5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


☆彼氏の為にご飯をつくろー!!☆

1 :大学生:02/11/12 17:59
1人の時のご飯はやっぱり簡単にすませてしますけど
彼氏の為にプチマリ状態で自炊に挑みます。
節約と栄養と彼に喜んでもらえるような充実したものを作るのが最大の目的。

皆はどんなのつくってますか??


2 :困った時の名無しさん:02/11/12 18:01
なべ

3 :大学生:02/11/12 18:03
今日は
*薄切り豚とチンゲン菜の中華炒め(クックドゥー使用)
*ポテトサラダ
*ワカメの味噌汁(増えるワカメ使用)
*キムチ(桃屋キムチの素使用)
*ご飯

レトルト材をつかうとやっぱりお金がかかります。
中華は調味料の使い方がわからなくて難しいです。

4 :大学生:02/11/12 18:06
>>2
土鍋もってないんですー

5 :困った時の名無しさん:02/11/12 18:24
薄切り豚とチンゲン菜の中華炒め
ならオイスターソースだな。

6 :大学生:02/11/12 18:26
>>5
ありがとうございます。
オイスターって最後に仕上げにいれるんですか?
いまいち使い方がわかりません


7 :大学生:02/11/12 18:35
大変!
ジャガイモを圧力鍋でゆでていたらふたがちゃんとしまってなくて
蒸気がもれてた!
この場合はゆで時間はどうなるんだろう・・・・。

8 :困った時の名無しさん:02/11/12 18:38
彼氏と同棲1年…
ほぼ毎日自炊だけど作る物(レシピ)無くなってくるんだよねー。
昨日はオムレツ(具だくさん)とホウレンソウと長いもの味噌汁とマカロニサラダ

今日は何作ったらいいんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

9 :大学生:02/11/12 18:46
>>8

月食費どのくらいですか?

10 :8:02/11/12 18:51
え?食費?

普通に2週1万未満。月2万円も無いかな?2人共大食い(w
3食キッチリ作っているけどたまに外食


11 :大学生:02/11/12 18:53
うわーえらいっ!

にんじんとか絶対食べきれなくて苦労してるよ。
うちは今日700円も買い物してしまったというのに・・。
御昼はおべんとう?

12 :8:02/11/12 19:11
>>11
ハズレ

朝ご飯食べてお昼食べてから彼氏は会社行く(勤務時間4時〜11時半)
んで帰ってきて晩御飯なのだ(^-^)
私は家で一日ゴロゴロ(汗
買い物する時種類をたくさん買って、多種を少量ずつ使うって感じかな?
肉類が一番余る。ミンチとかでかいの買ったら、5〜8回に分けて使ってるよ…
でも腐らす(欝
にんじんは買った事無いからわからないなぁ…

13 :大学生:02/11/12 19:31
にんじん買ったことないって・・・・・・
実家が農家とか??

只今ジャガイモ相手に苦闘中です。
ゆですぎてホロホロのジャガイモが・・・・・
台所が澱粉まみれに。
ポテトサラダなんか作ったことないし・・・・


14 :8:02/11/12 19:37
実家はビル経営。昔どっか田舎に行って農家やりたいって言ったら駄目って言われた…
2人共にんじん嫌いなんだよぅ…

ポテトサラダはケチャップをチョコット入れると全然おいしくなるよ。
春雨食べたくなったなぁ…

15 :困った時の名無しさん:02/11/12 19:45
不細工で汚れ
ミミッチイ飯(稾

俺は
おまいらとは
一生逢う事ないだろう

16 :困った時の名無しさん:02/11/12 19:48
>>15
普通の家庭での一食の値段とかわらねーぜ?
女の手料理も食べた事無い哀れな香具師

17 :困った時の名無しさん:02/11/12 19:49
クソスレ早く削除依頼だしなね

18 :大学生:02/11/12 20:09
しばらく時間が空いてるので過去に作ったものをちびちび書きます。

*福袋
材料:油揚げ・白滝・ひき肉(合びき)・たまご

作り方:ひき肉に軽く塩・酒・醤油で下味をつけてとき卵と3センチほどに切った白滝と混ぜる。
横半分に切った油揚げに詰めて爪楊枝でとめてすき焼きの素みたいなので煮る。

あら簡単☆鶉の卵を入れても美味しいです。
ボリューム万点!御袋の味。


19 :大学生:02/11/12 20:10
>>15
会いたくないから安心してください。

20 :困った時の名無しさん:02/11/12 20:24
>>15

くずはシカとなwレスするなよw

21 :大学生:02/11/12 20:25
>>20

はーい

22 :困った時の名無しさん:02/11/12 20:27
お前に言ってないよ

キモイし

鏡見たことあるか?

