:00:58 ID:2NzECi3A
- >>378
先週はついに一日も営業してなかったような。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 17:06:21 ID:n3irG22+
- 一年ぶりに大喜行った
相変わらず旨い
で、相変わらず大将恐い
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 17:21:12 ID:irqs6KCR
- >>380
昼のおやっさん?強面だよね
別に無愛想とかはなかったけど
夜のナイスガイな兄ちゃんの方が味的には好み
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 17:52:08 ID:stmAHzWb
- >>380
ゆうの方がオススメ
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 22:48:00 ID:iMB3CSez
- 京都市内喫茶店の値上げ状況、モーニングセット30〜50円値上げ
モーニングセット基本内訳、サラダ、バタートースト、目玉焼き、コーヒー
コーヒー豆ブレンド1`2100円前後から2500円前後に値上げ
食パン一斤540円から580円に値上げ
バター500g300円から330円に値上げ
もろもろ値上がりしてるものを入れてもラーメン一杯50円値上げすれば
全ての値上がりをフォローでき、微々たるものですがラーメン屋に少し利益が
上乗せされる計算になります、よって一杯あたり100円の値上がりを
してくる店は小麦値上がりに便乗し儲けようとしている悪徳オーナーです
反論してくる人達はラーメン屋関係者やその取り巻きです
あえて暖かな目で見守ってあげましょう
- 384 :ごり:2008/02/26(火) 22:50:45 ID:5OeeCEVh
- >Parade行って来た
塩ラーメン美味しかったよ!
そうですね うまいですね
- 385 :麺轍:2008/02/26(火) 22:55:10 ID:5OeeCEVh
- 商事は教徒でも悪さしている??
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/26(火) 23:00:50 ID:1FNyxgbX
- >>385
悪さ?
- 387 :無化調:2008/02/27(水) 00:05:00 ID:uAB0EXrL
- まる麺ウマー(^^)
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 20:47:00 ID:UYs5FmnE
- 亜喜英大丈夫かいな。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/27(水) 23:58:53 ID:YPE3MocX
- ダメ。ゼッタイ。
- 390 :無化調:2008/02/28(木) 00:05:00 ID:2GUy3ojM
- まる麺ウマー(^^)
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:17:40 ID:++OTB8Dh
- ところで、クラシックなタイプの京都ラーメンについて語ってみない?
ますたに系のこってり豚骨(2,3日はラーメン要りません系)
鶏がら背油のほそかわなどの、毎日OK系
もちろん天一、横綱、新福、第一旭から、悟空、大門なども含めて
京都人にとっては、基本である懐かしい味だろうし
たとえば大学や就職からこの町に来た人にとっては
こいつがスタンダードなのが不思議だと思えるだろうこの
スタンダード京都ラーメンについて、お勧めや感想を聞かせてほしい。
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:30:00 ID:bLo370PU
- うっせー
ばか
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 00:30:15 ID:++OTB8Dh
- 一例として
鶏がらこってりの最右翼がラーメン太郎で
同じ右京区なら、まろやか背油がほそかわ
甘みを強調しながらマイルドな笑麺とか
同じ鶏がら醤油背油でも、バラエティに富んでいるじゃない。
これに豚骨系統や、チンタオ系とかが入り乱れて
クラシック(スタンダード)系だけでも、恐ろしく幅広くて、それぞれレベルが高いじゃないw
こういう安心系?のラーメンについて、思いの丈を語るよしw
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 01:03:51 ID:HnrefWdn
- 何?この独り言wキモいんですけど
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 12:59:39 ID:P1XCULz5
- >>394
句読点が多いヤツは有名ブロガーだよ
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 13:30:30 ID:BnORQ8XK
- >>391
スタンダードっていうなら藤ラーメンの五条か十条店が俺にはスタンダードだな。
後は新福菜館のラーメン&焼き飯か。
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 13:33:05 ID:iMjXrsaR
- ラーメンじゃないけど
おやじの焼きそばうまー
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 14:44:15 ID:fw9thxqy
- なんだかんだ言ってスタンダードはてんいちだろう
月1くらいで通ってしまう そして太る・・・
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 14:58:26 ID:fLzs9Iqr
- >ますたに系のこってり豚骨(2,3日はラーメン要りません系)
俺、ますたに2日連続なんて何回もしてるけど・・・
さすがに3日連続は1回だけだが。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 16:33:54 ID:UrsCRsZX
- 京都市内喫茶店の値上げ状況、モーニングセット30〜50円値上げ
モーニングセット基本内訳、サラダ、バタートースト、目玉焼き、コーヒー
コーヒー豆ブレンド1`2100円前後から2500円前後に値上げ
食パン一斤540円から580円に値上げ
バター500g300円から330円に値上げ
もろもろ値上がりしてるものを入れてもラーメン一杯50円値上げすれば
全ての値上がりをフォローでき、微々たるものですがラーメン屋に少し利益が
上乗せされる計算になります、よって一杯あたり100円の値上がりを
してくる店は小麦値上がりに便乗し儲けようとしている悪徳オーナーです
反論してくる人達はラーメン屋関係者やその取り巻きです
あえて暖かな目で見守ってあげましょう
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 20:08:05 ID:LE8JLmAT
- >>396
藤の五条店は外見と店内が最悪だけどうまいよな
夏にあの塩辛いスープが飲みたくなる
ただ麺をもう少し固めにしてほしい
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 20:56:28 ID:GSJufq6Q
- 藤ラーメンのもやし大目ウマー。
高安&東龍ニラ大盛りウマー。
横綱ネギ大盛りウマー。
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 21:01:01 ID:ci1e2+eU
- 紫蔵がもっと近ければなぁ・・・
今のところ常連になるには欠点が無い店だ
ラーメン美味いし調整もしてくれるし店も綺麗だし兄ちゃんの愛想もいい
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:17:08 ID:LE8JLmAT
- 紫蔵の店員評判いいな
しかし時として別の表情を見せる
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:23:37 ID:KIhGhJTs
- みよしのごま&しょうが大盛りウマー。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:24:43 ID:ci1e2+eU
- >>404
まあ一人でやってるんだし忙しい時にテンパってしまうのは仕方ないかな〜と
あそこの常連はテーブル吹いて鉢をカウンターの上に置く人多いね
客層がいいのかな?
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:39:39 ID:LE8JLmAT
- >>406
自分も常連だけど器をカウンターには置かないなあ
ところで君も紫蔵の常連?
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/28(木) 23:41:42 ID:ci1e2+eU
- >>407
数回行ってるけど常連とまではいかないかなと思いますよ
上にも書いたけど場所が遠いから月二回位しか行かないですし
考えてみたらテーブル拭くってのはなかったかも
- 409 :無化調:2008/02/29(金) 00:05:00 ID:ne2N38gI
- まる麺ウマー(^^)
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 16:33:00 ID:u7Empb/c
- >>406
器を置いたあと、相手が忙しいにもかかわらずゆっくり談笑するんですね♪
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 18:56:19 ID:+fsNPguR
- >>410
置いたら帰るだろ、アホですか?
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 19:33:30 ID:7NSHBjoa
- フツーの人はそう
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 20:15:15 ID:Y9PklZ2u
- コップやお手拭、小皿を片付けやすいようにある程度まとめることはあっても
ドンブリカウンターにおいてふきんでふくなんてないな
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:15:37 ID:Js/AySJI
- 俺は一応かたして拭いてるわ。
スープ残った鉢の中にコップとか入れなきゃどっちでもいいべ。
因みに今日高野のミスドに初めて入ったけど、トレーはそのままでおkて書いてあった。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:38:28 ID:WzcM/S1l
- 「かたす」という言葉はつかわねーなぁ。
関東の人?
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:45:20 ID:Zvn0QG8A
- >>414
ちょWWW
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/02/29(金) 23:58:32 ID:Js/AySJI
- >>415
その通り
- 418 :無化調:2008/03/01(土) 00:05:00 ID:/A95Y3Y1
- まる麺ウマー(^^)
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 03:18:56 ID:kreb4+mx
- 誠軒やラーメン太郎や桃花春によく行くこの付近の地元民の俺
ラーメンてんぐも今度行ってみたいね、まだ行ったことないし・・・
上記の三軒とも美味いんだけどな、ちょっと足をのばせば嵐山などもあって、
観光帰りに寄ってみてほしいね是非とも
しかし、桃花春は福王子付近なので行こうと思いにくいか・・・
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 10:14:39 ID:OWnNW+8j
- わたしの評価
桃花春>>>>>>てんぐ>>>>>>>>>>>>太郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>誠軒
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 10:44:11 ID:R0q85ty0
- せやねんは京都ラーメン食べにいこ。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 12:08:26 ID:J8S+EATJ
- 関西しょうがラーメンはまずい
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 14:54:08 ID:R4DlKysq
- 食い終わったどんぶりをカウンターにのせるのはよく見るけどテーブルまで拭くっていうのは京都ではあんまりないんじゃないかな
紫蔵はどんぶりをカウンターにのせても結局は店員がテーブルを拭きに来るから俺はカウンターにはのせない
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 15:03:49 ID:XdXNqY3A
- >>420
太郎のこってりは油っこすぎて気持ち悪くなった・・・
あのこってりはヤヴァイわ
紫蔵は店員一人で大変そうだしな
鉢をカウンターはちょくちょく見かけるような気がする
まあ俺もつられてしたんだけどw
でもテーブル拭くのはやりすぎな気がせんでもない
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 15:28:39 ID:D+vVtFRx
- >>424
ラーメン太郎のこってりは、骨髄のコラーゲンが主成分だから、
別に油っこいわけでは、ないんだけどね。
まあ、コラーゲンも、かなり胃にはもたれるけど。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/01(土) 23:43:50 ID:7hW0kIN/
- >>404
表情がいつもいっしょならマネキンだ。
- 427 :無化調:2008/03/02(日) 00:05:00 ID:PkE+95Dl
- まる麺ウマー(^^)
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 00:17:41 ID:ufQjta/4
- ほそかわの姉ちゃんかわいいな。
肝心のラーメンはなんだか薄くなったような気がするが、姉ちゃんに会いに行くぞ。
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 00:55:48 ID:hY1siO5d
- 昔はこってりなラーメンが好きだったが最近あっさり(kirariとか鶴はし)が美味いと
感じるようになったな。
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 00:57:18 ID:ssiYajEC
- 25歳なんだけど最近は鶴はしさえ濃いと感じるようになってしまったよorz
もう歳なんだな・・・
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 01:57:38 ID:qpHxLyVQ
- ジジイは しんぷく でも行ってろ
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 07:05:08 ID:aJfZpbp2
- >>431
新福のどこがあっさりしてるというのかw
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 09:58:17 ID:7FfIHaQH
- >>432
お前さんスルー能力検定準4級不合格です
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 10:39:46 ID:aJfZpbp2
- >>433
それに突っ込んでる、お前さんのスルー能力検定は一体何級なんだw?
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 10:52:17 ID:Zj0wY83S
- パレードって潰れるの?
- 436 :sage:2008/03/02(日) 11:07:39 ID:JUKe7NZa
- >>435
ソースは?
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 11:41:52 ID:JUKe7NZa
- >>436
あかん、sageれてなかった。
ワシ寝起きはいっつもこんな感じ。
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/02(日) 21:42:31 ID:xs+jQ4i8
- 味っ子でにんにく揚げを頼んでみたけどコストパフォーマンスの割に安いな
50円だ
- 439 :無化調:2008/03/03(月) 00:05:00 ID:RIgCK7j/
- まる麺ウマー(^^)
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 15:03:39 ID:FuThj0EZ
- ?!
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 17:52:05 ID:OA+xoXsz
- >>194
以前付き合ってた北海道育ちの彼女が『気になってた』というので行った
札幌ラーメンの旨さを常日頃から語る彼女
食べ始めると泣き出しそうな顔で『ごめんね』
後日彼女につくってもらった『西山?製麺』のラーメンのが断然旨かった
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 18:00:16 ID:OA+xoXsz
- >>209
西院店はダメだ。
カタメン頼んでも柔らかい(三回中二回)
チャーハンは油でべたべた(二回中二回)
ニンニクはこちらから言わねば入れない
極めつけはやや傷んだチャーシュー(三回中一回)
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 18:48:01 ID:E+SY9/j9
- 西院店のチャーハンは若い兄ちゃんが作るようになって
劇的にうまくなくなった。それ以来行ってない
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 20:10:08 ID:UumbiYoH
- このスレ見てこないだ大鉄行ってスジ味噌食たんやけど普通やった
俺も濃い味好きのラヲタ舌になってしもたんか心配になってきたわ.
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 20:44:30 ID:J4TD3s4y
- すれ違いかもしれないが下鴨坦々麺にいってみた
坦々麺大750円を頼んでみた
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 21:41:00 ID:/dMWrDHd
- 大鉄のスジ味噌では感動を味わうことはできないよ
大てつでは醤油食べないと・・・
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/03(月) 23:11:14 ID:Sw8DSx6v
- だいてつは醤油だよな
- 448 :無化調:2008/03/04(火) 00:05:00 ID:IFWpPxF6
- まる麺ウマー(^^)
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:15:31 ID:Apgb1xRP
- 大てつのすじみそラーメンは、本来の醤油ラーメンからチャーシューを抜いてすじの味噌煮込みを乗せたもので
すじ味噌そのものはとろりとしていて美味いのよ。
でも合わせると、すじ味噌の味に支配されてスープの旨さがわからなくなるような気がする。
醤油とライスのセットがあるけど、あれをすじ味噌ごはんにしたら美味いだろうな。
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:21:37 ID:qRxby62H
- 京都で食える北海道系の味噌ラーメンは無い。
一通り食ってみたけど無かったよ・・・
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:23:05 ID:98xcOfWW
- ちょうど大てつ最近初めて行ってきた。
醤油食べたけど、あかつきにチョッとクセを足したような味だった。
近所にあったら通うと思う。
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:33:47 ID:RhiyMpEK
- 京都で北海道の味噌ラーメンって殆ど無いな。これから店を始めるなら狙い目かもな。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:40:36 ID:Apgb1xRP
- >>450
そうかも知れないね。
これは本当に不思議なんだけど、日本各地のご当地ラーメンが進出しては数年で消えての繰り返しなんだよね。
寺町三条下がったところに、喜多方ラーメンの店があったけど、いつのまにか潰れたし。
そういう意味では北海もそうだが、みよし、一風堂なんか頑張っているんだなあ。
>>451
>あかつきにチョッとクセを足したような味
あ、なるほど。上手い表現だ。
大てつは具がネギとチャーシューだけで、シンプルな豚骨醤油を極限まで追求したみたいな
なんつーか、職人技のラーメンみたいな感じ。
ところで少し前にBiViでたかばしの味噌ラーメン食べたけど
あれも醤油に比べると、なんだかなぁという印象だった。
BiViのもう一店の清正は・・・熊本も博多もつけ麺も食べてみたが・・・
あれはもう俺が悪かった、悪いのは俺だと自問自答せずにいられなかったw
帰りに万城目の新刊を買って必死で忘れようとしたw
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:46:59 ID:Apgb1xRP
- >>452
狙い目かもね、本当に。
爆発的に流行って新しい流れになるかどうかは別として。
wikiで京都は味噌文化圏ではないというくだりがあるけど、あそこだけは同意しかねるんだよね。
白味噌だけでなく、普通に名古屋の八町味噌とかも使うし
赤味噌も合わせ味噌も使うし、老舗の味噌専門店は山ほどある。
これは!っていう味噌ラーメンが上陸していないか、開発されていないだけだと思う。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:48:42 ID:RhiyMpEK
- 亜喜英営業してたのかな。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:52:08 ID:98xcOfWW
- 昔子供の頃、どさんこラーメンっていうの京都にも結構あったと思うけどあれって北海道ラーメンだったんかな?
ほんとうに子供だったから味覚えてないや
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:57:07 ID:itgROkAV
- どさんこが北海道以外のどこだというのだ
馬鹿かお前は
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 00:57:10 ID:OGuL454F
- >>453
清正はなんだかなって感じだなw
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 01:04:27 ID:RhiyMpEK
- >>436
有ったなそういうのが。もう無くなったのかな。俺にとって北海道のラーメンと言えば
サッポロ一番塩ラーメンだわ。バター入れて食べると美味い。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 01:09:08 ID:Apgb1xRP
- >>457
まあまあw
と言いながら同じ突っ込みしそうになってたんだがw
でもあったような気がする。
あれって「どさんこラーメン」というチェーンじゃないかね。
そういえばポルタに古譚ってあったっけ?
あれも大阪資本の札幌ラーメンだけど。
>>458
悪口を書くと荒れそうなので控えるけど、あれで熊本&博多を評価されると
本場に失礼すぎるよねぇ。
>>459
もうやってないかもしれないけど、右京区のじゅげむの塩は
それぞれ50円増しでバターとコーンのトッピングをしていた。
まさにサッポロ一番塩ラーメンをグレードアップしたみたいな感じで、個人的には美味いと思った。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 01:11:54 ID:spB/xv4W
- >>557
そういう揚げ足取るだけのレスやめーや
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 01:25:37 ID:RhiyMpEK
- 大てつは最初食った時は塩辛いと思ったけど、何か妙にもう一度食べたくなる塩辛さだな。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 01:35:12 ID:OGuL454F
- 大てつはラーメンうまいけど、から揚げが手羽先で食いにくくこしょうをかけすぎだ
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 01:51:28 ID:Apgb1xRP
- >>462
としむねの言うように、スタンダードながらレベルが高くて、生半可な創作やご当地を寄せ付けないレベルだもんね。
俺もなんで大てつに惹かれるか、よく分からんw
近所だと言うのもあるけど。
>>463
言えてるw
あれはビールのアテだよなぁ。
昼飯としてわしわし食いたいのなら、高安やあきひではいい店だわ。
なか房のから揚げと様々な薬味も飯の友だね。
チキンカツのボリュームには、おまいはハイライトか!と戸惑ったが、もう少し若ければ感涙モノだったろうな。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 02:06:52 ID:6wS2Alf+
- >>462
ちょっととんがったようなスープのときは少しだけ辛子味噌入れるとまろやかになるけど、
塩辛いのもそれはそれでいける
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 02:23:27 ID:VEc5RLj7
- どさんこラーメンでぐぐって
らーめんぐっさんと言うのみつけたが
札幌味噌ラーメン650円
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 02:59:48 ID:hHwS9jrF
- 新進亭の白味噌ラーメンはどうだ?