23 :大学生:02/11/12 20:33
>>22

死ね・・・

24 :困った時の名無しさん:02/11/12 20:38
>>23

チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<  うpまだぁ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \_________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/






25 :大学生:02/11/12 20:46
>>23はわたし(1)じゃないです

やめてけろ

26 :困った時の名無しさん:02/11/12 21:06
ハレの日とケの日の食事は分けて考える事。
あなたはどちらのレシピを知りたいの?

27 :困った時の名無しさん:02/11/12 21:09
>>1は男
に一票。

28 :困った時の名無しさん:02/11/12 21:23
不細工女の自作自演

男に相手にされず
女友達もいない

全て妄想ニダ

29 :困った時の名無しさん:02/11/12 21:25
マンセー

30 :困った時の名無しさん:02/11/12 21:35
どうよ
http://ime.nu/210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/274.jpg

31 ::02/11/12 21:43
誰か踏んでくれ。当方小心者。

32 :大学生:02/11/12 21:45
女です

33 :>31 :02/11/12 22:03
ごち

34 :8:02/11/12 22:06
買い物面倒だなー(汗

結局今日何するか決めてないし…
結局毎日何か決まらずに12時過ぎてから買い物に行く羽目に
ほんと何作ろう…(と、考えながらもPS2してたりする)


35 :大学生:02/11/12 22:38
ぶさいくですが何か迷惑かけましたか?
妄想じゃないです,証拠ありますか?
あほは2ちゃんにこないで下さい



36 :困った時の名無しさん:02/11/13 00:01
1さんいますか?
私も同じような状況の大学生です。
いつも何作ろうかほんと困ってます。今度はすき焼きの予定です。
冬はやっぱり鍋料理が多いねー。土鍋持ってないけど、無理矢理ふつうの鍋でやってるよ。

37 :36:02/11/13 00:01
あほしか2cnにイネーヨ

脳内彼氏によろすく

38 :困った時の名無しさん:02/11/13 00:03
スレ乱立気味だからな。

39 :大学生(1):02/11/13 01:20
>>35
も1じゃないです。
彼氏がいないからって僻まないで下さいね。

明日はなにを作ろうかな。
『何食べたい?』って聞いて、『なんでも良い』っていわれるとほんとにこまりますねえ。

今日のクックデューの調味材を使った炒め物は好評でしたが、レトルトパックが
うまいといわれるとなんか悲しい。。。。。

手軽な料理ってだんだんワンパターンになってしまうので悩みます。
>>36
わたしも土鍋がないのですき焼きは『すき焼き風煮』って感じで食卓にだしますね。


40 :女子大生:02/11/13 01:44
こんばんは〜私の彼氏は肉好きで、お肉無いと寂しそう…
しかも昨夜は記念日だったので、こんなのを作りました
・鶏のガーリック焼き
・野菜のコンソメスープ(ジャガイモ・ニンジン・タマネギ・
            ブラック&ホワイトマッシュルーム・キャベツ)
・デザート(彼はチョコバナナのプチパフェ、私はヨーグルト)
具を変えれば、結構安めで、豪華に見えますよ(^^)


41 :大学生(1):02/11/13 01:56
おお!仲間がいた!
なんの記念日だったの??

うちの彼氏も肉好きなんだよねー。そして魚嫌いの厄介もの。
私は魚だいすきなのに。

鶏のガーリック焼きはどうやって作るの??
私は鶏レパートりーすごい少ないからおしえてちょーだい♪

42 :女子大生:02/11/13 02:12
簡単だよー(^^)/
1.鶏胸肉(ホントはモモだけど胸のが安いから・笑)にニンニクすりおろし、塩・コショウ(私はB.P)
 をすりこんでおいておく
2.その隙に、フライパンにオリ−ブオイルを熱し(中火)、薄皮のついたままのニンニクを温める(香り付けだが、付け合わせになる)
  程よく色付いたらニンニクそ取り出し、そのまま1を皮目から焼く(火力はそのまま)。皮に色がついたら
  裏も色付け、そのまま蓋して仲間で火を通す。(ここの火力は様子を見ながら変えたほうがいいとおもう)
3.中まで火が通ったら最後に軽く皮目を焼く。
4.キャベツなどを入れた皿に盛り付ける。この時、フライパンの肉汁はかけた方がよいよ。
完成ー♪簡単でしょ。ちなみに二ヶ月記念日でした。(でも、2ヶ月とは言えない落着きっぷりだよ・笑)
他にも鶏モモなら照り焼きがおすすめ&簡単だよ!
実は鶏肉を一品料理にすると豪華に見えるよね(^^;)

43 :大学生(1):02/11/13 02:18
>>42
サンクス
丁寧にどうも!

2ヶ月記念かあ。。。ええのう。羨ましい。
うちは何ヶ月記念とかないからなあ。そもそもいつ付き合い出したのかおぼえてないし(泣)

そのうち誕生日は手巻き寿しとかになってしまうのかしら・・・
↑実家はそうなった。昔はパイシチューとかステーキとかでたのに・・・





44 :困った時の名無しさん:02/11/13 02:42
AA大辞典、2典に続く新プロジェクト!
コテハンに詳しい方を広く募集しています!
我こそはと思う、博識な2ch博士を募集しています。
貴方の知識を我々は求めています。
どうか、情報をお寄せください!

コテハン辞典を作ろう!
2ちゃんねるコテハン登録所
http://curoco.com/2chvote/koten/html/


45 :困った時の名無しさん:02/11/13 03:41
ご飯の為に彼女をつくろう……

46 :困った時の名無しさん:02/11/13 04:32
自作自演悲哀(最近涙脆くなった)

47 :困った時の名無しさん:02/11/13 05:23
簡単だよー(^^)/
 簡単だよー(^^)/
  簡単だよー(^^)/
   簡単だよー(^^)/
    簡単だよー(^^)/

48 :8:02/11/13 14:26
結局昨日買い物に行ったのは2時頃(汗
皿うどん(パリパリのヤツね)とチャーハンと鳥の甘酢餡かけとスープ作ったよ^^
朝は和食で、刺身こんにゃくと、とろろと、出汁巻、厚揚げとチンゲン菜の煮物と味噌汁と混ぜご飯(汗

2ヶ月記念って響きがいいねぇ…
付き合いだしたのなんか何時かお互い覚えてないよ(汗
彼氏が20歳の時からだから2年って事は判るんだけどね…
私はもうすぐ26…(泣

49 :主婦の友:02/11/13 14:47
肉好き&こってり味がお好きな彼氏なら

・焼肉味から揚げ  
鶏肉(焼肉のたれに一晩漬け込む)

片栗まぶして揚げる

・豚肉の野菜巻き
@醤油とみりん合わせたものに、豚肉薄切り肉を一晩漬け込む 

A茹でたホウレン草、人参を4〜5aの長さに切る

B漬け込んだ豚肉でAを巻いてフライパンで焼く
(ホウレン草以外にネギでも(゚Д゚)ウマーイ)

50 :困った時の名無しさん:02/11/13 20:56
だれか削除だしておいてネ

51 :困った時の名無しさん:02/11/13 21:37
いいねぇここ
今時、彼氏に手料理を食べさせようなんて泣かせるねぇ

まっオレは、男だけどよ
彼女のためにイタリアン・中華・和食と頑張ってるよ
先日、牡蠣豆腐を作ったね 喜んでたよ
イタリアンだとカルッツオーネ ピザ・・に書いたのオレ

愛を育むのは、努力だからな
頑張れや

52 :困った時の名無しさん:02/11/13 22:04
私も1みたいに自作演出してスレ育てよーっと^^;