あれは違うのかな
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 05:03:00 ID:OGuL454F
- 白味噌は全然ちゃうよ〜
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 11:15:37 ID:Qm1+J+wb
- >>454
基本的に、西日本と東日本では日常的に調味料として使う味噌の絶対量が違うんだよ。
特に、味噌文化圏と言われる、北陸から東北、そして北海道にかけての地域は、
味噌の消費量が特に多く、関西のほぼ倍は消費している(↓参照)。
http://www.miso.or.jp/dictionary/q_a/qa04/06.html
まあ、消費量だけでは判断出来ない面もあるけど、少なくとも京都は、全国的に見て、
味噌文化圏とは言えないんじゃないかな。ちなみに、西日本の中で、
九州だけは味噌の消費が多いけど、これは九州独特の麦味噌文化があるためで、
一般的な味噌(米味噌)の消費は少ないから、まあ、一般的な意味において、
西日本は全般に味噌文化圏ではないと言っても良いと思うよ。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 15:36:18 ID:hVbGWiR8
- 一乗寺で火事やって.
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 16:53:04 ID:c7UF39g5
- 大てつのすじみそはおろしニンニク入れたら美味そうだ
札幌ラーメンと言えば円町を西に行った所に北一とかいう店が
あって細身の職人肌の兄ちゃんがラーメン作ってた記憶がある
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 20:02:40 ID:6wS2Alf+
- 今日の大てつは鶏が強く出てた
それと麺変わった?
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 20:19:37 ID:36bbf2tu
- 最近大てつの宣伝凄いけど何かあったのか?
このスレで断トツで一番、不自然なほど大てつの店名が出てるよな
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 20:23:31 ID:nXK/9C4C
- >>473
スレの流れからいったら自然。邪推するなら本スレでどうぞ。
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 20:27:49 ID:98xcOfWW
- >>473
よく行くランキングで大てつが上位に入ってから書き込み多いね。
あの店は一回しか行った事ないけど、何回も行ってる人は近所の人でしょ。
わざわざ車であそこ目的に行く人は少ないと思う。
わざわざ新店でもないのに車で行こうと思う店はムテくらいだわ。
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 21:02:45 ID:36bbf2tu
- >>474って京都ラーメンスレのリーダーとかキャプテンと思ってる痛い人なの?
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 21:36:23 ID:OGuL454F
- >>476
どう解釈したらそうなるのwww
でも大てつの書き込みが多いのは確かだ 不味い訳ではないが、取り立てて騒ぐほど美味くもないだろ
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 22:51:21 ID:qRxby62H
- あー、北一。麺のゆで加減、スープの味、何度も何度も如何にも職人ってな感じで確かめながら
作ってたっけ、でも、出て来たのは・・・ でもね、作り方は良かったんだけどねぇ
こっちの味噌ラーメンって、醤油の代わりに味噌いれてみましたが何か?って作りなんだけど
北海道系は中華なべでスープも具も炒めあげて作る様な感じで、京都でも数店見かけるけど
なんともやる気の無い味付けなんだ、新進亭の味がイイ線行ってるんだけど、あれは煮込んで
作ってるから何か水っぽい印象が・・・ 京都に味噌って相性悪いのかなぁ
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 22:51:38 ID:Apgb1xRP
- >>469
詳細データありがとう。
これは自分の書き方が悪かったのだけど、wikiで同意し難い部分と言うのは
京都(関西)味噌文化圏でないから、京都には味噌ラーメンが少ないというくだり。
もしその通りなら、大阪や兵庫でも同様の現象が起きているはずだが、それはない。
むしろ味噌だけでなく、塩も極端に少なかったのが京都の特色で
塩が増え始めたのは、それを打開するような突破口となる店が出来始めたから(風花など)だと思う。
それが味噌についてはまだ無いというだけなんじゃないかと、そういう意味を込めたかったけど文章下手で申し訳ない。
>>473>>475
ごめん、それ俺が1位に入れたせいかもw
で、ご察しの通り近所だからよく行く。
それがランキングの他の店がスレでもおなじみのところが多いのに
ひとつだけどこそれ?って感じで目立っちゃっただけなんじゃないかなw
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:03:50 ID:Apgb1xRP
- >>478
>北海道系は中華なべでスープも具も炒めあげて作る様な感じで
そうそう、野菜炒めに熱いスープ入れて味噌を溶くみたいなのが北海道風。
なんというか、具がトッピングしてあるという感じではない。
そこに焦がしラードをさらに加えて、コーンとバターを乗せるとかねw
あと、ここの情報は本当に重宝しているんだわ。
チャーシュー話の時、黒船をお奨めする人がいて、今日久々に訪れた。
でもチャーシューは・・・正直自分の過去の黒船の印象からもグレードダウンしている。変えたのかねぇ。
ところが北海道ラーメンの話題があったから、思いつきで塩(650円)とコーン&バター(180円)頼んだのだけど
これが麺の美味さを再認識させてくれ、おまけにどっしり力強い塩ラーメンになってくれて、こりゃ美味いわと感じた。
チャーシューはどうでもよくなって、メンマも大盛りでいいじゃないwって気分で楽しく食事できた。
ここを読んでなければ、そんな発想なかったまま過ごしていただろうから、みんなに感謝。
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:14:37 ID:O9MMDHX4
- ラーメンといえばインスタントしか知らなかった昔、
天一を始めて食べた時の衝撃は忘れられない。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:20:51 ID:Ttz2hYr0
- 天一は昔食った時は衝撃的だったが最近久しぶりに食べたら普通のラーメンに思えてしまった。
それだけ京都にこってりしたラーメンが増えたからかな。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:28:56 ID:NgrrXktF
- 重複
【はんなり】京都のラーメン屋さん113【食べよし】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202851905/
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:29:35 ID:Apgb1xRP
- もう20年以上前だけどw
江口寿史のマンガで「天下一品のエグい味が急に食べたくなり、たまらず新幹線に飛び乗った」というがあって
地元民としてはやたらニヤニヤした記憶があるwww
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/04(火) 23:59:22 ID:YFft+MI7
- >>480
冬限定で出してる風花の味噌が北海道風だわ
中華鍋で野菜炒めて味噌とあわせてた
油ぎっとりじゃなくて味噌の甘みが効いてて旨かった
あの味噌はなんちゃって味噌ラーメンじゃなく北海道の
味噌ラーメンを意識した味だった気がするよ
- 486 :無化調:2008/03/05(水) 00:05:00 ID:nAr8nhTK
- まる麺ウマー(^^)
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 00:10:28 ID:X5ApyC0p
- >>485
貴重な情報ありがとう。
3月になった今でもやってるのかな?
兎に角、今週中に是非とも時間を作って行ってみる。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 00:22:10 ID:xe7bRduG
- >>480
確かに黒船の叉焼はグレードダウンしている気がする
先週久々に食いに行ったんだが、なんか味が抜けてパサパサしてる気が・・・
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 02:54:25 ID:7Lo37xMy
- だいてつって警察署の近くにあるのにどうして車止めるのだよ
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 12:12:58 ID:jogh9vhS
- そこにラーメンがあるからさ
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 12:31:22 ID:RzDIxC1/
- >>478>>487 炒め野菜を乗せる札幌味噌ラーメンが安価(五百円以下)で食べられる店が二軒ある。岩倉の「てうれ」と、円町を下がって西のわかりにくい所にある小さい店「サッポロラーメン宗谷」だ。
凄く美味いわけではないが、値段以上の満足感は得られると思われる。
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 15:55:30 ID:PlFhpCQ9
- >>479
味噌は相変わらず少ないが、塩ラーメンが増えてるというのは、
最近、京都では魚介系ラーメンが流行ってるというのと同じぐらい、
根拠がない。実際、数えてみれば分かるが、塩を売りにする店も、
魚介系を売りにする店も、どちらもせいぜい10店舗ぐらいしか存在しない。
京都にある非京都ラーメンの店を全て合わせたとしても、
50店に届くか届かないというのが現状だ。
京都のラーメン専門店がおおよそ500店と言われているから、
非京都ラーメンの勢力は、僅か一割に前後に過ぎない。
マスコミは話題作りのために目新しい店を大きく扱うので、
何か大きな流行が発生してるように錯覚しやすいが、
現実は、昔も今も京都では、伝統的な京都ラーメンが圧倒的に優位で、
塩も、魚介系も、二郎系も(ついでに言えば味噌や九州風豚骨も)、
一部の店が健闘しているだけで、それもいつまで続くか定かではないと言ったところでしょうね。
ちなみに若い人は知らないかも知れないが、京都でも昔、北海道風味噌ラーメンや、
天理スタミナラーメン、九州風豚骨醤油ラーメンなんかが、大流行したことがある。
でも、結局、どれも定着しなかったんだよねえ。
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 15:56:44 ID:bAXayd2R
- >>492
どもです
3行以内でどもです
どもどもです
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 16:08:27 ID:yBAHxeE9
- >>491
『てうれ』って伊織町にあったけど、岩倉に移転した?
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 18:25:37 ID:iPh4SOqL
- >>492
流行ってのは一過性のもので、数や比率の話じゃない
その土地に昔から根付いてる物を流行りとは言わないだろ?
魚介の比率が全体から見て少なくとも、その店に客が入ってるのならそれは流行ってんだよ
それがこの先どうなるかなんて、それこそ未来人に聞けって事で今の俺らに解るもんじゃなかろ
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 19:10:34 ID:jKZGubmO
- 福井県警越前署は26日、JR北陸線の特急列車内で車掌をけって重傷を
負わせたとして、傷害の疑いで、京都市左京区のラーメン店「東龍」店主、
森本勝容疑者(40)=左京区=を逮捕した。
調べでは、森本容疑者は平成17年12月29日午後8時ごろ、福井県越前市の
JR武生駅から、北陸線上り特急列車に乗車。その際に「ドアが早く閉まり、
肩に当たった」として、列車内で男性車掌を怒鳴り、車掌が謝罪したにもかかわらず、
腹部をけり、あばら骨を折るなど全治1カ月の重傷を負わせた疑い。
東龍は平日でも行列ができる人気店という。森本容疑者は、同署の出頭要請を
無視し続けていた。
ソース:SankeiWEB
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070726/jkn070726011.htm
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 20:08:57 ID:Jix7X8kz
- >>456
どさんこラーメンではなく、
どさん娘ラーメンじゃなかった?
ちなみに読み方はどさんむすめラーメン。
本家どさん子ラーメンからクレームが来た時
そう言い訳してなかったかな?
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 21:19:05 ID:hgt8U/Fp
- 新スレ立ちますた。
【はんなり】京都のラーメン屋さん114【食べよし】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204644954
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204647216
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 22:00:33 ID:IWB/SvA3
- >>492
魚介豚骨や塩が流行ってるなんて聞いた事ないな。
質を備えた非京都ラーメンが根付いてきたんだよ。ますたにや第一旭などの京都ラーメンに
負けない店が出てきた。そこは流行りすたりと違うから。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 22:10:58 ID:02kALOC2
- 【はんなり】京都のラーメン屋さん114【食べよし】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204566032/
これが本スレです
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 22:20:57 ID:8D+1ChpO
- >>500
実質上は隔離スレだがw
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/05(水) 23:44:03 ID:zSPosGm3
- 冬限定とかの風花の味噌無くなってたよ、で、唐揚げセットたのんで、出て来たのを見て
笑ってしまったよ、 ちっちゃいw あきひで、高安のサイズが当たり前になってるからなぁ
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:01:41 ID:WJaD864f
- >>499
>魚介豚骨
???
- 504 :無化調:2008/03/06(木) 00:05:00 ID:1X1GoF3s
- まる麺ウマー(^^)
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:40:25 ID:kXi443Xh
- >>503
二条高倉のちょうちんには豚骨魚介と書いてある。
順序逆だと変?
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 00:46:32 ID:aGADzJXi
- 豚骨ベースが多いからじゃないの。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 11:46:09 ID:fQTjLfAa
- どさんこはラーメンは食えなかったけど
焼きそばはうまかったよ。あのふと麺とソースがうまかったな
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 12:07:05 ID:1+mmZosi
- 天下一品、天天有、ますたに、横綱、新福菜館、第一旭、来来亭などの大手チェーンがあるが、みんなはこの中ではどこが好き?
ちなみにおれは文句なしに天天有(本店のことね)
それにしてもスレッドなんとかならんの?まるめんウマーのせいで全部残ってしまうし
逆にまるめんウマーに腹が立つ
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 12:10:55 ID:gw8gJdyo
- 新福菜館でまた久米宏に会った
相変わらずビールとチャーシューで一人宴会モード
彼は新福菜館が好きなのかも
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 12:19:55 ID:1qO/Kaf+
- >>508
まともに機能していないのは削除依頼したらいい。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 14:44:35 ID:ifXjOh7y
- >>509
オマイも好きそうだなw
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 15:40:13 ID:Xfx5BM2M
- 削除依頼をしたらIP表示でどのブロガーか分かってしまうのでできませんw
m9(^Д^)プギャー!
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 16:30:42 ID:qln1cp3j
- 昼銀閣で食ってきた。
べチャべチャライスのラーメン屋が多い中で、米粒がわかるうまいライスだったよ。
あと今日は頼まなかったが、眼鏡の兄ちゃんが持ち帰りの生餃子をずっと詰めてたが、
うまいんだろうなと思った。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 18:12:13 ID:CYGZfOoF
- 京都市内喫茶店の値上げ状況、モーニングセット30〜50円値上げ
モーニングセット基本内訳、サラダ、バタートースト、目玉焼き、コーヒー
コーヒー豆ブレンド1`2100円前後から2500円前後に値上げ
食パン一斤540円から580円に値上げ
バター500g300円から330円に値上げ
もろもろ値上がりしてるものを入れてもラーメン一杯50円値上げすれば
全ての値上がりをフォローでき、微々たるものですがラーメン屋に少し利益が
上乗せされる計算になります、よって一杯あたり100円の値上がりを
してくる店は小麦値上がりに便乗し儲けようとしている悪徳オーナーです
反論してくる人達はラーメン屋関係者やその取り巻きです
あえて暖かな目で見守ってあげましょう
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 19:06:04 ID:KhJYy0ZW
- >>514
原価率って言葉の意味知ってる?
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 19:35:11 ID:KJulXrCv
- >>515
知らないので詳しく教えて下さい。
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/06(木) 19:48:42 ID:EFiKUcZF
- >>508
来来亭で並ラーメン葱多目にしてガツガツ食べるのが好き。
- 518 :無化調:2008/03/07(金) 00:05:00 ID:0mxxhwt+
- まる麺ウマー(^^)
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 00:08:08 ID:FH8HvKjB
- あきひで行ってきたけど、チャーシュー変わってないじゃん
誰だよ炙りチャーシューになったとかいった奴
あの夫婦の人の良さは健在だった
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 03:58:34 ID:U7dYTvBo
- なか房の房房定食とでっかいチキンカツ定食が650円から690円へ値上げしましただ。
京都一良心的な店なだけにわずか40円の値上げでよかった。
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 05:33:56 ID:nAjw5ASs
- >>519
1月中旬くらいに行ったときには確かに炙ってた。
一昨日いったときは普通のに戻ってた。
あんまり意味ないと判断したのかな。
俺は炙ってたほうが好きだけど
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 06:27:10 ID:y1+jQ/6/
- あきひでって休み具合どんな感じ?
まったく予想のつかない休み方してんの?
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 06:52:14 ID:FH8HvKjB
- >>521
そうなんですね。確認してからいけばよかった。
炙ったの好きだから肉増しにしたらいつもと同じの出てきて残念でした。
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 07:02:29 ID:W+anzF7b
- 今の値段じゃ無理もないよ、今度値上げするらしいし炙りの予行演習でもしてるんだよ。
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 07:59:02 ID:H5bEv3Jm
- >>522
むしろまったく予測不可能な営業をしている。
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 13:07:26 ID:W+anzF7b
- 今行ってきた炙ってあった。炙りも営業と一緒で予測不可能かも、でも濃くて旨かったのでいいけど
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 13:11:12 ID:Kvd3UjcF
- 最近、旨みが凄いな、
濃いしな・・・・・・
でも、ちょいのせとかの奴の大盛りを頼んで平気で残しているが
もったいないし値段が変わらないといっても駄目だろ
あきひでもたまらんと思うな。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 13:15:45 ID:atAnRn+e
- 残したら倍額に
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 13:23:20 ID:KOSFZFSB
- まぁあのメシの量を知らずに頼んで目回してる奴も結構いるしな.
ところで昼営業開始で夢に初挑戦してきた小盛り頼んだ。
味うすいのかと思てたけどめっちゃ濃いやん、つーか醤油
辛かった。あと何か変な甘みが気になった次は並盛りやな.
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 16:01:42 ID:pbqM1as1
- 新福の堀川三条と藤の五条、一度行ってみたいが場所がいまいちわかんない
以上、府外者の独り言をお送りしました
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 16:59:03 ID:FH8HvKjB
- >>523
昼だけ炙ってるのかなぁ?