53 :困った時の名無しさん:02/11/13 22:12
馬鹿やろー
オレは、ぺぺに書いてる590だ
こんな良いとこ無いだろうが
自作とか言ってないでレシピ書けよ

ゴメン オレもレシピ書いてなかった
まっ献立の端くれ書いたから許せ

54 :困った時の名無しさん:02/11/14 00:11
ぺぺろーしょん(なんのこっちゃ)

55 :女子大4年:02/11/14 00:42
お昼にオムライスを作りました。
時間なかったので、炊きたてのごはん使ったらさすがにべちょべちょになって、
しかもチキンライスの素もあんまりおいしくなかったです。
でも前に作った時よりはマシだったので、彼は70点と言ってました。
ま、どんだけ料理下手かって感じですけどね。

どなたかおいしいオムライスの作り方、教えてください。

56 :困った時の名無しさん:02/11/14 01:00
漏れはこれから絶対このスレを「1人暮らしが作る料理スレ」より
上にageないようにしてやる

57 :女子大生:02/11/14 01:11
40・42です。
>>51さん
 牡蠣豆腐の作り方教えてくださ〜い☆
>>55さん炊き立てのご飯ならまずお皿にとってしゃもじで切るように混ぜて水分飛ばしてから
 使ってはどうでしょう?ラップしないでレンジにかけてもいいかと。後は先に具をいためる時に
 きちんと水分を飛ばしてから中火でライスをいためる。ケチャップは最後に投入(強火)
 色々作り方はあると思います。卵一つとっても薄皮系もあればとろとろもある。
 レシピ探して色々作ってみては?
 なんにせよ、楽しく作って美味しく食べあうのが一番ですよね♪

58 :困った時の名無しさん:02/11/14 01:15

                 ∩∩
                 ⊂二) 材料捕ってキタヨー
        ∧_∧      | | |__
       ( ・∀・)  _/(。△。)
      _丿 ヽ⌒ ̄  /V ̄V
     / 。   。/ ̄ ̄  |  |
   く <´|`   /      ∪∪
    `ヽ_つ 、 ノ
     (  、 /
      ヽ ヽ.
       ,>  )
      (ノ /
     ιつ'

59 :困った時の名無しさん:02/11/14 01:15
オ。。いやナメコ汁作って!

60 :女子大4年:02/11/14 01:22
>>57
ありがとうございます。
やっぱり私が料理下手なせいか、彼は外食が大好きなんです。
だからちょっとはうまくなりたいな〜と思ってはいるんだけど、なかなか・・・

61 :女子大生:02/11/14 01:46
>>60
何なら彼氏さんと一緒に作ってみてはいかがですか?例えばギョーザ一緒に包むとか。
外食ばかりだと味覚障害がそのうちおきてしまいそうで心配ですよね。
私は実家暮らしで彼氏のところにバイト終わったら作りにいく、という形なのでそんなに
しょっちゅう作りにいけるわけではないですが、ほかっとくと柿の種がご飯代わりになってしまう
という人なので怖いです(苦笑)

62 :困った時の名無しさん:02/11/14 03:22
モウイイヨ
>1
あんまり自作自演してるとヨケイ
頭おかしくなりますニダ

63 :女子大生:02/11/14 04:09
>>62
私、1さんじゃないですよ。でも、仮に1さんだとしても貴方にとって別に何も支障ないのでは?
この板が気食わないのならば、見なければいいだけですよね?
自分が醜くなるような事はしない方が、自分の為ですよ。
あまり他人に突っかかるのは大人のする事じゃないですしね。
もっと、自分を好きになれるような行動をして下さいね。
他人は、他人です。

64 :ぱくぱく名無しさん:02/11/14 05:21
・・・・・・・・・自作自演お疲れ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・自作自演お疲れ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・自作自演お疲れ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・自作自演お疲れ・・・・・・・・・・