今日は昼にたかばしの新福行ったけど、あの舌が痺れる感覚はやっぱり化調のせいだろうか?
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 17:28:32 ID:t9Knq9Bv
- >>530
藤五条店は、中京郵便局(でかい中枢郵便局だから地図で検索すれば分かる)の道路挟んで真ん前
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 17:43:20 ID:FH8HvKjB
- >>532
藤五条車で行く時ってどこに停めてますか?
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 18:39:33 ID:pbqM1as1
- >>532
早速調べてみます、深謝!!
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 18:53:47 ID:TqPGWLUu
- >>532
×中京郵便局
○東山郵便局
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 19:07:07 ID:pbqM1as1
- >>535
検索結果見て、新福とも違うみたいだしなんで三条なのかと悩んでたところっすw
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 19:24:34 ID:TqPGWLUu
- >>536
ついでに新福は三条通堀川東入。
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 19:49:15 ID:pbqM1as1
- >>537
重ね重ねありがとうございます
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 20:21:16 ID:++mkYISr
- このスレ見て萬福の深草行ってきました、おススメの特製は
確かに美味かったです。ああいうチャーシューは好きですね
似てるかおぼろげですが大輝を思い出しました
もうちょい夜まで営業してれば常連になれるんですが・・・
教えてくれた人サンクス!!
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 21:01:33 ID:Kvd3UjcF
- 銀閣は餃子の旨い日と普通の日とがある。
ラーメンも旨い日としゃばい日とかもある。
焼き飯もめちゃ旨い日と薄くて旨くない日とかがある。
しかし、めがねの五分刈りにいちゃんはいつも愛想がわるい。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 21:33:33 ID:FH8HvKjB
- >>540
銀閣は店主の頭のギトギト具合と、スープの寸胴の汚さが・・・・
昼の店員のおばちゃんは高確率で持ってくるとき指がスープに入ってる。。
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 21:42:27 ID:bemjSA0z
- >>541
おばちゃんからいい出汁がでるんだよ…
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 22:02:39 ID:T/3tz3rg
- だから腹が痛くなったんだな
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 22:12:07 ID:hOnt4OEs
- だれか京都で本格的な九州トンコツの店知りませんか
豚骨臭が店内に漂うような強烈なやつ
友人が九州出張で写メドカドカ送ってきてめっちゃ煽られてるんです(´・ω・)
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 22:31:26 ID:OwAUMA6d
- 無鉄砲
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 22:37:24 ID:23gIiI9e
- 白梅町から円町の近辺でおいしいラーメン屋さんを探しています。
教えてください。
- 547 :サトーさん:2008/03/07(金) 22:51:30 ID:IMDbEq8V
- >>544
京都ラー画像を撮って送り返しなさい!
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 22:53:13 ID:E+kGVZN/
- >>546 おれも同じく
明日夫婦で北野天満宮に行くのでいい店があれば教えて欲しい
因みに好きなラーメンは天天有と萬福で、背脂は妻が嫌いです
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 23:17:05 ID:hOnt4OEs
- 白梅町なら最近話題に挙がってるのが大てつだな、食ったこと無いけど。
俺は大将軍にある將陽が好きだけど、オススメかどうかはわかんない。
>>545
あれ九州ラーメンじゃないと思う、めっちゃ遠いし・・・
>>547
同じ京都人にそれは無意味じゃなかろうかw
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 23:28:40 ID:CqBhjbzG
- >>548
こってりが好みなら大てつ、あっさりしたのが好みならちょっと離れるがKIRARIって店がお勧め。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/07(金) 23:58:45 ID:v2Ct0tfP
- ガチンコ!ラーメン
伏見区竹田中内畑町1
1度だけここのラーメンを食べてすごくおいしかったんですけど
今もまだ営業してるんでしょうか?
知ってる方教えてください。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 00:01:33 ID:4hkoYTrp
- >>551
かなり昔に消えたぞ
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 00:01:36 ID:OYsxzA6o
- >>549>>550
サンクス!でもとしむねのページで○竹食堂が旨そうに思ったがどう?
○竹の炙りチャーシューが好きなもんで気になる
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 00:26:49 ID:MdRSBokE
- >>553
○竹食堂の牛そばは、少しラーメンから外れかけているが、うまいぞ。
- 555 :無化調:2008/03/08(土) 00:36:04 ID:gSRGIu2y
- まる麺ウマー(^^)
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 01:11:46 ID:fjpVGuD/
- >>552
やっぱりそうでしたか。ありがとうございます。
ラーメンには詳しくないんですけどあそこのはうまかったので残念です。
他にあんなチャーシュー出してくれる店があればいいんですけどね…
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 04:47:59 ID:x+ypr7qm
- >>548
背油が嫌いなら、京都で行く店は限られる。
てか嫁さんと一緒に行くのになぜラーメン?
ちょっと奮発して上七軒でお弁当頼むか、とようけ茶屋に行きなさい、釣りじゃなければ。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 05:04:47 ID:x+ypr7qm
- >>546もマジレスすれば、大てつの醤油か、とら蔵のどっちかが合わなければ
あの辺りに違う系統のラーメン屋はない。
なごみ屋もなくなったし、移転先がわからんw
味の濃淡はあれども、どちらもスタンダードな京都ラーメンのカテゴリーだから。
わずかにどんや前進丁という、どう分類したらいいのか判らん昔のラーメン屋はあるが。
徒歩30分以上で、KIRARIかしゃかりきまで歩くなら話は別だが
それも貴方の好みかどうかは判らない。
ついでに>>544にマジレスすると
小倉出身の人に言わせれば、左京区の博多ラーメンは
現代風でない昔の北九州のラーメンに近いらしい。
同様に豚骨臭はキツいが、九州とは違い京都の豚骨とはこれだとあえて対抗するならば、ますたに。
ただな・・・こういう意見は俺の主観というより、京都のラーメン好きなら誰でも
ほとんど同じ意見になると思う。
むしろ敵対視するより、お互いの地方における豚骨の発展の違いを楽しんだほうが勝ちじゃないかなw
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 05:34:51 ID:x+ypr7qm
- あ、鶏豚骨(トリトン)の京都風進化系なら、もちろんあきひで。
ガッツンはプラス魚介
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 05:52:09 ID:x+ypr7qm
- >>559は間違って誤送信していまいましたorz
ガッツンはプラス魚介だけど、19時半以降しか営業していないから除外。
最近の店では伏見のはなふくだけど、ここも小さい店なので並ぶか売り切れ覚悟。
だけど>>558でも述べたように、九州に対抗する必要はないと思う。
豚骨は九州発祥だろうけど、京都ではこういう進化をしたのだとの違いを提示し
各々の土地と風土の違いを楽しめるならば、ラーメン好き同士で判って貰えると思う。
その跡で新福などのあっさり系、そして個性派系を紹介すれば
この歴史と伝統とかで語られがちで狭い街が、いかに多種多様なのかのガイドラインになるかもしれない。
あと京都人にとっては意外と気づかないのだが、普通の井戸水が超軟水(軟度60以下)というのは京都だけなので
それに特化した料理法が確立しているというのも、ラーメンを含めて面白いところだと思う。
長文連投ごめんなさい。
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 05:56:36 ID:gNvzodEY
- >>519
最初に炙りを報告したのは俺なのだが、今日肉増し食べたけどがっつり炙ってたよ。夜。
英ちゃんがボンベのバーナーでバチバチ鳴らしながら炙ってる。
ガス欠説を提唱しておくが、気のせい説も捨て難いな。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 09:11:01 ID:hQNjJ9uO
- その京都一良心的な店『亜喜英』までもがついに値上げ!!
だってよ。原価高騰の影響はかなり深刻だね
店内に3月中旬から値上げ予定って貼紙してあった。
でも、英サンのことだから、去年の春みたいに【桜の花が散る
まで限定チョイノセセット】また大判振舞してくれるよね。きっと
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 10:09:38 ID:8lKZ+tWN
- >>557
おれは東山区の清閑寺に住んでいるんで、仕事上の接待は祇園の料亭で済ましている
今日は妻と北野天満宮に梅を見に行くんだが、○竹食堂に行くか、車で行くし軽い洋食屋に行こうかと思う
去年まではラーメンは月一くらいだったけど、最近よく行くようになって今月は一人ですでに3回行ってる
よく行く店は富士太鼓ととんとん来で、好きな店は天天有と萬福
バラバラだが、富士太鼓の背脂は少量だし妻もOK
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 12:03:32 ID:Gy3EXwXA
- >>544
「本格的」に重きをおくなら拉麺小路の一幸舎だろうな。
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 12:13:13 ID:Axkc/6BK
- >>564
知ったかニワカが偉そうに書き込むなよ
アホ丸出しのレスで失笑させるな
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 12:33:41 ID:huftjr+k
- >>565
そういう煽りは本スレでやってくださいね。
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 13:03:42 ID:JW0Qv6q/
- 4月以降京都の並ラーメン一杯600〜650円が650〜700ぐらいになるのかな。
並が700円以上になるとちょっと抵抗があるな。
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 13:24:14 ID:gNvzodEY
- >>562
2月から値上げ→2月中旬から値上げ→3月から値上げ→3月中旬から値上げ
半月毎に延期を繰り返して今に至るわけですが。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 13:32:57 ID:yNlz0f2K
- でも、知り合いがやっている店の人が言うには、今回はお客さんが想像する以上に
店は厳しい状態だと・・・・
亜喜英のように元から安い値段設定の店は苦しいと思う。
が、しかし、亜喜英の大将はいつも通り何も無かったような顔でラーメン作っているのが
不思議であるが。
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 13:48:52 ID:04uEJ7vO
- 率直に言うと別に50円上がろうが100円上がろうがたいしたことないんだけどな
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 13:53:22 ID:MF9JW4fW
- 京都市内喫茶店の値上げ状況、モーニングセット30〜50円値上げ
モーニングセット基本内訳、サラダ、バタートースト、目玉焼き、コーヒー
コーヒー豆ブレンド1`2100円前後から2500円前後に値上げ
食パン一斤540円から580円に値上げ
バター500g300円から330円に値上げ
もろもろ値上がりしてるものを入れてもラーメン一杯50円値上げすれば
全ての値上がりをフォローでき、微々たるものですがラーメン屋に少し利益が
上乗せされる計算になります、よって一杯あたり100円の値上がりを
してくる店は小麦値上がりに便乗し儲けようとしている悪徳オーナーです
反論してくる人達はラーメン屋関係者やその取り巻きです
あえて暖かな目で見守ってあげましょう
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 14:19:54 ID:6WYpnwCC
- >>569
何処でなら材料高騰の影響できつい顔をしてラーメンを作っている店主を見られまつか?
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 14:25:26 ID:e038+o4a
- 銀閣
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 17:50:25 ID:69NjRcyG
- ラーメンに限らず、食い物全部2割くらい値上げしたらええねん
消費も減って経済回らなくなって日本はや沈没しろw
ハイパーインフレになった時俺の勝利が確定する
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 19:47:05 ID:04uEJ7vO
- 味玉頼んだんだけど、味玉入ってなかったorz
いや、俺が食券買い間違えただけかもしれないけど・・・
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 20:17:55 ID:x5IuzGe3
- >>556
店名は「亀次郎」と変わって、焼き肉屋になってるけど、
今も営業してるし、メニューにはラーメンもあるよ。
>>552
適当なこと書くなよ!
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 20:26:05 ID:x5IuzGe3
- >>557
>背油が嫌いなら、京都で行く店は限られる。
背脂醤油、以外でもうまい店はいっぱいあるよ。
実際、店舗数でいっても、最近の流行でいっても、
背脂醤油は京都ラーメンの中で多数派とは言い難いけどね。
自分の無知を他人に押しつけてはいけないな。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 20:42:42 ID:FZs/MLNL
- >>576
あの店ガチンコラーメンなの?焼肉屋になったのかと思ったぞ。
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 21:35:18 ID:x5IuzGe3
- >>578
焼き肉屋にはなったけど、店長は一緒だし、メニューにラーメンもあるってこと。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 21:47:22 ID:yNlz0f2K
- >>579
店長は昔 女好きで有名だったよ。
今もそうかもしれないが「スケコマシのたーやん」って界隈では有名人だぜ。
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 21:55:30 ID:8Iq2iW5M
- ガチンコラーメンなんか最下層のラーメン屋だろw
店も汚かったし、店主はDQNだし。
ガチンコとかいうネーミングで客呼べると思ってそれがこけたら安易に焼肉。
もうね阿呆かと、なめんな
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 22:05:24 ID:6WYpnwCC
- >>576
たーやん乙!
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 22:50:45 ID:DagoSQve
- あきひで、この前初めて行ってから揚げセット食べたけど凄い量だな。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/08(土) 23:35:42 ID:Kf4i4JpS
- ろおじに初めて行った時、得だと思って400g頼んだら
途中で腹一杯になって残しそうになったなあ。
- 585 :無化調:2008/03/09(日) 00:06:00 ID:0iJjKnCI
- まる麺ウマー(^^)
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 00:11:00 ID:w+n1WJTn
- 四月から小麦粉がまた3割値上げするんだけどね
去年が2割の値上げだっけ?
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 00:47:33 ID:aiRGmKXv
- 京都市内喫茶店の値上げ状況、モーニングセット30〜50円値上げ
モーニングセット基本内訳、サラダ、バタートースト、目玉焼き、コーヒー
コーヒー豆ブレンド1`2100円前後から2500円前後に値上げ
食パン一斤540円から580円に値上げ
バター500g300円から330円に値上げ
もろもろ値上がりしてるものを入れてもラーメン一杯50円値上げすれば
全ての値上がりをフォローでき、微々たるものですがラーメン屋に少し利益が
上乗せされる計算になります、よって一杯あたり100円の値上がりを
してくる店は小麦値上がりに便乗し儲けようとしている悪徳オーナーです
反論してくる人達はラーメン屋関係者やその取り巻きです
あえて暖かな目で見守ってあげましょう
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 04:28:58 ID:X/UR+G5a
- 何故かラーメン店の値上げよりカップ麺がはたしていくらまで値上がりするのかが興味あるわ
カップヌードルが200円になる日も遠くないかもな
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 06:27:23 ID:5Tqxx6TJ
- 遅レスだが、白梅周辺なら大てつかみつくらがお勧め
大当たりではないかもしれないけど、はずれではない
親爺も比較的円町から近い(若干離れてるが)。ただし、好みが分かれるラーメンだと思う。
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 09:21:19 ID:3nU/JT4M
- 久しぶりに京都に行きます。
きゃら、福三、ほう民に行く予定です。楽しみ。
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 09:31:41 ID:q3XmdCfU
- さぶやんのラーメンはどうなの?
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 13:14:14 ID:XG/De++7
- 太郎六角
初めて行ってこってり頼んだらシャパシャパやった
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 16:09:41 ID:dxSW2VrP
- 金曜にはなふく三回目訪問。
鶏を食べたけど、麺かわったんやね。俺は前のほうがすきやわ。
スープとチャーシューは前みたいに味が濃すぎて喉が渇くほどじゃなくてよかった。
この辺りは、ブレなのか意図的に変えて来てるのかがわからないけど。
梅見に行ったついでに、大てつて醤油食ったけどちょっと期待しすぎたかも。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 16:16:20 ID:qlvoSHBq
- >>593
大てつはいい意味で普通のラーメンって感じだからなぁ
こってりと聞いてたがギトギトしてると思いきやそうでもないし
まあ醤油の濃さはあるけど特別塩辛い訳でもないしね
駐車場が近くに無いのが残念なんだよね
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 16:22:54 ID:dxSW2VrP
- >>594
勝手にもっとおっちゃんが店主かと思ったけど意外と若かった。
あと芸能人の色紙も意外だった。
店的にはスジ味噌一押しみたいなので、今度行く機会があったら食ってみよう。
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 16:27:40 ID:qlvoSHBq
- 個人的には手羽先が好きだが手が汚れるから車で行く時は頼みにくいんだよねー
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 17:38:56 ID:iaxm9cdF
- >>594
店の前の道を北に上がったらすぐ突き当たりになる。
突き当たりを西に曲がった南側にコインパーキングがある。
多分そこが店から一番近い駐車場と思うよ。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 17:42:32 ID:qlvoSHBq
- >>597
マジっすか、いつも西大路通りの薬局横に停めてたんで大分楽になりそうですわ
サンクス!!
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 17:53:19 ID:uZEYUcoy
- >>598
もし>>597のPが満車だったら、西陣署の交差点を下がった道にパーキングメーターが並んでいる。
最悪の場合は(裏技だけど)底そこから一番近い某神社にお賽銭払って、駐車場に留めさせてもらうってのもある。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 17:54:58 ID:uZEYUcoy
- あと、今出川通りはあの辺で頻繁にネズミ捕りをやっているのでご注意。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 17:56:18 ID:qlvoSHBq
- >>599
重ね重ねありがとうございます
一度試してみます
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 18:19:57 ID:ddsYjSqh
- 大てつはカウンターで食ってるのに店主がタバコ吸ってしまったから
それ以来、足が遠のいた。味はまあまあ美味いんだけどね、残念だ
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 18:40:48 ID:EPbghZ0+
- さぶやんのラーメンって・・・・・
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 19:03:55 ID:w+n1WJTn
- タバコくらい吸わせてやれよ!