65 :困った時の名無しさん:02/11/14 07:28
ロクデナシな俺に彼女が楽しそうに料理作ってくれる。
ありがたいことです。
お前ら頑張ってください。

66 :大学生(1):02/11/14 18:28
自作自演なんてしていませんよー。

昨日は外食してしまいました。
昼にホットケーキやいてたら途中で忘れてしまって絵に描いたように真っ黒焦げになりました。
まるで黒いフリスビー?端っこつまんでも切れないくらい硬くなった。

今日はどうしようかな。
課題のせいで作る時間がないです。

焼きそばでも作るかな



67 :大学生(1):02/11/14 18:30
>>63
フォローありがとうございます。
ほっとくと柿の種がご飯代わりになってしまう彼の為に頑張ってね☆
ちょっとでもこのスレがお役に立てば幸い

68 :困った時の名無しさん:02/11/14 20:22
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <  これかな?駄スレは      ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

69 :困った時の名無しさん:02/11/14 20:37
どこらへんが自作自演なのか教えほしー。

70 :大学生:02/11/14 21:09
>>60
私も昔(2・3年前)は全然料理できませんでしたが
最初は本見ながらでも失敗しても全然良いと思います。

今は基本料理の本が結構出てるからがんばってくださいね。

後は持つべきものは母です。
結構私はいまでも母親に電話で聞いたりします。

71 :困った時の名無しさん:02/11/14 22:50
なんだか楽しそうで羨ましいのですが、
はたして>>1が現在幸せなのか不幸せなのか…。
その辺の事情が今ひとつピンと来ないのです。

72 :困った時の名無しさん:02/11/15 07:43
51です
遅くなってスマン キムチ漬けに昨日は、忙しかった
で牡蠣豆腐の作り方 2つ有る
1 牡蠣のワタだけ使うやつ
プックリ膨らんだ所を裏ごしして卵とだし汁に混ぜる
牡蠣1パック・卵1個・だし汁1/2カップ・薄口醤油・酒みりん小さじ1/2
上品な味 残ったところは、佃煮にする
2 貝柱だけ外してフードプロセッサーにかける
材料は、1に同じ 貝柱は、具にする
濃厚な味 すり鉢ですると尚良

食べる時にだし汁・薄口醤油・酒・みりん・片栗粉で餡を作りかける
1カップのだしを作り半分を残して餡を作るよ
調味料は、各小さじ1
まっ調味料は好みで加減してね


73 :困った時の名無しさん:02/11/15 11:54
72だけど
10分〜12分くらい蒸すと書き忘れた


74 :困った時の名無しさん:02/11/15 12:08

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの途中だから邪魔しないでくれる?
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |愛媛みかん|/


75 :大学生(1):02/11/15 14:35
>>71
幸せです。


76 :困った時の名無しさん:02/11/15 15:06

*・゜゚・*:.。..。:                |★ .ノノノノハ)∩ ★☆☆ ./
      .(((〃〜、       |  从‘ ο‘//. スラーッ./  /´⌒`ヽ,
イエ〜イ (/´´ヽ彡ノ      |  /   )//☆ ./  .へ@______//
      (‘。‘ ぅー"       | .と /  │☆★/    \(ノノノハ/   ?桃色片想い?
     ⊂ ハ_//゙)、 <)二)  ∧∧∧∧ |ぁ ./     ∩从’ 。’从∩
      /ヽ/´ヽ)  ノ / <.   ぁ >/      |三三三三三三|
  / ̄ ̄ ̄くノ ̄ ̄`  ヽ< 予 ゃ >       | .MOMOKAN. |
<) ▽▲ ドキラブ号 ▼△ )<   ゃ  >        | 〆`/'  ̄`ヽ |
――――――――――─< 感 ス >―――――――――――――――
       γ⌒⌒ヽ      <. ! ! レ >    __|xxxxxxx|__ 恋する女と 
       ノノノノハ)     <.   の >    ノノノハヽ   __その男の美学  
      人‘ 。‘ 人     ∨∨∨∨ .\    八‘ 。‘ノP  (:#) 
     ,O゙゙)=⊂二 ) プピピ./.`/=、/;:/  /\  /| |<X>| にニロ||(_)
  / ノ(( ̄_ノニニフ  /i''i!リ“"'ッ、,ノ ,//! /\ ロ)A.Λ_A <ハイそこ
  '=-=、\>>_ノ/,.=-\/ | 、,、=ッ;,、"' ノノ'  ,,i/‐''"\::/V\::ヽ   腰ばっか見ない
  ( ◎)゙ー――'(◎/   |  ''ゝ=゚ィヽ:.     ,.ゞfテ。;\┬-:\| 
   ー=三三三三/ ,、''"~|      .:.:      '’''=‐''”`゛\.|::::::|