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 19:32:34 ID:xnDQcGJO
- >>590
ふくさん、もう無いよ。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 19:53:02 ID:Y+BJq3Z9
- 釣られるな、全部ねーし
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 19:55:47 ID:jXoDlYGd
- >>605
多分知っててやってるんで放置が一番だったかな
なんせ全部なくなった店ばかりだし
わたしも放置できてないのかもね
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 20:13:22 ID:xnDQcGJO
- >>606 >>607
ふくさん以外は知らなかった。。。結構閉まってる店も多いんだな。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 21:05:31 ID:9nC2F35J
- >>604も釣りだよな
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 21:09:21 ID:9G6SRegj
- 釈迦は明日から新しい限定やるらしい。しかも汁なし
ラヲタどもが大挙して押し寄せるから、カメラ持って待ち構えよう!
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 22:05:51 ID:wXCj78Sx
- 汁なしってもうラーメンではなく焼きそばに近い気がする・・・のは俺だけなのかね
まあ好きにすればいいけど
>>595
すじ味噌をなぜ店が押すのかいまいち分からないんだよな〜 やっぱあそこは醤油だわ
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 22:10:42 ID:j9dCYzgV
- 昔油そば食べたけど、店員が麺ゆでしたのを器に入れて油とグチャグチャ混ぜてるの見て
気分が悪くなった記憶がある。
誰がしゃかにアドバイスしたか、自分でやろうと思ったか知らんが美味ければ間違いなく
またメディアが注目するメニューだなw
もう普通のラーメン出すのやめたらいいのにw
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 22:15:20 ID:uT6cM5hE
- 焼きラーメンというのも美味いかも。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 23:18:08 ID:aiRGmKXv
- 焼きラーメン食べたけど有り無しで言えば無し
今日、クルクル亭で横の客がキレてた
キレてる内容が唐揚げ定食のキャベツにドレッシングがかかってたから
確かに注文するときにドレッシング抜きって言ってたが華麗にスルー
店員に言わず独り言で文句言ってた、ヘタレっぷりにワロタ
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 23:37:32 ID:SShqeoGl
- 焼きラーメンってあるのか?スープをソースの代わりにして炒めてるの?
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:01 ID:j9dCYzgV
- 萬福の味噌チャーシューの麺抜きを食いたいw
もやしとネギどっさりの中に白身多めのチャーシューがいっぱい入ったのを大ライスといっしょに
ほおばりたい。
という妄想をしております。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/09(日) 23:58:39 ID:wXCj78Sx
- >>615
ラーメン研究所で焼きラーメンあるぞ
ただしそれほどうまくない
- 618 :無化調:2008/03/10(月) 00:06:00 ID:JhL/gCjn
- まる麺ウマー(^^)
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 00:13:42 ID:t5V2aa8E
- >>614
味玉頼んで抜かれたのに文句言えなかった俺よりまし
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 00:20:03 ID:iUBLzmbX
- >>616
風花のチャーシューを思いっきり食べたいと思ったことはあるな。
>>617
それは知らなかった。一編食べに行ってみるか。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 00:29:37 ID:Mi1ITChk
- >>616
それは激しく美味いな
うどん屋で肉吸い玉抜きライス大も激しく美味いからな
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 01:22:29 ID:hqog9n43
- ここのスレには京都の人間はいないんか?w
東京にあこがれる滋賀の田舎もんばかりかい!
知恩院は出入り禁止やな
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 02:15:12 ID:t5V2aa8E
- さて寝よう
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 09:29:20 ID:yHoVUffa
- >>616
俺はそれより細切れ肉がいいんだけど
あのまま増やせないんだろうか?
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 10:23:30 ID:C5JLZQaR
- 新福堀川三条店行ってきたあっさりしてて
旨かったわ月1くらいで通おう.
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 15:28:12 ID:zbvO0af1
- 釈迦新限定。ゾンビによると油そば で 味噌の次はカレー??
舞鶴火事め!ラヲタ共に言われ放題でかなり迷走してるな
釈迦ブログのコメント欄でアドバイスしてあげようか!
でも、もう擁護しちゃダメだよ。だいぼん・Archy・LIN・伊地田
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 16:15:23 ID:YRo4ccHy
- 新福はやきめしは美味いと思うけどラーメンは苦手だな。
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 17:42:49 ID:0RncQBpH
- >>626
いったい君は、何様だ。ゾンビ師匠達よりも勝っているのかいw
ところでケフは、軍団さんに行って濃厚つけ麺をちう悶してきました。
濃厚つけ汁に弾力太麺が絡んで旨かったでつd=(^o^)=b
お昼の入り、少し寂しかったですけど、がんがってください( i_i)\(^_^)
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 18:02:08 ID:YRo4ccHy
- >>611
オレにはすじ味噌は醤油よりしょっぱい感じだけど妙にもう一度食べたくなる味だね。
醤油の方がなんか普通すぎて印象が無いな。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 19:21:19 ID:vKuRUIz9
- 西大路お池上がるの中華料理屋まるきの坦々麺は美味しい
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 19:28:03 ID:kxuOcgHT
- ケフはオゲフィンにコッテリメヌーをちう悶しますた
呪悶は「ヌキチョヒカタネギオスープスクナメ」でし(^0^)。
オレの好みどほり。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイルでし!
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 19:38:45 ID:aY1F/33c
- 四条大宮辺りの担担麺専門店?は結構人が並んでいて驚いた。流行ってるんだな。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 19:49:57 ID:bDPhzEru
- >>632
坦坦やね。結構うまいけど期待しすぎると肩透かし食うよ。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 20:03:44 ID:RM2ESio+
- ちがう!担担だ
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 20:46:19 ID:C5JLZQaR
- ちょっと前吹雪の日にバスで坦坦の前通ったら行列
できててワロタわwそこまでして食いたいんかとw.
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 21:15:12 ID:hqog9n43
- 下鴨にもありまっせ
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 21:50:16 ID:zUzvip6x
- >>624
萬福は注文してからチャーシューを切るんで
薄い方のチャーシューばかり増量もおk!
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:52 ID:YTNr16k0
- ついに念願の勧修寺名門行ってきた
ラーメンは期待してた味だったけど、店汚すぎ…入口の異臭に入るの躊躇った
調味料の容器も埃まみれだし。。。
不衛生すぎて俺には無理だった
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 22:25:29 ID:Mi1ITChk
- >>638
あれはみんな無理。
20年前でも既に汚かった、テーブルに肘が当たらないように食べるのに肩がこるし
椅子に座る時はさりげなくティッシュで拭いてから座り、店に入る前は深呼吸
してから入る、レンゲはできるだけ綺麗なのが来るのを祈りながらラーメン待ち
いわゆる当たりレンゲならスープを飲み、はずれレンゲなら飲まない
昔はレンゲを選べる時があったのにな
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 22:41:19 ID:+b3gB1i+
- さっき亜喜英行ったら店内に客はいるのに外の電気が消されれてた
何なんだ?
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 22:42:47 ID:hTE75Kl5
- スープ切れ
もしくは
麺売り切れ
で早仕舞い
ということだろ
常識的に考えて
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/10(月) 23:01:38 ID:9dSHY+iF
- 昼間が忙しそうだったから多分スープ完売だろうな。
夢を語れが以前ほど混んでいないかわりに、あきひでが忙しそうだな
よく休むが、開けたら開けたで忙しい店だわ。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 00:02:35 ID:bWJI1idc
- 天天有はスープ熱くしてくれって言ったらしてくれるんかな。
ぬるいと不味い
- 644 :無化調:2008/03/11(火) 00:06:00 ID:jFiuU0R+
- まる麺ウマー(^^)
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 03:12:02 ID:SnMr/+YV
- みつくらラーメンってどうですか?
もしご存知の方がいらっしゃったらご意見うかがいたです。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 03:16:36 ID:2LsRJw31
- >>645
臭い。二日酔いの朝にでも行ってみてください。
近くにお住まいとかじゃないかぎりお勧めしません。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 03:18:57 ID:Btjw5Brb
- みつくらは>>646が言うほど臭くないと思うけど?
ただし、ラーメンはそんなにうまくない いたって普通の背油醤油
炒飯はパラパラしてておいしいけど
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 03:25:08 ID:SnMr/+YV
- 大てつっておいしいんでしょうか?おしえててください。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 03:28:48 ID:SnMr/+YV
- 将陽か木島どんならどっち選びますか?将陽の近所に住んでいるのでつい将陽に行ってしまいますが・・・
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 09:06:38 ID:qHZ45N6q
- 前から疑問に思ってるのですが
アイドルともちゃん って人は どうして あきひで
や 夢を語れを 嫌味な書き方でコキオロスのですか?
大好きな 鶴はしやラーメン軍団に、毎日行けばいいのに
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 09:35:56 ID:I+gmmDFA
- お前らは真の地雷を知らないからみつくらや名門をこき下ろすんだ
是非、天下一品の京都駅近く八条口店にいってみてくれ
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 11:19:52 ID:/Tie2yR0
- スープ飲むのにチリレンゲがないとダメなやつがいるのかw
なんで鉢を口にもっていかないのだ?
レンゲなんて女の使うものだと思ってた
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 11:36:39 ID:u1MWhL21
- {しゃかりき}ってどんな感じですか?
おいしかったですか?
教えてください!
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 11:39:31 ID:AQXRHaGx
- >>653
釣りはやめろ!
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 11:41:25 ID:oDZyS8q1
- >>649
全然タイプの違うラーメンだから、素直に好みの方に行けば良いんじゃない?
ちなみに俺は、木島どんの方が好みだが。
>>652
麺や具材を食べてからスープに行く派の人はそれでも良いかもしれないが、
とりあえず、一口目にスープに行く派の俺としては、レンゲがないとちょっと辛い。
特に京都のラーメン屋は、サービスでスープをたっぷり入れてくれる店が多いからな。
あと、背脂系なんかの油後載せのスープだと、直飲みだと油まみれになるしな。
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 11:57:41 ID:/Tie2yR0
- ラーメンが運ばれてきたらまず最初にレンゲでスープを飲んで
そのあと店主の顔を見るってタイプなんだねw
俺はそこまでようやらんな。
俺はスープの味なんてわかりませんよって感じで最後に味を確めるタイプだよ
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 12:08:06 ID:6CIYnIXy
- >>652
僕も>>655の意見に同意
レンゲがないとつらい
でも、唯一いらない店があるよ
夢を語れだな
スープが最初は思うようにすくえないからなw
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 12:10:36 ID:u1MWhL21
- 654
失礼だぞ
釣りの意味も知らんくせに
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 12:13:11 ID:dqdvFius
- アンカーの付け方も知らん馬鹿が何言ってんだか
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 12:20:54 ID:u1MWhL21
- >>659
ぼけ!
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 12:32:56 ID:J9ZGP3H8
- >>638 だから宇治に行けと言っていたのに。
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 12:50:11 ID:PdKdzavS
- >>661
638は外見通りの店内に、自らの精神衛生に影響を与えようとも果敢に入店し、
レポあげた事を褒めて欲しかったんだろ。
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 13:04:35 ID:Fd5Kzp+m
- レンゲといえばおたま小っさしたような木製のレンゲ
偶に見るけどあれ明らかに食いにくいやろwwあと
あきひでのでっかいレンゲも微妙に食いにくいw.
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 13:29:48 ID:gcOpaT81
- れんげが無いと丼に付いた油で手ベタベタになるじゃんかw
ま、お好みでいいんじゃね?w
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 16:36:32 ID:bEghmutK
- >>656はどうしてそこまで卑屈なんだろうか。
それとも自意識過剰なのか。
汁物料理は口を湿らすためにも普通にスープから飲むがね。
いずれにせよ考えすぎだよ。スープ飲むのに蓮華は必要だな。
いらなきゃのけりゃいいんだし。
>>663
そうそう。オサレ系の店でよくでてくるけど明らかに使いにくいあれ。
口に柄がぶつかるんだよ。店主は自分で試したりせんのかいな。
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 17:30:52 ID:HuC3MDej
- >>665
大きなレンゲは麺などの固形物の汁っ気を飛び散らないように口元まで運ぶ役割がある。スープは先端を口に向けて飲むだよ、まさか普通のサイズと同じ使い方をして 使いにくいんじゃ〜〜って言っているんじゃないよねw
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 17:45:23 ID:evBebUVv
- レンゲの話はもう飽きた。延々とする話題でもないだろ。
さて今日は念願の萬福でもいってみるか。
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 18:04:23 ID:91ip1+S/
- >>653
どんな感じか
店の中なのに寒かったw
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 19:26:37 ID:SgEuYaYi
- 店の中なのに寒いと言えば天下ご麺。
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 19:51:44 ID:Xt3gsGnO
- >>649
将陽は本当に普通って感じがする、唐揚定食は結構好きだったけど
あの辺ならみつくら、伸、親爺、と結構色んな店に行けるね、羨ましい
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:05:29 ID:evBebUVv
- 萬福いってみた。ラーメンについては特に感想は無い。
チャーシューに期待してたんだけど、特製の方は半分脂だったのでちょっと残念だった。
薄切りの方のチャーシューは別に目当てに食いに行くほどじゃないな。近くの大栄で十分だ。
伏見まで行くならやっぱりはなふくがええわ。
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:11:22 ID:CCQpliKU
- >>671
脂身の量は言えば調整してもらえるよ。
あそこのチャーシューは特製じゃなくて普通(薄切り)の肉増しにした時に真価を発揮する。
ボリューム凄いしね。大栄も好きだけどなんかあと一歩って感じで萬福に行くなぁ
まぁ俺は地元民だから通ってるけど遠くからわざわざ通うかと言えば・・・・微妙だな
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:16:46 ID:Xt3gsGnO
- >>672
特製ってのはメンマも増量するんだっけ?
あと萬福の大はかなり多いな、ちょっとしんどかったわ
そういや営業って21:00までだっけ?
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:31:08 ID:evBebUVv
- >>672
大栄は萬福よりちょっとあっさりだね。
俺は大栄(かみの橋)で野菜多めで食うのが好きだわ。
まあここもわざわざ通うほどじゃないけど、会社の帰りに時々寄る。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:34:40 ID:CCQpliKU
- >>673
増量っていうか普通のにはメンマは入ってないよ。
特製はメンマ+厚切り肉だね。
深草本店の営業時間は9時半くらいまでやってるよ。
新堀のは10時までで土日が9時だったかな。
あとチラ裏だけど、本店は肉を切る機械を早めに洗い出すので閉店間際は包丁での手切りに
なる。なのでチャーシューがちょっと多めに入ったりしてお徳だったりする
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:39:34 ID:Xt3gsGnO
- >>675
なるほど、参考になります、場所的に深草本店行ってます、店員の兄ちゃんとおっちゃんの愛想もいいし
9時半か〜じゃあ今日はちょっと無理か、また行こうかな
西大路七条は住むにはいいんだけど美味い飯屋が少ないのはちょっと残念だわ
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:45:52 ID:evBebUVv
- >>676
俺西大路九条だから微妙に近くだね。
すれ違いだけど西大路五条下るのサーガルっていうインドカレー屋はうまいよ。
俺は月1〜2ヶ月に1回のペースで通ってる。あと安くてうまい寿司屋もあるよ。
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 21:49:34 ID:Xt3gsGnO
- >>677
サーガル美味いですよね、レンホーみたいな店員が居ますよねw
あそこのほうれん草カレーは好きですね
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 22:02:11 ID:0eM8YlLA
- 中京郵便局の近くにカレーラーメンとか言うのがあったな。今でもやってるのかな。
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 22:04:37 ID:c7trR4Bt
- 左京には腐敗チャーシューラーメンがあるらしいです
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 22:05:41 ID:CCQpliKU
- カレーラーメンで思い出したが、この前一乗寺の味の秘密基地?とかいうカレーラーメンの店に初めて
入ったらカオスな店長がいて武勇伝1時間聞かされたwその間客俺一人。
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/11(火) 22:10:49 ID:WQAOOx1D
- 応援してるだけに残念
- 683 :松本京子:2008/03/11(火) 22:49:02 ID:XJHHeovV
- やっぱり藤 本店の隣の○京園のAセットやで
- 684 :無化調:2008/03/12(水) 00:06:00 ID:NOirysQE
- まる麺ウマー(^^)
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 00:26:39 ID:fi8nOiGE
- しかし
ただの宣伝だなw
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 00:32:03 ID:fi8nOiGE
- 書く能力のないやつが多すぎるな
それで月旧1なんかが はびこるのだな
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 00:34:18 ID:fi8nOiGE
- ほんとに知恩院行って破門にしてもらわないとな
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 00:39:08 ID:etNEunyu
- あきひでのデカ蓮華、アヤハディオに売ってた
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 04:27:46 ID:4NM5S4WS
- 河原町丸太町の春日小近くにある大栄がすきなんだけど、この系統というか感じのラーメン屋ありませんか
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 07:11:28 ID:BxpGkWA7
- 電車道〜〜〜〜〜♪♪♪
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 09:30:51 ID:aAntedal
- 釈迦『濃厚魚介つけそば850円』味玉無し・大盛別料金
軍団『重厚つけ麺700円』味玉付・大盛無料
麺は、どちらも西の浅草開花楼こと製麺界の風雲児
ていがくサンの太麺 です
さて、つけ麺好きな貴方!どちらを選びますか?
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 09:44:43 ID:etNEunyu
- パレードのブログではもう消去してるが
三ヶ月間、店を閉めると書いてあったが店主の気が変わったのか?
それとも誰かが止めたのか?
みんな大変そうだな、俺も負けずに頑張ろう。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 11:28:12 ID:vsIqi5Yq
- >>691
質より量の貧乏人=軍団
ラオタを気取りたい輩=釈迦
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 11:37:28 ID:3Gjw6P0g
- >>689
>>227のオーソドックス系から選ぶといい。
天天有、高安、あかつき意外は全部醤油系だ。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 12:39:16 ID:jTxkPQdL
- >>691
しゃかりきを選ぶよ。
なんだかんだいって、つけメンは美味い部類に入ると思う。
軍団はつけ汁がイマイチ。ゆず?の香りで本来のつけ汁の味がぼやけてわかり難い。
メンも同じテイガクらしいが、ぼそぼそしていて途中で飽きる。
味玉と量は満足だけどね。
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 12:55:48 ID:ody3Odet
- 目糞鼻糞
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 12:56:20 ID:Tm90Ytkk
- >>695
軍団の感想がゾンビといっしょ
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 13:11:31 ID:tUoZXTr4
- サーガルのインド人おもろいよな( ^ω^)
イラッシャイマッシェ━━(゚∀゚)━━!!
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 14:17:42 ID:sP03T9fu
- 大王ラーメンでチャーシュー麺と小ライスを頼み、
ご飯の上にメンマ、ネギを置いて、
スープを含ませたチャーシューで包んで食べるのが好きな俺がいる。
微妙に遠いので、しばらく行って無いけど。w
ちなみに昨日は一神堂行ったんだが、
昨日今日と連休だったそうで振られますたorz
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 16:00:56 ID:j2nDLBs5
- >>691
どちらも定額の太麺だけど同じものなの?
おれは、しゃかりきだね
つけ汁が旨い。軍団は、なぜかくどい。同じくらいの麺の量だろうけど、後半少しつらかった。なかに入ったかみごたえのあるチャーシューや半熟味玉はうまいけど、つらかった。コストパフォーマンスもいいのだが、トータルで考えて、しゃかりきだな。
それに値段だけど、普通が750円で大盛でプラス100円じゃなかったかな?まあ、おれはしゃかりきだな。
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 16:55:58 ID:etNEunyu
- パレードが店を三ヶ月間閉めるとブログで店主が告知してたのは
なんだったの?
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 17:00:49 ID:sMXvZ+ix
- なんか迷走してるな、パレード
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 17:02:59 ID:3Gjw6P0g
- >>701
いちいち本スレとマルチで書かなくていいから。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 18:11:16 ID:znPorSji
- 八幡のハッピー軒 良くなったんじゃあない〜
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 19:16:26 ID:4NM5S4WS
- 量が食いたくて軍団に行くなら、ろおじまで足を伸ばせばいい気もする
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 19:55:13 ID:5adh7KQC
- 軍団つけ麺はしゃかりきのパクリだろ
限定といってたくせによ
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 20:02:39 ID:sGFBvQH9
- つけ麺にパクリって言われても。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 21:51:21 ID:WhJTkKap
- 釈迦の濃厚魚介と軍団の濃厚つけなら、やっぱ釈迦だろ
まあ、ろおじもいれるなら、確実にろおじだがな
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 21:51:36 ID:t3us09iC
- 軍団としゃかりきの話はここで存分にやってくれw
それより本スレを一本にまとめて元の状態に戻してくれ
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 21:56:41 ID:3Gjw6P0g
- >>709
削除依頼すれば一本になるよ。
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 22:01:53 ID:j2nDLBs5
- >>709
ここを消化して、それから今のびてる114のスレに合流すればいいんじゃねえ
やっと病的なブロガー叩き荒らしも静まってきたことだし
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 22:13:23 ID:qUe1v2m9
- ろおじは否定する。 こじゃれているだけで麺はともかく汁は・・・ 温められるのは凄いけど。
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:00:31 ID:fdKln7wZ
- ろおじは胡椒とか一味をかけながら食べて最後に魚出汁を入れてもらって飲むのが美味しい。
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:01:11 ID:cpYAx6Fr
- >>698
むしろ帰る時の「オオキニー」だろww
あの店はカレーも勿論美味いがバターライスが絶品だ
ランチ以外セットメニューが無いのでちょっと金額的に厳しいのが欠点だが、美味いから我慢できる
で、初めて大てつ食ってきた
すじ味噌は単体だと美味しいんだけど、スープに混ざるとベースの醤油がボケるっつーか味噌醤油になってイマイチだな
今度醤油ラーメンで試してみるわ
あと麺柔らかすぎ、固麺オーダー必須かもしれん
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:13:02 ID:fdKln7wZ
- 大てつはカウンターのイスを新しくして欲しい。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/12(水) 23:51:37 ID:jTxkPQdL
- >>712
少量でも、腰のあるメンに負けない濃厚なつけ汁は好きだけどな。
後半でも、あまり薄まらないしw
- 717 :無化調:2008/03/13(木) 00:05:00 ID:iBbCsdwh
- まる麺ウマー(^^)
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 01:04:11 ID:1Mupn/CK
- 観光で京都の一乗寺に行くつもりなんですが、
つけ麺食べれるおすすめの店はありますか?
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 01:24:30 ID:tg3aqfgo
- 一乗寺のどこに観光に行くんだよwwwwwwwwwwwwwww
アホだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 01:30:42 ID:p84Erkzw
- はじめまして。
今度京都の千本丸太町に観光で行きます。つけめんの美味しいオススメの店を教えて下さい。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 01:39:32 ID:7rqsYS03
- 俺は明日四条河原町のキャバクラに行くんだが、
飲んだ後おすすめのラーメン屋を教えてくれ。
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 02:38:23 ID:tOSDkqMg
- >>721
自分は河原町だったら、亀王に寄る 場所は紀伊国屋書店(MOVIX京都の隣)から
東に向かっていくと看板があるよ(近くにうなぎやがあったかな)
ここは深夜3時まで営業しているし、
ここのラーメンとライスは一緒に頼む、その方が美味いと思う
ラーメンとライスで予算は900円で大丈夫、腹は満たされるはずです
ご参考までにどうぞ
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 02:41:37 ID:7rqsYS03
- >>722
d
亀王ってチャーシュー屋亀王?
加古川の店に前行ったことある。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 02:50:30 ID:tOSDkqMg
- >>723
合ってる、チャーシュー自慢の亀王です
今度のは四条河原町店の方になると思います
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 03:37:39 ID:+W+6LbX/
- ヘルスクレダクの斜め前に亀王とはこれいかに。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 06:49:51 ID:+W+6LbX/
- としむねの提示版でだいぼん虐めるからブログ閉鎖してしまったぞ!
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 08:07:20 ID:GaBp76iD
- どうでもいいってそんなこと
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 09:37:30 ID:RVPTZJ5f
- 俺つけ麺否定派でろおじももひとつやったけど
こないだ高倉二条食たらまぁまぁ旨かったわw
夏場はありかもしれんな.
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 12:33:20 ID:A5+2sOp7
- アバンティ地下の京都百年屋で塩チャーシューを食った。
別にうまくなかった。大盛りでもないのに最後キツかった。
みんなは何食ってるの?
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 14:00:19 ID:Ap9Jb6YE
- 京都百年屋は開店までのドキュメントをTVでやってて食わず嫌いになったw
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 15:29:58 ID:Z8RlErEv
- >>730
だいぶん前じゃないか?漏れも診た希ガス
運営会社?のえらいさんがスープを何度も作り直させて店長が必死こいてるやし
でやっとの思いでできた試作品。
「よし、合格!コレで行こう!」「ありがとうございます」
みたいなの
ヤラセandタイアップくさかったな
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 15:53:53 ID:wMSfsEL6
- 高倉二条って評判は良いが実際の実力は今一。
企画的な上手さと横の繋がりとを駆使しているだけで操られて食べに行っている連中達が滑稽だわ。わしもファンの一人だが最近そう思う…
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 16:16:25 ID:Bv5Is44j
- >>731
まあテレビだから作り物になってるのはしゃーないんじゃない?w
ああいうのを見てちょっと寒いとは俺も思うけど
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 17:05:31 ID:Ap9Jb6YE
- >>731
そう、それ!
まだ営業してるってことは、ある程度のファンがついたのかねぇ
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 20:05:53 ID:pTZ572s1
- >>732
半分同意。
>企画的な上手さ
ヘルシー・無化調などをキーワードにする。
既存のラーメン店とは違うと思わせる演出をする。
女性が抵抗無く入れる店構えと内装にする。
>横の繋がり
これは正直そういう方面に疎いから何ともいえない。
ただここ5年ほどを見ていると、いわゆる企画の上手い店はいくつも出来て
いくつも潰れていったことを考えると、やはり実力は十分にあるのではないかと思う。
あと客に美味しい物を提供したいという姿勢は、幾多の店よりも強く感じる。(ろおじ含む)
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 21:09:33 ID:MW1l9tgF
- TVで紹介されたせいか、ぱこぱこに客が一杯居る件について
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 21:13:25 ID:Bv5Is44j
- >>736
まじか?
あそこのおばちゃん無愛想だから更に無愛想になってたりしてw
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 21:17:48 ID:MW1l9tgF
- >>737 女の子のバイトがいたよ
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 21:33:25 ID:HCSUZUFS
- 百年屋の開店時の店長は、今ポルタの某店で東寺揚げを揚げている!
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/13(木) 23:26:36 ID:GaBp76iD
- 高倉二条の店員はインタビューか何かで、自分はラーメンは好きじゃないけどプロデュースするのが好きだと話していたような
- 741 :無化調:2008/03/14(金) 00:05:50 ID:D8OeqyZn
- まる麺ウマー(^^)
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 00:10:00 ID:DxTZvt2D
- ラーメン屋がみんなラーメン好きではないだろ。別におかしいことじゃない。
世の中の大多数の人間は好きな仕事には就いてない。
好きじゃなくてもいい仕事はできるし、好きだからといっていい仕事が出来るわけじゃない。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 00:10:54 ID:PJLabqDg
- だよな、別問題
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 00:52:24 ID:IWrBqTpA
- 石田はラーメンが好き
でもいい仕事が出来るわけじゃない
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 01:15:33 ID:huXIHMWx
- >>732
横のつながりがあるのは、釈迦、パレード、ぱこぱこ、軍団だろ。新参ニワカが覚えた言葉使うなよ
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 01:42:15 ID:pL9DRkq2
- >>745
釈迦ぱこぱれ軍団はパプア
高倉→渡辺
お前には本当の意味の横の繋がりが理解できないみたいだな
パプアと渡辺との違いが君にわかるかなw
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 01:44:42 ID:QWEJWINL
- || ̄ Λ_Λ
||_(´д`;) ナニコノナガレ・・・
\⊂´ )
( ┳'
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 02:49:09 ID:CZ1W6QvJ
- 自作ラーメン作った、別取りでゲンコツ、トリガラのスープを水をほとんど
足さずにコゲもなく完成、豚バラの塊を6個投入してたのでスゲー濃厚^@^
繊維崩壊トロトロチャーシューも頼まれてた姉夫婦と友人に自信をもってあげれるレベル
本気でウマイ!溶かしたアンチョビなどを加えた醤油タレで今日の夜に友人達と食しました
お世辞だと思うがみんな大絶賛してくれました^@^
おみあげにチャーシューと半熟タマゴを持って帰ってもらった
自作を作ってきたが醤油タレで個性をだす喜びを知った^@^
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 02:50:32 ID:PJLabqDg
- テラスイーツ(笑)っぽい文章になってるなw
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 08:52:24 ID:CZ1W6QvJ
- オハヨウ^@^
今日わ@雨なので、先日雪塩で作った熟成塩タレで焼肉します^@^
このタレでヤキソバ炒めるだけで商売できるほどウマイお@@@^@^@@@
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 14:36:18 ID:CZ1W6QvJ
- コンニチワ^@^
山科に坦坦麺専門店ができるお^@^
店名は胡麻の胡と書いてエビスでつ^@^
焼肉屋かんしんかんの跡地で3月24日にオープン予定だお^@^
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 14:38:07 ID:g8BgRVuu
- >>720
千本丸太町に観光する場所なんてありません。
ましてや、あの辺りにつけ麺のおいしい店なんてないよ。
でもクソ不味いラーメン屋さんがあるから注意してね。
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 14:45:20 ID:DxTZvt2D
- なんか変なの沸いてきたな。重複スレいっぱいあるんだから好きな所で勝手にやってくれ。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 17:48:27 ID:YOZcuj9l
- >>752
そのクソ寒い? いやクソ不味いラーメン屋を教えてください。
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 17:57:36 ID:BnZtCTWF
- >>752
千本丸太町からすぐ西に良い店あるじゃん。
限定などでいろいろ種類もあるし、つけ麺も確かあったよ。
名前はえーと・・・確か・・・
SHOP99だ!
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 18:54:53 ID:CZ1W6QvJ
- 愛はただ与え続けるもの,与え慈しむもの ^@^
愛を求めるものは嫉妬と裏切りと憎しみにつながる ^@^
お釈迦様も言っている ^@^
- 757 :せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/03/14(金) 18:56:36 ID:uFbOxvLQ
- 千本丸太町行ったら冬だと言うのにぬるいラーメン出された。許さん
二度と行かない
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 19:47:32 ID:N8v0FwRV
- >>720
千本丸太町を少し西行った北側に「しゃかりき」と言うお店があります
レギュラーメニューのつけ麺もいけますが、限定メニューの濃厚魚介つけ麺は激旨です
一度お試しさください(^-^)v
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 19:58:37 ID:DxTZvt2D
- どうでもいい話は本スレでやれよ。
今日は嫁がいないので、なか房行ってみた。
ジャンボチキンカツ定食食べたけど、ラーメン並が付いてくると思ってたら小やったから
肝心のチャーシューが味わえなかった残念。
ラーメン自体はそんなにインパクトないものの結構いける。近所にあったら通うな。
俺はどちらかと言えばチキンカツがなかなかうまかった。
ハイライトみたいなうまくもまずくもないけどでかいとかだといっぺん食ったらもういいけど、
ここのはラーメンとセットでまた食いたいかもしれん。
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 20:03:13 ID:kydzi2jn
- >>720
俺も>>758に同意だな。
千丸周辺にいかなくても、京都に来たらしゃかりきに行けと言うことだ。
高倉二条も旨いが、京都を代表するつけ麺と言えば、やはりしゃかりきだろ。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 20:14:52 ID:BnZtCTWF
- >>759
あれ?ジャンボチキンカツ定食は小ラーメンになったんだ。
房房も690円になったが、本来の750円でもかなりお得なので仕方ないか。
言うとおり、ラーメンは地味だけど美味いし、鶏はカツも唐揚げも美味いからいい店だよな。
キムチ食べ放題が目立つけど、それより自家製の柚子故障と青唐辛子が美味い。
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 20:35:32 ID:+jb7mfFe
- >>759
>>761
なか房はまさに最後の良心店だよね。ただ初めてだと自家製キムチは気づいてもなかなか柚子胡椒まで、
わかんないだろうな。容器に張り紙しておけばいいのに何にも書いていないので損をしている。
761も良い線付くけど一番うまいのはごまラー油で揚げたにんにく。これをラー油ごとラーメンに入れてみろ。
めちゃくちゃうまいぞ。地鶏のから揚げに柚子胡椒は他のラーメン屋の追随を許さない一品と思う。
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 20:57:58 ID:22ME2nRy
- なか房、昔は焼き鳥や親子丼、チキンライスなんかがメニューにあったけど、今でもあるの?
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 21:13:33 ID:DxTZvt2D
- >>761-762
ジャンボ云々と言うと味は…ってのが多い中いい意味で期待を裏切られた。
定食のご飯も大盛りにできるみたいなので(並でもちょっと多めだった)、
あきひで並のCPを誇るんじゃないだろうか。
唐揚げも期待できそうなので、次は房房を食ってみるよ。
>>763
ホームページ見ると、焼き鳥はあるけど、チキンライスと親子丼は載ってないね。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 22:17:59 ID:+jb7mfFe
- から揚げはあきひでより小ぶりかもしれないが身が締まった地鶏だけあって味ではなか房が断然上だと思う。
キムチやラー油揚げにんにく食べ放題なのでCP比も問題なくあきひでよりうえだと思う。
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:03:59 ID:pL9DRkq2
- >>765
安さと量の貧乏人が味を語ってもな説得力ないし
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:10:21 ID:dO3g0GG7
- ひさしぶりに、夢に行った、スープに何の期待もしてなかったのに、飲んでる自分に驚き。
進化してる。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:13:51 ID:pDgDR6lr
- 地鶏が唐揚げの場合、必ずしも旨いとは、言い切れません
むしろよくできた、ブロイラーの方が、ジューシーでは・・・
でも、なか房の親爺も、あきひでの大将も両方感じいいです。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:15:21 ID:ZLmt4geN
- >>766
お前が有名なブロガーか?
うるさいやつやな
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:16:23 ID:ZLmt4geN
- ここでしゃかりきの宣伝ばかりしてるからすぐわかるw
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:27:05 ID:QWEJWINL
- 金は持ってる。でも、ぱこぱこの煮玉子の恨みは忘れないぞ!
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/14(金) 23:29:39 ID:DxTZvt2D
- >>769
スルー推奨
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 00:10:26 ID:RlMU5tI+
- >>769
お前はウンコでも食っとけばいい
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 00:31:29 ID:u6VgX1HJ
- 今日はウマー休みか?
- 775 :無化調:2008/03/15(土) 01:06:00 ID:R08WI3zd
- まる麺ウマー(^^)
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 01:06:50 ID:tQIGeNze
- >>768
たしかにブロイラーのから揚げしか食った事の無かった俺が初めてなか房のから揚げ
食ったときなんや身は硬いしパサついているな〜と思った。
そやけどブロイラーの方が旨いなんていったら原価ぎりぎりでがんばってるなか房の親父がかわいそうや。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 01:16:36 ID:I+5bFGAC
- どもです
777ゲットです
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 02:51:43 ID:4hqf1MNw
- ブロイラーとブロガー似てね?