77 :大学生(1):02/11/15 15:19
僻みは醜いですね。ほんとに。


今日はなにをつくろうかな
常備菜が大量にあるので
豚汁
ご飯
あとは豆腐サラダ・・・・かな。
今日から家計簿?(食費だけ)
付けようかと思います。


78 :困った時の名無しさん:02/11/15 15:52
>>77
モマエ本物か?

本物ならトリプつけれ!

79 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

80 :困った時の名無しさん:02/11/15 16:28
シネ

81 :困った時の名無しさん:02/11/15 16:34
私の父は18〜55の今までずっとタバコを吸い続けています。
さらに今でこそ減りましたが、昔は一日3箱は吸うヘビースモーカーだったらしいです。
今は2箱で毎日タバコを買っています。

健康面でも経済面でも非常にデメリットが多く、百害あって一利なしです。
経済面に目を向けてみると
37年間吸い続け、1箱のタバコの代金240円を1日2箱購入とすると
1日の代金
240×2=480
1年
480円×365=175,200
37年
175,200×37=6,482,400

約650万です。
どうか今からでも遅くないので禁煙方法を教えてください

82 :困った時の名無しさん:02/11/15 18:00
>>81
37年前は1箱240円もしてないよ
私はこの十数年でパソコンに500万以上使ってるよ
誰でも好きな物には金使ってるよ

83 :困った時の名無しさん:02/11/15 19:54
こら1牡蠣豆腐を作るのか 教えてやったけど
でもやめとけよ経験だけが、たよりだから
普通に肉じゃがを作れ 
煮崩れか煮崩れないかが、問題だけどよ 好みによるらしい

彼氏を引きつけるなら お袋の味だね
聞き出せよ家庭によって違うから

頑張れよ

84 :大学生(1):02/11/15 22:23
>>83
牡蠣はあんまり好きでないので。。。
牡蠣豆腐を聞いたのは多分他の子だとだと思います。
でもすごいですね。
男性ですか?御料理できる男性は最近女のこの中では株急上昇ですよ。
>>78
すみませんトリップってよくわからないです。


85 :困った時の名無しさん :02/11/15 22:56
プチマリかぁ。うらやましいです。
漏れのとこは、すーっかりそんな雰囲気じゃなくなったのがさみしいので
応援しちゃいマス。

『鳥のトマト煮こみ』
材料:トマトのホール缶半分 たまねぎ半分
   鶏肉200グラムくらい
   余った野菜(ニンジンとか、きのこ類とか、ほうれん草なんかもOK)

1.ちょっと厚めの鍋または、深めのフライパンで鶏肉を焼く
2.たまねぎ、余った野菜(みどりの物以外)をいれてちょと炒める。
3.トマト缶をつぶしながら入れる。(いれすぎると酸っぱくなります)
4.味付けは、塩胡椒、他のスパイスいれてみるとかなりおいしくなります。
 うちはカレー作るときに余る、ガラムマサラをちょっといれます。
5.水分が足りないようならちょと水を加えて、しばらく煮る。
6.みどり野菜を入れて温まったらできあがり。

一時よく作ってあげていた頃、
2人分で、半同棲だと野菜余っちゃって大変でしたが
こういう感じで使っておりました。
漏れも、明日は久々にお料理作ってあげようかな(笑)。
大学生さん、漏れみたいに、プチマリ脱落しないようにがんばって下さいませ。

86 :大学生(1):02/11/15 23:18
いちゃもんつける馬鹿は2ちゃんくるな,ぼけ。
私は,母子家庭の韓国人なので
カップラーメンとキムチしか知りませんでした。
彼氏は,日本人なので,
ばれて捨てられない様に,日本人が何食ってるかしりたいだけです。


87 :困った時の名無しさん:02/11/15 23:24
>>86

おまえはイタスギ

おれはさんざん1を叩いたがお前はもっとイタイ

韓じんはイタイがお前はもっと

88 :困った時の名無しさん:02/11/15 23:41
ヲヨヨ。。。。。。。。。
チョソと不正受給者の
馴れ合い

89 :87:02/11/15 23:45
>>88

ありがとう

2chやめる決心付きました

恩人ですさようなら


ちゅぅ

90 :困った時の名無しさん:02/11/15 23:54
いやぁ〜だ
できにくちぇに

チユ


91 :大学生(1) ◆jjZkiv6IL. :02/11/16 00:31
トリップの練習・・・・

92 :大学生(1) ◆jjZkiv6IL. :02/11/16 00:45
>>85
応援サンキュウです。
とりはやっぱりモモ肉でしょうか?
下味つけたほうがよいかな??

今日は豚汁の予定だったけど、買い物から帰るなり勝手に車を使ったことに
さんざん怒られました(彼には出かける用事があった)。
んで、結局ご飯はつくれずにコンビニになっってしまいました。

93 :女子大生:02/11/16 00:52
牡蠣豆腐聞いたのは私です〜。料理は普通に得意(手伝いさせられて育った。)ので…
ただ、実家にフードプロセッサはないのですり鉢使うしかないですね…
ともあれ、ありがとうございました。

94 :女子大生:02/11/16 00:59
>>92(1)
いいですね〜車使えて。私は原チャしか乗れません…&彼氏もクルマ持ってません。
今日の昼は豚肉と野菜・茸の炒め物(味はソースベース)を食パンを袋状にして焼いたものの中に
キャベツ微塵切りとともにいれ、とろけるチーズをかけ再び焼いたものでした。
なかなか簡単で評判もよいものとなりました。お試しあれ。

95 :大学生 ◆jjZkiv6IL. :02/11/16 01:25
>>94
いいなあ>御料理上手。
御弁当に良いかもネエ!
こんどやってみよう!
汁漏れがちょっと心配だけど、その辺はどう??


96 :女子大4年:02/11/16 02:09
夜、すき焼きを作りました。
いつもは野菜を入れすぎてしまうけど、今日は程よい量で彼もまぁ満足してくれたようです。
肉・野菜・たれで合計800円くらいでした。肉は値引きされてた牛肉を買いました。

学生カップルのみなさん、夕食(手料理)の予算はいつもいくらくらいですか?
うちはだいたい500円〜900円くらいです。

97 :女子大生:02/11/16 02:16
>>キャベツはペーパータオルで水を切る、いため具の方は最後きちんと強火で水分をとばす(焦げには気をつけて!)
等でかなり改善されると思われます。なお、冷めたチーズはあまり美味しくないと思うので、
弁当として作る際には無いほうがいいかも…
味もちょっと濃い目のほうがよいと思います。パンの具をつめる面にはバターなどを塗ると汁が染み込みにくくはなりますね。ただ、
私は元々パンに油脂を塗らないので、理論的なことしか解りません。
中につめる具の味もお好みでいいと思います。料理を感覚で作ってる人間なので、
細かいレシピを言えなくてごめんなさいm(__)m

98 :大学生(1) ◆jjZkiv6IL. :02/11/16 02:19
>>96
うちは1ヶ月で三万の予定だから、(大体作るのは夕食のみ)
うーんとおなじくらいかな。
彼が1万8千の私が1万2千出してる。
夕飯だけだから、余ったら二人のデート代に貯金でもしようかなあとかんがえてるけど
なかなかねえ。。。



99 :女子大生:02/11/16 02:19
96です。
>>95
でした。すみませ〜ん!!
>>97
残っている野菜などで作ったので、94のサンドは総材料費300円ぐらいじゃないかと思います。

100 :大学生(1) ◆jjZkiv6IL. :02/11/16 15:09
こまった!
また私はへまをして彼を怒らせてしましました。。
美味しい晩御飯で挽回するしかありません。
なんか良い方法ないかな。。
!彼はそぼろご飯がだいすき。。。
でも作り方わからない。。

242 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★