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 03:40:29 ID:QDLJ9bp4
- 食い物にされてると食い物にしてる違いはあるがな
- 780 :だいぼん:2008/03/15(土) 09:41:30 ID:n6tH9ukc
- 月旧一先生!浄土宗青年会理事で愛車がロードスターのラヲタ
が通ってる滋賀県は大津の店なんて行かないでさぁ・・・
久しぶりに先生の大好きな『ラーメン荘夢を語れ』食ってみ!
但し、夜の部限定ね。昼は出汁が出てないので『薄ひ』から
大作長文引用多用レポ 楽しみにして待ってますよ
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 11:17:16 ID:g8H0b+vx
- 秀太さぁ
非公開でコメしてんじゃねぇよ
店に行ったのは一回だけだろ
ラヲタ脳乙
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 12:35:20 ID:q0KJkgBg
- ブログとかブロガーの話は本スレでやれカス
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 12:57:57 ID:1+bWMy2C
- >>762
なか房
>一番うまいのはごまラー油で揚げたにんにく。
>これをラー油ごとラーメンに入れてみろ。
読んでいてたまらんようになってきた。
今から逝ってくる。情報アリガトン
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 13:44:23 ID:f0o97PUV
- ここのまったりスレは大てつとなか房の宣伝専用スレですので
それ意外の話題をする人ははんなりスレに移動してください。
- 785 :鍛冶:2008/03/15(土) 14:58:26 ID:oKHdpJ/f
- ブロガー使うの大変なんだから
ゾンxは夕方(開店前)にゾンビソバ作れとか言ってくるし
上手く使っているんだからおまいらも上手く使えって
どうせ使い捨てなんだから
わっかているだろうみんなも
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:21:21 ID:f0o97PUV
- 今日、一ヶ月鰤にはなふく行ったら10人待ち、なんなのこの大盛況?
もう気軽に行けない店になった。
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:21:49 ID:Gxqp72Sd
- ブログとかブロガーの話をもっとしろカス
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:54:47 ID:5v9XXq9O
- どうも本スレからこっちに目標移したみたいだね。
淡々と荒らしは生暖かい目でスルーしつつ進行しましょう。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 16:20:21 ID:RlMU5tI+
- どうも、はなふく応援団がいるな。店主ブログにはヒマだが通常なみの客入りと書いているのに、さも行列店のごとく……
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 16:26:22 ID:1ng01CI7
- はなふく狭いからなぁ・・・
カウンターですら5人座るのは厳しいだろw
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 16:30:42 ID:f0o97PUV
- 応援団でも機動隊でもなんでもいいが
今日の昼12:10頃にははなふくの前に10人待ちだったのは事実
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 16:52:00 ID:I+5bFGAC
- どもです
>>786マルチうざい
失せろ
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 16:55:40 ID:f0o97PUV
- マルチーズだろうがマルチビタミンだろうがなんでもいいが
10人待ちだったのは事実
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:00:10 ID:I+5bFGAC
- どもです
伏見の田舎者にとっては
10人待ち程度で大騒ぎなんですね
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:04:30 ID:cST76PYR
- >>793
いちいちバカを相手するな
おまえの言うことは認めてやるから
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:08:44 ID:f0o97PUV
- >10人待ち程度で大騒ぎなんですね
もうマルチじゃないと認めた発言したんだ、ツマンね。
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:34:18 ID:TNXkCx45
- 釈迦釈迦チキンのチーズが2つ
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:38:11 ID:1+bWMy2C
- 本スレが過疎っているからといっても
さらにマイナーなこのスレでブロガー批判しても意味無いんだけど・・・。
しかも、もしブロガーの悪行が真実だとしても
このスレに書いてもスルーされるどころか、真実味を失ってしまうぞ。
ついでに言うと、晴天の土曜日の昼に10人の行列が出来ていようが
だからと言って、気軽に行けなくなったと判断するのも早計だろう。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:49:54 ID:1+bWMy2C
- なか房も1時半ごろに行ったら3人待ちで驚いたから
この陽気で人出が多いだけかもしれない。
>>762
ごまラー油で揚げたにんにく、大正解だった。
こってり細麺頼んだけど、ごまとにんにくの香りがついてちょい辛になって美味さ倍増だった。
思わずにんまりしながらわしわし食っていると、揚げたてのにんにくを追加してくれて
最高の飯の友になった。
ちなみに調べてきたのだが、なか房の薬味は紅しょうが以外は全部自家製で、種類は
赤唐辛子味噌、揚げたにんにくニントン漬け、大根キムチ、白菜キムチ、キャベツの辛子味噌和え、柚子胡椒、ごま味噌(餃子用)だった。
例のペットボトル水も含めて、すべて井戸水使用だとのこと。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 17:52:59 ID:P1HylSIi
- はなふく、流行らせたくて必死だなw
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 18:02:29 ID:itlJCkUw
- ID:f0o97PUVさんを助けてください。
はなふく行ったら10人待ち もう気軽に行けない店になったそうです。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 19:20:40 ID:CC5mL0cK
- さっきはなふく行ってきたが、待ってなかったぞ。
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:01:48 ID:tQIGeNze
- >>799
なか房昼間と夜は結構人が入ってるし待つときもある。ねらい目は2時〜5時あたりだと客も少ないので
ゆっくり出来るぞ。
今日俺も5時ごろ行ったが客はいなかった。帰るときには5,6人入ってたが。
それにしても忙しい時間に行って良く薬味の調査ができたもんだと感心するよ。
揚げにんにくも常連になってやっとみつけた。店に一つしか入れてる丼がないもんだから、
座る場所が悪けりゃお目にかかれないからな。あつあつの揚げにんにくめちゃくちゃうまいやろ。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:04:08 ID:zn/pPxjm
- なんで皆まるきの坦々麺食べないの?美味しいよ。
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:15:32 ID:f0o97PUV
- もっと荒れろよ、最近急にレスが伸びなくなったから伸びそうなネタを投下し続けてるが
ブロガーがスレを乱立させてから伸びなくなったな
お前らはブロガーの思う壺か。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:22:17 ID:aIaixhOa
- >ブロガーがすれを乱立
保身のためならなんでもしてあとは知らね〜か
自分さえ気分良けりゃ他人の気持ちなんか知らないよ〜か
ブロガーの本性、普段の投げっぱなしのわけわからん自己満レポと一緒でおもろいやん
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:31:20 ID:1+bWMy2C
- >>803
>あつあつの揚げにんにくめちゃくちゃうまいやろ。
貴方の情報のおかげだよ。本気で感謝している。めちゃうまだった。
自分が注文したあとすぐに、ばたばたと店を出た人が多く5人ほどになったので
小皿を一つ持って、それぞれの薬味を少しづつ取ってwktkで待ってたw
その際に「ごまラー油で揚げたにんにくってどれですか?」と聴いたら店の人が教えてくれた。
そのあと「これも食べてな」って揚げたて追加してくれた。
あとやっぱ唐揚げ美味いわ、あそこ。
基本は胸肉なんだけど、丹波地鶏だけあって味がよく、タレ付きで香ばしく揚がっている。
胸肉唐揚げといえば、王将がそうなんだけど別物だねw
かなり歯ごたえがあるので、ブロイラーの柔らか桃肉が好きな人には抵抗あるかもしれないが
そこは個人の好みの違いということでw
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:39:22 ID:aIaixhOa
- >「これも食べてな」
いいな。千丸のティース野球帽店員も見習え
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 20:43:37 ID:1+bWMy2C
- >>804
よかったらレポしてよ。
場所的にさくら食堂に行っちゃうから
美味しそうなレポだったら食べてみたくなるかもしれない。
>>805-806
乱立したスレに削除依頼出して、本スレをひとつにまとめて
そこで思い切りブロガー叩きすればいいと思うよ。
ここはその流れについていけない、素人ラーメン好きが避難しているだけの場所だから。
その手の話は持ち込まないでね。
ブロガーも来て欲しくないと思っているんだし。
まあ本来はウオッチ板でやるべきだとは思うが。
そちらにブログ関係の話が移ったら、避難所も閉鎖して俺らは本スレに戻れるから。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 21:01:40 ID:aIaixhOa
- >>809
他人任せのダメ人間乙!典型的なブロガー思考回路だが?
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 21:11:00 ID:RlMU5tI+
- 中房は谷大・産大の広報員にサービスし 宣伝活動に入った模様
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 21:12:28 ID:1+bWMy2C
- >>810
そのあたりはご自由に解釈してw
ただ個人的にはしゃかりきや軍団には興味ないのよw
そんなに美味くないからw
で、それを持ち上げるブログの中の人たちにも「ふーん」って感じで
叩く人たちにも「ふーん」なわけ。
要するに「なんとかしなくちゃ」とか露ほども思ってないのw
そんな義務感なんて持ち合わせていない。
繁盛しようが潰れようが、知ったこっちゃ無いんですw
でもひとつだけ書いておくと、軍団のほうはあまり知らないけど
しゃかりきは千丸周辺の住人からは、めちゃくちゃ嫌われてるよw
「あそこは味よりまず・・・」で語られるばかりで苦笑する。
そのうち潰れるだろうと思っているから、よけいに関心ない。
義務感に燃えて叩かんでも、ヲタや情報誌頼りの一見さんから飽きられたら勝手になくなるよ。
だもんで、安心して美味いラーメンの話しようよ。
貴方もなか房のサービスを良いなと思ったんでしょ?
そういう話をここでは交換し合おうよ。
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 22:38:05 ID:tQIGeNze
- >>807
そこまで言ってもうらうとこちらもうれしいよ。唐揚げだが、柚子胡椒と合わせたら旨いよ。
知ってるかもしれないが飯大盛り、ねぎ、もやし増しも無料やで。
>>811
谷大・産大の広報員?なんじゃそら?
俺は髭面の中年おやじだが学生に間違えられたかな、たいがい夫婦で行くので見かけたら気安く声をかけてくれ。
大体週1位で出没するんでよろしく。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 23:55:00 ID:+yttxuBz
- どもですArchy です。どもどもArchy どもどもです
Archy どもですどもですArchy Archy どもですどもどもです。
- 815 :無化調:2008/03/16(日) 00:06:00 ID:ZHcOV9MD
- まる麺ウマー(^^)
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 01:28:54 ID:NcieEMbM
- しゃかりきとはなふくの話はブロガーと思って間違いないな
なか房の話はここで出たから良い話と思う 俺はね
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 01:30:34 ID:NcieEMbM
- 最近ほんとに知恩院いって言ってやろうかと思うよw
こんな馬鹿なやつが浄土宗かあってね
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 02:01:05 ID:7ZZgMqVl
- >>813
奥さんぽっちゃりした人だろ 何か音楽関係の夫婦みたいな
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 03:14:08 ID:YZR9eqwP
- 釈迦叩きに必死な社会生活能力がゼロに等しい不具者のみなさん、ご苦労様ですw
これからも必死に叩いてくださいwよろしくお願いしますwww
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 03:17:54 ID:BbuWPlMs
- >>816
なか房なんでプロガーに取り上げらないのか不思議に思うんだが。
あんだけ素材にこだわっているラーメン屋あんまりないと思うんだがな。
天然水だけで作った麺とスープ。他の店では見られない皮つき豚のチャーシュー
丹波地鶏でとつた出汁やから揚げ、自家製のキムチや揚げにんにく。
無料のキムチでなか房より旨い店俺は見た事ない。
十分プロガーの話題になっていいはずなんだがな。
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 03:41:59 ID:ocfl2rYg
- >>796
>もうマルチじゃないと認めた発言したんだ、ツマンね。
意味不明
つまらんのはオマエだろカス新参ニワカ無学無知無能
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 05:11:28 ID:iS3wOwFx
- ↑ お、2ちゃんねるらしくなってきてるな、乙。
ゆうの糞ババア超腹黒いぞ!横の客がネギ大目で注文すると店主に野菜大目と
脳内変換して伝えてるのを2連発で目撃、ネギが値上がりしてるから可愛い息子の
為にと思っての事だろうが、逆効果とわかってないアホ。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 05:13:13 ID:JKeDvXhq
- こすっからいなw
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 09:21:06 ID:WyMSQr2h
- どもです
http://domodesu.myminicity.com/
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 14:12:53 ID:MtCIpEYF
- 月旧一先生、だいぼん先生、MIG先生・・・・
こんにちは。
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 20:10:03 ID:W/1I6XxS
- 唐子で「定食」とだけ注文したんだが、ラーメンは何てやつ出されるの?
数種類あるみたいだけど。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 21:01:30 ID:O90gmDor
- >>826 何が出てきた?
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 21:11:05 ID:FrdcDpVz
- >>827
あっさりの方の唐子ラーメンちゃうのん?
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 21:17:53 ID:W/1I6XxS
- >>827
ラーメン・ライス・唐揚げですわ
>>828
初めて行ったもんでその判断が出来ないんす><
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/16(日) 22:18:38 ID:wJPJ3EEX
- ぱこぱこに客が増えている件について
- 831 :無化調:2008/03/17(月) 00:06:00 ID:ZHcOV9MD
- まる麺ウマー(^^)
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 00:22:02 ID:PY/YeJkr
- さまたの唐揚はもも肉だがカラッと揚がってて中々美味いね
ラーメンも個性的で他には無い味だ
もうちょい近ければいいのになぁ・・・
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 00:53:46 ID:V3RF7Ti0
- 春が近づくと
さまたの話題を
突然出す奴が出るのはなぜ?
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 01:05:52 ID:YRF2U/6I
- >>833
そういう邪推は本スレでどうぞ。今なら期間限定でお好きな本スレをお選びいただけます。
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 01:35:24 ID:PY/YeJkr
- >>833
最近言ったんで書いたんですがそんなに話題に出る店ですかね?
むしろ話題に出ないほうだと思いますが
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 01:42:37 ID:YRF2U/6I
- >>835
アレなのは気にせずどんどんレスしてください。
さまたも唐揚げうまいのか。
一回行ってみたいと思いつつ駐車場とか考えるとなかなか行けない。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 03:37:18 ID:vf//OHWQ
- 山科の東野のビッグラーメンって久しぶりに行ったけどマズくなったな
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 05:28:55 ID:JyECzjsU
- >>837
あそこは、良くも悪くもずっと同じ味だと思うが。
いろいろ食べて舌が肥えたんで、不味く感じたんじゃないの?
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 06:58:59 ID:wJ4detIj
- >>837-838
漏れ的には突然あそこにできたチャールズ・キムクリニックが気になる・・・
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 10:12:29 ID:amMrPJtj
- しかし去年だかのさまた閉店騒動はなんだったんだろうな。
閉店するんならと行ったらおばはんが若いバイトとずっとくっちゃべってて萎えた。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 11:20:33 ID:k1YHJwmg
- さまたの話が少なかったというより
むしろ今まで>>227でいう、オーソドックス系の店の話そのものが少なかったんじゃね?
このスレはその反動で、そっち方面に話題が集中しているのでは。
ブロガー達はどちらかというと個性派系が好き。
これはトレンドでニューウェーブなラーメンを紹介する俺ってカコイイと勘違いしているのだろうね。
マスコミじゃないんだから、新しいもの追いかける必要なんてないのにねw
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 11:55:05 ID:HdaISsHX
- 上京区にある萬来軒って潰れたの?
年始辺りから何回前を通ってもやってなかったもんで。
好きな店なのでもし潰れてたら本当に残念。移転だったらどうしても移転先を知りたい。
重複してたらすみません。
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 14:58:47 ID:k1YHJwmg
- >>842
堀川寺之内上がったローソンの近所のところ?
そこなら確か閉店したはずだよ。
移転とかはないみたい。
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 15:01:43 ID:251kdtDN
- 俺も一乗寺北白川本拠やけどこのスレのおかげで
オーソドックス系食い歩いてるw週末は大栄と味蔵
行った味蔵は臨休やったw.
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 15:07:01 ID:6Nb1JJ6/
- オーソドックスちゃうやん>味蔵
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 15:16:48 ID:k1YHJwmg
- 味蔵は京都オーソドックスをベースにしてないよね。
しょうゆは何となく、昔の正統派東京ラーメンみたいで
あじくらラーメンは、洗練された白味噌鶏がらスープに和風の具。
美味いからジャンルわけはどうでもいいけど。
そういえば左京区の博多ラーメンも正統派というか
完全に本場のものをそのまま持ってきてるみたいだね。
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 15:38:20 ID:251kdtDN
- いや食たことないから何となく雰囲気で書いてる
だけやからあんまり気にせんといてw.
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 15:54:54 ID:HdaISsHX
- >>843
ああ、本当に閉店だったんだ
無念
ありがとうございました
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 17:10:11 ID:k1YHJwmg
- >>847
こっちこそ気ぃ悪せんといてw
ジャンルわけにこだわっているわけじゃないから。
あっこのお婆ちゃん同様にほっとする味のいいラーメンだよ>味蔵
で、今日の昼ははなふく行ってきた。
個人的には今日のスープがベスト。
しつこくもくどくも甘すぎでもなく、しかし深い味わいで麺との相性が抜群に高まったように思った。
あきひで風でも天天有調でもない、はなふくのラーメン完成か?
途中でどっかのおじさんが「こんな美味しいラーメン屋あったん知らんかったわ、おおきに!」って言いいながらお勘定してた。
嫁さん、ものすごく嬉しそうだったなあ。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 18:35:16 ID:sQHBN8ML
- 笑福屋 麺を前の麺に戻してください
今の定額の麺は茹でが少しすぎるとにゅうめんみたいになるから
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 19:13:04 ID:liTRgU6K
- やっぱ麺は中金だよね
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 19:57:29 ID:tgY7y05h
- 臨時の避難スレやけどもう850まで来たんやな〜
なんか嬉しいな。
>>851
中金っていったらタンポポがそうだよね。
あそここの前行ったらちょっと温かったんだよな〜
でもチャーシューは旨かった!
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 20:01:24 ID:tgY7y05h
- >>837
山科のビッグラーメンも豚あっさり系に期待して行ったんだけど、
おっちゃんとおばちゃんがずーっと喋ってて。。。
味は普通に感じたけど、硬めのオーダーにもかかわらず
柔かったのが残念。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 20:44:56 ID:YRF2U/6I
- >>849
お前さんのレスでたまらなく食いたくなったからチャリではなふく行ったよ。
確かに今日のラーメンは出色の出来だったな。
麺変えてから一回食べたけど、スープと麺が合ってない感じだったが、
今日のスープはよく麺に絡んでうまかった。
辛すぎもせず、薄すぎもせずバランスが取れているとオモタヨ。
一番最初にはなふくで食べた時は一口二口はうまいと思ったんだけど、
だんだん味が辛く感じてきて途中でうまく感じられなかったんだけど、
今日は最初から最後までうまかった。
いつもはサイレントマジョリティーの俺だが、思わず美味しかったですと言ってしまった。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 21:27:05 ID:tXJ1Kjsm
- どもですArchy です。どもどもArchy どもどもです
Archy どもですどもですArchy Archy どもですどもどもです。
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/17(月) 23:00:18 ID:Mh72GYrl
- どもです
- 857 :無化調:2008/03/18(火) 00:06:00 ID:8/NfGPl5
- まる麺ウマー(^^)
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 00:14:14 ID:UTSATPlf
- サイレントマジョリティー(笑)
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 07:19:40 ID:PhbesuXB
- 唐子を北に上がったところにラーメンの幟旗が
新店なんかな?
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 11:50:44 ID:RsL2m6JT
- どもです
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 12:52:01 ID:XJpnHdKJ
- >>859
一月ぐらい前からのぼりあるけど、
料理屋がラーメンも始めましたって感じじゃない?
そんな俺は石田食堂行って来た。
やさしい味が二日酔いの朝には最強
やっぱここ最近、麺がずっと安定してる。
以前の麺は婆ちゃんの手作りとかって聞いたことあるような気がするけど、
引退してからどっかの製麺所使うようになったのかな・・。
スープも以前は時折、唇が引っ付くようなニカワみたいな感じがあったけど、
最近はあんまり感じないな・・・。
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 13:20:25 ID:mtq90Pos
- >>861
そういえば最近はさらっとしてるね。味が落ちたわけではないけど。
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 13:38:18 ID:s+edTfN5
- 大王労免ってどうよ
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 14:12:04 ID:h4BeorPy
- 常連の客が年いってこってり脂っこいスープが飲めなくなると
さらっとしてくるみたいだね
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 15:43:39 ID:r4d45I2p
- >>863
大王、俺は好き。
チャーシュー麺ネギおいめとライス小が幸せの源。
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 17:03:55 ID:s+edTfN5
- 最近はじめて大王いきましたが
店構えの先入観がふきとんだ。
素直にうまかったわ
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 18:13:19 ID:f6ejPUkF
- はなふくの店主、確実にAちゃんねるを見てないと言いながら確実に見ている事が
判明いたしました、
ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/15(土) 15:22:20 ID:f0o97PUV
今日、一ヶ月鰤にはなふく行ったら10人待ち、なんなのこの大盛況?
もう気軽に行けない店になった。
↑
この書き込みを見た店主が我慢できずにブログに返答ととれる書き込み
↓
土曜日は、集計していると結構ヒマな日みたいです。
ヒマ⇒混む⇒ヒマ⇒混む⇒ヒマ
こんな感じです。
いかんせん、狭い店だからすぐ混む。お客様が出たらすぐガラガラ極端な店です。
で、今日はヒマな時間が長かった割には、来客数はいつも通り。不思議なもんです。
ラーメンの大盛りが多くて、唐揚げは3個のみ。
から揚げ1日2〜3`出るのに、今日はおよそ100c。
から揚げの仕込みがなくなりかなりゆっくりできる。ちょこっと試作作って時間が余ったので寝ます。
お昼のスープは薄めだったな〜と思いながらも味は悪くなかったのでヨシとしよう。
夜は明日のスープがあるので調整できるかな?
# by hanyafuku | 2008-03-15 16:01 | どーでもいい話 | Trackback
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 18:57:09 ID:M+t9yzNl
- >>867
来る客が2チャン話題をするのだよ。
お前 はなふくのストーカーだろw
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 19:47:43 ID:5jrqoI+9
- ラーメン屋に着ていく服がないからネットの話題しか
振れへん可哀想なやつなんや察したれw.
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:07:06 ID:JYiKHauH
- 久しぶりに
【行列報告・客入り状況左京区編】18時〜19時現在
夢(待ち20)亜(休)軍(2)進(1)高(待ち2)珍(0)
座(0)蔵(0)綱(3)鶴(友)
紫(満)千(0)ま(0)龍(空)電(謎)
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:29:25 ID:f6ejPUkF
- ゆうの店主、一本筋の通った何にも怯まない男気がありそうな雰囲気なのに
893チックな人が来ると先に来てる普通の客より先に893にラーメン出す小心者
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:33:32 ID:jrBohmbT
- >>863
大王は、店主と店員の応対がちょっとあれなんで、俺なら宝屋に行くけどね。
不愉快な思いをしないですむし、味も変わらんしw
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:42:49 ID:krM82mfM
- >>870
おっ! こんなんいいね。
乙です。
あきひでまた休んでるんや〜
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:50:36 ID:f6ejPUkF
- しゃかりきの帽子君、百万jの笑顔で接客してくれるぞ
店内寒いからと言って客を奥に誘導する優しさもある
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:53:25 ID:6hQt06Ap
- >>867
どもです
はなふくさん2ちゃん自演説吹いてまわってるゾンビ
どもです
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 20:53:34 ID:UTSATPlf
- >>873
>あきひでまた休んでるんや〜
火曜定休だし休んでいて当たり前
アホか
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:10:23 ID:M+t9yzNl
- >>873
こんないいね! 乙です。
お前あほ丸だしやな シネボケ
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:40:36 ID:JqPERjYH
- >>870
>鶴(友)
友ってなんやねん。まさか・・
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:43:11 ID:6hQt06Ap
- 下等嫌(屍)
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:44:44 ID:qqzSO1l6
- >>877
汚らしい言葉を吐かれる方ですね。
あなたのような方はシネボケ!
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:47:02 ID:GXlLGf0S
- >>878
せっかくの笑うところが台無しですよ
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 21:47:28 ID:eqUqjw8H
- どうでもいいやり取りは本スレでやれよ。
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:02:19 ID:f6ejPUkF
- 釈迦のつけ麺に2.3本細い麺が入ってるのは何でつか?
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 22:38:55 ID:cqj3iHxh
- どもです
ttp://domodesu.myminicity.com/ind
どもです
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/18(火) 23:50:51 ID:hwyi2Y7F
- >>883
サービスです。
- 886 :無化調:2008/03/19(水) 00:06:00 ID:1dKv7jlr
- まる麺ウマー(^^)
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 01:49:28 ID:h+Y1bj9N
- >>883
何かのテストちゃう?
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 09:15:14 ID:bbr8m5lq
- >>887
そうなんだw
俺のつけ麺には入ってなくて横のカップルのつけ麺に入ってた
俺にも入れろよ^^
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 13:07:01 ID:V2wiGGF4
- やはりつけ麺と言えば「ろおじ」ですよね(^-^)
しゃかりきも旨いけど
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 13:31:47 ID:7nOnT0Si
- 痔ろうってあれ魚介味そばだろ。後半飽きる
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 13:34:53 ID:1GZM2+Zm
- >>872
宝屋、一時劣化してなかった?
先斗町店で「?」って思ったことがあって、
その後数日していつも行く壬生の店に行ったら、
そこでも「??」って感じになったことあるんだが。
たまたまだったのかもしれんけど、
河原町の「赤鬼軒」と同じレベルの味になってたような記憶がある。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 13:43:57 ID:RN+Y2XxP
- >>891
ふむ。
支店によるのかな?
俺がよく行くのは伏見店なんだが、ここは味は高レベルで安定してるし、
サービスも非常に行き届いているよ。
あと、西小路五条店も時々行くけど、ここもうまいよ(伏見店には負けるが)。
まあ、先斗町店は、俺は行ったこと無いけど、以前から地雷の噂は良く耳にするしなあ。
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 14:19:04 ID:HHQF53fx
- 2008年にもなって宝屋の話題って。
挙句の果てには亜喜英の定休日すら
知らない馬鹿まで沸いてくる始末。
さすが新参ニワカスレ。
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 14:23:25 ID:kYPD/hWF
- >>893
素人のスレなのでそれでいい。プロの方は本スレでどうぞ。
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 14:36:29 ID:6zz+glUo
- >>894
素人以下のあなたには街BBSを推奨します。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 14:48:35 ID:/O6skg1v
- あきひで、火曜の昼間開いてたことがあったらしい
ガセかも知れんが…
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 15:52:47 ID:1GZM2+Zm
- 2008年にもなって
「新参ニワカ」とか言ってる>>893って・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 16:01:37 ID:adh/agLV
- >>896
営業日は守れませんが、
定休日はきっちりさせてもらってます。
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 16:01:40 ID:ZdXK1Cah
- 明日休みやから久しぶりにはなふく行こかと思たけど木曜休みやん残念w.
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 16:49:18 ID:YSgjdNqP
- >>897
>>893ではないがもう今更な話題だろ…
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 17:31:03 ID:bbr8m5lq
- パコパコがせやねんの放送以降
ラーメンのスープ量を劇的に減らしています、せこいねん。
本当にバカボンだわ、客は黙ってるから怖いと言う事がわかってないねバカボンパパ
ネギも白髪ネギにもどせよ、メンも臭くなって繊細なスープが台無し、プリプリ麺は麺哲でも目指してるのか?
あの麺は不評だわ
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 18:31:16 ID:r5+ZbBdA
- >>901
全ては好みの問題だよ。
今の麺の方が以前のものより断然いいと思う
何か遠まわしの麺屋叩きの匂いがせんでもないが・・・
はなふく・紫蔵の新店に行って定額&釈迦の悪口を触れ回っているラオタがいるみたいだが
あんたのことでは?
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 18:53:30 ID:bbr8m5lq
- 塩に青ネギは合わない青臭い風味が繊細な塩のスープを殺してしまう
青臭さを取るためにネギ油にして臭さを飛ばすのも油ぽくなる塩には白髪ネギが好ましい
青ネギが悪いと言うわけではない九条ネギは醤油がキリっと効いたスープに
最高に合う、藤系、大栄、大輝、ゆう、萬福にはかかせない
8585のスープ量をあそこまで減らすように指導したのは誰?
バカボン本人が減らしてたら、ただのバカボンだわ
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 19:06:44 ID:kYPD/hWF
- >>903
>8585のスープ量をあそこまで減らすように指導したのは誰?
>バカボン本人が減らしてたら、ただのバカボンだわ
本スレでやれ。
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 19:13:10 ID:r5+ZbBdA
- >>903
そんなけ文句つける店に粘着するなよ。
どちらかというと塩には色的な具合で白髪を使用するんだよ
白は青にない苦味もあるから全ては下処理の問題だよ。
青葱より繊細の塩のスープを殺しているのは乾燥メンマの匂いかと思わんでもないが
どっちにしても偉そうにあんたが意見したところでバカボン本人には「これでいいのだ!」と言われるのがオチだなw
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 19:28:42 ID:bbr8m5lq
- 謎が解けた!
8585のスープ量を減らさしたのは無鉄砲でスープ少なめで注文してる
ゾンビだわ!謎が解けて今日はゆっくり寝れそうだわ!おやすみ。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 19:34:40 ID:r5+ZbBdA
- >>906
知ったかちゃん おやすみ。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 19:46:17 ID:7XtaY1P3
- 本スレがNo.だけ進んでインフレ状態やんw
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 19:56:41 ID:BepfwgNa
- >>906
味障 おやすみ!!
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 20:10:43 ID:Znric9nu
- >>908
インフレというか、中身が伴わないスタグフ状態だねw
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204647216/l50
↑ ここ以外は削除依頼出しておこうか?
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 20:51:34 ID:kYPD/hWF
- >>910
お願い。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 21:02:19 ID:2RHSg/n0
- 削除依頼なんてとっくの昔に出されてますが・・・・
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 21:25:14 ID:Znric9nu
- とりあえず出したよ。
>>912
スレチでの依頼はあったが、今回はまとめて重複・乱立で依頼しておいた。
削除対象アドレス:
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204644954/l50
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201683465/l50
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204566032/l50
削除理由・詳細・その他:
ガイドライン6の
重複および乱立に該当しております。
削除よろしくお願いします。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 21:36:34 ID:kYPD/hWF
- >>913
乙。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/19(水) 22:52:51 ID:adh/agLV
- >>913
丙。
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 00:01:15 ID:J83CAXXr
- >>913
なんではんなりの本スレまで削除依頼出してるんだよw
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 00:13:47 ID:lNjH7uWu
- 今日もウマーは休みか?
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 00:15:08 ID:xLisRFxl
- >>916
え?本スレは>>913の何番目だ?
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 00:28:49 ID:/jTyc72f
- >>918
心配するな。全部荒らしスレだ。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 00:59:37 ID:aMFLHrpL
- 糞ブロガー御用達の糞店は当然として、
あと、つけ麺とかも延々同じような店の感想になるので、
できれば本スレでやって欲しい。
そんな俺は少し前に宮川町近くのポパイに行ってきた。
ポパイはニラ野菜ラーメン食ったけど、中華屋のラーメンみたいな感じ。
まあ優しい味だけど想像通り。
麺はやわかった。
今度は行ったことないからぽっぽ屋か、じゅげむ行ってみようと思う。
- 921 :無化調:2008/03/20(木) 01:06:01 ID:oWcVu+Z6
- まる麺ウマー(^^)
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 01:28:34 ID:UEW5z4Uh
- 春休みを利用して
18切符で京都旅行に行きます。
べんてんや頑者、ゼットンのように美味しいつけ麺を
京都でも食べたいのですが、どこがオススメですか?
私は忙しいので今すぐ教えて下さい。
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 01:32:23 ID:aMFLHrpL
- なにげにしゃかりきも、軍団も、独立したスレあるのなw
ブロガーもそっちのスレにカキコすりゃ良いのに、
なんで本スレにわざわざ書き込むんだぜ?
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 02:08:26 ID:J83CAXXr
- >>922
千本丸太町のしゃかりきとかがこのスレでは推奨されてる。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 02:11:32 ID:aMFLHrpL
- >>922
千本丸太町のしゃかりきとかは、
このスレでは推奨されてない。
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 02:22:29 ID:/jTyc72f
- >>923
あなたも撒き餌をするなら本スレでやってくれ。
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 02:30:51 ID:sTg8tdlX
- じゃあ逆に聞くけどしゃかりきの濃厚魚介より
ハイレベルな魚介系のつけ麺ってあるの?
先に書いておくが、高倉二条とろおじは蕎麦臭くてマズい
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 02:49:11 ID:QgqwkTPy
- 撒き餌に雑魚が食いついたね。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 05:19:27 ID:xuxkcjGf
- しゃかりきの濃厚魚介がハイレベル(笑)
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 05:22:13 ID:/6HDANCl
- しゃかは普通のラーメンの方が好きだな
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 05:44:57 ID:clg95rlL
- しゃかりき(笑)ろおじ、高倉二条
このくらいしか京都で有名なつけ麺の店はない
第一京都につけ麺がきたのも最近だろう
味蔵とかのつけ麺は、いまいち評価できないしな
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 07:02:51 ID:9pLNkBr0
- >>931
だね、つけ麺そのものが受け入れられていない。
今後増えていくことはあっても、東京どころかお隣の大阪ほどにも増加はしないだろう。
どこかの有名なつけ麺屋が、京都に上陸して爆発的に流行るとかの
劇的なトリガーでも起きない限り、状況は変わらないと思う。
もともと麺食いの土地柄ではないんだし。
それはこれだけラーメン屋が多いのに、自家製麺の店がほとんどないことからも判る。
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 08:19:51 ID:yYLQebtU
- >>922
京大のそばにろおじって店があるから観光がてら行ってみたら?
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 08:46:27 ID:88ncQoHn
- >>931 >>932
京都には昔から「ざる中華」という立派な付け麺があって、
今も多くの京都のラーメン屋で出されているという事実には誰も触れないのね。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 09:19:40 ID:bK88qon4
- >>934
どこで出しているんだ
教えてくれ
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 09:31:33 ID:NmAUgPsW
- どもです
ラヲタじゃなくてただのラーメン好きです
どもです
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 10:36:02 ID:MuwaBGYh
- >>906みたいに荒らすだけ荒らして自己完結してどっかいく奴って何なの?
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 10:45:52 ID:GPg9YtW9
- お前みたいなのを釣って楽しんでる人。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 11:52:55 ID:27ZMsiLO
- どもです
ttp://domodesu.myminicity.com/ind
一日一回どもです
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 12:32:59 ID:ZtW88btk
- >>934
どこの店にあるんだよ
行動範囲の狭いお前の知ってる店だけの話を、京都のラーメン屋全体の話にするな
最近はこいつみたいな自分の知ってることはみんな知ってると考えるゆとりが多いな
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 12:37:26 ID:GPg9YtW9
- ↑も釣られてるね。
熱くなる人はAちゃんねる不向きでつ、としむね提示版に移動汁!
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 15:54:19 ID:7gYhWDzs
- >>935 >>940
釣り・・・だよね?
「ざる中華」と言えば、「冷麺」と並ぶ京都のラーメン屋の夏の風物詩で、
メニューに取り入れてる店は200軒は下らないと思うんだけど・・・、
もしかして、マジで知らないってことは・・・、ないよなあ?
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 16:58:49 ID:/FqCXlAG
- ザル中華なんてラーメン屋で見たことないぞ。うどん屋のメニューじゃないのか 200軒もあると豪語するなら10軒ぐらい言えるだろ。
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 17:32:05 ID:9pLNkBr0
- >>942-943
ざる中華は夏限定の季節モノだから、あれを売りにする店はないように思う。
というか、4〜5年ほど前からぼうぼつやりだす店が出てきて
今もって普及していないというのが正しいと思うよ。
夏の風物詩ってのは個人的主観じゃないかね。
少なくとも200軒は大げさすぎる。20〜30軒もあったかどうかという普及度。
また昨今のつけ麺とはコンセプトが違うし、ざるそばの中華風ってだけのものだよ。
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 17:43:43 ID:/FqCXlAG
- >>942
お前は嘘つきの知ったか野郎…ということで決定
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 18:04:03 ID:NmAUgPsW
- どもです。
ざる中華はラーメンやじゃなくて中華料理屋での話だろJK
どもです。
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 18:08:58 ID:KwmdWAO7
- 正直、200軒のラーメン屋のメニューを把握していることの方に驚嘆を禁じ得ない。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 18:26:22 ID:NmAUgPsW
- >>947
どもです。
だからラーメン屋のことじゃないと(ry
夏場になりゃ出してる店200軒あってもおかしくない
どもです。
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 18:26:43 ID:/jTyc72f
- ほいほい釣られる奴も本スレでやれよ。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 19:12:00 ID:/FqCXlAG
- >>949
最後に釣られた奴はお前だぞw
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 19:18:44 ID:/jTyc72f
- >>950
そういうやり取りも本スレでやってくれ。
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 19:19:10 ID:FnGLPihs
- http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/7891/hitorigoto/hiyashinomo.html
これの事ですか?
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 19:24:57 ID:ZtW88btk
- >>942は逃げたか
ざる中華なんて笑わせんな
何が風物詩だよw
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 20:07:20 ID:GPg9YtW9
- 釈迦でよく見かける、ダメリーマン窓際族風のオッサン
新聞広げて餃子でビール飲んだ後、店が混んでようが少し休憩してからつけ麺頼んで
一時間ぐらい居座ってるんじゃない?混んでる時は激しくウザイ
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 20:09:01 ID:MMn1iyYg
- あいつMIG祭りのときも楽しそうに店長とくっちゃべってたなw
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 20:37:32 ID:ehJFnHQz
- 何でわざわざこっちでやんの?
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 20:45:37 ID:Wz2NXPWK
- >>956
かまってチャソだろ。放置が一番。
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 20:53:39 ID:w4DTp6yp
- >>953
別に逃げちゃいないが。
君みたいにずっと張り付いてないだけでw
「ざる中華」は、第一旭を初めとする、
いわゆる、豚骨清湯(あっさり)系のラーメン屋では、
夏の定番メニューで、ほとんどの店で出してるよ。
200軒ぐらいって言ったのは、京都の豚骨清湯(あっさり)系のラーメン屋の数が、
大体それぐらいだからで、根拠のない数字じゃない。
みんな、豚骨清湯(あっさり)系のラーメン屋は、あんまり利用してないのかな?
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 20:56:23 ID:9pLNkBr0
- 次スレどうします?
一応乱立の責任の一端はあるかと思い、削除依頼は出したけど
もうひとつくらい様子見ますか?
その際は、名前がまぎらわしいというのももっともなので
【避難所】【設置】として、sage推奨もなくしてみようと思いますが。
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:04:26 ID:/jTyc72f
- 1スレぐらいで状況が変わったとも思えない。本スレが寂れてるからこっちで粘着始めてるだけでしょうね。
今の状態で本スレに戻っても、また本スレを荒らし始めるだろう。
というわけで、ブログ&ブロガーの話題禁止の避難スレは継続したほうがいいじゃない?
名前は他のみんながいいなら別に変えてもいいよ。
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:14:02 ID:aMFLHrpL
- 軍団、しゃかりき、しょーもないつけ麺屋
及び糞ブロガー専用スレをたてればいいだけ。
スレタイは、
『はんなりオナニーしはりなされ』
とかでいいんじゃね?
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:15:34 ID:K5bU7GZ7
- >>959-960
いっそのことしたらばに避難所を作るのもひとつの手かと。
NGWORDを設定すれば荒らしはほとんど一掃できるので。
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:17:02 ID:9pLNkBr0
- >>960
ですね・・・名前に関しては、自分はやはり【はんなり】が本スレだという気持ちが強いんですよ。
そっちがもう機能不全に陥ったから、本当にラーメンの話をしたくて
「今日○○に行ってみた」とかのレポで情報交換できるのが一番だと思うのです。
なんだかんだ言ってみんな、京都・伏見あたりという、お互いチャリで動こうと思えば無理でないほどの
ご近所さんじゃないですかw
なか房のラー油にんにく情報なんて、自分にはどれだけ役に立ったか判らないほどだし
その他にしても不評好評、すべてがそれほど的外れじゃないんですよね、ここの住民の情報は。
大王と宝屋の関係とか、そりゃあ長年この街に住んでいれば既出もいいところですけど
この春からまた新たに住民になる人もいるでしょう。
それをニワカの一言で罵倒するのが正しい流れとは思わない。
ならば自分もニワカで十分なので、ここはニワカ達の集うスレでもいいと思ってます。
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:20:51 ID:9pLNkBr0
- >>962
それもマジで考えたのですけど、完全にメンバーが限定されちゃうんですよね。
それをやるくらいなら、どこかの無料BBSを借りたほうが手っ取り早い。
ただそれだと、新たな情報が入ってこなくなるんですよ。
2chラ板で、まったりやるってことに大きな意味があり
それ新陳代謝を促して新たな情報をもたらす効果があるような気がしてならない。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:22:40 ID:K5bU7GZ7
- >>964
じゃあやっぱり専用ブラウザー導入の推奨と登録すべきNGWORD集を用意することぐらいですかねえ。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:28:05 ID:9pLNkBr0
- >>965
専プラ推奨は>>1に入れたほうがいいですね、それ名案。
NGワードは随時追加ということで。
しゃかりきや軍団の話も悪くはないのですが(どっちも京都のラーメン屋だしw)
必要以上に持ち上げたりけなしたりという感覚が理解できない。
前にも書いたけど、自分にとっては「ふーん」っていう程度の店だから。
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:33:07 ID:/jTyc72f
- NGワードに対するレスも荒らしだと>>1で名言しておいたほうがいいよ。
そうすればNGワードの撒き餌に自演で反応するのもまとめてアボーンできるし。
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:34:06 ID:ch/awD23
- 次スレもラーメン情報交換スレでおねがい
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:36:14 ID:K5bU7GZ7
- それでは他のスレから借りてきたテンプレにちょっと手を加えてこんな感じでどうでしょう。
●粘着や荒らしは放置でおながいします。
「荒 ら し に 構 う の も 荒 ら し で す 。」
このスレは専用ブラウザーの使用を強く推奨します。
2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195688844/
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1197187793/
Janeの場合、NGExのNG対象タイトルのタイプに「含む」、キーワードに「ラーメン」、
NG WORDのタイプに「正規(含む)」、キーワードに「「(ブログ|ブロガー|ゾンビ|MIG|ミグ)」
を入れ、さらには荒らしが使っているキーワードをどんどん追加していけばおK。
そのうえ連鎖あぼーんにすればほぼ完璧。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:41:56 ID:MMn1iyYg
- 荒らしを無視できずに隔離しようとしたりするのも荒らしだろ
隔離スレを作れば本スレを余計に荒らしてやろうみたいな心理を読めよハゲ
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:43:34 ID:/jTyc72f
- >>969
>●粘着や荒らしは放置でおながいします。
> 「荒 ら し に 構 う の も 荒 ら し で す 。」
>このスレは専用ブラウザーの使用を強く推奨します。
に追加して、
なんらかの事情で専用ブラウザを使用できない場合は、NGワードにレスをしないでください。
NGワードに対するレスは荒らしとみなします。
ぐらいの事書いておいたほうがいいよ。重複になるけどね。
そんなにガチガチに決め付けられるのが嫌だという人は、本スレでやればいいんだし。
とにかくこっちは、どうでもいいやりとりでスレが消費されれるのは本当にうんざり。
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:44:16 ID:9pLNkBr0
- では案01で、こんなのは
【避難所】京都ラーメン情報交換スレ2【設置】
ここは本スレである「【はんなり】京都のラーメン屋さん【食べよし】」がブログ関連の話がメインに成り果てたので
純粋に京都のラーメンおよびラーメン屋について情報交換したい人達が集い、まったりと進行するスレです。
ブログ&ブロガーに関する話は受け付けておりません。
ブロガーや業者関係の方の参加もご遠慮ください。
それらの話題は参加人数も多いと思われ、進行も早い本スレでどうぞ。
ここはアマチュアもニワカ新参も大歓迎というのが本来の姿であった【はんなり】の避難スレです。
なお専用プラウザの誤使用を強くお奨めします。
荒らしによるNGワードを設定することによって、役立つ情報交換が可能になりますので。
*・・・ここでNG推奨ワード羅列・・・
*前スレURL、本スレURL
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:45:25 ID:K5bU7GZ7
- >>969の
『NGExのNG対象タイトルのタイプに「含む」、キーワードに「ラーメン」』
の代わりに
『NGExのNG対象URI/タイトルのタイプに「含む」、キーワードに「ramen」』
でもいけますね。
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:46:45 ID:/jTyc72f
- >>970
違うよ。本スレじゃなくて君みたいに隔離スレに粘着するのが荒らしの心理。
こっちはそれを機械的にフィルタしたいだけのこと。言っても無駄だしね。
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:49:13 ID:70B0pLOb
- 数年ぶりにあきひでに行ったら今更ながら妙な粉っぽいものに
驚かされてものすごく困ったよ
粉と言うよりみかんジュースの粒々みたいなんだよなあ
俺ああいうの駄目だわ・・・
それはともかくとして、できればこの避難所スレは継続してほしいな
できればはんなりの方でやれればいいのだけど、現状じゃ無理だよ
おかしな人は向こうに隔離するしかない
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:50:19 ID:K5bU7GZ7
- >>974
自分たちが駆逐されそうなんで焦ってるんでしょう。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:51:02 ID:MMn1iyYg
- 【はんなり】京都のラーメン屋さん【食べよし】」がブログ関連ので
純粋に京都のラーメンおよびラーメン屋について情報交換したい人達が集い、まったりと進行するスレで
話は受け付けてませんし
ブロガーや業者
ここはアマチュアによるアマチュアのための避難スレです。
そのためs加人数も多いと思われ、進行も早い本スレでどうぞ。
果的に宣伝や批判が可能ですから。
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:51:11 ID:9pLNkBr0
- とりあえず自分、たぶんスレ立て不可だと思いますので
(実はつい最近も蹴られたw)
継続して、専プラ推奨でNGワード設定項目追加ということでいいですかw
ちなみに書き忘れてましたが、自分スレの>>1でもあります。
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:52:20 ID:MMn1iyYg
- ーメン屋さん【食グ関連の話
ブロ思われ、進行も早い本スレでどうぞ。
そちらの方がに宣伝や批判が可能ですから。
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:52:54 ID:MMn1iyYg
- りにあきひでに行ったら今更なが粉っく困ったよ
よりみかんジュースの粒々みただよなあの駄目だわ・
それはとくとして、できればこの避難所スレは継続してほしいな
できれなりの方でやれれば、現状じゃ無理だよ
おこうに隔離するしかない
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:53:30 ID:MMn1iyYg
- では案、所】京都ラーメン情報交換スレ2【設置】
レ】京都のラーメン屋さん【食べよし】」がブログ関連の話がメインに成り果てた粋に京都のラーメンおメン屋について情報したい人達が集い、まったりと進行するスレです。
付けてん。
ブロガーや、進行も早い本スレアニワカ新参もというのが本来あった【はんなり】の避難スレです。
ウザの誤使用を強くら・こ推奨ワード羅列・・・
*前スレURL、本スレURL
メン大好き@名無しさん[sage] 投稿08/03/20(木) 21:45:25 ID:K5bU7969の象タイトルのタイプに「含む」、キーワードに「ラーメン」』『NGExのN
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:54:07 ID:MMn1iyYg
- では案01で、こんなのは
】京都ラーメン情報交換ある「【はんに報交どうぞ。
ここはアマチ新参も大歓のが本来の姿であった【はんなり】の避難スレです。
お奨めします。ることによって、:2008/03/20(木) 21:45:25 ID:K5bU7GZ7
>>969G対象タイトルのタイプに「含む」、キーワードに「ラーメン」』
の代わりに対象URI/タイトルのタイプに「含む」、キーワードに「ramen」』
でもいけま
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:55:01 ID:GPg9YtW9
- このスレが一番ラーメン業界関係者が立てたスレの匂いが断トツで一番プンプン匂ってくる
と言うのはラオタではんなりスレの長年の住人なら安易に理解できるが
前のブロガー叩きはやり過ぎだったから仕方がないかスレ乱立も
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:55:26 ID:MMn1iyYg
- では案01こんなのは
】京来の姿であった【はんなり】の避難スレです。
お奨めします。ることて、:2008/ワードに「ラーメン」』
の代I/トルのタに「含む」、キーワードに「ramen」』
で
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:55:57 ID:9pLNkBr0
- 荒らしでスレ埋めするつもりらしいねw
悪いがスレ立て
誰かお願い!
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:56:02 ID:MMn1iyYg
- では案0交どうぞ。
こす。ることによって、:2008/03/20) 21:45:25 ID:K5bU7GZ7
>>969G対象タI/ルのキーワードに「ramen」』
でもいけま
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:56:51 ID:MMn1iyYg
- 、こんなのは
】京都情報る「【はんに報交どうぞ。
ここはアマが本来の姿であっり】の避難スレです。
お奨めし:8/45: ID:K5bU7』
でもいけま
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:22 ID:MMn1iyYg
- では案01で、 こんなのは
】京 都情報 た の避難スレです。
お奨め し:2003/20(木 ) 21:45 ID:K5bU7GZ7
>>969G対象ルの イ トル のに 含 む」、キーワードに「ramen」』
で
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:41 ID:K5bU7GZ7
- 【まったり】京都ラーメン情報交換スレ【ほっこり】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202842411/
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:51 ID:MMn1iyYg
- なり】京都のラ メン関 連の話がメー メンおよび屋に ついて情報交換したい人達が集い、まったりと進 する話
そのた めsa ge進行を
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:59:05 ID:K5bU7GZ7
- 【まったり】京都ラーメンスレ Part2【ほっこり】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206017846/
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 21:59:30 ID:GPg9YtW9
- それとsage推薦はやめてくれよ
普通の人達の意見を取り入れるためにage推薦にしてくれ
そうしないと同じ住人でかたまってしまう
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:01:13 ID:MMn1iyYg
- 【避難所】京都
ここは本ス【はんなり】京都のラーメン屋さん【食べよし】」がブログ関連の話がメインに成
純粋に京都のメて情報交換したい人達が集い、まった
ブログ&ブロガーに関する話は受け付けておりません。
ブロガーや業者関慮くだ思われ、進行も早い本スレでどうぞ。参も大歓迎というのが本来の姿であった【り使用を強くお奨めしま定とによって、役立つ情報交換が可能になりますので
*ワード羅
*前スレURL、本
973 名に「含む」、キーワードに「ramen」』
でもいけ
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:01:53 ID:K5bU7GZ7
- 【まったり】京都ラーメンスレ Part2【ほっこり】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206017846/
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:02:22 ID:MMn1iyYg
- 【避難所】京都
ここは本ス【はんなり】京都のラーメン屋さん【食べよし】」がブログ関連の話がメインに成り果てたので
純粋に京都のメン屋いて情報交換したい人達が集い、まった
ブログ&ブロガーに関する話は受け付けておりません。
ブロガーや業者関慮くだ思われ、進行も早い本スレでどうぞ。参も大歓迎というのが本来の姿であった【り】
なお専用プラ使用を強くお奨めしま定とによって、役立つ情報交換が可能になりますので
*ワード羅
*前スレURL、本
973 名に「含む」、キーワードに「ramen」』
でもいけ
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:03:24 ID:GPg9YtW9
- 新参もニワカもokならage推薦にしろよ
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:04:55 ID:MMn1iyYg
- 【避ス【はんなり】京都のラーメン屋さん【食べよし】」がブログ関連の話がメインに成り果てたの&ブロガーに関する話は受け付けておりません。
ブロガーや業者関慮くだ思われ、進行も早い本スレでどうぞ。参も大歓迎というのが本来の姿であった【り】
なお専用プラ使用を強くお奨めしま定とによって、役立つ情報交換が可能になりますので
URL、本
97
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:05:20 ID:/FqCXlAG
- >>980
留学生か?
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:05:52 ID:MMn1iyYg
- 【避難所】京都
ここは本ス【はんなり】京都のラーメン屋さん【食べよし】」がブログ関連の話がメインに成り果てたので
純粋に京都のメン屋いて情報交換したい人達が集い、まった
ブログ&ブロガーに関する話は受け付けておりません。
ブロガーや業者関慮くだ思われ、進行も早い本スレでどうぞ。参も大歓迎というのが本来の姿であった【り】
なお専用プラ使用を強くお奨めしま定とによって、役立つ情報交換が可能になりますので
*ワード羅
*前スレURL、本
973 名に「含む」、キーワードに「ramen」』
でもいけ
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/03/20(木) 22:06:28 ID:K5bU7GZ7
- 【まったり】京都ラーメンスレ Part2【ほっこり】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206017846/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
292 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)